はじめてのメイプルストーリー!
https://twitter.com/dosdestello/status/797770016695300096/photo/1■はじめに メイプルストーリー初心者用の育成記事を作ってみたよ!
無闇にお金を掛けず、ゲーム内通貨を貯めつつ時間を効率的に用いて
一人前のメイプラーを目指そう!
■今回の目標 目標は、無課金プレイヤーの登竜門!ボスモンスター
『ハードヴェラッド』のソロ討伐! 加えてパーティでおいしい上級ボスコンテンツ
『カオスアビス』に挑戦出来る程度の実力へ!
■大まかな方針 まずはレベルを上げよう! 同時に大まかなストーリーや世界観を理解しつつ、資産備蓄も抜かりなく!
次に装備やステータスを整え始めよう! ただレベルを上げるだけでなく、その先を考えつつプレイする事が肝要だ!
最後は自分で考え、動けるプレイヤーになろう! 強くなるには何が必要か、何をすれば上手くなるか、終わりなき高みへ!
そんな自分になるための冒険が、今始まる! ―――メイプルストーリーへようこそ!
【インストール後~サーバー選択】 
この後の
キャラクター作成より大分重要だからしっかり考えて選ぼう!
何故かと言うと、サーバー選択後は
基本的にそのサーバー内でしか遊べないからだよ!
例えばよくあるのは
「友達に誘われたけど別サーバーで始めちゃった><」っていうケース
友達と一緒に遊ぶためにも、予め必ずサーバーを聞いておこう!
逆に誘ってきたのが
微妙に嫌いな友達だった場合、
聞いた上で敢えて別サーバーを選んじゃえば相手はそうそう追ってこられないよ!
冗談はさておき、ここからは
各サーバーの説明に入るよ!
メイプルストーリーには今4つのサーバーがあるけれど、
ルールの違う『リブート』サーバー以外は、実は大して変わらないんだ!
それでも細かな違いがあるから一応説明するよ!
かえでサーバー
→最も古くからあるサーバーだよ!プレイヤー数も一番多い!
有名・古参プレイヤーが多いから、出店の数も他よりたくさん!
でも人数が多い分、変な人や悪い人も多いからちょっと不安かな…
くるみサーバー
→最も勢いのあるサーバーだよ!僕たちのギルドもこのサーバーなんだ!
プレイヤーブログでは数や更新量が、かえでを超えるほどの活気だよ!
プレイヤー数も安定しているし、著者イチオシのサーバーだよ!
ゆかりサーバー
→最も…著者が知らないサーバーだよ!規模はくるみと同じくらいかな?
こんな感じで、サーバーが違うと本当に別世界か!というくらい情報が届かないんだ!
だから誘ってくれた友達が嫌いじゃなければ絶対一緒のサーバーを選ぼうね!
リブートサーバー
→「他プレイヤーと一切取引が出来ない」仕様の新しいサーバーだよ!
"一部課金アイテムがゲーム内通貨で買える" "装備強化の単純化" とかの利点があるけど…
でも先輩プレイヤーに装備もらったり、上位プレイヤーのお下がりを取引したりも出来ないから
逆に課金プレイヤーとの格差が埋めらない面もあったりするんだ…
他にもペットとかの課金アイテムをID内で共有出来なかったり…
個人的には新規参入のプレイヤーにオススメ出来るサーバーとは言えないかなー…
とまあ、サーバー説明はこんな感じ!
重要と言いつつ、友達がいないならリブート以外の3つから好きなの選べばいいよ!
ついでにもう一回言っておくけど、
かえででせいしんはくるみサーバーのギルドだよ!
つまり、
かえででせいしんに入るためにはくるみサーバーを選ばないといけないんだ!!
覚えておこうね!!
え、
聞いた上で別サーバーを選べば追ってこられないだろう…ってちょっと待ってそれやめて!
【サーバー選択後~1stキャラクター作成】 最初に作るキャラクターのオススメは…
ぶっちゃけなんでも良いよ! …いやいや、本当に何でもいいんだって!
だってどれ選んでも大して変わんないんだもん!
一応理由を説明するとね…
まず
最初に選んだキャラクターが最後まで一番メインで遊ぶキャラクターになるとは限らないんだ!
むしろ
「本当に最初に作ったキャラクターでずーっと遊び続けてる」人ってのは非常に少ないかも…
二つ目は、
キャラクター格差が問題になるのは、あくまである程度以上のレベルになってからだから!
それこそ210Lvとかそのくらいにならないと
「この職業だから~」みたいな事は起きないし、
さっき言ったように
そんなレベルまで最初のキャラクターを続ける人は稀だから…ね?
そして最後!それは勿論!!
こんな記事を切っ掛けに、読者のキャラクターが固定されてしまったら著者が面白くないから!! これは重要な事だよ!!
…とはいえ本当にこれだけだと右上の「×」押されちゃいそうだから、一応指針は示しておきます…!
まず
『ストーリーを1から理解したいな』っていう人であれば
オススメは
"アラン" or "冒険家" (デュアルブレイド/キャノンシューター除く)
どちらもキャラクターストーリー内で
メイプルにおける
メインストーリーの起点となる物語を担当・説明してくれるよ!

次に、
『とにかく今後に活かせる職業が良い』という合理的な人向け!
ID内の別のキャラクターを強化出来る
"シグナス騎士団" を選んでおけば間違いないよ!

何を言われようとも
『強い職業や使いやすい職業が良い』という人は…
分かりました、そこまで言うならこちらの
"メイプルストーリー職業案内" 記事をお読みください!
え?読んでも意味が分からない?
そう、つまりそんな
初心者が何聞いてどのキャラクターで始めようと大差ないという証左よ…!
まあとにかく
「どれ選んでも大して変わんない!」 という事なのです
しかし、とはいえ中には
ハズレもあるわけで、それだけはしっかり提示しておくよ!
"日本版オリジナル職業" (特に ハヤト / ジェット / ビーストテイマー ) だけは避けるべし!!

彼ら彼女らは、
俗に言う不遇職なんだ…!
特にどの辺が不遇かというと、本家(韓国版) に実装されていないため、
バランス調整(主にキャラクター強化!) をされる機会が非常に少ない!
ここ数年、メイプルストーリーも
"職業間格差" を少しでも是正しようと
結構な頻度でバランス調整をしているけれど、
本家にない日本オリジナル職業はほったらかし…
そのため
当該職業のプレイヤーは今も辛酸を嘗め続けているんだ…!
だから決してオススメはしません!
しませんが、逆に
挑戦心に溢れる方々はこれら
不遇オリジナル職三銃士に挑戦してくれてもよいよ!
という事で、簡単な職業紹介はこれでおしまい!
これであなたのキャラクターは決まったかな?では改めて…
―――メイプルストーリーへようこそ!
【ゲーム開始までのTIPS】 TIPSコーナーでは注意事項とかを挙げておくよ!
最初は適当に読み流しておいて、困ったら思い出して読み返してね!
・ステータスポイントはメインステータスにのみ振る事 魔法使いはINT、盗賊はLUK等、職業によってメインステータスが決まっているんだ!
ぶっちゃけ
『自動配分』を使えば間違いがないよ!
ステータスポイント振り直しは課金 or イベントの景品 しかないから注意してね!
・スキルポイントは計画的に 一部職業を除き、
全てのスキルをレベル最大にすることは出来ないよ!
それは職次毎に
もらえるスキルポイントが限られているためなんだ!
スキルポイント(SP) は基本的に1Lvに付きスキルポイントは 3 もらえるよ!
一部を除き転職はLv30/60/100 だから、それを加味して
残りSPを計算しつつ振るとよいよ!
計算が面倒なら
「最終的にどのスキルをMAXにしないか」だけ覚えておく方法もあるよ!
振る順序はさておき、MAXまで上げない
"捨てスキル" さえ分かれば失敗はない!という考え方だね!
捨てスキルは、大体において
"その職次の攻撃スキル" がそうなる場合が多いよ!
理由としては、基本的に
高職次では更に威力の高い攻撃スキルが得られるから!
だけど
現在職次の攻撃スキルが次の職業スキルの前提となっている場合もあるので
スキル説明文は注意して読むこと!
怖いのであればスキルポイントはある程度残しておいて、転職後にまとめて振るのもあり!
予めその職業の後々のスキルリストを調べておくのも、事故を防ぐには重要!
スキルポイント振り直しも課金 or イベントの景品 しかないから注意してね!
・それ以外は怖がる事ないよ 基本的に当たって砕けろの精神だよ!
【大体の流れ】 まあなんというか最初は、
適当にやってればいいと思うよ! …いやいや、本当に適当でいいんだって!
というのも、例えば
「ここがよいよー」って言っても
それはあくまで
"ある程度ゲームに慣れた人がサブキャラクターを育てる場合" の話であって…
ある程度の資産や、低レベルでも使える
強めの装備を持っていない皆が
同じようにプレイしようと思っても無理が生じてしまうからなんだ!
それに最近は画面に表示される便利な
『メイプルガイド』により、
適正レベルの各コンテンツ (テーマダンジョン) が表示されるようにもなっている!
これらのコンテンツはプレイしていくと
それなりの経験値報酬に加えて、
クリアすると
装備品や役立つアイテムなんかの、ある程度の報酬がもらえるよ!
だからむしろ最初のキャラクターでは、
それらをしっかりクリアしていく方が近道である事も多いんだ!
ただそうでないものも一部あるから、一応以下にオススメのコンテンツを記しておくね!
・各職業専用ストーリークエスト 各職業で内容の違う、
キャラクターの設定に関わる重要なクエストだよ!
特にLv30まではこれをこなしていくだけでレベルが上がっていくよ!
スキル習得や職業専用装備獲得のトリガーになっていたりもするから必ずプレイしよう!
・妖精学園エリネル Lv30から始められる最初のテーマダンジョンだよ!
序盤に手に入るマントやアクセサリーはここで手に入るものだけ!
テーマダンジョンの感覚に慣れるためにも必ずクリアしよう!
・ゴールドビーチ Lv35開始のテーマダンジョン!エリネルをクリアしてからこっちに来よう
実は報酬はそこまで良くないけれど、
レベルがガンガン上がっていくのでオススメ!
次のテーマダンジョンまで間があるので、職業専用ストーリーを勧めたりしてお茶を濁そう!
ちなみに上級者も(クエストを無視して) この辺りで黙々と狩りをしてLv40を目指すよ!
・リエナ海峡 Lv50スタートのテーマダンジョン!
ベルトと顔飾り、そして今までで一番強い勲章が報酬! 程よいボリュームとストーリーの、Lv60&3次転職へ向けて良い潤滑油となるダンジョン!
・キノコ城 Lv60から始まるテーマダンジョン!覚えたての3次スキルで暴れ回れ!
報酬装備はペンダントと、
とてもファッショナブルなマント!…ちゃんと装備しようね?
・スリーピーウッドダンジョン テーマダンジョンではないけれど、スリーピーウッド周辺ではLv65付近からクエストが発生し、
『カッパードレイク』を倒すものから順に、受け続けていくと自然に奥へと誘われ…!
ビクトリアアイランドの最奥地を攻略して、次からは目指せ新大陸!
上級者も(クエストを無視して) この辺りでガンガン狩りをしている事が多いよ!
・十字旅団 ダンジョン形式ではなく、Lv60から開始クエストが受けられるコンテンツ
進めていく毎に要求レベルが上がっていくため、他と並行して進めていこう
最終的にはクリア報酬:
経験値上昇効果付きの『降魔の十字旅団の指輪』取得が目標!
Lv90から始まる追加クエストも経験値が非常に多いため忘れない事!
・イージージャクム LV60から挑戦可能な、
ボスモンスターとの戦闘コンテンツだよ!
『エルナス:長老の官邸』から現地へワープさせてもらえるよ
経験値だけでなく
薬のドロップがあるのが嬉しい点
今後のボス戦に慣れる意味でも
毎日2回、しっかり倒すようにしよう!
・オルビス~エルナス テーマダンジョンではないけれど、Lv70~80をカバーするクエストが多く発生するよ!
クエストをこなしていくだけで自然とレベルが上がるのでおすすめ!
・アリアント~マガティア こちらも一般マップ&クエスト、Lv80~100帯をカバーしてくれる!
上級者も(クエストを無視して) この辺りで延々と狩りをしてLv90を目指す事が多いよ!
・パンテオン~ヘリシウム 此方はクエスト帯というよりは、ヘリシウム奪還を目指すLv90からのストーリークエスト!
ボスの前提クエストとしては最長の部類だけれど『マグナス』挑戦には必須!
これをクリアするだけで
グランディスワールドの世界観が掴める! 職業がカイザー/エンジェリックバスターの場合は内容が大きく変わるよ!
・エリン森 Lv95からスタートする久しぶりのテーマダンジョンだよ!
メインストーリーにも関わってくるお話だから、ストーリー派にもおすすめ!
ちなみに中に「300個集めろ」「500匹倒せ」等の無茶なクエストがあるけど、
それらは日本版オリジナルで、本筋とは関係ないクエストだから無視しよう!

『メイプルガイド』を見てもらえばわかると思うけど、
つまり
大体全部プレイするとちょうどいいという事なんだよね!
―これらが終わればとうとう4次転職、本当のスタートラインへ!
―――メイプルストーリーへようこそ!
【Lv100あたりまでのTIPS】 TIPSのコーナーだよ!
メイプルストーリーの世界を旅する上で便利な情報をお届けするよ!
・エリートモンスター、エリートボス コンテンツではないのだけれど、マップでモンスターを狩っていると
突然大きなモンスター (エリートモンスター) が出現する事があるよ!
そして同じマップでエリートモンスターを倒し続けるとマップに闇の力が溜まり続け…
倒した際に
「もうすぐ何かが起こりそう」とテロップの内容が変化するのが合図!
更にエリートモンスターを4匹倒すと、マップに
強大なエリートボスが出現するんだ!
こいつがとても重要!ボスを倒す事が出来れば
高額アイテム入手のチャンス!必ず倒そう!
・賞金稼ぎのポータル エリートモンスター同様、マップでモンスターを狩っていると
突然賞金稼ぎのポータルが出現する事があるよ!
強化に有用なアイテムや経験値が手に入るミニゲームに挑戦出来るから
出現したら必ず入るようにしよう!
・狩場に困ったら『メイプルガイド』 「ここに書いてある狩場だけじゃ物足りない!」と思ったら
迷わず『メイプルガイド』を開こう! ただおすすめコンテンツを紹介してくれるだけでなく、どこからでも現地へ跳べる
便利なワープ機能付き! そもそも
この記事の紹介狩場はほとんどがガイドからの受け売りだったりするとかしないとか!
・便利なアイテム紹介『帰還の書』『いちご牛乳』『たこ焼き&焼きそば』 まずはどノーマルな
『帰還の書』!狩場から最寄りの街へ戻れるシンプルながら強力な効果!
どの街の雑貨屋でも買える点も文句なしの
ベストオブ便利アイテム そして次に
『いちご牛乳』!キノコ神社へ一瞬でワープする最強の移動アイテム!
特筆すべきは
どの大陸からでもキノコ神社へ移動出来る点!購入はショーワ街:銭湯で!
最後に紹介するのはキノコ神社で買える
『たこ焼き(ジャンボ)』『焼きそば(大盛)』!
5分間攻撃力(魔力) を+20する万能強化アイテム!5,000メルでこれは破格のコスパ!
メインキャラに常備するのは勿論、サブキャラ育成に最適!序盤の+20はとても大きいぞ!
これらのアイテムを駆使して快適にメイプルライフを過ごそう!
・オススメの装備品『コンテンツクリア報酬』 序盤の装備は、
モンスターから拾える武器・防具をそのまま使えば大丈夫だよ!
自キャラ職業の装備品をドロップしやすくなっているから揃いやすいはず!
そうでないアクセサリー部位は
コンテンツクリア報酬を装備すれば良いよ!
・装備強化について 序盤は装備品の強化は考えなくても良いよ!
強いて言えば
『エピックアイテム』の品を取っておくと後々使えるかもしれないよ!
というのも
『トードのハンマー』というシステムで、
装備の潜在能力を継承させる事が出来るんだ!
エピック等級のアイテムは中々手に入らないから、後まで取っておくか、継承させて使っていこう!
・ウィンドウを駆使しよう! 分からない事があったらウィンドウを表示させよう!
マップウィンドウ(Wキー) や
クエストウィンドウ(Qキー) は覚えておくととても便利だよ!
その他のウィンドウやキー配置は
キーセッティング(Pキー) で確認しておこう!
・大陸間移動三種の神器 『ディメンションゲート』 『次元の鏡』 『いちご牛乳』 今時の大陸間移動には船なんて不要!
ビクトリアアイランド:リーフロードから使える
『ディメンションゲート』はどの大陸の街へもひとっ飛び!
『次元の鏡』はどの街からも各種コンテンツへアクセス可能な魔法の鏡!
一定レベルを超えると
キノコ神社への帰還が可能になる点にも注目!
そしてお帰りの際はお馴染み
『いちご牛乳』!どの大陸からでもキノコ神社へワープ!
適正レベルの狩場へ飛ばしてくれる『メイプルガイド』と合わせ、
どれも
時短のためにはとても重要な要素なので必ず覚えておこう!
・貯金について『白の書』『呪文の痕跡』『ファミリア』 エリートボスを倒すと手に入る
『白の書』や
狩りをしていると手に入る
『呪文の痕跡』と
『ファミリア』はお金になる事が多いよ!
『呪文の痕跡』はフリーマーケット(通称:フリマ) の買取欄で募集されていたり、
『白の書』や『ファミリア』は上級者も必要とするから、良ければ取っておこう!
『ファミリア』に関しては買い手がいなければ
『ファミリアコイン』にしてしまって良いよ! ・課金について しなくていいよ!
【大体の流れ】 まあいつも通り適当でいいよ! …いやいや、本当!本当に適当でいいんだって!
ここまでもそうだったでしょ!
強いて言えば、ぼちぼち
飛ばしてもいいコンテンツもあるから
その点は
自分で取捨選択出来るようになるとよいかな!
また逆に、 "日課" とでも言うべき、
毎日こなしていくコンテンツも増えているのでチェックしよう!
・ジャクム 実はLv90から挑戦出来るようになっているノーマルなジャクム!
強さが上がっている分、
勿論経験値や報酬も段違い! これからは毎日 2回に加えて、後述する
入場券を使って更に +5回倒すのがオススメ!
・十字旅団 またまた登場十字旅団!Lv90からの追加ストーリーはクリアしたかな?
『試験の塔』の1~2階を2周するだけでNPC:ウェンスに指輪を強化してもらえるから忘れずに!
そしてこれからは毎日「討伐!クエスト」をこなして『十字コイン』を集めよう!
『十字コイン』は装備強化に必要な
『呪文の痕跡』やボスモンスターの『入場券』と交換出来るよ!
・モンスターパーク 経験値の他に便利なアイテム報酬付き、Lv105から入場出来る毎日コンテンツ!
挑戦難易度に応じて相手のレベル&経験値が変化、いつまでも楽しめる!
また
『モンスターパーク記念コイン』は便利なアイテムと交換出来るのでしっかり集めよう!
・次元の図書館 Lv100から挑戦可能なコンテンツ!メインストーリーの補完的な意味を持つストーリー群だよ!
クリア報酬に『マスタリーブック』があるから必要な人は必ずクリアしよう!
・絆の紅い糸 こちらもLv100から始まる日本版オリジナルコンテンツ!キノコ神社へレッツゴー!
報酬のマントは非常に有用!これ以上のものはそうそう手に入らないから大事にしよう!
・ミナル森 リプレ周辺にはLv100前後から始まるクエストがたくさん!
狩りがしたい時はこの辺りのクエストを絡めてプレイするとよいよ!
・オモチャ工場 110Lv前後からはルディブリアムのオモチャ工場がオススメ!
特に一番右端の『機械室』マップは上級者も高頻度で利用する人気狩場!
・獅子王の城 Lv115から始められる、暗黒の魔法使いの軍団長に関わるコンテンツ!
これをクリアしない限り
ボスモンスター『ヴァンレオン』には挑戦出来ないので注意!
・ファンタスティックテーマパーク Lv120から挑戦可能!けれど狩り多めのコンテンツで目ぼしい報酬も『マスタリーブック』のみ
但しボスは何度でも挑戦可能で、
可愛い帽子をドロップするよ!不要ならスルーもよし!
・下町 Lv125からスタート!おとぎ話の世界の混乱を治めよう!
マップ内モンスターの密度も高いから、
ストーリーが終わった後も狩りにおすすめ!
・マステリア Lv130から開始!異世界に囚われた魔族を助け出すストーリークエスト!
クエスト途中のマップに出てくる『レッドスティジ』は狩りにも最適だから要チェック!
今回の目標の一つ
『ヴェラッド』への挑戦条件はこのコンテンツのクリアだ!必ずこなそう!
・ゴーストパーク Lv125から挑戦可能な毎日コンテンツ!モンスターの波を押しのけ、時間いっぱい生き延びよう!
難易度は自分で調節可能!うまいと感じたら毎日続けてもよいかも?
・イージーホーンテイル Lv130以降、毎日挑戦出来る、
ジャクム以来の大ボスコンテンツだよ!
同レベルでノーマルモードにも挑戦出来るようになるけれど、あちらの目安はLv150を超えてから!
・ルートアビス Lv125から開始可能なボスコンテンツ!けれど倒せるようになるのはもう少し先かも?
ルートアビスの特徴は、
キャラの強さだけでなくプレイヤーの上手さも必要な所!
報酬のドロップ量も多いから、
毎日サクサク倒せるようになるとメルもよく貯まるぞ! 同じくらいのレベルの友達がいるなら、始めの内は協力して倒すのもアリ!
・ブロックバスター:ブラックヘブン 実はもっと早くから挑戦出来るけれど、実際の適正Lvは120くらいな大型コンテンツ!
これだけを進めるととても長いから、たまに1章ずつクリアするくらいのペースでこなそう!
形のある報酬は少ないけれど、
濃厚なメインストーリーは必見! ・ブロックバスター:ヒーローズオブメイプル 同じくメインストーリー大型コンテンツの第二弾!実際はLv140以降くらいでもいいかも!
前回のブラックヘブンよりは短いものの、
とても時間が掛かるため自分のペースで! 
―これで4次スキルも全てマックス!ハイパースキル・ステータスも開放され、ようやく初等教育は終了!
―――さあ、新たなメイプルストーリーへようこそ!
【Lv140あたりまでのTIPS】 ここでは4次転職以降に関する注意事項を挙げていくよ!
段々TIPSの方が厚くなって来てる気がするけどそれは…ね!
・4次スキルは全部最大値に出来る! (一部職業を除く)
今までと違い、
4次スキルは全てをマスター可能なんだ!
Lv140で全てのスキルが揃うように設計されているから安心してスキルポイントを振っていこう
けれどその分レベル自体が段々上がりづらくなっているから、スキルを上げる順番を意識してね!
ちなみに
ビーストテイマーだけは全てのスキルを上げる事が出来ないので注意!
・4次スキル習得には『マスタリーブック』が必要! 「あれ?スキルレベルが今までより低くない?」と思ったそこのあなた!その通り!
ほとんどの4次スキルは "最大レベルを上昇させる" アイテム
『マスタリーブック』が必要になるんだ!
基本的にはヘネシスやリプレの雑貨屋さんに売っているけれど、300万/500万メルと非常に高価!
でも大丈夫!
Lv100以降のコンテンツ報酬にはほとんど『マスタリーブック』が付いている!
そのためにもコンテンツやテーマダンジョンはきっちりクリアしていかないとね!
・便利なアイテム紹介『エキストリーム』 今回紹介するのは
『エキストリーム』シリーズ!
『モンスターパーク記念コイン』で購入可能な強化薬だ!
効果が30分も持続する他、攻撃速度や経験値獲得量等、
他では得られない高等効果がウリ!
倉庫を通じてサブキャラクターにも移せるため
サブキャラ育成にももってこい!
・オススメの装備品『ボスアクセサリーセット』 今までコンテンツ報酬で賄っていた
アクセサリー類の換装時期!
ステータス自体も強力な他、
セット効果も付いているお得なボスアクセサリーの紹介だよ!
装備レベル自体が高いため、潜在能力も効果の高いものが付くよ!
ノーマルジャクムから目・顔装備、ノーマルホーンテイルから指輪・イヤリング・ペンダント
他のボスにもアクセサリードロップが設定されているから色々倒してみよう!
・装備強化について『呪文の痕跡強化』『スターフォース強化』 そろそろ強化のない装備じゃ辛くなってきた頃かな?なら
強化に手を出してみよう! 必要なものは
『呪文の痕跡』と『スターフォース強化』用のメルだけだよ
でもやり過ぎは禁物!特にスターフォースは
☆6以降必要メルが跳ね上がるから本当に注意!
目安としては『呪文の痕跡 70%』強化 +☆3~5強化だよ!
『呪文の痕跡』は
『十字コイン』を用いて入手していくと効率が良いよ!
・装備強化について『白の書』『イノセント呪文書』 強化には失敗する事もある!そんな時どうすればいいの?と思うかもしれないが大丈夫!
『白の書』と『イノセント呪文書』があるよ!
『白の書』は、失敗したアップグレード回数を1戻す!但し成功率はとても低い!
『イノセント呪文書』は成功率が高いものの、強化が始めからやり直しになってしまう!
どっちも一長一短だね!でも今言えるのは…
どちらもオススメしないという事!
それらの書は、来たるべき時まで
大事に取っておいた方がイイよ! でも期限付き『イノセント呪文書』の使い道がない時だけは、初回強化に失敗した際に使うと
デメリットがなくなるから使っても良いかも!期限が来て消えるよりはマシだしね!
・潜在能力を意識しよう! そろそろ皆、装備品の
『潜在能力』の重要性に気づいてきたはず!
例えば『STR +6%』とは、 "キャラクターの全STR合計" を +6% するんだ弱いはずがない!
これを揃えるためにも、同種装備部位から潜在能力を抽出出来る『トードのハンマー』を活用しよう!
・活用『トードのハンマー』! 活用方法はいくつかあるから説明するね!
まずは、
低Lv装備についた良い潜在能力を、そのまま高Lv装備に移す事!
これでレベルが上がっていっても強い能力を使い続けられる!
次に
別の職業装備から必要な能力を移す方法!
『INT +6%』が付いたのに戦士の服…という時も、魔法使いの高Lv服に移せば問題ナシ!
ステータス%の付いた装備は、
どの職業のものであっても絶対に取っておこう!
最後は、
エピック装備 +『ラッキーミラクルキューブ』でステータス%を狙う方法!
使うと装備が "交換不可" になってしまう無課金の『ラッキーミラクルキューブ』
でもトードのハンマーを使ってしまえば関係ない!
低Lvのエピック装備にキューブを使って、
良い能力が来たらトードで移そう! これらを駆使して、とにかく
全身『エピックアイテム』『ステータス+6%』を目指そう!
・スターフォース地域について リプレの一部マップや、時計塔の深層部等、『スターフォース地域』と呼ばれるマップがあるよ!
そこでは装備についている
スターフォースが一定以上ないとモンスターにダメージを与えられないんだ!
モンスター自体も強力になっている分、
経験値は通常狩場とは段違い! 特にLv100近辺での『ミナル森:空の巣』や、Lv120近辺での『ルディブリアム:忘れられた回廊』
Lv140以降の『リプレ:峡谷の西道』がオススメ!
腕に自信があるならば、マップで必要スタフォを確認後、一度挑戦してみてはいかが?
・貯金について『エピックアイテム』『ボスアクセサリー』『(ボスのドロップする) 薬』 『メイプレージ』で、フリマに店を出すための『営業許可証』を買えるのであれば、
拾った未鑑定orステータス%潜在能力の付いた『エピックアイテム』や
ボスからドロップした『ボスアクセサリー』を売るのが良いかも!
単価は安いけれど、売れれば確かな収入になるよ!
それ以外ではボスモンスターを倒す事で手に入る薬アイテムを店売りする事で
それなりのメルが毎日手に入るよ!
この時期に浪費し過ぎると、
Lv140以降の装備品を買うお金がなくなって ジリ貧になるから、この時期からしっかりと準備しておこう!
・ギルドに入ろう! Lv100を超えたら、そろそろチュートリアルは卒業って感じ!ピッカピカのビギナー!小学1年生!
ということで思い切って声を掛けて、
ギルドに入ってみるのも良いかも! ギルドに入ると、一人一人増やしていく友達とは違って、
一気に仲間が増えるよ! 期待しすぎたり厚かましくなっちゃいけないけど…
レベル上げのサポートもしてもらえるかも! 他にもギルドレベルに応じて『ギルドスキル』の恩恵があって、
所属しているだけで毎週バフアイテムや薬が受け取れたり、書の成功率が上がったりするよ!
ギルド加入の手順としては、まずは『ギルド画面』から条件を絞って検索、
良いと思ったギルドに申請を送った後、相手に承諾される事でギルドに入ることが出来るよ!
だけどそうやって返事が返ってくる事はあまり多くない!
出来れば拡声器で
新人さんを募集しているギルドなんかに声を掛けてみるのが良いかも!
注意事項としては、勿論良い面だけでなく
悪い面もあるかもしれないってこと!
執拗にTwitterやSkypeを迫られたり、常連だけで話してて新人に冷たかったり…
そういう時は気兼ねなくマスターや他の人に相談したり、自分で考えて抜けたりして対応しよう!
そんなギルドも考え方を変えると、TwitterやSkypeとかで友達と繋がりながらゲームしたい、
内輪な空気にもドンとぶつかってくるパワフルな人材がほしいっていうギルドであって、
それを求めている人だっているかもしれないし、
そういう人にとっては理想のギルドでもあるんだ!
だから大事なのは、
自分に合うギルドを見つける事! 合わないギルドにいてもお互い楽しくないからね!
ちなみに、かえででせいしんも拡声器で募集はしていないけれど、
来る者拒まずだよ!
大体午後9時頃に『2ch ヘネシス:市場』でたむろってるから、気になったら声を掛けてね!!
いやごめん、突然声掛けられるとびっくりしちゃうから、
ちょっと観察してから声を掛けてね!約束だよ!!
・課金について『ペット』 必要に感じたら、
『ペット』だけは買っても良いかもしれないよ!
ここから先は狩り自体もスピーディになっていくから、一々手動でアイテムを拾っているのは効率が悪いよ!
一度『戦闘分析』機能を使って、
手動で拾うパターンと一切拾わないパターンで効率差を見ると良いかも!
また毎日のボス討伐で手に入る『メイプレージ』を利用すると、
毎月ペット維持に必要な『生命の水 (290P)』がタダになって
維持費ゼロになっている点もお得!
そして購入するペットに必須の『ペットスキル』も、実は『アイテムの収集』『自動収集』の2つだけ!
それ以外には自動で薬を使ってくれるようになる『HP回復薬充填』や
収集能力を強化する『移動範囲拡大』や『特定アイテム回避』がオススメ!
ペットの種類によっては、
それらのスキルを予め持っているものもあるからショップでしっかり確認しよう!
「このペットにはこれとこれが付いているから、追加でこのスキルを買うだけで良いな…」等、
課金をご利用の際は計画的に! 
【大体の流れ】 適t… …いや叩かないで!本当、ちょっと待って!
ここからはコンテンツそのものが収束していくから
選択肢をあまり提示できないんだ!
というよりは、ここからはそれこそ
毎日の積み重ねの部分が大きくて
それは紹介するコンテンツを見てもらえば理解してもらえると思う!
・ルートアビス そろそろ一人で倒せるようになっているはず!なってない?
修行が足りん! 拾った薬を売るだけでも結構な金額になる上に『メイプレージ』稼ぎにも最適!毎日こなそう!
今回の目標となる
『カオスアビス』挑戦には、各ルートアビスボスを10回以上倒す必要があるぞ!
・ノーマルホーンテイル そろそろ倒せるようになっているといいなー!狙うのは勿論、
指輪のボスアクセサリー! ココまで来るとレベルそのものより、プレイヤーの技量と装備への努力がものを言う!
・イージー/ノーマルヴェラッド 今回の目標である『ハードヴェラッド』の練習版!
ヴェラッドは左肩・右肩・へそを壊す毎に難易度が低下していく
難易度可変型ボス! 最初は全部壊すイージーか、2箇所壊すノーマルに挑戦しよう!
勿論、難易度低下に従ってドロップするアイテムの質も落ちる!
またこのボスだけ
デスペナルティが経験値-10%と高いので、挑戦する際はレベル上昇直後に!
・イージーマグナス 『ヘリシウム奪還本部』から挑戦出来る、マグナスの練習戦!
勿論ドロップアイテムはしっかりある!狙うは
ボスアクセサリーのバッジと肩! 倒すにはある程度の修練と火力が必要になるので要注意!
・ディメンションインベイド Lv140からお世話になる毎日コンテンツだよ!基本的に時間いっぱい殴り続けるだけでうまい!
ステージ4は湧き位置近くに待機して
モンスターが散らばる前に殲滅するのがコツ!
Lv200を超えても未だうまいコンテンツだから、必ずクリア出来るようになろう!
・龍虎伝 Lv140スタートのコンテンツだよ!龍と虎、どちらかに弟子入りして課題をクリアしていく!
どちらを選んでも師匠の顔以外に違いはないから悩まなくてもいいよ!
目玉報酬はレア等級の師匠ファミリアと、
無課金最強クラスの勲章!とても豪華!
・コメルツ共和国 Lv140開始のストーリークエストだ!
Lv160装備を手に入れられる可能性のある『交易』システムの開放に必須のコンテンツ!
但しそうそう手に入るものではないし君らには不要だから話半分に聞いておこう!
・時間の神殿 Lv140から開始可能なクエスト群だよ!ボスモンスター
『ピンクビーン』への挑戦に必要なんだ!
後からやろうと思うと非常に面倒だから、この時期にやっておくのをオススメするよ!
『ピンクビーン』への挑戦にはLv160に加え、それなりの装備が必須になるから今はこらえよう!
・未来の扉 Lv160から入場可能な、時間の神殿の追加ダンジョン!
ここから先は敵も強くなってレベルも上がりづらくなる!装備強化をしっかりしよう!
ね?基本的に
毎日こなしていこう!というものが多いでしょ?
これらをこなしつつ、
じっくり構えて進んでいくゲームになるんだ!
そしてもう一つ、今回は
コンテンツ紹介だけでは終わらないよ!
何故なら、一人前になるためには
レベルだけでは圧倒的に足りないからだ!
ここまでプレイしてきた君なら、ここから先
何が必要になるか分かるはずだよ!
そう、レベルなんていうのは
所詮お飾り!
レベルもあくまで
ステータスの一つに過ぎないという事を!
では
本当に上げるべきものはなんだろう?
倒せなかったあのボスやクリアできなかったあのコンテンツ
それが出来るようになったのは何が変わったから…? …
そう、その通り!
キャラクターのステータス だからこれから先必要になるものとは…
つまり、火力だ! ―この真理までたどり着いた君は義務教育修了だ!ここからは一人前のメイプラーを目指せ!
―――本当の、メイプルストーリーへようこそ!
【一人前までのTIPS】もとい、【一人前への道】 一人前になるために、本当に必要な情報を伝えていくコーナーだよ!
実はこのゲーム、ただ
闇雲にレベルを上げるだけでは何も得られないんだ!
その先に
何を見据えて行動出来るかで、君のメイプルライフは大きく変化する!
だからまずは僕と一緒に、
【ハードヴェラッド討伐】と
【カオスアビス挑戦】を目指してみないかい!
・ハイパースキルについて 4次スキルを全てマスターするLv140から順次振れるようになっていくのが
『ハイパースキル』! 内容としては既存スキルを強化するものといくつかの追加新規スキルだ!
職業によっては、この新規スキルを手に入れる事で、
戦闘スタイルに大きく変化のある職も!
新規スキルは全て習得出来るものの、既存スキル強化は5/9個しか取ることができない!
一方で
メルさえ払えば何度でも振り直しが出来るため、そこまで心配は要らないぞ!
既存スキル強化は140/160/180/190/200、新規スキルは150/170/200レベルでポイント獲得!
・ハイパーステータスについて 『ハイパーステータス』は同じくLv140から振る事の出来る追加強化要素だ!
数ある能力から好きなものを選んで上げていく事になる!
各項目それぞれ、ステータスレベルに応じて必要ポイントが増えていくから
一つを最大まで上げるよりは、
有用な項目を複数上げていくのが主流だ!
基本的にはクリティカル関連/ダメージ/ボスダメージ/防御率無視がオススメ!
人や職業によっては状態異常耐性やDFを取る事もあるぞ!
ハイパーステータスの基本ステ(STR/DEX等)は、潜在能力の影響を受けないせいで
あまり効果は期待できないから注意!上げてもLv2~4に留めておこう!
・オススメの装備品『ルートアビスセット』『ヴェラッドセット』 これ以降の装備品は、ほとんどがずっと使い続ける
最終装備となる可能性が高い重要なもの!
その中でも特に重要なのがメイン武器・防具セットの
『ルートアビスセット』、通称 "Lv150装備" だ!
防具3点のみでも "攻撃力(魔力) +50" と破格の効果を持つ上に、
服が上下に分かれているお陰で
強化・潜在能力を一つ多く付与する事が出来る点が偉い!
入手には『カオスアビス』を倒す必要があるものの、防具は安くフリマに置かれているから買うのが良いよ!
一方で
武器は非常に高価なため、廉価版となるスイングウォーター武器 (Lv160武器)で代用する事も多い!
欲しがりません、勝つまでは!
もう一つの
『ヴェラッドセット』はアクセサリー!イヤリング/ペンダント/ベルト/指輪の4点セット!
ペンダント/ベルトはヴェラッドから直接ドロップ、イヤリング/指輪は『ヴェラッドコイン』で購入だ!
そして特徴は下級・中級・上級・最上級と
4種類のセットが存在する事!
入手先は倒すヴェラッドの難易度に対応していて、例えば最上級は『ヘルヴェラッド』から!
基本は上級or最上級で揃える事になるので、出来れば
毎日ヴェラッドを倒してコインを集めよう! …余談だけど基本的にLv150防具や上級ペンダント/ベルトあたりは皆余らせているから
ギルドや友達の上級者に話すと
フリマより安く手に入る可能性が高い事は覚えておこう!
・装備強化について『疑問の書』 Lv110以下のものが多いアクセサリーは、
『呪文の痕跡』では効率が悪い事が多い!
そんな時に使えるのが『ヴェラッドコイン(下級)』で買える
『疑問の書』だ!
90%の成功率で "攻撃力(魔力) +1" という比較的良い結果が得られる!
問題はただ一つ "失敗時100%の確率で破壊" の副作用だけど大丈夫!
ギルドスキルと『性向:器用さ』での成功率ボーナスが合計 10%を超えれば成功率は驚きの100%!
これで全職業用の低レベル装備を作っておけば、サブキャラクター育成にも役立つ!
・装備強化について『ヴェラッドの呪文書(上級)』 先程の『ヴェラッドセット』には『ヴェラッドコイン』で買える専用書があるんだ!
その名も
『ヴェラッドの呪文書(上級)』!これで強化しない手はない程の上昇値だ!
無事にセットを揃えた後は、これでちまちま強化をしていく事になるよ!
合わせて『ラッキーミラクルキューブ』等で潜在能力も整えていこう!
これで強化したアクセサリーがどのくらい強いかは…
フリマで展示品見れば分かるよね? ・貯金について『エピックアイテム』『ボスアクセサリー』『(ボスのドロップする) 薬』 今までと変わらないよ!でも倒せるボスが増えているから
収入も比例して増えているはず!
ここからは逆に支出も増えていくだろうから、自分で考えて貯金していくんだ!
・『モンスターコレクション』 最近追加された新要素!モンスターを倒すと低確率でコレクションブックに登録出来る!
そして4~5匹の横一列セットを揃えると…報酬の
『探険ボックス』が受け取れる!
中には手に入りづらい強化用アイテムや嬉しい『性向』上昇アイテムが!
しかしモンコレの
本当の価値はその先にあるんだ…!
実はこの報酬ボックス…
一定時間毎に何度でも受け取れる! 勿論、箱のランクは高い程良いものが入っているので、出来れば
最高ランクのセットを揃えたい! 難易度が低く比較的簡単に集められるのは
ルダスレーク:エリン森のエピネアセット、グランディス:ヘリシウムのマグナスセット、
エルナス山脈:オルビスのクセルクセスセット、ミナル森:龍の森のホーンテイルセットだ!
セットを集める作業はつらいけれど、報酬を受け取り続ける事が出来る以上、
言うまでもなく
早めに集めておいた方がお得だよ!
・更なる強さを求めて『性向』 装備品以外でも、キャラクターを強化できる要素はいくつもあるんだ!
その一つが
『性向』!専門技術画面で見る事が出来て6種類の性向にそれぞれ効果が!
どれも一つ一つは小さいけれど、
痒い所に手が届く有用な効果を発揮するんだ!
恒常的な上げ方は調べてもらうとして、それ以外では『ヴェラッド』の体内に湧くモンスター討伐や
『モンスターコレクション』の報酬『探険ボックス』等で性向を上昇させる事が出来るよ!
また期間限定イベントではボックスや限定ショップから性向アイテムが手に入る可能性も高い!
逃さないようにしよう!
・更なる強さを求めて『ファミリア』 次に紹介するのは
『ファミリア』! ファミリアって何か後ろに付いてくるけど結局何の意味があるんだ?と思っていた諸君!
大丈夫!
普通のファミリアには何の意味もありません! そう、
ファミリアの真価は『レア』等級以上にならないと発揮されないんだ!
レア等級以上のファミリアには、なんと武器で言う
『ユニーク潜在能力』と同等の能力が付く!
逆に言うとそれ未満のファミリアには基本的には価値がない!コインにしちゃえ!
レア等級以上に付く能力のオススメはボスダメージ+20~40%/防御率無視30~40%、
そして何と言っても
『アイテムドロップ率を多く上昇させる (+100%)』だ!
上級者になると、新キャラクターを作成する際にまとめてファミリアを使用して
これらの能力が付かなかった場合削除するリセマラを繰り返すという人もいるよ!
レアファミリアは、『十字旅団』や『カブキ町』等、
レア等級ファミリアが直接ドロップするコンテンツで手に入れよう!
低等級のファミリアを昇級させても良いけれど、それでも良い能力が付くかはギャンブル!
ちなみに昇級させる場合、昇級前にファミリア潜在能力を開封してはいけない点に注意!
開封してから昇級させると、なんと
能力が昇級前から変化しないからなんだ!
必ず昇級後に開封するようにしよう!
また『ワールド統合グループクエスト』の待機場でファミリア能力を開封した場合、
「マップを出ると能力未開封に戻る」という謎仕様が存在する!
「レアに昇級させたけど、能力微妙だったら伝説に上げよう~」という時に利用しよう!
・更なる強さを求めて『キャラ札』 ログイン画面にある
『キャラ札』の文字を見たことがあるかな!
持っているキャラクターをセットする事でID内の全キャラクターを強化出来るシステムなんだ!
キャラの職業毎に効果が決まっていて、
上級者はキャラ札用にサブキャラクターを育てるよ!
オススメはクリティカルダメージの上がるハヤト/隠月/ジェット、
ボスダメージや防御率無視、メインステータス等が上がる札が有用だよ!
それ以外は職にもよるし、どれが自分に効果的かは自身で調べてみてね!
・更なる強さを求めて『リンクスキル』 他のキャラクターによってメインキャラクターを強化するシステムはもう一つある!
それが伝授した1キャラクターに強化効果を付与する
『リンクスキル』だ!
同時に1キャラクターしか強化する事が出来ない分、キャラ札より効果は高め!
代表的なものだと『ダメージ+10%』のカンナやデーモンアヴェンジャー、
『ステータスALL +10%』のゼノン等、どれも非常に強力!
全て揃えるだけで皆のレベルだと
1.5倍以上の火力上昇が見込めるはず!
・友達 Lv140にまで達したのなら、そろそろ
『友達』というコンテンツに手を出してもいいかもしれない!
え、コンテンツじゃない?知るか!
僕には未実装コンテンツだ!! 拡声器で
「友達募集~」等と叫んでいるのが一体どんな輩なのか、だから僕は詳しく知らないけれど!
この近辺になれば個人プレイヤーとして、
友達募集に応募してもいいんじゃないかなと思うよ!
やあ、調子はどうだい?
上々?それは重畳
装備はどうだ?
やれることはやった?ならよい
リンクスキルやキャラ札は揃えた?
そうか、まあ全部は無理でもそこまでやったなら十分だわな
さて、じゃあ準備はいいな?
…
よし、なら行って来い!
―これが君の
―君たちの
―――メイプルストーリーだ!(完)
先生の次回作にご期待ください!
- 2016/11/22(火) 06:45:15|
- 今をぼやこう
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5