人っ子一人寄り付かない山奥に住んでいて
携帯電話だけが友達という誰かのために代わりに用意したけど、

2枚並べたけどどういうこと???
この物体に自分が暇だっていうメッセージが感じ取れる何かが潜んでいるの???
それとも暇だということではなく寂しいということを強調した作品なの???
この現象を見て、リセがどう寂しいか推測すればいいの???
僕には意味がわからないけど説明してくれると嬉しいな???
どうでもいいけど、これが未だに何なのか理解できない。
これが一体何でできているかもわからないし、
これが一体何を表しているのかもわからないし、
これで一体何を伝えようとしたのかもわからない。
もしかして、これくらい意味のわからないことを
ナイスアイディアだと考えて、実行してしまうくらい
暇、もしくは寂しい、ないし狂っているというメッセージが込められているのだろうか。
この画像を前にしてしまっては僕はそう結論付ける他ないのだが、
あの向上心溢れる単細胞生物がそんな知的な思考を有しているとは考え難い。
編集が大変だったことへの文句はこれくらいにして、以下本題。
沖縄合宿
世間はすっかりクリスマス。
信者でもないのに外人の誕生日に浮かれる沖縄県民(主にツラのいいカップル。ツラが悪ければ別にいい)
とすれ違う度に小声で「爆発しろ」と囁く僕らの5日間の戦いが今、始まったのだった。

↑爆発の例
時治は23日から、他は22日に集合。
時治が来るまでは、歩いたりアイス食べたりエアホッケーしたり歩いたりして遊んだ。
首里城に行ってみようと歩いたが、途中で道がわからなくなったので尋ねたところ、
「あっち(元来た方向)かこっち(向かってる方向)」と言われた。
どうやら沖縄人はおおまか(おおらかだったか?よく覚えてない)という噂は本当のようだ。
ちなみに尋ねた相手は小学生くらいの女の子だったがそれはたまたまだ。
とりあえずそのまま進んでみることにしたが、
心配なので次にすれ違った人にも聞いたら、どうやら正しいのは元来た方向だったらしい。
とりあえずそのまま進んでみることにした。
ちなみに次に尋ねた相手は中学生くらいの女の子だったがそれもたまたまだ。

タクシーの運ちゃんに乗せられて(色んな意味で)何とか水族館とかにも行った。
入場前に近くで沖縄そば(美味くもなければまずくもない、要はただのうどん)を淡々と食ったり、
その際島とうがらし(危険物)という謎の液体を入れられ、炎々と食うことになったりした。
空は雲一つなく気温もちょうどいい。
これが沖縄かー!などと喜びながら水族館に入らず待合室で座ってポケモンしていると、
突如雲行きが怪しくなり、ものの5分で大嵐に変わった。何がいけなかったのだろう。
仕方が無いので水族館に入ることになった。
サメブースでどの鮫肌が一番強いのか、サンプルの鱗を触り比べた。
一問でも間違えると初級からやり直しになる無駄に時間を浪費させるクイズを、
5分掛けて上級全問正解までこぎつけた。そこには得も言われぬ達成感があった。

クリスマスにはろっくん家に突撃を仕掛けた。
気合を入れるため朝は100円マックを4人で16個たいらげてきている。
3分でロックを丸め込み、その更に3分後には城内制圧。
敵陣には長毛種の白猫と母親しかおらず、更に
油断させるためのゆかり煎餅を東京から仕込んで来ていた僕らに死角など無かった。
ロックのPCスペックを確認してボロクソ言ったり、
プレゼントと称して道中買い漁った謎の品々を押し付けたりした結果、
カレーとケーキをごちそうになることに。こ、これは毒…か…!
↓ロックへのお土産兼プレゼントであるフクロウの立体パズルとゆかり煎餅を物欲しそうに見つめる時治ちゃん

↑記念写真用のなっくん(ロック画)。僕のドット打ち力の全てを懸けてトレースしたため写真と見比べるがいい。
と、いうこともなく、
3時間スーファミ・64するために4時間掛けてケーブルを買いに歩いたりして遊んだ。
南とキールは律儀にも、それぞれキャリーケースとリュックを持ったまま10km歩いた。
だってろっくん曰く「2kmくらい」の距離らしいんだもん。
↓沖縄の2kmは本州の10kmに相当するらしい。

↑みかん兄妹
最終日は豪華にバイキングディナー。
もちろん入って最初にするのはポケモン。だって時間無制限なんだもん。
「お客様、お皿はあちらにございますのでご自由におとり下さい」
美人の店員さんに免じて、じゃんけんで負けたやつが取りに行くことにした。デザートだけを。
なのに途中からみかんしか食わない南と時治。
お前ら700円しか出してないからって「この程度で元取れる」とか言ってんじゃねえ。
僕が500円出してるんだから1200円分死んでも食え。とは、言えない。いや、言ったな。
そんな僕の気も知らずに、チョコレートフォンデュにみかんを入れようという
謎の提案やらなんやらがあり(他のやつに聞くといい)、無事合宿は終わった。
他にも、エアーホッケー3vs1で僕が勝ったり(人生において僕はシングルでは負けたことがない)
ポケモンしたり、マック入ったり、パイナップル食ったり、
スーパー銭湯やまんきつに泊まったり、ポケモンしたり、
ジャスコ入ったり、マックスバリュー入ったり、マック入ったり、ポケモンしたりした。
そういえば、この絵の中に一つだけ、南直筆の「月に舞う南」があるのだが、探してみてほしい。
例の如く僕が渾身のトレースをしているため、その再現度はオリジナルに限りなく近いと思ってもらっていい。
それではまた。次はどこへ行こうか?
- 2011/01/12(水) 20:13:04|
- 今をぼやこう
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
編集どうもありがとう。
もう1セット材料があればもっとしっかりと作れるんだが…
クオリティ上げてからしっかりと見せます
沖縄行きたかった…!
- 2011/01/12(水) 20:44:45 |
- URL |
- 消臭りせ #-
- [ 編集 ]