fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

改変カンナ 横テレポの縦方向ズレ許容範囲の計測

エリマキキツネサルアイ生首@歯切れだからこうして斜めの角度ではじく




teleportY-01-reimyakutenni.png

カンナの新テレポが凄い。
完全な即時移動になったし空中発動も出来て範囲も最強なのはまー見りゃ分かるのだが
横向きにテレポした時の縦方向への許容量が明らかに他のテレポ職に対し一線を画している。
ジャンプ123%の頂点からでは足りないぐらいだ。

teleportY-02-freemarket.png




実際にこのテレポはどこまで縦方向のズレを許容するのだろう?と疑問に思ったが・・・
よくよく考えるとこの制限は射角の指定なのか、縦軸へのpx指定なのか・・・すらまるで知らない。
具体的な数字を*ごにょごにょ*から発見できなかったので自分で実測してみることにした。
・・・まあ多分データは*ごにょごにょ*に格納されているのだろうが、見つからんものは仕方がない。




■計測環境

マップはリプレ街直左の「リプレ西側の森」、縦幅180pxの直線的な坂と道にて行う
坂に立ち縦幅制限でテレポできない状態から移動およびテレポキーを押しっぱなしにし、
テレポが発動する瞬間とテレポ先の立ち位置の縦軸の差を割り出す
60fpsでの録画およびFilterKeysSetterを運用

teleportY-03-location.png





■手持ちのテレポ職(火毒、エヴァン、ルミナス、バトメ、イリウム)
射程170~275px  縦軸許容範囲80px


teleportY-04-80.png

カンナを知るにもまず比較対象が無ければ話にならないので・・・
聖と氷雷は持っていないので未計測。ハイパーでリーチ290になる氷雷が気になるが多分同じだろう。

結論から言えばテレポートは角度ではなく"テレポ先の縦方向**pxまでに足場があるか"で管理されているようだ。
どうも基本的にテレポ職はリーチが伸びても許容範囲が変わってないので実質的な射角が縮んでいる。
つまるところ・・・坂などでの不発しやすさに直結する諸刃の剣なわけだ。



■カンナ
射程300px  縦軸許容範囲160px


teleportY-05-kanna.png

二倍である。
既存テレポ職共は泣いていいぞ。



■カイザー(ファイナルフィギュレーション)
射程400px  縦軸許容範囲150px


teleportY-06-kaiser.png

FJもできる
空中発動もできる
ビキビキビキニ123
ちなみに縦テレポは800pxとかいう頭の悪いリーチを誇る。



■ファントム(ファントムシュラウド)
射程300px  縦軸許容範囲150px


teleportY-07-phantom.png

十分な許容範囲があるけど三連続で使うとどっかで止まりがちでどうも頼りない。
これも てれぽーとのサガ か‥‥



■ジェット、ストライカー(ボルテックスジャンプ、閃光)
射程300px  縦軸許容範囲150px


teleportY-08-jettstriker.png

これも仕様的には明らかにテレポ。
敵を検知すれば問答無用でどこにでも飛ぶから街MAPなどでの話になるが・・・

なお、隠月の「縮地」は一見同じスキルのようで明らかに"作り"が違う。
本来テレポでは発動すら出来ない足場の端での空撃ちが可能な上、
「リプレ西側の森」の坂で発動するとリーチを縮めて縦軸許容範囲と思しき140pxの所まででワープする。
"作り"としてはおそらくラッシュ・バーストステップのような強制移動型スキルなのではないか?































ここのところ記事を書くよーな事案が俺の脳内にまるで生まれてこなかったので
久々に計測から物書きまで出来てマンゾク。

ラッシュに始まる強制移動スキルのアレコレも調べてみたいなあ・・・と思ったりはするのだが
モノの数が膨大すぎるしテレポと違って統一した作りになってるわけでもないから流石にやるのはナシだな。
あとパラディンのラッシュは早急にヒーローと同等の仕様にしてください。マジで。



テーマ:メイプルストーリー - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2019/05/25(土) 18:00:00|
  2. 歯ぎしり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<タクティカルリレーを9500点で終えようとしている君たちへ | ホーム | かえででさんすうきょうしつ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
     ※ 匿名の方は出来る限りチェックを入れず、
         『公開』にしてもらえると情報共有がしやすくありがたいです。

トラックバック

トラックバック URL
http://kaedekouyou.blog97.fc2.com/tb.php/1173-54f69c73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)