fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

迷走を極めるファミリアのバフ仕様の改善策を考える

生首@歯切れ怪しい気が漂っているためしばらくアイテムを使用することができません




01-familiar-icon.png
ver3.39で全ファミリアのバフ持続・再使用タイミングが10秒になったようだ。
3.38での全ファミリア5分バフ化とは打って変わって真逆の状態になった。
これによりHP・MP回復効果つきのファミリアは例外なく想定通りの性能を発揮。
そのかわり対ボスファミリアにバフ効果がついているプレイヤーと
薬制限マップでドロ大を出したいプレイヤーは息を引き取った。

02-familiar-winner.png



そりゃそうだ、薬制限にひっかかる状況が変わらないまま全部10秒化したんだもん。
それどころか10秒毎系でもバフ持続5分だったのにキッチリ持続10秒にしてくれたもんで
マップの薬制限時間によってはドロ大バフ常時点灯すらままならない。
03-familiar-cooltime.png



HP・MP回復効果を想定通りの性能で運用させたい、という開発チームの思惑は分かる。
ファミリア性能潜在化以来2つのバフ仕様が混在するのは確かに問題だった。
旧ファミリア時代にHPMP系タイプだったファミリアのみ10秒タイプという仕様を
続けていく事はナンセンスだったであろう。

が、全部10秒と全部5分のどちらがいいかってなれば間違いなく後者、5分だ。
アビス以外のエンドコンテンツ級のボスには薬再使用制限がついている中
ボスダメージがついていてもバフがついていたら即死、というのはいくら何でもよろしくない。
…まあ、仮に5分であっても5分毎に薬制限時間調整を考えなければいけないが。


おそらく現在ファミリアは"ファミリアー固有能力"という不可視消費アイテムを
定期的に発動…というか消費することによって、バフを持続させている。
結局の所ここが変化しない限り薬制限マップに干渉する事態は避けられないのだ。

エンジェリックブレスのようにはいかないの?」と思うかもしれないが
大きな声では言えない事だがスキル発動型にしてしまうと…その…大工事というか…
大量の種類のバフ効果を各職業ごとに用意する事になるので多分…よろしくない。


それに薬制限マップでバフ・HPMP効果が完全に想定通り運用できてもそれはそれで良くない。
回復効果は複数あっても上書きされず重複して発動してしまう為、
1体ですら回復効果は高効率なのに複数召喚してしまったらそりゃもうエラい事になる。
04-familiar-zombie.png
↑持続的にHP回復・大を3体召喚。10秒ごとにHPが45%回復する状態だ


HPMP回復バフは個人対象だけでなくグループ・同MAP内を対象にしたバージョンもあるので
これらを用いて多人数で回復ファミリアを同時運用してしまえば
その気になれば10秒毎に100%回復なんて芸当も達成できてしまうのだ。
…というかこれは薬制限が無い通常のマップなら現状でも当然できる。
すぐ全開できてしまうメイプルのポーションバランスに歯止めをかけ、
デスカウントと固定ダメージでアクション性を盛り込んだエンドコンテンツ級ボスが
思いっきりバランス崩壊してしまう…という危険性を孕んでいる。



正直実装した瞬間からこういった仕様・バランス面の問題は死に体クラスと言えるが
個人的にはドロップ増加やボスダメ・防御無視などプレイヤーに非常に有利な要素が
「アタリマエ」になってしまった今、ある程度の不便とは付き合っていかねばならないと考えている。
というわけで、ファミリアのバフ持続・発動タイミング仕様は一律に揃えるのではなく
ファミリアごとに任意に選択できるシステムを追加してみる
のが良いのではないだろうか?

様々な潜在OPがランダムで付与される今システム側で適切なバフ仕様に振り分けることは不可能だし、
プレイヤーが好みで自らチョイスできる形にしていくのがおそらく望ましい。
固定タイミング毎の薬制限、回復系が薬制限マップで活用できないという問題点は結局一切光明が見えないが、
これはもうファミリアが今の仕様では仕方が無い…と割り切ってしまったほうが賢明だと思う。




…思いつきをサクーッと記事にしたが書いたところで特にどうしようもないな、この長文。



  1. 2015/05/30(土) 21:00:00|
  2. 歯ぎしり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

DPMシートを使って対20m級MOBのメインスキル威力を考える(ver3.40対応)

生首@歯切れ24,500,000のハードル



最近、ようやく正騎士Eを確定一撃で倒せるようになったんですよ。
REDパラディン性能粛清で確殺ハードルが高くなってしまいながらも
3年近く使っていた気がするシグナス装備を投げ捨て150…ではなく
先立って武器に投資してしまっていたスイング装備一式で揃えーの
スイング防具にS%をつける為に課金もしーの
とにかく様々な苦労がありました。ホントに。


00-01-status.png
↑これがパラディンで騎士Eを一撃で倒す大体ギリギリのラインだ!
クリ100%だったり最小最大を同値まで高めてたりホントにギリギリ。



といっても俺の故郷は要塞でなくヘネシスだし、210Lvボスを倒したいわけでもないので
今のところこのパワーを有効に活用したことはちっともないのだが…
そもそもパラディンの攻撃範囲じゃたかが知れてるしね。





00-02-20000000.png
さて、どんな職業であろうとHP20m級MOBを一撃で倒すのは相当に高いハードルだけど、
それでもやっぱり職業によって得意不得意はあると思う。対ボス以上に。
昔は対雑魚火力でも誰が強い弱いと騒がれていたものだけど(DKバスターとか)
38もの職業があっては流石に全容を把握できるような人はまずいないし
何より課金力でいくらでも威力に差がつくので職業火力は把握しづらい!
なので意外と狩り性能職業格差ってのは認識がボンヤリしてると思うんだよね。


そこで、我がギルドのDPMシートを利用して全職の大体の狩り性能を
一気にチェックしてみようと考えたのだ!
スキル威力だけでなく、各技のリーチ情報も加味して並べてみれば
きっと今時の狩り性能事情がクリアに見えてくるはずだ。



…まあ、全職ともなりゃあ驚異的に長~~~~くて重い記事になるので、
続きは追記に。

続きを読む



  1. 2015/05/20(水) 22:00:00|
  2. 歯ぎしり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

このブログは

ギルド共有ブログです。

有益な事を書く必要なんてどこにもなんです。

だからこの記事には有益な事なんて何一つ書きません。

残念でした。


ところで少し前"脳年齢"という言葉が流行ったけれど、
それってネットの通信速度みたいなもんで、
結局は検索エンジンがしっかりしていないとその速度は意味がないのじゃないかとか、
どうでもいい事を考えているといつの間にか一日が終わるスキルを手に入れる事が出来ました。

これはいわば一つのタイムリープです。

タイムリーな臭いがしますね。

相手の攻撃、凡庸なフライが自分の目の前に飛んできた時にこのタイムリープを使うと、
凡打もたちまちタイムリーヒットです。

タイムリーですね。


凡庸なフライとは言っても様々で、
最近OKストアでは天ぷら弁当が定価199円で売っている事を発見し、
フライの地位低下を嘆くと共に、
天ぷらとフライって何が違うの?という疑問に行き着く事になりましたが、
その疑問を解消する気はございません。

自分が天ぷらだと思えばそれは天ぷらで、
自分がフライだと思えばそれはフライだと思うからです。

ちなみに僕は天ぷらだろうとフライだろうとエビの尻尾は食べたくありません。



そうじゃなくて、

あ、そうでした


定義に縛られていても何も面白くないよという事です。

そうそれが言いたかったんです。
ほらまとまったやん。


だからうだうだ言って最近記事を全く書いていない時治さんは

「役に立つ情報ない記事書きたくない(←見栄っ張り)」とか思わずに、


思った事だらだら勝手に書いとけばええねん!!

そういうもんだから!!!


オチなんてねえよ!!!!




あとごめんなさい、
エビの尻尾はたまに食べます。










  1. 2015/05/15(金) 01:34:15|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ヘルヴェラッド挑戦に必要なDPMは?~DPMシート作成代行~

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngヘルヴェラッドに必要なDPMは?




ヘルヴェラッド3段階を時間内に滅するために必要なDPMは

約15~16Gです

 ※別に雑魚処理が出来ている場合



※後柱 Ver3.39にてHPが倍増(いつからか減少したのが元通りになった?)ため、
      現在は25~30Gほど必要なようです





以前ご協力いただいた方のデータからこのような事が分かりました。


そしてこんな値を割り出す事が出来れば、
よりDPMをより有益で実戦的な指標として活用していただけると思いました。

そもそもヘルヴェラッドに関しては悪銭身につかず様がHPを計測されている為今更感はありますが。



翻って当ブログのDPMシートとにかく入力が半端じゃなく面倒くさいです。


  ↑反応皆無、致し方なし



そこで、データが欲しい我々、入力が面倒な皆さんが win-win になる提案をします。




あなたのDPMシート、作らせてください。





■概要

前だステ画像前だステDPM

試験機能1試験機能2



 ・あなたのDPMシートを作ります

     -下記の募集要件をお読みください

     -DPMシートについては[こちら]を御覧ください

     -場合によっては算出までに数時間~数日のお時間をいただきます、ご了承ください

     -通常のシートにはない、上の画像にあるような強化や潜在能力選定に便利な機能をお付けします



 ・いただいたデータを参考に利用させていだだきます

     -"~~を倒すために必要なDPM"、
      "或いはそのDPMを出すための参考ステータス"として
      記事に載せる場合がございます

     -記事に使用する場合、キャラ名等個人情報は伏せさせていただきます

     -上記の通りいただいた個人情報は外部に漏らしませんが、
      逆に公開したいという方も勿論歓迎です




■募集要件
ヘルヴェラッド1

 ※二種類の募集がございますので最後までお読みください
   簡単に言うと『強い方』『検証協力してくださる方』です



 ○共通

 ・DPMシートを利用された事のある方

    -一見さんお断り
     ではなく、利用された事のない方が手にしても
      使い方が分からず、上手く活用していただく事が難しいためです

     「どこに何があるか」「どう動かすか」「何が出来て何が出来ないか」
      これらを把握するためにも、一度お使いになってからご依頼いただく事を推奨します

     つまり言い方を換えると、
      「製作依頼の前に一度実物をご覧になってください」という事になります


 ・職業:ゼロ以外の方

    -現状、ゼロの最大DPMを正しく算出する事ができず、
     また対象ボスや状況によって変わる行動をDPMに反映させる事が困難であるためです

    -対応可能になりました
     しかし『行動パターン』をそちらで完全に指定していただいて、
      そのパターン通りに動いた場合のDPMを算出する形になります




 ○タイプ1

 ・エンドコンテンツ級の何かをソロで倒せる方

    -明確にどれが当てはまるかまでは定義しておりませんが、
     カオスアビスの何れか、或いはヘルヴェラッド辺りが指標になると思います


 ・上記の討伐状況について情報をご提供いただける方

    -何をどのくらいの時間で倒せるか、或いはギリギリ何が倒せない等の情報でも
     単一ボスについてでも複数のボスについてでも、
     出来る限りで構わないので色々いただけると助かります


    -上記に加えて、実戦でどのような行動 (反射があるのでこのスキルを使っていない等)
     についての情報もいただけると助かります

      例)
       ヘルヴェラッド3段階、パンダなし、ファミリアボスダメ50+40+35、エピアド使用、
        たこ焼き赤緑エキスギルド祝福使用、
        頭上カウント3で一度降りて下段掃除、残り時間6割ほどでクリア



 ○タイプ2

 ・スキル検証にご協力いただける方

    -明確にどんな事をしていただくか、依頼を受けるまで決まっていないブラックな募集です
     勿論、検証内容確認後に依頼を取り下げて頂いても構いません

    -職業やタイミングによって内容は変わると思いますが、
     イメージとしてはこんな感じか、
     或いはDPM製作にあたって"ある程度実際のダメージを記録してきていただくか"だと思います

    -後者のダメージ記録となる場合、"最小ダメージ÷最大ダメージ"の値が
      ノンクリティカルなら熟練度+0.5%、
      クリティカルなら"クリティカル最小*熟練度 /クリティカル最大"の+1%に収まるまで
      見てきていただく事になると思います




■応募方法

 ・何らかの方法で此方とコンタクトを取ってください

    -ブログのコメント欄(公開/非公開どちらでも)、ツイッター@kaedekouyou(DM可)、
     くるみ2chヘネシス市場にてギルドメンバーに伝える
     (「DPM作製の件で」と言えば伝わります) 等、手段はお任せします

    -サーバーとキャラ名、募集要件にある情報等を添えてください

    -その後、装備一式、性向やリンクスキル、ファミリア等、
     算出に必要な情報を此方に送っていただきます


 ・割といつまでも募集しておりますのでお気軽にご連絡ください




■その他
泣いて喜ぶ

 ・ご自身で入力されたDPMシートを添えての情報のご提供も大歓迎です

    -自分で入力してステAもダメージも数字合ったぜ!!
     というシートがいただけると泣いて喜びます


 ・ご依頼頂いた後にお送りいただくもの等
   [クリックで展開]




以上、ご要望・ご質問はコメントまで



  1. 2015/05/11(月) 06:41:30|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

めいぷらーが見た

生首@下品



毎度の事ながら連休明けは何事にも身が入りませんね
さらに言えば今回の連休は帰省しなかった為
特に何もすることのない地獄のGWとなりました

御無沙汰してます課長です

前置きの通り連休中は毎日といって言いほど家にいました
最近ちょこちょこ見直していたデジモンも3シーズン見終わり満足し
数年振りに絵でも描こうかとも思ったのですが
なんか面倒だったので辞めました(

そういえば

メイプルブログについてと、いくつかのブログで目にしましたが
ある種のブログを除いたほとんどの方に関しては
コミュニケーションの方に重点を置いていたと思います
「私のブログはただの自己満足日記です」
「私のブログは自分で見た時に助かるように考察をまとめているだけです」
「私は昔めいぷるをやっていましたが今はCSOをやっています」
「私が大好きなアニメをまとめています」
「今日27連したったwwwwwwwwww」

コミュニケーションです以上

このコミュニケーションが現代では
ブログ<ツイッターへと変わっていっているのは
利便性、簡易的等の理由から仕方の無いことであり
これにより、現在のメイプルブログに対する感性が
ただのコミュニケーションではなくそれよりも大事な所という視点に重点が置かれ
「ブログの良さ」という終わりも意味もないおかしな方向へと流れ迷宮論となります

黒電話よりスマホの方が良いですよね
でも黒電話にはスマホにはない魅力があるので
黒電話の魅力を語り継ぎましょうというような物ですかね(謎

私のカテゴリも自称めいぷるぶろぐなので
めいぷるの事を書いていますし
それ以外の内容でも私がめいぷるぶろぐと言えば私視点ではめいぷるぶろぐ
読者が違うといえば読者視点ではちげえブログ

よって非常にどーでもいい



・・・


話が戻らない

GW中結局何をしていたかという話でした
そうですね、アラド戦記してました(おい
もうそれはそれは楽しかったですよ
いまならアイドルにも会えますし


アイドル





メイプルブログです






・・・・




[アラド戦記の感想日記]





長期休暇を通しアラド戦記をプレイしてみた感想は
アラドでも寝糞と呼ばれていました
もう二度とやりません



遥か昔の友達などもういませんが
私はもう少しメイプルに居座ります


いすわりとき






  1. 2015/05/10(日) 01:59:44|
  2. 雪時々プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10