fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

いばらサーバーについて その5


■4次序中盤 雑感
いばらサーバーで125Lvになったのでとりあえず書く
引き続き前回の続きというか、進むにつれ評価が変わった部分の補足


・書は合戦書
 →60%書があまりない現状、合戦書有利
  120Lvを超えると攻撃戦に140Lvの敵が出現するようになるため
  それ以前に貯めておくか防御戦に切り替える必要がある


・名工は早めに手を付けるべき
 →装備の入手しづらい今、有効な手段となる
  装備が作れる匠人、薬が作れる錬金術、どちらでも良いように思える
  特に戦士や魔法使いは序盤、強力な薬調達が非常に楽に手に入るようになる錬金術がお勧め


・近接職の4次転職はプレイヤースキルでもごり押せる
 →常に相手の攻撃範囲ギリギリ端をキープ
  相手の攻撃モーションに合わせて一歩後退、
   -レッドドラゴンはモーション見てから動いても余裕で間に合うが、
    グリフォンの場合は攻撃モーションに入るのを読むくらいのつもりで行く必要がある
  相手の攻撃判定が終わったら各種移動スキルで接近、攻撃1~2回挟んだ後先ほどの定位置へ戻る

  これを繰り返す事でクリア可能な模様
  拳の場合は定位置への回避が難しいため、パンチ・ダブルスパイラルの無敵効果で相手の攻撃を回避する事になる
  そのため「パンチ・ダブルスパイラルを使っても相手に接触しない位置」が定位置となる
  またどちらのクールタイムも回復していない場合には、他の職と同じ位置で回避動作のみを行い
  クールタイム回復を待つ事となる
  いずれにせよ格段に難易度は高いものと思われる


  :参考動画

440 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 07:25:40 ID:4wh0SLgo0 [1/3]
http://www.youtube.com/watch?v=jsjyhtiVjXQ
EMS?だけどこれ茨だよな
いけそうじゃん

  いけそうかどうかは個人の判断に任せるしかない


質問、感想などはコメントまで



関連記事
いばらサーバーについて
いばらサーバーについて その2
いばらサーバーについて その3
いばらサーバーについて その4~職業編~
いばらサーバーについて その5



  1. 2013/06/09(日) 22:07:42|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<いばらサーバーについて その4~職業編~ | ホーム | いばらサーバーについて その3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
     ※ 匿名の方は出来る限りチェックを入れず、
         『公開』にしてもらえると情報共有がしやすくありがたいです。

トラックバック

トラックバック URL
http://kaedekouyou.blog97.fc2.com/tb.php/801-46373e36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)