ヒットした敵の頭上に専用のマークが付き、その相手に対して「ダメージが増加する」「追加ダメージを与える」といった効果を持つスキルがいくつかある
それを今回の説明のために大きく分類すると
個人効果:コンティニュアルエイミング、ゴーストレタリング
PT、全体効果:ユニコーンスパイク、鷹爪閃、フィニトラフェトゥチャ
このように分けられる
「他人からもマークが見えるか」という点でこの2種類の判別が出来る
この内今回は、検証が大抵において疎かになっていた、後者の
PT、全体効果のあるスキルの検証を行なってきた
現在、DPMシートや火力ランキング上では前者と同じように「追加ダメージ%」として計算しているが、
結果から言うと
増加ダメージ%(総ダメージ、ボスダメージと加算)である可能性が高いという結果になった
そのため
これらのスキルを所持している職業は、現在公開しているものよりDPMが下がるという事だけご理解いただきたい
ハヤトの追い打ちはまだまだ続くようだ
今回は、大抵の人間が興味ないであろう検証過程は適当に折りたたんでおく事とする
■鷹爪閃検証
-1.ステータスデータ
ステータス攻撃力:4352~5440(ハヤト)
攻撃力133、STR663、DEX75
総ダメ20%、防御無視25%(防御率0%バグあり)
防御力1086(防御すなわち攻撃によりクリティカル基幹ダメージ5.5%)
神速無双1、鷹爪閃5、一刀両断20
[本来ならここでステータス+4次スキルのSS]
-2.検証内容
鷹爪閃を掛けた状態で神速無双をし、ダメージを計測する
今回は非クリティカル時のみ
-3.理論値
・追加ダメージ5%の場合
6412~8015
・増加ダメージ5%の場合
6361~7951
・クリティカル基幹ダメージ5%の場合
6396~7995
[本来ならここで各場合におけるシートのSS]
-4.実測値
6362~7935 (下限/上限 = 80.176%)
[本来ならここでSS]
-5.結果
下限値が増加ダメージ%以外の仮説から外れたため、少なくともそれらではないと言える
その他の対抗仮説がない(既存のどの値に鷹爪閃の効果を代入しても計算が合わない)ため鷹爪閃は増加ダメージ%である可能性が非常に高い
- 2013/08/02(金) 14:15:14|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2