期間限定ミニゲーム "○×クイズ"
を支配する ための記事 悪銭身に付かずさんの
○×クイズ用カンペテーブルも併せてご利用ください
(あちらは現状2015年版の回答のため、年度問題や初期キー配置等の回答が更新されていないことをご留意ください)
2018年度にてとうとう制限時間が3秒となってしまったため、やや使いづらい本ページであります
-2018年度にて未確認の問題については
"未" と表記させていただきます
よろしければ情報提供にご協力ください
-2018年度にて
新しく増えた問題や
正答が変更されている問題については
青文字にしてありますので一度ご確認ください
特に
年度問題やキー設定については正答が全てKMS準拠 →JMS準拠 へと変更されている可能性が高いのでご注意ください
-また3秒ルールに変わったためか、
計算系や数学系の問題は廃止された可能性が高いです
■使用法○×クイズが始まったらこのページを開きます
Ctrl+Fで、ワード検索タブを開いておきます
問題が出たら、ワードの一部を入力し検索します
答えが分かります
全チャで周りの人に答えを伝えます
載っていない問題が出たらコメントにその情報を提供します
皆ちょっと幸せになります、多分、きっと、知らない、すまん
※ 問題欄が"___"のものは、問題の答えだけしかメモってなくて忘れた部分です
同じく情報を募集しています
続きを読む
- 2018/07/19(木) 19:46:43|
- 今をぼやこう
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
重箱コーナー2018年に入ってから俺が新たに記事を書くことがなくなってしまったが
メイプルだのブログに飽きたかという訳でなく単に俺が捻り出せるネタが尽きたのである。

ver3.69イベントの紹介ページ、西部のカウボーイの報酬勲章のサンプルイメージをよく見てみると・・・

アイテムインベントリの
メイプルポイント残高がチラ見えしている。
この状態では具体的に何ポイントかはっきりしないので調べてみよう。

これはちらっと見えている残高の数字ドットを抽出し、拡大したもの。
ほんの一部しか映ってないが使用しているフォントを知っていればある程度は割り出せる。

というわけでメイプルの小さい数字に使われているフォントはコレ。
Tahomaの8pxだ。昔からある英数字フォントで、Windowsには最初からインストールされている。
カンマ(
, )が下に長く突き出ているのが特徴だ。
ちなみにメイプルがUI・チャットで採用しているフォントは基本的には固定幅のMSゴシックで9px。
というわけでチラ見えした数字をTahomaに照らし合わせると・・・

こうなる。
さすがに小さいフォントなので0,3,5,6,8が判別つかない形状になってしまっているのが無念。
4と7は一見判別つかないようで文字間隔は一定であるが故に文字の位置から判別がつく。
さて、ある程度わかったからにはチラ見えした数字を可能な限り復元してみよう。
99*,7*1,749!やはりGMのIDということで999,999,999ポイントに設定した形跡が見受けられる。
そして七桁台までポイントを消費している、という事もわかるが・・・
いかんせん肝心の下から七桁目の数字が不明なので1,218,250から9,298,250までブレがある残念な結果に。
ま、何を購入して何百万に達したか・・・などと想像を膨らませてみるのも一興なのではなかろうか。
八桁台消費すらしてないのかザコめ!と思える石油王プレイマンとかは・・・いるのだろうか?
見えたからどうだという話でもないのだが、個人的な物はなるだけ映したくないもの。
単純にインベントリが半透明で映っている分だけ見栄えがよろしくなくなるので、
なるべくこう・・インベントリの右下に置き、更にアイテムの右端にオンマウスすることで
インベントリが半透明の枠内にほとんど映り込まなくなり、見た目がスッキリする。
最大までインベントリを拡張していれば横並び式がスクロールバーが無いのでより一層スッキリする。
真っ暗なマップを活用して背景に何も映さないことでマックス完璧アルティメットにスッキリする。

何かが見える見えないがどうこうというより美意識的に、こういう行いは広まって欲しいものだ。
半透明の裏側に何かが映り込んでるのは
俺がムカつくから。
- 2018/06/01(金) 22:22:22|
- 歯ぎしり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

くろあめなめなめ■スペック
Lv:95
HP:6,336,000
防御率:70%
全属性半減
接触ダメージ300付近
魔法攻撃ダメージ1000付近(属性耐性で軽減可)
マップ幅は実測1541ピクセル、完全フラットで地面以外に足場が無いシンプル構成。
マップ左のNPCブラックビーンに会話するとマップ右側、パラソルの下に出現する。
個人デスカウント10(おそらく)、マップ内制限時間30分。
マップ内ポーションクールタイム15秒の制限あり。
■行動パターンエクスプロージョン
旧クァンタムエクスプロージョンのようなエフェクトの魔法攻撃。
~HP100%エフェクトどおりの攻撃判定で、攻撃範囲内にターゲットがいない状況では使用してこない。
メガホン
通常のピンクビーンだと誘惑つきの音符型石を降らせてくるメガホンモーション。
~HP100%ランダムに落下予告がついた複数の場所に水色の風船が落ちてくる魔法攻撃。
メガホンのモーションの時点でうっすら予告エフェクトが出ていて、その後落ちる直前に予告エフェクトが視認できる。
(視覚できるレベルの)予告地点発生から0.81秒後に攻撃判定。
風船に限らず予告つき攻撃は複数の落下地点の発生タイミングがバラバラな時もあれば一斉発動の場合もある。
ヒットすると魔性カウント1増加。

~HP80%ヒットすると魔性カウント1増加。
水色風船と攻撃性能はほぼ変わりはないが、
攻撃発動時のターゲットキャラの位置に渦潮を発生させる。持続時間5秒。
渦潮のグラフィック内で接地していると強制的に中央へ引きずり込まれる効果がある。
事前に移動をしていれば発動時と発生時のタイムラグで足下に渦潮が生成されることはなくなる。
水色風船と併用するが、HPが減るほど赤色を使用する割合が多くなる傾向がみられる。
角のばし
飛び上がると同時にブラックビーンの角が光って伸びる。
普通のピンクビーンだとジェネシスの攻撃モーションだった気がする。
~HP100%ランダムの予告地点に竜巻を発生させる。
予告地点発生から1.24秒後に攻撃判定。
ミスティックブラックビーン唯一のHP割合型攻撃で、最大HPの
1%のダメージ。
ヒットすると魔性カウント1増加。
~HP60%竜巻と同じ感覚での水柱攻撃だが、何故かこちらはごく普通の魔法攻撃。
予告地点発生から0.93秒後に攻撃判定。
ヒットすると魔性カウント1増加。
赤色風船と同様、HPが減っていくほどに使用頻度が水柱に偏る傾向がある。
~HP30%モーションと同時に通常ピンクビーンでいうところの反射スキルのSEが鳴った場合、
渦潮をターゲットプレイヤー地点に生成するスキルが単独で発動する。
性能は赤色風船で述べた渦潮と同一、渦潮はマップ内に重複して存在できるようだ。
緑髑髏
~HP60%モーション後アンデッドの状態異常をかけてくる。
持続時間は20秒付近で、おそらく異常耐性による持続時間軽減が適用されない。
クールタイムがおそらくないので連発してくる時もある。
ホイッスル
~HP30%おそらくボス戦中一度しか使ってこない。
ホイッスルを鳴らした直後に小さい風船型のモンスターを4体召喚し、30秒待機状態に入る。
風船はLv75、HP300,000、防御率60%、全属性半減。移動も攻撃も一切しない。
30秒以内に召喚された風船を全滅できなかった場合、100,000ダメージを即時に喰らう。

逆に全滅させた場合はピンクビーンが10秒間地団駄しながら泣き喚くモーションに。
つまるところ殴り放題になる。
■攻略
- 2017/11/23(木) 16:00:00|
- 歯ぎしり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4