率直に言うと
カンストしてしまったわけですが
これ別にすごい事でもなく
めいぷらーからすると体感的にはゼロ178Lvと同等程度かと
(私は160Lvで挫折しましたが)ただですね、アラド戦記は
疲労度消費システムですので

1キャラをひたすら育成というわけには行きません
今でこそほとんどのスマホゲーなんかはそういったシステムを用いていますが
昔のオンラインRPGゲームの中では珍しかったんじゃないかと
私がこのシステムに直撃したのはアラド戦記が一番最初でしたね(むしろこれ以外知りません
よって余った時間で他のキャラクターでプレイしていたのですが
職業が非常に多い同じ職業でも派生が4種程度ありさらに覚醒していくので
メイプルのわけのわからない職業数を体験していても
多いと思ってしまい、いろんなキャラに浮気してしまうわけです
なのでカンスト1キャラに加えて
低レベル帯ではありますがほとんどの職業をプレイしてきました
どの職業にも個性がありスキルは
爽快感がありました

もうどれもこれも
ハイパースキルのような感覚です
スキルにスキルボイスが付いてくるのですが違和感もなく
「カイザーのちからだ」とは違い、これならば気になりませんむしろあったほうが良いです
どのスキルにもクールタイムが搭載されており
めいぷるのように同じスキルを連発するような淡々とした狩りではなく
Mobの位置、自分の位置、スキルの巻き込み範囲、ディレイ等
色々と
考慮しながらのプレイになるので退屈にはなりにくいです
こうしてみると、一見難しそうにも思えるのですが
全くそんなことはなく、
ダンジョン難易度は低いです
ダンジョン事に難易度が3種類(後半は4種類)あるのですが
無課金でも全難易度無理なくクリア可能でした
ステータス振りも無く、自動で強くなっていきます
ここで大きく違う所が
補助ステータスが活きてくる所めいぷるでは死んでしまった的中率(命中)、属性等の能力が
こちらの世界ではまだ生きています
というよりも補助ステータスの方が重要になってきます
ようは火毒魔がシグナスを倒すとした時に
150武器ボスダメ防御無視付をつけるよりも、Lv70炎の杖(未強化未潜在)をつけたほうが強い
的中率もあげねばメイプルキノコにすらmissが出るといった状況にも陥りますステータスを自分で振れないのにどのようにして上げるのか
称号やアバター、憲兵団等色々な上げ方があるのですが
ここは主に
装備品で上げていきます
アラド戦記においては、
装備品の数、種類が半端ではありません
もうwikiを見てもお手上げ状態です
それに比例して
最終装備が明確ではありません
職業により様々な組み合わせがあります
なので
装備自由度は高いです
最終装備の一例としては
クロニクル装備というものが上げられるのですが

これもあくまで
一例です、これが正解ではありませんし職業によっては完全なゴミ装備です
クロニクル装備はエンドコンテンツのようなもので手に入れる事ができます
そのエンドコンテンツもかなり種類が多く、こちらもまだ色々ワカメです
クロニクル装備を手に入れる場所は
「異界」と呼ばれる所なのですが
異界はイージーであれば1人で出来るのですが
ノーマル以降の難易度は2人以上でなければ入場すらできません
「イージーだったら報酬しょぼいんだろwwwwwwwww」と思う方がいるかもしれませんが
全くそんなことはありません、救済処置もまともにありますし
難易度もはっきり言って低いです、わかりやすく言うと
A:「僕は無課金です!イージーマグナス15分で倒せます!」
・イージーマグナスからタイラントマント、靴、マグナスコインがドロップします
・ハードマグナスからタイラントマント、手袋、靴がドロップします
商店:マグナスコインで手袋と交換できます
このような仕様であればライトユーザーでも充分に楽しめると思いました
が、課金者と比べるとやはり差は生まれてしまうのはどんなゲームでも仕方のない事です
ただその差も埋める事が容易にできます
ゴールドトレードシステムメイプルのトレードショップにメルがおけるようなものです
アラド戦記のTSはメイプルとは違い、すべてゴールド(メル)ですゴールドも簡単に稼ぐことができます
色々な稼ぎ方がありますが、自分が行っていた方法は
ダンジョンに潜り、
交換可能なユニーク装備をTSに流すだけです
60Lv以降のユニーク装備はどんなものでも5m~にはなるので
6個流せば30m(アラド戦記では500p程度です)
大体
1週間で2kp分のゴールド、これだけあれば何不自由なく
それなりの装備(140Lvシグナスセット程度)がTSで買えました
よって課金度はプレイスタイルにもよりますが低い方と思います
PVPに置いては重課金者をボコボコにできますからね(18連敗糞ゲー
ただアバターには少々難がありました
オンラインゲームで欠かせない物の一つともいえる
アバターネット上での自分の仮の姿を映し出すものであり
それなりの身だしなみはしたいですし、拘りも持ちたいです
が、アラド戦記においてのアバターは、
単品の販売が一つも無くセット物で3400pでポツンとおいてあるのみ
まあ期間はどれも無期限ではあるのですが、少々腑に落ちない感じがありましたね
買いましたけどね後々、調べてみるとどうやら今はアバターの改変前のようで数か月後にどうなっているかは
わからないので、もしかするとアバターの自由度も出てくるかもしれません
あと難点を上げるとしたらやはり
チャット性能この業界ではズバ抜けているメイプルにおいてのチャット性能
こればかりは、やはり仕方が無い事なのか慣れすぎているのか
アラドは糞だと感じました
めいぷるで育て上げられたユーザーの感性からすると、糞だと感じてしまう事でしょう
それはしょうがないです、
メイプルは神ゲーなんですから
ゲーム自体はよってカンストまで一度もメイプルでいう全体チャットを見ることはなく
拡声器のログを見てアラドの雰囲気を感じ取って見たわけですが
流れるログから見るにアラドでは
人と遊ぶというよりかはホントに
自分主義で
純粋にゲームを楽しんでいるんだなというのが伝わってきます

このような雰囲気のログなんて滅多に見ませんし、ほとんどが
取引、PT募集のログです
さらに、そのログの流れがすさまじいです
その辺は装備が多すぎるのか、
栄えているのか果てさて・・
少々長くなったような気がしますが気のせいでしょうし
誰がなんといおうとこれはめいぷるぶろg(