fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

ものをみる



30年より前のイタリア作品

言語がわかんなくてもおもしろい わからないほうがおもしろいのかも知れない



  1. 2014/03/31(月) 01:15:25|
  2. 消臭が見つめる
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

火力計算講座:"攻撃力%"も"ステ%"も"ボスダメージ%"も全部同じ

ステータスの上げ方
  に関する記事がにわかに数件立てられたため、此方でも書いてみようと思う


DPM?知るか
  「ステータス??DPM???は???? とにかく殴っときゃいいんだろ!?!?!?!?!?」


ステータス攻撃力、ダメージ計算

聞いただけでも面倒くさいだろう



  「そんな事一々気にしてねえよみみっちいボスダメ付けときゃいいんだろ?」
  「エンジョイ勢なんで^^;」



  こんな声がどこからとなく聞こえてくる気がする




しかしそんな事を言っているプレイヤー諸君


  それはただ計算が出来ないだけじゃないのか?
  とか言いつつラッキーメイポンチケットを毎日欠かさず集めているんじゃないか?



  口ではそう言っても、実は分かっているんじゃないか?



   そうしてただ闇雲に遊んでいても損をするのはいつだって自分自身だという事を







では得をするのは誰だ?


ねくそ

そう、ネクソンだ




それを理解出来たなら、我々の利害は一致したも同然だ


では早速、講義を始める




[以下クリックで内容展開]





関連記事
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座①ゲーム上のステータス攻撃力は正しくない




  1. 2014/03/25(火) 00:08:20|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

メイプルストーリー職業別火力比較ver3.24 3/19修正

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ


MapleStory Ver3.24(FLY改変時)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要
-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較

-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
 また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
 個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開しているため、
  そちらを参照されたし


-スキル仕様については様々な検証を重ね、知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
 そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負しているが、間違っていたらごめんなさい

-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い

[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]


■更新履歴
3/18 作成
   ストライカー、霹靂のディレイは1350msのままだったため以降の改変もこれを基準として変更

[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法
仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
[計算規格(クリックで展開)]


■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]



■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]





関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2014/03/20(木) 00:30:40|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

メイプルストーリー職業別火力比較ver3.22 3/19バトルメイジ等修正

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ

MapleStory Ver3.22(ビーストテイマー実装時)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要
-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較

-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
 また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
 個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開しているため、
  そちらを参照されたし


-スキル仕様については様々な検証を重ね、知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
 そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負しているが、間違っていたらごめんなさい

-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い

[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]


■更新履歴
3/18 火毒、ナムネスバインドの分間持続ダメージ加算ミス修正
   FLY/SEEDエヴァン、ブレイズのダメージミス修正
   バトルメイジ、バトルキングバーの参照箇所の指定違いにより
          クリティカル最小ダメージが0%で計算されていたミス
              及び、テレポートマスタリー分を加算していたミス修正

   ストライカー、霹靂のディレイが1080ms→1350msに変わっていたため合わせて修正


2/15 パラディン、ブレスト-クリティカルレートの効果を全スキルに付与してしまっていたため修正
   SEEDアラン、クリーピングアタックのボスダメージ+%が機能していなかったミス修正
    同、ビヨンダーの防御率無視%上昇分を考慮していなかったため修正
   エヴァン、イリュージョンのボスダメージ+%をテストサーバ版のままだったのを修正
   ファントム、最適行動からトワイライトを削除


2/ 8 エンジェリックバスター、トリニティのスキルダメージ%ミス修正


2/ 6 クロスボウマスター、防御率の計算より正確に修正
   シャドー、ブーメランステップのパッシブ効果分類ミス修正
   エンジェリックバスター、スーパーノヴァのスキル分類ミス修正

[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法
仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
[計算規格(クリックで展開)]


■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]



■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]





関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2014/03/19(水) 07:06:19|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

その昔のある男の話

その昔、杏サーバーに軽くM総理という男がいた

職業は戦士

過去定番だったカニングクエストで出会った男である

彼はいつも「最強のDKになる」と豪語し

日々戦士としての鍛錬に励んでいた

元メイプル御三家職のうちの一つを目標にしているのであれば

気も合いそうだと思い

その後約1年間の間メイプルライフを共にした




出会いから数週間後

彼は二次転職を迎え一つの課題が生まれた

スキル振り

今となっては考える暇もなく四次転職を迎える事ができるが

当時の二次職時代はシビアなものだった




------補足------
元々戦士の武器はモーションにより攻撃力が変わるという
少々凝った仕様があった

突


振

槍装備ならば突>振
鉾装備ならば振>突

と攻撃力が変わったので
最終スキルであったバスター突(槍) スラッシャー振(鉾)
を場面に応じ対応することが
最強を目指す上で必要不可欠であった
-------------------------------




彼の目標は最強のDKだったので

二次職時代は必然的に両刀という選択肢になる

両刀というのはプログレス鉾、槍にSPを振り

EXアタックを捨てるという荒業

今や伝説の二次職停滞期にさらに追い込みをかけるスキル振り

彼は頑張った

50Lvを迎えた頃彼の口癖は

「戦士クソだな」に変わっていた

雨にも負けず風にも負けず

雪にも負けずにログインすればエルナスに籠る日々

ルディクエの実装日彼は発狂した

もっと早く実装しろと

それから数週間彼のルディクエに対する不満とグチを

ひたすら聞き続ける日々も続いた

それでもなお狩りを続け68Lvまで頑張っていた

他にも色々な思い出もあったが

彼は突如姿を現さなくなった

出会いからおおよそ一年の間

ほぼ毎日ログインしていた彼が

パッタリと・・・


彼はDKになれなかった






真相は10年経った今も定かではないが
今もどこかで何かに励んでいる事を期待しておこう






回

今は回す時代








  1. 2014/03/16(日) 13:20:01|
  2. 雪時々プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

いばらの道を諦めた先に


早いもので気づけばもう3月ですね
雪との壮絶な戦いもようやく終わりを迎えそうです
(まだまだありますけど)




こんばんわ課長です


課金に少々飽きを感じる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか
今年の課金は月3000円にすると掲げた目標を
早々と破りました←おい

一度クセになると中々治らないものです
躊躇というのが無くなるのが本当に怖いところですかね


今回は当時のフリーマーケットについてお話をしたかったのですが
よくよく考えてみると何の面白味もないなと思いまして


新キャラクターを作成しましたなんの話だ

生まれる


ビーストテイマーキャラ名候補には負けますが
我ながら良いネーミングセンスだと思います(うん


相変わらず古参クオリティーが滲み出ていますが
冒険家改変感を出すために初期オプションで髪の色をにしてみました
これだけでも顔3かりあげの印象がだいぶ違ってくるのではないでしょうか


そういえばキャラ作成時にサイコロを振る文化はいつ頃無くなったんだろう

当時、私は盗賊を作るのにSTR4 INT4が揃うまでサイコロを振り続けた

STR4 INT5で妥協したプレイヤーの数は計り知れない
一度は狙っていた数値が見えたにも関わらず、勢いでクリックして
転がしてしまったプレイヤーの数はおおよそ5億人を超えたという(てきとう)


このキャラクターは別のIDを新たに作成し
余計なものを一切省いた仕様になっております

「茨サーバーは昔のメイプル思い出すなー」

と言ってる方がチラホラいましたが
本当に昔こんな感じでしたか
確かに激しく襲い掛かる赤字という負荷から
逃げ惑う事は多々ありましたが



なんかちがいますよね





ぜんぜんちがいますよね



わかります、わかりますとも
あの独特の雰囲気とすれ違うプレイヤーの存在感
色々と自分なりに過去との共通点を感じる場面もありましたが

やっぱり合わないですMob強すぎて挫折した言い訳



ということで通常サーバーで新たに作成したキャラクターです


育成方針:棒が倒れた方向へ(は?)



課長の意味不明な育成方針はスルーして




今や定番のチュートリアルを進めて行く最中
いつか取りに行こうと思っていた鍋ふたをドロップ

鍋ふた

メイプルアイランドの青デンデンからドロップするなんて
ドロップウィキに乗ってなかったのに!
ドロップウィキのくせに!!1(関係ないか)

それはともあれ
幸先の良いスタートだ


早速ギルドの方々に報告すると

「デンデンからタイラントマントドロップ」やらなんやら・・・







どうやらバカにされた模様




昔は友達とかにドロップ品を報告するという謎の文化があっただろう
「黒蟲どろった」「エビルきたあああああああ」などと
今では何いってんだこいつと思われるだろうな
モコモコから攻撃手袋60%落ちれば、メガホンとか流れたからな
※ヘクタ産:冒険家マント(緑) については例外

まあいい

なんだかんだで
「そいつ青ずきんも落とす」
という良情報も頂いたので

1次魔法使いに転職後
新スキル「リターントゥーメイプル」を使い
早速メイプルアイランドに戻る




カリカリカリカリカリカリ







ボロォォオオォオオオオオオン
あおずきん

と15分ぐらいで出たのだが
実はこのメイプルアイランドの青デンデン



ここ


ここしか湧かない
低レベルだからなのかは知らんが
割とすぐ出たのは幸いだった





どうやらこいつはNEXONも味方につけるほどの
目に見えない絶大な力を秘めているらしい
この先どうなることやら・・・






-オチのない物語-


追記コメ返


続きを読む



  1. 2014/03/02(日) 03:32:42|
  2. 雪時々プロレス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4