○メイプルストーリー職業別火力比較 [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.21(ゼロ実装時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開していますので、
そちらをご参照ください-スキル仕様については様々な検証を重ね、
知り得る限り正確な効果を適用しているため、
そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負している
でも間違っていたらごめんなさい
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いである
無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・パラディン/火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は0.525倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.65倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・パラディン火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は1.05倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.3倍)
■更新履歴 1/19 ビショップ、行動の表記からテレポートマスタリーを除外
ウィンドシューター、天空の歌の"対象が少ない時ダメージ増加"効果を適用していなかったため修正
1/17 デーモンスレイヤー現在/FLY/SEED、修正
メタモルフォシスのディレイ微修正
SEEDの攻撃方法からデビルクライを除外
1/16 SEED改変職、KMS1.2.208版修正
ダークナイト、リインカーネーション-リインフォースの効果が適用されていなかったため修正
シャドー、現在格闘中、とりあえず暫定版の数値に修正
ゼロ、ランキングに目測だけ追加
1/10 SEED改変職追加
ヒーロー、コンバットマスタリーの値入力を失敗していたため修正
冒険家魔法使い、テレポートあり/なしを追加
火魔、ファーヴェントドレインのスキル使用修正
シャドー、最適行動変更につき向上
REDアップデートによる火魔の最適行動改修(+フレイムギア追加)/ビーストテイマーについては現在保留中
ゼロ/ウンウォルについては未定
12/30 ヒーロー、パニック再使用待機時間廃止に対応していなかったため修正
パラディン、ブレストの"ダメージ増加"効果が"総ダメージ"ではなく"基幹ダメージ"だったため修正
ダークナイト、グングニールディセントのダメージが変化するためハイパーボディ分を規格HPに計算
火魔/氷魔、エレメンタルアンプがREDにより"基幹ダメージ"から"総ダメージ"に変わっていたため修正
ナイトロード、ダークセレニティの防御率無視効果を適用できていなかったため修正
キャプテン、REDにて召喚スキルに熟練度が乗るようになっていたため修正
キャノン、マグネティックアンカーを使わない方が強かったため修正
ゼノン、ファジーロップマスカレード-イグノアガードの値が間違っていたため修正
パラディン/ボウマスター、バグ状態のDPMも一応掲載
12/14 ファントムのアロープラッター設置にノワールカルトの計算を組み込んでいたため修正
12/14 RED改変仮対応
バグや未だ理解が及んでいない仕様等多々あるためまだ仮のままです
さてどうなる事やら情報待ち
■計算規格・方法仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、140装備6セット、光輝アクセサリセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
カオスホーンテイルのネックレス(+3)、エンジェリックブレス、リリンの指輪、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-ハク扇:ネクロ死花扇(魔力+135 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
イヤリング(ステータス書、知力の書、体力の書)と盾(攻撃の書、魔力の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+50%、ボスダメ+90%、防御率無視+30%、
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメ+9%、HP+2100
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
・アンプリファイア →追加ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
・今後実装される新職
・ウィンドシューターのトリフリングウィム詳細
(→一応「1回の発動で1匹の相手に対し1つしか命中しない」と予想仮定)
・ストライカー始め、各種スキルの「ダメージ増加」の効果
・連打系スキルディレイ計算式解明
■分間ダメージ[職業順]
ヒーロー 1,261,304,037(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
パラディン 1,051,900,526(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
1,009,624,379(同上、JMS3.21現在ブレストバフ防御率無視効果不発)
ダークナイト 1,173,477,576(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
火・毒 1,314,167,043(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
1,230,299,245(同上、テレポートはDot維持のみ)
氷・雷 772,779,432(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
673,429,663(同上、テレポートなし)
ビショップ 795,532,259(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
ボウマスター 1,142,724,345(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
888,329,379(同上、JMS3.21現在ファイナルアタック不発)
654,,(アロープラッター +フェニックス)
654,282,617(同上、JMS3.21現在ファイナルアタック不発)
クロスボウマスター 1,060,673,791(スナイピング +フリズベルク)
ナイトロード 1,166,158,392(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
シャドー 1,288,149,846(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
デュアルブレイド 813,251,075(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
991,482,309(同上、シャドーイベーション常時発動)
バイパー 813,162,137(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
キャプテン 792,827,596(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
キャノンシューター 572,923,073(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ &バックショット)
アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
689,149,365(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム 1,003,947,267(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
641,956,351(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)
ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 686,830,079(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 952,837,717(エグゼキューション +シールドチェイシング)
バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
706,356,323(同上、AS2)
ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
ゼノン 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
477,804,041(同上、常に柳避け最大)
407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
449,633,044(同上、常に柳避け最大)
カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
カイザー変身 882,620,100(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 791,728,814(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 864,441,843(ゲージ満了まで45秒とした場合)
591,029,347(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
858,884,607(トリニティ →ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 906,053,675(天空の歌)
ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
控え組
-RED後冒険家
デュアルブレイド 968,339,454(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1,179,273,429(同上、シャドーイベーション常時発動)
キャノンシューター 940,679,134(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
アラン -(-)
エヴァン 970,352,260(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,034,774,976(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 743,004,605(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム -(-)
ワイルドハンター 1,026,950,230(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
デーモンスレイヤー 802,482,568(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
カイザー変身 922,609,274(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 835,033,896(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 905,094,199(ゲージ満了まで45秒とした場合)
639,806,853(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
-SEED改変後
キャノンシューター 1,008,963,405(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
アラン 1,125,199,596(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 1,346,129,543(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,052,771,404(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 927,294,746(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
ファントム 1,112,623,186(アロープラッター +トワイライト +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
ルミナス 575,356,036(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 1,059,308,598(デーモンインパクト +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,045,083,050(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
メカニック 1,149,133,213(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
ゼノン 890,897,344(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
カイザー変身 1,278,391,339(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 1,068,655,764(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 1,226,766,515(ゲージ満了まで45秒とした場合)
979,005,552(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,065,218,381(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
1,302,009,785(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 1,415,723,640(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 1,129,930,975(天空の歌)
ストライカー 1,354,901,710(殲滅&霹靂 +台風)
ゼロ -(-)
-未実装職
ビーストテイマー -(-)
ウンウォル -(-)
ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
ミハエル(FLY) 745,800,434(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
■分間ダメージ[順位順]
{旧エンジェリック 1,791,028,989(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
1 ゼロ -(-)
2 火・毒 1,314,167,043(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
{旧ゼノン 1,314,164,117(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)}
3 シャドー 1,288,149,846(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
4 ヒーロー 1,261,304,037(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
5 ダークナイト 1,173,477,576(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
6 ナイトロード 1,166,158,392(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
7 ボウマスター 1,142,724,345(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
8 クロスボウマスター 1,060,673,791(スナイピング +フリズベルク)
9 ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
10 パラディン 1,051,900,526(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
11 エンジェリック 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
12 ファントム 1,003,947,267(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
{デュアルブレイド 991,482,309(シャドーイベーション常時発動)}
13 ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
14 デーモンアヴェンジャー 952,837,717(エグゼキューション +シールドチェイシング)
15 ウィンドシューター 906,053,675(天空の歌)
16 エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
{カイザー変身 882,620,100(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
17 カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
18 カイザー総合 864,441,843(ゲージ満了まで45秒とした場合)
{エンジェリックバスター 858,884,607(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
19 ゼノン 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
20 デュアルブレイド 813,251,075(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
21 バイパー 813,162,137(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
22 ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
23 ビショップ 795,532,259(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
24 キャプテン 792,827,596(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
{カイザー非変身 791,728,814(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
25 氷・雷 772,779,432(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
26 メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
{バトルメイジ 706,356,323(AS2)}
{エヴァン 689,149,365(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
27 デーモンスレイヤー 686,830,079(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
28 アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
29 メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +サテライトアクセラアンプリロボファク
30 バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
{ファントム 641,956,351(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)}
{カイザー統合 591,029,347(ウィングビート非使用)}
31 キャノンシューター 572,923,073(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ &バックショット)
32 ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
32 ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
{カンナ 425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
{ハヤト 407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)}
控え組
-RED後冒険家
14 デュアルブレイド 968,339,454(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
5 1,179,273,429(同上、シャドーイベーション常時発動)
15 キャノンシューター 940,679,134(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
- アラン -(-)
13 エヴァン 970,352,260(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
11 1,034,774,976(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
26 メルセデス 743,004,605(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
- ファントム -(-)
11 ワイルドハンター 1,026,950,230(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
23 デーモンスレイヤー 802,482,568(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
- カイザー変身 922,609,274(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 835,033,896(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
16 カイザー総合 905,094,199(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 639,806,853(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
-SEED改変後
12 キャノンシューター 1,008,963,405(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
8 アラン 1,125,199,596(ファイナルブロー +ビヨンダー)
8 エヴァン 1,111,233,057(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
10 1,052,771,404(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
15 メルセデス 927,294,746(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
8 ファントム 1,112,623,186(アロープラッター +トワイライト +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
30 ルミナス 575,356,036(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
10 デーモンスレイヤー 1,059,308,598(デーモンインパクト +ケルベロス)
11 デーモンアヴェンジャー 1,045,083,050(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
7 メカニック 1,149,133,213(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
15 ゼノン 890,897,344(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
- カイザー変身 1,278,391,339(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 1,068,655,764(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
5 カイザー総合 1,226,766,515(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 979,005,552(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
8 エンジェリックバスター 1,065,218,381(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
4 1,192,740,016(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
2 ソウルマスター 1,415,723,640(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
8 ウィンドシューター 1,129,930,975(天空の歌)
2 ストライカー 1,354,901,710(殲滅&霹靂 +台風)
-未実装職
- ビーストテイマー -(-)
- ウンウォル -(-)
29 ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
25 ミハエル(FLY) 745,800,434(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2014/01/17(金) 07:05:52|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:41
コメントありがとうございます
>ボウマスターについて
マジックアロー固定にしてあります、確かに書いておいた方が良さそうですね
他の詳細についてはお手数ですがシートをご覧ください
>パラディンについて
文言の修正忘れておりました、書き加えておきます
>ヒーローの方
情報提供非常にありがたいです、是非お願いしたいです
まず質問の件で予測出来るのは
1.大方コンボ・インレイジは今までと同じくクリティカルダメージ部分にて計算
ちなみに非クリ時のみ掛かるのではなく、クリティカルによる"120~150%"補正の部分に足したり掛けたりするのでそう見えるだけです
2.レイジングブロー-リインフォース
本来はレイジングブローにのみ適用されるはずのリインフォースの総ダメージ20%増加効果が
全攻撃に適用されてしまっていた問題は、どうやら解消したと見て良さそうです
こんな感じでしょうか
続いて検証の方ですが、
うちのDPMシートでステータス数値が合うようでしたら、
不要なバフスキルやチャンスアタック効果等を切っていただいた上で
1.バフなしでダメージ値が合うか確認
2.バフコンボのみで殴って(通常/クリ)同じく確認
3.インレイジのみ(通常/クリ)確認
4.コンボ+インレイジ…
とお願いしたいです
ステ合わないようでしたらまた検証用のシートを此方で用意するので
ご一報いただけると嬉しいです
ちなみにお願いにするとたった4行ですが、まじで割りと時間食う(経験者談)ので逃げるなら今です
それでももしご協力いただけるなら、シートにお名前お載せしたいのでご返信の際に載せる[お名前、所属、HP等]も添えてお願いします
>火毒の方
濃密な情報ありがとうございます
火魔は一度しっかり見た方が良さそうですね
これで更に…ってこれまだ上がるんでしょうか
この通り計算こそしてみたものの、実際、体感的に本当にこのくらい強いのかどうかも教えていただけると助かります…
- 2013/12/14(土) 21:37:24 |
- URL |
- imawo #-
- [ 編集 ]
お騒がせしております、コメントありがとうございます
>火毒の方
職業特徴をお書きいただいたあちらの記事で改めて御礼させていただきたいと思いますが、此方でも
詳細な情報のご提供、本当にありがとうございます
また今回最新記事にてご報告いたしました通り、アンプの劣化により火魔DPMは多少落ち着いた数値になりました
ですが依然トップクラスに違いはなく、無属性耐性持ちに対しては変わらず独走を続けています
またDotダメージの仕様について、
どうやら総ダメージ上昇によるステータス攻撃力上昇(見た目だけでダメージ計算上は変化していない分)
について、どうやらDotダメージが上昇するようになったらしいという話があるので、時間を見つけ調べてみます
一方的に情報をいただくだけでなく、此方からも同じく情報面でお返しがしていけたらと思います
今後共よろしくお願いします
>ヒーローの方
快いお返事ありがとうございます
尚シートの方の仕様と致しましては、簡単に言えば
「ご自身のステータスを入力すると、その状態で殴った時のダメージが算出される」
という形になっております
ただ入力項目が多い他、シートそのものにミスがあるなどで"入力しても合わない"場合が多々あるのが困りものなのです
なので10分、いや5分格闘してだめそうであれば、先日お伝えした通りステータス一式をお送りください
此方で入力済みのものをお渡しします
その他何か分からない事があればいつでもご連絡ください、よろしくお願いします
>シャドーのお二方
情報のご提供ありがとうございます
斬り、特にメルプロは事あるごとに私を悩ませてくれますね…
時間のある時に改めて検証する必要を感じる上に、
確かKMSでは既にメルプロ自体が"メルじゃない何かが敵めがけて吹っ飛んでいく攻撃"に
変わっていた気がするので、何かもう二重に大変です
とにかく頑張ります、ありがとうございました
- 2013/12/17(火) 23:40:55 |
- URL |
- imawo #-
- [ 編集 ]
①ヘイズ・ギア・テレマスが本来の力を発揮できる場合
・ヘイズ&エラプ交互+常時テレポ+フレイムギア(58秒)+メギド+ナムネス+イフリ+オーラ+メテオ
②テレマスをDoT維持のためだけに使う場合
・ヘイズ&エラプ交互+テレポ(14秒毎)+フレイムギア(58秒)+メギド+ナムネス+イフリ+オーラ+メテオ
③ヘイズ・ギアがまともに使えない敵(ホンテとか)にはテレポートもウイルスも使えないことが多い
・ミスト&エラプ交互+ナムネス+ブレス+ヘイズ(22秒毎)+メギド+イフリ+オーラ+メテオ
追記:ギアは一応使えるし使ったほうがいい その場合は
・ミスト&エラプ交互+ナムネス+ブレス+ヘイズ(22秒毎)+メギド+ギア(CT40持続18)+イフリ+オーラ+メテオ
実際の火力は③が一番近い
ただ有利な相手には理論値以上の数字が出せるからなんとも言えない
(こんなこと言ったら反射無視やバインドも考慮しなければならないが……)
ランキング編には②と③、ここには①も載せるのが1番いいと思う
追記:今の火毒でテレマスできないのはプレイヤースキルより仕様の問題のほうが大きいから、火毒がなしなら聖や氷雷もなしにするべき
あとシートのテレマス・オーラが火属性(正しくは無属性)、ナムネスのDoTが毒属性のままになってる
- 2014/01/05(日) 10:26:57 |
- URL |
- 玄米 #RxkW9Nac
- [ 編集 ]
SEED後のデーモンスレイヤーの攻撃について、少し考えてみました
前提としてAS2とし、スキルのディレイはかえででせいしん様のシートに従うと以下のようになります
ブルーブラッド=1000ms
デビルクライ=1620ms
デーモンインパクト=750ms
ケルベロス=1080ms
ここでデーモンインパクトのスロー効果によりイービルトーチャードが発動すると仮定します
このとき、
①デーモンインパクト+ケルベロス+デビルクライ
②インフィニティフォース→ブルーブラッド→デーモンインパクト*80(=60000/750)
の2つをかえででせいしん様のシートを用いてDPMを比較した時 ① < ② となりました
また、②のインフィニティフォース後にデビルクライを挟むことで
(15000ms-1000ms)/750ms=18.66...
を切り下げたデーモンインパクト18発分に防御率減少効果が乗ります
インフィニティフォースが切れたあとの必要フォース量は
自然回復10*60/4 > {(1620+1000)/750}*3
となるので、フォース切れについては問題ないはずです
したがって、あくまでデーモンインパクトでイービルトーチャードが発動するならばの話ですが、もし発動するなら②+デビルクライ一回分が最良だと思われます
わざわざインパクトにスロー効果を載せたのはイービルのためだと思うのですが、どうでしょうかね
かえででせいしん様の考察を教えていただけると嬉しいです
上の話題とは別に、シートをみていて疑問点がありました
メタモルフォシスの攻撃間隔なのですが、本当に1000msなのでしょうか
体感ではもっと短いと思うのですが…どこか明記してあるサイトがあるのでしょうか?
教えていただけると幸いです
長々と失礼いたしました
的はずれなことをいっていたら申し訳ありません
- 2014/01/17(金) 15:23:12 |
- URL |
- でもすれ #kBSlFnf.
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます
>聖魔テレポ
ご指摘ありがとうございます、失念しておりました
そもそもそれが理由で外していたのでした…
以後はもう少し、後から読み返す事を前提としたメモを取って再発防止に努めたいと思います
>でもすれ様
試行までしていただいてありがとうございます
確かに、デーモンインパクトでイービルトーチャードの発動条件を満たせるのであれば
デビルクライ+そのためのケルベロス のセットは外した方が良いみたいですね
早速修正させていただきます
②最後のデビルクライの件については、
ケルベロス使用の必要性を除外しても デビルクライ使用ディレイ<<防御率減少効果 となってしまうため必要なさそうです
(デフォルトシートからケルベロスチェック外した状態で、デビクラの防御減少&デビクラ使用の両チェックON/OFF時を比べて)
これが高防御率の相手ならまた変わってくるのかもしれませんが、それはまた別の話でしょう
スキル調整内容を見た際、正直「今更スロー?BB前じゃないんだから…」としか思っていませんでしたがこれで合点がいった感じです
なのですみません、頭回ってませんでした
メタモルフォシスについては、正直「ツッコミがないからこれでいいや…」という感じでした
正直、モーションのない攻撃の間隔(召喚スキル等)に関しては調べる方法が(動画撮影等を用いた)目測等しかありません
「地下鉄のスーパージュニアネッキに60秒中150hitした(800ms)」等、明らかにシートと違う事項がありましたらご報告いただけると助かります
正直、現在斬りとゼロで手一杯な状態が続いています
全体的に対応が後手後手に回ってしまっていて申し訳ありません
- 2014/01/17(金) 19:02:43 |
- URL |
- imawo #W4yECcMk
- [ 編集 ]
②+デビルクライ一発分云々のほうで誤解を招く書き方をしておりました
申し訳ありません
私が言いたかったのは、
DPMとして数字を取るのはブルーブラッドを使用後のインパクト80(=60000/750)発分
しかしブルーブラッドを使う前にデビルクライバフををかける
→80回のインパクトのうち18{≒(15000-1000)/750}回分は防御率減少効果を付与した状態になる
→1分間の火力として、
(クライバフありインパクト*18 + インパクト*62) > そのままインパクト*80
となると考えられるということです
微々たる差しかないでしょうし、計算も専用の計算にはなりますが、考慮していただけると幸いです
また、メタモルフォシスについて少し調べてまいりました
測り方は、目視でスマートフォンのアラーム(SO-02Eのプリインストールアプリ)を用いて1分間の攻撃回数を測るというものです
つまり、動画を撮影してのフレーム数で測ったものではないので、あまり信ぴょう性がありませんので、参考程度にみてください
相手として選んだのは正騎士A、関係ないと思いますがASは2
5回試行をして120,120,120,120,120回でした
ここまで綺麗に数字が出たので、おそらく500ms周期だと言っていいと思いますが、どうでしょうか
少なくとも今の1000msよりは近い数字になっていると思われます
お忙しいところ本当に申し訳ありませんが、上の二点について考察してくださると嬉しいです
よろしくお願いします
- 2014/01/17(金) 20:15:13 |
- URL |
- でもすれ #kBSlFnf.
- [ 編集 ]
お返事ありがとうございます
一つ目については誤解をしてしまったようですみません
ただ私共の規格では「継続可能な1分間の行動のダメージ量」で計算しているため、
『使用するデビルクライのディレイを引かずに計算に含める』という事は致しておりません
そしてデビルクライのディレイを考慮すると、どうしても防御率減少効果を差し引いても足が出てしまいます
それはたとえ「ブルーブラッドの直前のみ使用」であっても変化はありません
防御率いくつ以上の相手に対してならデビルクライを使用した方が良いか、
等を考察してみるのは楽しいかもしれませんね
メタモルフォシスについてですが、このコメントをいただいた後調べてみました
現在、ご覧の通りシート上では『1000ms毎に2回攻撃』という事になっていますが、
どうもデータ上では"subtime - 500" "x - 1"、
つまり『500ms毎に1回攻撃』と、お調べいただいた値の方が正しいものとなっているようです
しかしこのゲームには『30ms毎に切り上げされる』という仕様があるため、
実際には500msが繰り上げされ『510ms毎』となってしまっているようです(検証-歯切れ氏)
そのためシート上のデータを改修させていただきます、調査に感謝致します
ただ、結果的にDPMは下がってしまうというのは残念な所でしょうか…
あとついでにブルーブラッドのディレイが1500ms*(60/90)となっていたため(60/120)に修正しました
(1500msのブルーブラッド×分間何回使用するか、で分間ディレイを計算する箇所です)
このように、割と穴はあるのでまた気兼ねなくツッコミいただけるとありがたいです
- 2014/01/17(金) 22:46:35 |
- URL |
- imawo #W4yECcMk
- [ 編集 ]