fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

職業改変部分にフィーチャーしたJMS3.51のおさらい

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngスキル以外は知りません





  各職業がどう変わるかのおさらい

  大きく変わる職業だけ

  かなり適当です

  隠しテーマは「歯切れっぽい文体」



全体


"最大ダメージ制限上昇" 効果、全面改変

  → "最大ダメージ制限上昇" 効果が、軒並み % で上がるようになる
   シャドーの『暗殺』や、クロスボウマスターの『スナイピング』等、
    特殊な最大ダメージ制限を持っているスキルや職業への配慮が目的
  


一部バフスキルがパッシブスキル化

  →バフスキルが多く、準備の手間やスキル解除に弱かった一部の職が救済される
   特に嬉しそうな顔してるのはソウルマスター、ストライカー、ゼノンあたりの人たち


召喚スキルのダメージ計算式改善

  →今までは "ボスダメージ +%" や "最終ダメージ +%" が乗らず、防御率の計算等も
    されなかった召喚スキルのダメージ計算式が、キャラクターのものと全く同一となる
   基本的にダメージが向上するため、召喚スキルの多い職業は恩恵が大きい





ヒーロー


『コンボシナジー』『インレイジ』の効果修正等による火力向上

  →本来は "最終ダメージ%" 効果である『コンボシナジー』『インレイジ』が
    長らく "クリティカルダメージ%" 効果として適用されていたバグが漸く直る
   それこそビッグバン以前から不変のバグというか仕様だったため、
    この改変は寝耳にみみずレベルの衝撃だったはず
   スキル説明上の上昇値こそ修正に合わせて下げられるものの、
    その他攻撃スキル等の上方改変により、火力としてはパッチ前の1.1倍ほどの強化となる



『ヴァルハラ』効果全面改変

  →足りなかったクリティカル率を含めた火力補強、
    及びスーパースタンス効果が付与され、攻守ともに優秀なバフスキルとなる
   にしてもかゆい所に手が届く効果付与なのに、何でここで待機時間増やすかねぇ…



パラディン


『ブレスト』バフ効果の持続時間向上

  →パラディンをプレイする上で非常に厄介な『ブレスト』仕様として、
    『ブレスト』バフ効果が切れる度に、チャージ系攻撃スキルを5回もぶちかます必要がある
   その周期が伸びるのは嬉しい反面、死亡後の反転ダッシュパワーが低い難点はそのまま



ダークナイト


やはり許されなかった『リインカーネーション』蘇生周期弱体化

  →ダークナイトのインチキスキルその1
   他職業の蘇生スキルが軒並み30分ものクールタイムを課せられる中、
    職業コンセプトという免罪符の元、6分毎という破格の蘇生効果を保持していた
    『リインカーネーション』が遂に弱体化、とはいえ依然待機時間は10分と短い
   しかし…



やはり許されなかった『ロードオブダークネス』回復効果弱体化

  →ダークナイトのインチキスキルその2
   他職業の攻撃を伴う回復スキルが軒並み下方修正を受ける中、
    職業コンセプトという免罪符の元、攻撃毎に最大HPの5%という別格の回復効果を有していた
   『ロードオブダークネス』が遂に弱体化、攻撃毎に2%ならまあ妥当か
   この2つの下方修正により、ダークナイトの高すぎた生存能力はある程度落ち着くだろう
   確かこのパッチで墓待機も潰れるから、デスカン差し出しマシーン化した課長が見られますね



アークメイジ(火、毒)


ドットダメージ重複、基本操作大幅改善

   →『エクストリームマジック(火、毒)』の効果向上により、全ドットダメージの持続時間向上
    また『イフリート』にもドットダメージ効果が付くため、『ポイズンブレス』は完全御役御免
     全体的に難易度が低下する方向の修正となるので火魔諸君は喜びいさめ
    『ミストイラプション』もドット重複数に比例して、増加する最終ダメージ量が
     跳ね上がるようになるため、より重複へのインセンティブも高まってるはず



クロスボウマスター



『シュタイクアイゼン』、『アローイリュージョン』と手を組む

   →距離調節に活かしてほしい、という願いから『シュタイクアイゼン』に
     設置した『アローイリュージョン』に向けてジャンプするコマンドが追加される
    非常に面白い反面、マスターするにはかなりの習熟が必要な機能と見るべきだろう
    尚、KMSの評価を見る限り有効に使える状況はほとんどないそうだから安心していいぞ


カンスト効果修正はクロスボウマスターのためにあり

   →むしろこっちが今回のメインだろう
    カンスト400Mの『スナイピング』に『エピックアドベンチャー』が乗っても405M止まりだったものが
     この改変により440Mにまで伸び、火力最大値にして8%程向上する事になる
    無論、カンストに達していないボーイズ&ガールズには何の恩恵もないから安心していいぞ



デュアルブレイド


『カルマ』『ソンズエフェクト』パッシブ化

   →ただのパッシブ化のみではあるが、2つも一度となるとやはり嬉しい
    一応トリビアすると、どちらのスキルも元は今とは全く関係ない効果のスキルだった点が面白い
    『カルマ』は本来マスターシーフのアクティブ回復スキルであり、
     『ソンズエフェクト』は『シャープアイズ』と並ぶ最上級の火力向上パーティスキルだった
    時の流れの無情さを肌で噛みしめるのに適した改変といえる



バイパー


『フィストアウトレイジ』超強化、火力一気に中堅層へ

   →攻撃する度に貯まるエネルギー満了後、今度は攻撃する度エネルギーを消耗する代わりに
     その間攻撃スキルのパワーが爆上げされる『エネルギーチャージ』がバイパーの職業特性

    かっこいい事言ってる割に「攻撃スキル強化 って実際どんなもんなん」と聞かれると
     「フィストインレイジの総ダメージが10%上がる…」と涙を堪えつつ答えるしかないのが現実

    しかしそんな辛酸を嘗める日々も、今日でオサラバだ

    これからは「フィストインレイジの打数が9→11に増えるんだぜ!!」と意気揚々と返そう

    いつの間にやら (一定確率で) 即死含む割合ダメージ軽減スキル等も手に入れており、
     バイパーはもはや不遇職ではない事を自覚し、己の足と拳で力強く生きて行く必要がある
    ちなみに『タイムリーフ』して嬉しいスキルは未だに追加されないぞ!11



キャプテン


召喚スキル改変の恩恵を全身に受けるものの…

   →同業他社が軒並み上場を果たす一方、どうにも業績が伸び悩むキャプテン株式会社
     折角の召喚スキル規制緩和も、やはりメイン事業の黒字転換がない事には
     連結経常利益の大幅向上は難しく、今後も厳しい経営を強いられると見られる

    とはいえ、次の改変でジャスダック上場くらいの巻き返しが確定しているので
     キャプテン株主諸君はろうそく眺めつつ今しばらくの辛抱である



キャノンシューター


召喚スキル改変&メインスキル上方修正

   →新しい朝が来た、希望の朝だ!
    『キャノンバスター』のスキルダメージ%上昇に加え、
     『サポートモンキーツインズ』『ローリングキャノンレインボー』等
     優秀召喚スキルが軒並み一線級のダメージソースと化す

   地味にバフ効果が追加されていた『モンキーウェーブ』の持続時間も
    30秒持続ともなれば実戦に耐え得るようになり、火力面は大幅向上
   ユーティリティ?んなもんキャノンで吹っ飛ばせば関係ねえって



ソウルマスター


一気に4バフスキル、パッシブ化

   →もはやギャグの領域



ウィンドシューター


火力面超強化、トップ層への階段を駆け上がる

   →操作性や防御面ガン無視
     ただひたすら攻撃面の数値を底上げするという脳死調整の結果、火力は上位層へ到達
    そりゃ "最終ダメージ +%" と "攻撃力 +%" を上げれば嫌でも強くなるわな…



ナイトウォーカー


ほとんどの攻撃スキルが "闇属性" 化

   →"メイプルの闇" こと闇属性のシグナス担当に任命されてしまったナイトウォーカー
      なんせ闇耐性はわんさかいるのに、闇弱点はほとんどいないんだからな
     具体的にはウェンディゴ、タナトス等時計塔最下層のダーク系や、
      ゾンビ、スケルゴサウルス等アンデッド系列が闇耐性を持っている事が多い
     百害あって一利なしとはまさにこの事

     え?弱点も紹介しろ?だからいねえっつってんだろうが!



アラン


全面改変、文句なしのパーフェクト職業へ





エヴァン


全面改変、条件問わずの火力最強職業へ





メルセデス


即時移動スキル『スピリットエスケープ』追加

   →素早い連携アクションがウリの割に、連携のもっさり感が弱点のメルセデス
    そんな彼女にこの度、待望の緊急回避スキルが追加される事となった
    しかし発動条件は「空中にいること」、これからは『イシュタルのリング』使用中も
     ぴょんぴょん跳ね続ける女王様の姿が一般的となるのかどうかは著者も知らない



ファントム


遂にこの時が来た、ハイパースキルスチール解禁

   →一部では、ファントムを避けて既存冒険家を強化する手段として実装されたと噂の
     ハイパースキルに、とうとう怪盗からの予告状が届いたようだ

    しかし見えざる力により冒険家のものより持続時間/待機時間割合は大幅減、
     また大本命たる『ヒドゥンブレイド』と『バックショット』には触れる事が出来ない

    対抗としてはボス戦重視の『サクロサンクティティ』、時間割合の長い『フリップザコイン』、
     そして実はダメージ上昇効率としては一番高いと噂の『ファイアオーラ』が候補となるらしい



隠月


救われるストーリー補填と、それに合わせたスキル改変

   →隠月をプレイした事があるなら、あの煮え切らない、救いのない、
     一人(匹?)の少女が不幸になっただけのストーリーに不満とやるせなさを感じたはず

    でも、もう大丈夫だ

    完璧とは言えないけれど、希望の持てる新しい隠月ストーリーのエピローグと
     隠月に宿った新たなスキル、どうか楽しみに待っていてほしい



バトルメイジ


ほとんどの攻撃スキルが "闇属性" 化

   →"メイプルの闇" こと闇属性のレジスタンス担当に任命されてしまったバトルメ以下略




カイザー


変身/非変身時の格差是正

   →先日の改変で凡そ最強職の一角となったカイザーだが、それは飽くまで変身時の話
    最近の回避を優先すべきボス戦では、変身封印を余儀なくされる事も少なくない
    この格差を大きく是正してくれるのが今回の改変だ

    勿論、総合的な火力は1割弱下がるものの、非変身時単体で見れば1.2倍に向上している
    非変身でも十分に戦える性能となるため、これからは相手によって上手く使い分けていきたい



エンジェリックバスター


"最大ダメージ制限" 強化

   → "最大ダメージ制限" と言えばやはりこの職、エンジェリックバスター
    当時は上位層ともなれば誰もがカンストダメージ当たり前だった中、
     カンスト制限突破により、文字通り一人だけ桁違いのダメージを出していたのが印象深い
    しかし今や各職業間である程度手数が調整されカンスト突破の恩恵も少なく、
     全攻撃カンストの敷居そのものも、最上位層にしか届かない領域まで高くなっている

    その停滞状態を改めて突破しようというのが今回の "最大ダメージ制限" 改変だろう
    エンジェリックバスターはこれにより、何と職業単体でカンスト値が80Mを超えるようになる
    単発のダメージが大きい、という特色を遺憾なく発揮し、この職業戦国時代を勝ち抜いてほしい


    ―時は2016年夏、「カンスト全解除」パッチの、(約)1年前のできごとであった



キネシス


使用感改善

   →キネシスでボス戦をしてみると分かるが、この職業、とにかく時限スキルが多い
    そしてその持続時間も短く、しょっちゅう何か別のスキルを挟んでいなくてはならない
    開発側もこの操作感の悪さは自覚しているようで、そちらの方面での改善がなされる

    今回は『サイキックフォース』だけだが、今後もこの方向性で改善が進められる予定だ



ミハエル


ヒーローと同じく

   →一部スキルの効果が正しく "最終ダメージ +%" 効果として働くようになる
     また火力面でも本格的に調整が為され、中堅を超える力を発揮できる

    まさに「ヒーロー + パラディン」といういいとこ取りそのものなのだが、
     そのもの過ぎたために次回改変で割合ダメージ軽減効果を取り上げられるから
     メインミハエルにしてしまった愚か者は覚悟しておくように



ハヤト


オリジナル職に



カンナ


全職業一斉改変の恩恵が



ビーストテイマー(エカ)


何一つとして



ジェット


あるわけないだろ!11
  →召喚スキルや最大ダメージ改変すら適用されるのかわかりません
    こちらも覚悟しておくように









  1. 2016/07/13(水) 06:37:36|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<メイプルがBGM・グラフィック欠損の末にクライアント終了を起こす環境情報の収集を試みる | ホーム | 7月7日、それは>>

コメント

項目すら上げられてない我が職業(´・ω・`)
  1. 2016/07/13(水) 10:05:45 |
  2. URL |
  3. あみゅ #-
  4. [ 編集 ]

ミニポポ(ボソッ)
  1. 2016/07/13(水) 12:08:24 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

シャドーは影に生きてるからなぁ・・・
地味だもんなぁ・・・
  1. 2016/07/13(水) 15:23:10 |
  2. URL |
  3. なっく #-
  4. [ 編集 ]

あnルミナs(殴
  1. 2016/07/27(水) 01:23:58 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集 ]

なぜか触れられすらしない氷魔と聖魔
  1. 2016/08/10(水) 10:02:07 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

特に何も変わってないから
  1. 2016/08/10(水) 14:25:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
     ※ 匿名の方は出来る限りチェックを入れず、
         『公開』にしてもらえると情報共有がしやすくありがたいです。

トラックバック

トラックバック URL
http://kaedekouyou.blog97.fc2.com/tb.php/1101-d2cdfefe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)