↑精一杯のハロウィーン要素 大部分は
大部分は防御率無視が加算から乗算になった際、変更があった細かい仕様について
面倒くさいので箇条書き
検証:imawo 歯切れ Caper
-クリティカル最小>最大は損? クリティカル最小>最大 の時ステータス表記上クリティカル最大/最小の値は逆になるが、
実際は表記とは違い、クリティカル最小ダメージはクリティカル最大ダメージを超えない
そのためオーバーフローしたクリティカル最小ダメージ分は無駄になる
PSEや道場手袋等を持ってない一部職種の一般人は
フレイムオニックスを取るのが正解だったとさ ※保留 普通は表記通り最小超過時、表記分上がる模様
またこの症状は今のところフレイムオニックス装備時のみ発生
やっぱりオニックスリングはクリ最小が正解だね!! ※3度目の正直 記事はこちら
最小>最大 となった場合、表記より "クリティカル最大ダメージ 1%分" 下がる仕様があります
大きいと見るか小さいと見るかは皆さん次第?
↑一部職種の一般人-ルミナスの混合魔法は常時総ダメージ+100%
昔から何でそんなに強くないのに人気なんだろうと気になっていたルミナス
久しぶりに別の検証のため触ってみると混合魔法だけ理論値より何か強い
どうやらイクリブリアムのスキル説明文"混合魔法使用時追加ダメージ100%適用"
の一文に秘密があるようでどうやらこれは総ダメージの事を指しており、
シャドーパートナー扱いの攻撃ダメージが100%になる効果は
"混合魔法使用時は光/闇魔法使用時効果の双方適用"部分が原因だった様子
大変長らくミスを修正出来ずにいて申し訳ありませんでした
でもやっぱりそこまで強くないよね? ※2015/5/24 捕捉
どうやら当時"デスサイズ"でのみ計測を行っており、またダークライトマスタリーの
デスサイズ総ダメージ+100%効果を失念していた結果出た、誤った結論だったようです。
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
-強引な突進/魔力の暴風は素HP/MP参照のまま カンナの五行やDKのグングニルが補正後HPを参照するようになったらしいがこちらはそのまま
HP50000あっても
与えるダメージが8000ばかし増えるだけ
-カリスマの防御率無視がボス有効に いつから変わったのか定かでないが
必ず上げるべき項目と化した
この改変に気付かなかったせいで私と歯切れの尊い1時間が犠牲になりました
-ハイパースキル-イグノアガード系列は加算ではなく乗算 例えばエヴァンのブレイズ:元々防御無視率35%にイグノアガードで+20%の場合は
55%ではなく35%と20%が個別に計算されるようだ
加算された場合より大分弱い
-防御率減少は直接減算に 全ての防御率減少スキルが、割合ではなく防御率を実数値分減少させる効果に統一されていた
例えば防御率300%のボスに対しプレッシャーで50%減少させる場合、
以前は*50%の計算がなされ150%にまで下がったが、今は-50%の250%止まり、弱体化
で、これいつから変更されてた?

以上
フレイムウィザードは投げっぱなしだとヨーヨー不発する事がある
ナイトウォーカーはジャンプ時のディレイ減少量が不明
ユエは鬼斬キャンセル時のディレイが不明
なので現在停滞中です情報お待ちしております
- 2014/11/03(月) 21:26:39|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
<<
あ…?なぜだ?なぜこいつはたおれない?なぜだ!? |
ホーム |
懐かしのコイントス>>
>投げはジャンプ時のディレイ減少量が不明
kmsのよくわからない検証動画ならありますけど...
ttp://youtu.be/Xhvc2Z1ymT8
- 2014/11/04(火) 03:46:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
通常の防御率無視は 30%×30%=51%(コレ間違ってたらすみません;;)くらいで乗算ですけど、
カリスマの場合、3%+30%=33% みたいに加算になってました。
この計算も表記どおりなんでしょうか? それともステ上のみの誤記なんでしょうか?
- 2014/11/04(火) 09:04:39 |
- URL |
- #g/7TYBWA
- [ 編集 ]
DPM関連の記事、毎回興味深く読ませていただいています。
現在の最新版のVer20140723ではレベル差ダメージボーナスが一律120%となっていますが、どうやら少々異なるようです。
既にご存じかもしれませんが、私が調べたもののURLを載せておきます。
スキル(格上ペナルティ&格下ボーナスあり):ttp://maplesaloon.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
召喚(レベル補正なし):ttp://maplesaloon.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
アーマーピアシングのダメージ計算への組み込みについて興味があるので、更新をお待ちしています。
- 2014/11/04(火) 17:33:32 |
- URL |
- 夢巡 #-
- [ 編集 ]
アヴェの事なんだけどさ
あの防御率下げるスキルあるでしょ
あと、170ハイパーのやつ
あれボスやるとき一応挟んでるんだけど
挟まないで盾ヒュンヒュンとXアタックオンリーの方がダメ出るんだろうか
(一般人の素朴な疑問)
- 2014/11/04(火) 20:35:52 |
- URL |
- 課長 #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
>Nw検証動画
動画の紹介助かりました、動画こそ簡易ですが分かりやすくて良いですね。
こちらでも環境が整い次第計測してみます。
>カリスマ
情報提供ありがとうございます。
ただ此方では確認できていません。
防御率無視%の内訳と実際のステ表記上の防御率無視%を教えて下さい。
>狩人の館様
情報提供ありがとうございます。
とても詳しく検証されたようですね、本当にお疲れ様でした。
此方では把握しておりませんでした、このような仕様だったんですね
上限の120%が確定した段階で、今までの格上ダメージ減少が格下にもプラスに適用されるだけかなと思い、放り投げていました。
実際120%以外の相手と相手する事も検証する事もないので、
それで困らなかったため、
教えていただけなかったら間違っているままずっといっていたかもしれません。
今回の計算式、此方でも確認出来次第修正させていただきます。
またよろしければシートのスペシャルサンクスにサイトのURLを入れても構いませんでしょうか。
>課長
シート見ろ
- 2014/11/04(火) 23:09:22 |
- URL |
- imawo #W4yECcMk
- [ 編集 ]
私も検証を始めるまでは従来のレベル補正の延長だろうと思っていました。
ダメージ関係の検証をしていると、こちらの予想を裏切る仕様が多い気がします。
サイトの情報を載せていただけるのはとても嬉しいです、大歓迎です。
というか密かに狙っていました(笑)
載せていただけるならブログではなくサイトの方を載せていただけると嬉しいです。
情報を書いておきますのでよろしくお願いします。
サイト名:狩人の宿
URL:ttp://maple.saloon.jp/maplestory/
- 2014/11/05(水) 17:52:58 |
- URL |
- 夢巡 #-
- [ 編集 ]
>※保留 普通は通常通り最小超過分上がる模様
>またこの症状は今のところフレイムオニックス装備時のみ発生
このように記述されていますが、これはフレイムオニックスによるクリティカル最大ダメージが適用されていないということでしょうか?
それともフレイムオニックスを装備した上で最小ダメージが最大ダメージを超過した場合のみ発生するということでしょうか?
後者はケースとしては珍しいと思うので、恐らく前者なのではないかと思っているのですが、
そうなると完全に産廃になってしまいますね
人任せで申し訳ないんですが、わかっていることなどがあれば教えていただけると助かります
- 2014/11/05(水) 20:10:10 |
- URL |
- でぶ #-
- [ 編集 ]
カリスマの件ですが、どうやら勘違いのようでした。値が小さすぎて見かけ上加算状態になっただけみたいです。お騒がせしましたm(_ _)m
DPMシート更新お疲れ様です。いつも活用させて貰っています。
- 2014/11/07(金) 09:42:47 |
- URL |
- #g/7TYBWA
- [ 編集 ]
>夢巡様
今バージョンより掲載させていただきました。
此方こそ今後共よろしくお願いします。
>でぶ様
後者の珍しいケースです。
クリティカル最小値が高い職で、且つサラマンダーオニックスを取ったケースを自分以外見ないため、
検証が進んでいないのが現状です。
>カリスマ
解決したのであれば良かったです。
- 2014/11/07(金) 20:52:06 |
- URL |
- imawo #W4yECcMk
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://kaedekouyou.blog97.fc2.com/tb.php/970-51efb6c3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)