翻訳元:
http://www.insoya.com/bbs/zboard.php?id=bbs11&divpage=2&no=7277<職業間バランシング>
職業間バランシングは正式サーバー適用前まで毎週テストサーバーにアップデートする予定です。
今回の職業間バランシングで主な変更事項は下記のとおりです。
l ダメージ効率が低い職業の上方修正及び高い職業の下方修正
- 該当職業の特性と面白味を害しない範囲で上方/下方修正を行います。
l PT補助スキル能力調整
- PT補助スキルを多く所有する職業について、その性能及び再使用待機時間を調整します。
- ドレイン系スキルの回復量がモンスターに与えたダメージ基準や素HP基準ではなく最大HP基準に変更・統一します。
- 全てのバインド系スキルについてスキル抵抗を共有するように変更します。
- PT補助能力が低い一部職業のPT補助スキル性能を上方修正します。
l 戦闘パターン改善
- 一部職業の戦闘パターンが少し変更されます。
- バラバラに設定されている再使用待機時間を合うよう調整します。
- 同職業内の武器種類に依る性能差を緩和します。
l 不便事項改善
- バフスキルの発動ディレイを減少します。
- 同職業内のバフスキル持続時間を変更・統一します。
1. パラディン
パラディンはエレメンタルチャージを集めた後、強力なブレストを使ってバフを得るのが現在の戦闘パターンですが、
ブレスト使用時エレメンタルチャージで得たバフが消えるためブレストの使用に拒否感がありました。
ブレストを使うパターンを快適化させるため、エレメンタルチャージを消耗しないようにする代わりに再使用待機時間を追加してダメージを増加させました。
また職業間バランシング目標のため、過度に高いPT補助能力を下方修正し、鈍器装備時の追加効果を上方修正しました。
[ウェポンブースター]: 発動ディレイが減少しました。
[リストネイション]:再使用時の回復効率減少量が増加しました。
[コンバットオーダー]:持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました。
[ブレスト]:使用時エレメンタルチャージを消耗しなくなり、ダメージが増加しました。
バフ持続時間が減少し、再使用待機時間が追加されました。
[パラディンエキスパート]:鈍器使用時の防御率無視倍率が増加し、追加でクリティカル最大ダメージが増加するようになりました。
[ガーディアンスピリット]:復活後無敵時間が減少しました。
[エレメンタルフォース]:コンバットオーダーが適用されるように変更されました。持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました。
[スマイト]:他のバインド系スキルと抵抗を共有するようになりました。
2. アークメイジ(火、毒)
アークメイジ(火、毒)はドットダメージ5重複後ミストイラプションのダメージを再使用待機時間を仮定して設定しましたが、ミストイラプション-クールタイムリデュースが追加されため、現在は過度に高いダメージ効率を持っています。
したがって再使用待機時間減少量を減らし、ダメージ効率が低く効用性が低かったメギドフレイムを上方修正しました。
[マジックガード]:持続時間が減少しました。
[マジックブースター]:持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました。
[メディテーション]:持続時間が増加しました。
[エレメンタルアダプティング]: 発動ディレイが減少しました。
[エレメンタルリセット]:持続時間が減少しました。
[イフリート]:持続時間が増加しました。
[メテオ]: 発動ディレイが減少しました。
[ミストイラプション-クールタイムリデュース]:再使用待機時間減少量が減少しました。
[メギドフレイム]:攻撃回数が増加し、再使用待機時間と発動ディレイが減少しました。
3. ビショップ
ビショップのPT補助能力が高いのは意図的な調整ですが、再使用待機時間がない補助スキルを連続使用できるのは戦闘の緊張感を害する要素です。
したがって補助スキルに再使用待機時間を追加し、条件付きで再使用待機時間を減少させられるように修正しました。
追加でその他欠点を改善し、ベンジャンスオブエンジェルを使用時は攻撃に重点を置けるように属性耐性無視効果を追加しました。
[マジックガード]:持続時間が減少しました。
[マジックブースター]:持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました。
[ガード]:持続時間と発動ディレイが減少しました。
[ヒール]:再使用待機時間が追加され、使用時回復したパーティー員1人ごとに再使用待機時間が減少する効果が追加されました。
[ディスペル]:再使用待機時間が追加され、使用時状態異常を回復したパーティー員1人ごとに再使用待機時間が減少する効果が追加されました。
[ホーリーシンボル]:持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました。
増加する獲得経験値倍率がスキル説明に表示されるようになりました。
[ディバインプロテクション]: 発動ディレイが減少しました。
[ジェネシス]: 発動ディレイが減少しました。
[リザレクション]:復活後一定時間無敵になる効果が追加されました 。
[ベンジェンスオブエンジェル]:使用中初心者スキルとエピックアドベンチャーを使うことができるようになり、モンスターの属性耐性を無視できる効果が追加されました。
4. ソウルマスター
シグナス職業群は共通して属性耐性無視スキルを有しており、他の職業群に比べてボス戦で有利でした。
今回のバランス調整で該当スキルの効果を変更して公平性を持たせました。
追加でソウルマスターの高すぎたPT補助能力を下降修正し、使用効率が低かったスキルを上方修正しました。
[エレメンタルエキスパート]:モンスターの属性耐性無視効果が、攻撃力と魔力が増加する効果に変更されました。
[トゥルーサイト]:モンスターの属性耐性無視効果が削除されました。
トゥルーサイト-エンハンスに依る属性耐性無視効果はそのままです。
[ソウルペネトレーション]:再使用待機時間が増加しました。
[ソルーナタイム]: 発動ディレイが削除されました。
[ソウルフォージ]:持続時間が減少しました。
[クロスザスティクス]:チャージ中移動とジャンプを使用でき、他のスキルを使えばチャージがキャンセルされるようになりました。
最大チャージ時の攻撃回数が増加し再使用待機時間が減少しました。
5. フレイムウィザード
フレイムウィザードは攻撃速度が速くて攻撃範囲も広い上に、能力が大幅に変更されたエレメンタルエキスパートを習得することによってダメージがより一層増加していました。
今回のバランス調整でオービタルフレイムのダメージ及び攻撃回数を下方修正し、発動ディレイが非常に長かったカタクリズムに使用時無敵効果を追加して使用時の危険要素を減らしました。
[エレメンタルエキスパート]:‘神獣のプレゼント’クエスト完了時習得することができるようになりました。
他のシグナス職業群と同じように攻撃力と魔力が増加するスキルです。
[ブックオブファイア]: 発動ディレイが減少しました。
[イグニッション]: 発動ディレイが減少しました。
[オービタルフレイムIII]:ダメージと射程距離が減少しました。
[ボーンフェニックス]:再使用待機時間と持続時間が増加しました。
再使用待機時間初期化の影響を受けなくなりました。
[スピリットオブフレイム]:持続時間が減少しました。
[インフェルノライズ]:攻撃回数が増加し、ダメージ、再使用待機時間、発動ディレイが減少しました。
[オービタルフレイムIV]:ダメージと射程距離が減少しました。
[オービタルフレイム-スプリットアタック]:オービタルフレイム-アドレンジに変更されました。
[オービタルフレイム-アドレンジ]:オービタルフレイムIVの射程距離が増加する新規スキルです。
[オービタルフレイム-イグノアガード]:レベル制限が変更されました。
[カタクリズム]:使用中無敵になる効果が追加され、再使用待機時間が増加しました。
6. ウインドシューター
シグナス職業群は共通して属性耐性無視スキルを有しており、他の職業群に比べてボス戦で有利でした。
今回のバランス調整で該当スキルの効果を変更して公平性を持たせました。
ウインドシューターの場合、他のシグナス職業群と違いダメージ効率が非常に高い訳ではないため、ボス戦時の攻撃力を追加してボス戦でのダメージ効率を増加させました。
[エレメンタルエキスパート]:モンスターの属性耐性無視効果が、攻撃力と魔力が増加する効果に変更されました。
[エレメント:ストーム]:持続時間が増加しました。
[ボウエキスパート]:ボス攻撃力が増加する効果が追加されました。
[モンスーン]:再使用待機時間が減少しました。
7. ナイトウォーカー
シグナス職業群は共通して属性耐性無視スキルを有しており、他の職業群に比べてボス戦で有利でした。
今回のバランス調整で該当スキルの効果を変更して公平性を持たせました。
ナイトウォーカーは属性耐性無視スキル以外にもボス戦能力が過度に高く、全般的なダメージ効率の下方修正を行いました。
ただ、ジャンプキャンセルによるスキルディレイ減少効果を削除する場合、職業固有の戦闘パターンを害する可能性があるため、そのまま維持する予定です。
[エレメンタルエキスパート]:モンスターの属性耐性無視効果が、攻撃力と魔力が増加する効果に変更されました。
[シャドーバット]:モンスターに与えたダメージの割合でHPが回復する効果が、最大HP基準の割合で回復するように変更されました。
[ラピッドイヴェージョン]:再使用待機時間が追加されました。
[エレメント:ダークネス]: 発動ディレイが減少しました。
[バットコミュニオン]:HP回復比率増加効果が削除されました。
[バットコミュニオンⅡ]:HP回復比率増加効果が削除されました。
[バットコミュニオンⅢ]:HP回復比率増加効果が削除されました。
[ラジカルダークネス]:状態異常耐性と全ての属性耐性が減少しました。
最大HP増加効果が削除されました。
[ダークネスアセンション]:再使用待機時間初期化の影響を受けなくなりました。
[シャドウ サーバント]:最大ダメージ制限が攻撃力倍率の影響を受けるようになりました。
発動ディレイが減少しました。
[シャドースティッチ]:持続時間、再使用待機時間、影の侵食速度が増加しました。
攻撃を命中させたことごとに再使用待機時間が減少する効果が、命中させたことごとに行動不可持続時間が増加する効果に変更されました。
[クインタプルスロー]:ダメージが減少しました。
[クインタプルスロー-クリティカルレート]:クリティカル確率が減少しました。
[シャドーイリュージョン]:最大ダメージ制限が攻撃力倍率の影響を受けることになりました。
再使用待機時間と発動ディレイが減少しました。
[ドミニオン]:背景や足場を灰色処理する効果が削除され、再使用待機時間が減少しました。
8. ストライカー
シグナス職業群は共通して属性耐性無視スキルを有しており、他の職業群に比べてボス戦で有利でした。
今回のバランス調整で該当スキルの効果を変更して公平性を持たせました。ストライカーはエレメンタルエキスパート以外大きい変化はありません。
[エレメンタルエキスパート]:モンスターの属性耐性無視効果が、攻撃力と魔力が増加する効果に変更されました。
[ナックルブースター]:持続時間が減少しました。
[海神降臨]:再使用待機時間が減少しました。
9. アラン
アランは攻撃パターンの大きな変化が起こらない範囲でダメージ効率と欠点要素を改善しました。コンボテンペスト使用時、再使用待機時間がない広域狩りにおいてダメージ効率が非常に高いため、スキルシステムが修正されました。
[ダブルスイング、トリプルスイング]:使用後、次に使うスキルのダメージが増加する効果が追加されました。
発動ディレイが減少しました。
[コンボアビリティ]:パッシブスタンス確率が増加し、コンボ累積時スタンス確率が増加する効果が削除されました。
[コンボスマッシュ]:コンボ消費量と発動ディレイが減少しました。
[コンボフェンリル]:コンボ消費量と発動ディレイが減少しました。
[ファイナルチャージ]: 発動ディレイが減少しました。
[ボディープレッシャー]:持続時間が増加しました。
[コンボドレイン]:モンスターに与えたダメージの割合でHPが回復する効果が、最大HPの
一定割合回復するように変更されました。持続時間が減少しました。
[スノーチャージ]:氷属性を付与する効果が、移動速度が減少した相手を攻撃する時ダメージが増加する効果に変更されました。移動速度減少効果がボスには半減して適用されます。
そして発動ディレイも減少しました。
[フルスイング]:スイング1打目使用後、次に使うスキルのダメージが増加する効果が追加されました。
スイング1打目、ダブルスイング、トリプルスイングの発動ディレイが減少し、ダブルスイング、トリプルスイングの攻撃範囲が増加しました。
コンボスマッシュのダメージ増加量が増加しました。
[アドバンスドコンボアビリティ]:パッシブスタンス確率と状態異常耐性が増加し、コンボ累積時スタンス確率と状態異常耐性が増加する効果が削除されました。
パッシブで攻撃力が増加する効果が追加され、コンボ累積時攻撃力増加する効果が減少しました。
[コンボジャッジメント]:攻撃回数と攻撃範囲が増加し、コンボ消費量、ダメージ、発動ディレイが減少しました。
[ファイナルトス]:使用後空中でジャンプするようになりました。
[コンボリチャージ]: 発動ディレイが減少しました。
[オーバースィング]:スイング1打目、ダブル スイング、トリプル スイング、コンボフェンリルのダメージ増加量が増加しました。
コンボスマッシュのダメージが増加する効果が追加されました。
[ボスリバースコンボ]:コンボ増加量が増加しました。
[ファイナルブロー]:攻撃回数が増加し、ダメージ、最大ターゲット数が減少しました。
[コンボテンペスト]:使用時一般モンスターのHPを1万残すように変更されました。
再使用待機時間中、1回使用後には再使用待機時間が適用されず、一定時間中にコンボ消費なしで再び使用できる効果が追加されました。
2回目を使ったり一定時間が過ぎれば再使用待機時間が適用されます。
再使用待機時間確認のためにショートカットキーに登録することができるように修正されましたが、
短縮した際のスキルは使用できず、以前と同様にコマンドでだけ使用可能です。
発動ディレイが減少しました。
[コンボバリア]: 発動ディレイが減少しました。
[ビヨンダー]:攻撃回数が増加し、ダメージ、最大ターゲット数が減少しました。
攻撃する対象がスキルの最大ターゲット数より少ない時、1人当たりダメージが増加します。
スキル使用中受けるダメージが減少します。
10. エヴァン
エヴァンは秒当たり攻撃回数が少なく、時間当たりの最大ダメージが低いという欠点とバフスキルの発動ディレイが長いという問題点がありました。従ってイリュージョンの攻撃回数を増加させ、バフスキルの発動ディレイを全般的に減少させました。
[ マジック ガード]:持続時間が減少しました。
[ マジック シールド]: 発動ディレイが減少しました。
[ エリーメンタル リセット]: 発動ディレイが減少しました。
[ マジック ブースター]: 発動ディレイが減少しました。
[ マジック レジスタンス]:持続時間が増加したし発動ディレイが減少しました。
[ オニックスの加護]:持続時間が増加したし発動ディレイが減少しました。
[ イリュージョン]:攻撃回数が増加したしダメージが減少しました。
[ メープル勇士]: 発動ディレイが減少しました。
[ ダーク フォグ-スプリット アタック]:1打党ダメージ比率が増加しました。
[ オニックスの祝福]: 発動ディレイが減少しました。
[ オニックスの意志]:持続時間が増加したし発動ディレイが減少しました。
11. メルセデス
メルセデスは職業間バランシングを数回経てダメージ効率面での不足は特にない状態です。
今回のバランス調整で連携パターンでの面白さをより生かすために連携ルートを追加しました。
[スピリットインフュージョン]:持続時間が増加しました。
[リーフトルネード]:ローリングムーンサルト、レジェンダリースピア、ラスオブエンリルと連携することができるようになりました。
[ハイキックデモリション]: レジェンダリースピア、ラスオブエンリルと連携することができるようになりました。
[ユニコーンスパイク]:連携使用時、再使用待機時間が減少する効果が追加されました。
[イグニスロア]:持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました。
[ウォーターシールド]:持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました 。
[エレメンタルナイト]:持続時間が増加しました。
[ローリングムーンサルト]:再使用待機時間が追加され、レジェンダリースピア、ラスオブエンリルと連携することができるようになりました。
[ レジェンドリ スピオ]:ローリングムーンサルト、ラスオブエンリルと連携することができるようになりました。
[エンシェントスピリット]:持続時間と発動ディレイが減少しました。
[ラスオブエンリル]:チャージドライブ、ストライクデュアルショット、ユニコーンスパイク、ハイキックデモリション、レジェンダリースピア、ライトニングエッジと連携することができるようになりました。
12. ファントム
ファントムは冒険者職業群のスキル調整により職業の効率が大きく変わる特徴を有しています。
今回の職業間バランシングで固有攻撃スキルを上方修正し、冒険者職業群の攻撃スキルとファントムの固有攻撃スキルとの間で選択が可能になる範囲に修正しました。
[ラックオブファントムシーフ]: 発動ディレイが減少しました。
[ミスフォーチュンプロテクション]: 発動ディレイが減少しました。
[ムーンライト]: 発動ディレイが減少しました。
[アルティメットドライブ]:攻撃速度が増加しました。
[ プレイオブアリア]: 発動ディレイが減少しました。
[ローズカルトフィナーレ]:カードの持続ダメージが増加し、再使用待機時間が減少しました。
13. 隠月
隠月はPT補助能力が過度に高いため、数値的な側面では下位になりました。
また、龍脈拳の発動ディレイを減らして、狩り時でさえ鬼斬のみを使用するパターンに変化を与えようと思います。
[護霊降神]:再使用待機時間が増加し、再使用待機時間初期化の影響を受けなくなりました。
[縛魂]:持続時間が減少し、再使用待機時間が増加しました。
[龍脈拳]: 発動ディレイが減少しました。
[剥魂炎打]:持続時間が減少し、再使用待機時間が増加しました。
[精霊結束最大化]:バフ解除を受けなくなりました。
14. ルミナス
ルミナスはバフスキルの発動ディレイが過度に長かったです。従って発動ディレイを減少させ、活用することが難しかったバフスキルの条件を緩和させました。
[エクステンドマナ]: 発動ディレイが減少しました。
[マジックブースター]: 発動ディレイが減少しました。
[ブレスオブダークネス]:ダメージを受けなかった時、暗黒球が生成される周期が減少しました。
[アンチマジックシェル]: 発動ディレイが減少しました。
[ ライトシャドーガード]: 発動ディレイが減少しました。
[パーティメディテーション]: 発動ディレイが減少しました。
[ シャインリデンプション]:再使用待機時間が追加されました。
[ダークライトマスタリー]:エキリブリアム持続時間増加量が増加しました。
[ダークネスソーサリー]: 発動ディレイが減少しました。
[ダーククレッシェンド]:重複当たりダメージ増加量が増加し、最大重複数と発動ディレイが減少しました。
[アルマゲドン]:攻撃範囲がエフェクトに合うよう調整されました。
15. デーモンスレイヤー
デーモンスレイヤーはユーザーのレベルと装備により格差が非常に大きい職業です。デビルクライのダメージと攻撃回数を増加させ再使用待機時間を追加し、他の基本能力を上方修正しました。
そしてインフィニティフォース使用時、再使用待機時間が減る効果を追加しました。
[デーモンジャンプ]:コマンドが変更されました。
[デーモンブースター]: 発動ディレイが減少しました。
[ダークリベンジ]: 発動ディレイが減少しました。
[アウトレイジー]:攻撃力増加量が増加しました。
[コンセントレーション]:ダメージ増加量が増加しました。
[ダークインデュア]: 発動ディレイが減少しました。
[デビルクライ]:攻撃回数、ダメージが増加しました。再使用待機時間と、インフィニティフォース使用中には再使用待機時間が減少する効果が追加されました。
連続使用時フォース消費量が増加する効果が削除されました。
[インフィニティフォース]:持続時間、発動ディレイが減少し、再使用待機時間が増加しました。
[デーモンインパクト]: 発動ディレイが減少しました。
[デーモンエクスプロージョン]:フォース消費量が減少しました。
[アドバンスドウェポンマスタリー]:攻撃力増加量が増加しました。
[ケルベロス]:再使用待機時間が増加しました。
16. デーモンアベンジャー
デーモンアベンジャーは成長速度が速いものの、最上位に到達することが非常に大変な職業です。
そのため、AP等で増加したHPで上昇するステータス攻撃力量を低くする代わりに、最大HP制限を越えてもステータス攻撃力に反映されるよう修正しました。
そしてエグゼキューションの攻撃回数を増やしてボス戦でより便利に使用できるようにしました。
またイクシードスキル使用時、他のエクシードスキルを使うとエクシード段階が初期化される仕様が戦闘パターンを単調にさせているため、エクシード段階が初期化されないように変更しました。
サウザンドソードの効率が過度に高いため、再使用待機時間の他にいくつかの制約を追加しました。
[デーモンジャンプ]:コマンドが変更されました。
[エクシード]:エクシードスキル使用中、他のエクシードスキルを使った際エクシード段階が初期化されずに継続するようになりました。
代わりに、オーバーロードが追加で増加します。
[ブラッドコントラクト]:現在HPでなく、最大HPを基準としてステータス攻撃力が上昇するようになる代わりに、装備やスキルによる追加HPはステータス攻撃力上昇量が既存より減少します。
ただ、最大HP制限を超過した場合でもステータス攻撃力はHP増加によって上昇し続けることになりました。
[アブゾーブライフ]:最大HP回復倍率が減少しました。
[デーモンブースター]: 発動ディレイが減少しました。
[エクシード:デーモンストライク]:他のエクシードスキル使用中エクシード:デーモンストライクを使った場合、エクシードが1段階のみ下がってエクシードを初期化しない効果が削除されました。
[ディアボリックリカバリー]:最大HP増加量が減少しました。
[リフレクトイーブル]: 発動ディレイが減少しました。
[アドバンスドアブゾーブライフ]:最大HP回復倍率が減少しました。
[エクシード:エグゼキューション]:攻撃回数が増加し、ダメージ、防御率無視、最大ターゲット数が減少しました。
[シールドチェイシング]:エクシード:ムーンライトスラッシュのダメージ増加量が増加しました。
[オーバーヘルミングパワー]: 発動ディレイが減少しました。
[サウザンドソード]:HP消費が最大HP割合で消耗することになり、追加でオーバーロードを重複することになりました。
17. バトルメイジ
バトル明治はダメージ効率が高めで、操作精度によるダメージ格差が比較的大きいです。
操作精度に伴う格差は維持し、最大ダメージ効率を低くするためにスペルブーストの魔力増加量を減少しました。
[スペルブースト]:魔力増加量が減少しました。
[バトルレイジ]: 発動ディレイが減少しました。
[バトルキングバー]:再使用待機時間が増加しました。
18. ワイルドハンター
ワイルドハンターはアナザーバイト重複でより高いダメージ効率を出せますが、重複に必要な努力に比べ効率上昇量が過度に高い状態です。
従ってアナザーバイト重複の難易度を大幅上昇させ、アナザーバイトのダメージを下降させる事で努力に対する効率上昇値を適正な水準に調整しました。
[サモンジャガー]:ジャガー攻撃時、アナザーバイト発動確率とアナザーバイトダメージが減少しました。
[ジャガースキル:クローカット]:モンスターに与えたダメージの一定割合HPが回復する効果が、最大HPの一定割合回復するように変更されました。
再使用待機時間が増加し、アナザーバイト発動確率が減少しました。
[ジャガースキル:クロスロード]:再使用待機時間が増加しました。
[ジャガースキル:ソニックブーム]:再使用待機時間が増加し、アナザーバイト発動確率が減少しました。
[エクステンドマガジン]: 発動ディレイが減少しました。
[ジャガーソウル]:持続時間と再使用待機時間が増加し、他のバインド系スキルと抵抗を共有するようになりました。
[ワイルドバルカン-イグノアガード]:防御率無視倍率が減少しました。
[フラッシュレイン]:攻撃範囲が減少しました。
[ランページアズワン]:アナザーバイト重複量が減少しました。
[サイレントランページ]:持続時間が減少し、再使用待機時間が増加しました。
19. メカニック
メカニックは戦闘パターンに関わらずスキルのダメージが過度に高い状態だったため、主力スキルのダメージを下方修正しました。
代わりに使用頻度が低いスキルの効率を上方修正しました。
[メカニックダッシュ]:使用中、綱やはしごにぶらさがることができるようになりました。
[ガトリングショット]:ダメージが減少しました。
[メカニックブースター]:持続時間が減少しました。
[アドバンスドガトリングショット]:ダメージが減少しました。
[マッシブファイ:SPLASH]:ダメージが減少しました。
[マッシブファイア:IRON]:ダメージが減少しました。
[アドバンスドホーミングミサイル]:ダメージが減少しました。
[オーバーチューニング]:持続時間が増加しました。
[マッシブファイ:SPLASH-F]:ダメージと攻撃速度が減少しました。
[マッシブファイア:IRON-B]:ダメージが減少しました。
[ワーマシーン:<タイタン>]:攻撃回数、隣接する敵ダメージ?、再使用待機時間が増加し、ダメージ、ゲージチャージに必要な連打回数が減少しました。
スキル使用中被撃ダメージが減少する効果が追加され、攻撃範囲がエフェクトと合うように調整されました。
[ダブルラッキーダイス]:持続時間と再使用待機時間が減少しました。
[ボンバータイム]:再使用待機時間が増加しました。
20. ゼノン
ゼノンは現在のバランス上大きな問題がない職業です。
直接的なダメージ修正は行わず、一部スキル使用時の欠点要素を修正しました。
[ゼノンブースター]: 発動ディレイが減少しました。
[リニアパースペクティブ]:エネルギー消費量が減少しました。
[エフィシェンシーパイプライン]: 発動ディレイが減少しました。
[コンバットスイッチング:撃墜]:攻撃回数が増加しました。
[デュアルブリードディフェンシブ]:エネルギー消費量が減少しました。
[オフェンシブマトリックス]:持続時間が増加し、発動ディレイが減少しました。
[オーパーツコード]: 発動ディレイが減少しました。
[コンファインエンタングル]:持続時間が増加し、他のバインド系スキルと抵抗を共有するようになりました。
[メルトダウンエクスプロージョン]:再使用待機時間と防御力減少デバフの持続時間が減少しました。
21. カイザー
カイザーは一部特殊な武器使用時を除けばバランス上大きな問題がない職業です。
従ってスキル使用の不満要素のみを修正し、特殊武器に関しては以後プレイデータ次第で再検討する予定です。
[ブレイズアップ]: 発動ディレイが減少しました。
[ペトリファイド]:攻撃反射状態の少ない攻撃しても被害をこうむらなくなりました。
[インファーナルブレス]:持続ダメージが攻撃反射状態の少ない攻撃しても被害をこうむらなくなりました。
[ロバストアーマー]: 発動ディレイが減少しました。
[プロミネンス]:再使用待機時間が減少しました。
22. エンジェリックバスター
エンジェリックバスターは時間当たりの攻撃回数が少なく、時間当たりの最大ダメージが低い状態であるため、主力スキルの攻撃回数を増加させる方向で修正しました。
[パワートランスファー]:発動ディレイが減少しました。
[ピンクスカッド]:モンスターを攻撃しなくても突進するようになりました。
[トリニティ]:攻撃回数が増加し、ダメージが減少しました。
[ソウルゲイズ]: 発動ディレイが減少しました。
[ソウルシーカーエキスパート]:攻撃力倍率が増加しました。
[トリニティ-ボーナスアタック]:攻撃回数が増加し、ダメージが減少しました。
[スーパーノヴァ]:攻撃回数が増加し、ダメージと再使用待機時間が減少しました。
23. ゼロ
ゼロはダメージ効率が高い水準にあるため、戦闘パターン害しない範囲でスキルダメージを下降しました。
また、PT補助能力も高かったため全体的に下方修正しました。
[タイムディストーション]:再使用待機時間が増加し、再使用待機時間初期化の影響を受けなくなりました。
[タイムリワインド]:再使用待機時間が増加し、再使用待機時間初期化の影響を受けなくなりました。
[シャドーレイン]:再使用待機時間が減少し、再使用待機時間初期化の影響を受けなくなりました。
[ロングソードマスタリー]:攻撃力増加量と防御率無視倍率が減少しました。
[フラッシュアサルト]:ダメージが減少しました。
[スピンカッター]:ダメージが減少しました。
[ アドバンスドスピンカッター]:ダメージが減少しました。
[ローリングカーブ]:ダメージが減少しました。
[アドバンスドローリングカーブ]:ダメージが減少しました。
[ウインドカッター]:ダメージが減少しました。
[ウインドストライク]:ダメージが減少しました。
[ストームブレイク]:ダメージが減少しました。
[アドバンスドストームブレイク]:ダメージが減少しました。
[グレートソードマスタリー]:攻撃力、ボス攻撃力、攻撃する相手が最大ターゲット数より幸少ない時のダメージ増加量が減少しました。
[フロントスラッシュ]:ダメージが減少しました。
[スローイングウェポン]:ダメージが減少しました。
[アドバンスドスローイングウェポン]:ダメージが減少しました。
[ターニングドライブ]:ダメージが減少しました。
[ホイールウインド]:ダメージが減少しました。
[アドバンスドホイールウインド]:ダメージが減少しました。
[ギガクラッシュ]:ダメージが減少しました。
[ジャンピングクラッシュ]:ダメージが減少しました。
[アースブレイク]:ダメージが減少しました。
[アドバンスドアースブレイク]:ダメージが減少しました。
[クリティカルバインド]:持続時間が減少しました。
- 2015/06/02(火) 23:21:06|
- 今をぼやこう
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0