fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座3.3『斬りシャドーの最適な攻撃方法』その2

メイプルストーリーの火力・ダメージ計算について書く不定期講座
第三.三回:シャドーの最適な攻撃方法について その二

※5/21途中の計算ミスを指摘されたため一部改訂。結論部分も多少変わっているので注意



前回の引きから一週間、頭の中でぐるぐると考えだした結論を書く


結果的に言うと、「ある状態での最適な攻撃方法」についてはある程度導き出せるようにはなった



しかしそれはきちんとした計算の下導かれたものではない


今回、私は計算によって最適な行動を求める事はできなかった




如何にも文系的な解き方と言われそうなとても稚拙なもののため紹介するのは多少気が引けるが、

私の空き時間の脳内メモリを多量に消費したコストを考えると、このままお蔵入りするのも癪である


加えて、この中途半端な真理への破片が誰かの手に依って完成を見る可能性もあると考え、記しておく事にする






まず始めに、今回の思考の基本となる考え方を述べる

それは



とにかく時間あたりのダメージ効率が高いスキルを優先して使っていく

という事である


以下にスキル毎の1msあたりのダメージ%を書き出す


スキルダメージ%:攻撃スキルのダメージ%
攻撃回数:一度の攻撃回数、シャドーパートナー(最大70%)はとりあえずここを1.7倍しておく
攻撃ディレイ:スキル使用に必要なディレイ
増加ダメージ%:ボスダメ総ダメやそれに加算される数値

D:そのキャラのボスダメ総ダメの総計とする

※暗殺ファイナルアタックのクリティカル率100%効果:実際はフリップ ザ コイン のクリティカル率増加効果によりほぼ期待値に変化がない(4%ほど)ため考慮しない



-ブーメランステップ
スキルダメージ:710%
攻撃回数:2回 +1回(+ハイパースキル) *シャドーパートナー70%
攻撃ディレイ: 690ms(クールタイム1140ms)
増加ダメージ%:20%(ハイパースキル)

1ms = 740% *(3 *1.7) *(D +20%) /690ms =5.25% *(D +20%)



-メルエクスプロージョン
スキルダメージ:186%
攻撃回数:15回
攻撃ディレイ: 750ms
増加ダメージ%:60%(グリッド) +20%(ハイパースキル)

1ms = 186% *15 *(D +80%) /750ms =3.72% *(D +80%)


-暗殺
スキルダメージ:740%
攻撃回数:3回 +1回(ハイパースキル) +1回(ファイナルアタック) *シャドーパートナー70%
攻撃ディレイ: 1170ms +480ms(ダークサイト) +540ms(ファイナルアタック)
増加ダメージ%:+20%(ハイパースキル) +150%(ダークサイト) +150%(キリングポイント)


・ノーマル 
 1ms = 740% *(4 *1.7) *(D +20%) /1170ms =4.30% *(D +20%)

  キリングポイント5:4.30% *(D +170%)


・+ダークサイト
 1ms = 740% *(4 *1.7) *(D +20% +150%) /1650ms =3.05% *(D +170%)

  キリングポイント5:3.05% *(D +320%)


・+ファイナルアタック
 1ms = 740% *(5 *1.7) *(D +20%) /1710ms =3.68% *(D +20%)

  キリングポイント5:3.68% *(D +170%)


・+ダークサイト+ファイナルアタック
 1ms = 740% *(5 *1.7) *(D +20% +150%) /2190ms =2.87% *(D +170%)

  キリングポイント5:2.87% *(D +320%)



以上である
さあ、一見すると何が何だか分からないだろうが整理すると、

①D(1+ボスダメージ総ダメージ合計%)次第で変わる


②どんな場合でもファイナルアタックはない方が強い
 →(D +~)の部分が同じで且つダメージ効率に差がある

③ノーマル暗殺よりブーメランステップの方が強い
 →同上


という事が言えるだろう



ではこれより①について、どのスキルが優位かをそれぞれ比べてみる


-ブーメランステップ > メルエクスプロージョン

5.25% *(D +20%) > 3.72% *(D +80%)

5.25D +1.05 > 3.72D +2.976

1.53D > 1.926

D > 1.2589

つまり D (1+ボスダメ総ダメ)が126%より高い場合、ブーメランステップの方が強い




-ブーメランステップ > ダークサイト暗殺

5.25% *(D +20%) > 3.05% *(D +170%)

5.25D +1.05 > 3.05D +5.185

2.20D > 4.135

D > 1.8795...

つまり D (1+ボスダメ総ダメ)が188%より高い場合、ブーメランステップの方が強い




-ブーメランステップ > キリングポイントダークサイト暗殺

5.25% *(D +20%) > 3.05% *(D +320%)

5.25D +1.05 > 3.05D +9.76

2.2D > 8.71

D > 3.959...

つまり D (1+ボスダメ総ダメ)が396%より高い場合、ブーメランステップの方が強いという事だが中々そんな事はありえないため、常にキリングポイントダークサイト暗殺の方が強い




-キリングポイント暗殺 > キリングポイントダークサイト暗殺

4.30% *(D +170%) > 3.05% *(D +320%)

4.30D +7.31 > 3.05D +9.76

1.25D > 2.45

D > 1.96

つまり D (1+ボスダメ総ダメ)が196%より高い場合、キリングポイント暗殺の方が強く
逆にそれより低い場合はキリングポイントダークサイト暗殺の方が強い



と、ここまで比べて来てとりあえず言える事は
最もダメージ効率の高い攻撃はキリングポイント(ダークサイト)暗殺であるということ




さて、紹介のための計算が面倒でここまでしか出来ていない


この後の論理展開だけ説明すると

-常に使えるスキルの中で最もダメージ効率の高いブーメランステップ +次に高い(ダークサイト)暗殺の組み合わせと

-シャドーの全スキル中ダメージ効率の最も高いキリングポイント(ダークサイト)暗殺の回数を上げるべく、他のスキル を挟んだ場合

 とでダメージ効率をまた比べる


結論から言うと、キリングポイント(ダークサイト)暗殺のために、多少ダメージ効率の低いスキルを織り交ぜた方が強い

その中から更に、ダメージ効率の低いスキルを織り交ぜたパターン(ブーメランステップ>メルエクスプロージョン15発>エッジカーニバル)をそれぞれ検討していく


要するに論理でも何でもない総当りであり、
だからこそ説明が出来ないのだ



そして導き出された結果は


メルエクスプロージョン-エンハンスのある場合
ブーメランステップ-メルエクスプロージョン-ブーメランステップ-(ダークサイト)暗殺-ブーメランステップ-メルエクスプロージョン-キリングポイント(ダークサイト)暗殺


メルエクスプロージョン-エンハンスのない場合
ブーメランステップ-メルエクスプロージョン-ブーメランステップ-(ダークサイト)暗殺-ブーメランステップ-メルエクスプロージョン-ブーメランステップ-キリングポイント(ダークサイト)暗殺


こういう結果となった



比喩でなくやり残した部分が相当あるので、時間が見つかった時に細部を足していこうと思う


ともあれ二回に亘った『シャドーの最適な攻撃方法』、これにて終了である




質問、感想などはコメントまで



関連記事

分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座3.4『ウィングビート』
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座3.2『斬りシャドーの最適な攻撃方法』
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
  1. 2013/05/11(土) 20:30:25|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<KMST 1.2.477 | ホーム | アクションヒーロー>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2013/05/17(金) 19:48:07 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
     ※ 匿名の方は出来る限りチェックを入れず、
         『公開』にしてもらえると情報共有がしやすくありがたいです。

トラックバック

トラックバック URL
http://kaedekouyou.blog97.fc2.com/tb.php/775-252c596d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)