fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

頭の中

お花畑!

って言ったら



頭の中、剣と魔法とモンスター!

って返された。




納得してしまった。




  1. 2011/07/19(火) 15:18:42|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の面白かったレス

569 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 03:48:32.93 ID:nni4VqY8 [2/3]
みんな
なでしこの決勝戦はじまったよ
みようぜ!



  1. 2011/07/18(月) 11:32:25|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

メイプルストーリー 楓物語

以下コピペ



939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 17:02 ID:Ep/0OIQG
むかしむかし、ビクトリアアイランドはキノコと人間とモンスターが仲良く暮らす平和な島でした。他の国から移住してくる人達やモンスターも多く、この国に飛んできた胞子達はキノコのボス、「やさしいママッシュ」のもとで大事に育てられ、モンスターは自分達の生活環境にぴったりの場所に住み着き、人々はそれぞれ自分達の故郷に近い街を作りました。それがペリオン・ヘネシス・エリニア・カニングです。

しかしあるとき、リスの港に魔法使いがやってきました。「太陽の光が邪魔だなあ。」
魔法使いは島の中心の楓の木に穴を掘り、自分の研究所にしてしまいました。
「ここならずっと夜だ。夜はオイラが独り占めしてやる。」
夜を独り占めされてしまったため、ビクトリアアイランドは朝と昼と夕方しか来なくなってしまいました。ずっと太陽が昇っているビクトリアアイランドでは、みんなの生活のリズムが崩れ、大迷惑です。「私がちょっと彼に文句を言ってこよう。」
人々の代表、英雄トリスタンと仲間達が魔法使いの研究所に向かうと、そこはもはや
研究所ではなく、ダンジョンと呼ぶに相応しいものでした。お供のルークとマイクは、突然訪れた夜に眠気を誘われ、立ったまま眠ってしまいました。
「スリーピーウッド」と言う名前はそこから付きました。

続きいる?

940 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 17:03 ID:N8w5rdEq
激しくGJ
回復放置暇だから続きキボン

941 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 17:09 ID:5iMbZLji
面白い

945 939 sage 03/10/31 17:21 ID:Ep/0OIQG
>>940-941
んな事言ってると調子乗っちゃうぞう(*´∀`)

英雄トリスタンと仲間達は、眠気に耐えながらダンジョンを進んでいきました。
「なんて複雑な所なんだ・・・。」
進んでも進んでも木の中です。途中にある魔法使いの研究品に驚かされながらも、
なんとか開けたところに来ました。
「ここで一休みしよう。」
「英雄トリスタン、我々はもう進めません。」
お供のサビトラマとクリシュラマが言いました。
優れた魔法使いであるこの二人が抜けてしまうと、とても困った事になってしまいます。
トリスタンが困った顔をしていると、クリシュラマが言いました。
「大丈夫です、英雄トリスタン。我々はここで貴方達を待ち続けます。疲れた貴方達を癒す為に。」
サビトラマとクリシュラマ、そしてその弟子達がありあわせの木材と、持ち込んだ機械を駆使し、
気分すっきり!サウナのついたホテルを建てました。
「英雄トリスタン、我々は貴方達と共にあります。」

英雄トリスタンと仲間達が更に進んでいくと、木の中から土の中に出ました。
「もう根は抜けたのか・・・ ・・・なんだこのキノコは!」
そこにいたのは魔法使いの魔法で、死にながら生かされているキノコ、ゾンビキノコでした。
「彼は何を研究しているんだ・・・」
更に奥に進むと、明らかに世界の違う場所に到達しました。
「この神殿は一体・・・」
英雄トリスタン達は知りませんでした。大きな楓の木は、神の眠る墓標だという事を。
神の眠る神殿を、誰も荒らすことのないよう育てられたという事を。

947 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 17:25 ID:DJ9pZ4rV
>>945
良く出来とるなあ

949 939 sage 03/10/31 17:32 ID:Ep/0OIQG
ついに英雄トリスタン達は、魔法使いの部屋に辿り着きました。
「魔法使いよ、私達に夜を少し返してください。」
魔法使いは首を横に振ると、力強い声で答えました。
「断る。夜の闇こそ私の住むべき場所。私が全ての知識を手に入れるまでは渡せない。
 ここが一番研究がはかどるのだ。見ただろう、私の研究の成果達を。」
「魔法使いよ、あれは最早研究の産物とは言えない。狂気の為せる業だ。」
魔法使いはトリスタンの言葉を聞くと、髪を振り乱しながら叫びました。
「私は狂ってなどいない!私を侮辱したなトリスタン!」
魔法使いが呪文を唱えると、魔方陣から見たこともない禍々しいモンスターが現れました。
「これが私の研究成果の一つだ!眠りから覚めよバルログよ!
 私を侮辱したこの男の故郷を滅ぼすがよい!」
バルログと呼ばれたモンスターは、天井が揺れるほどの雄叫びをあげ、ペリオンへ飛んで行きました。
「いかん、ペリオンが!」
「英雄トリスタン、ここは私達に任せてペリオンへ!」

ペリオンでは突如現れたバルログに、人々はパニックになっていました。
今までのモンスターは会話が出来たのに、会話の機会すらもとうともしないバルログは、
人々の理解を超えていたのです。
ペリオンに住む戦士達は、皆武器を持って戦いました。
「もうすぐ英雄トリスタンがやってくる!皆、ワシのとっておきの武器を持って戦うのじゃ!」
鍛冶屋のサンダーさんが叫びます。しかし、バルログの圧倒的な力の前に皆倒されていき、
サンダーさんも傷ついてしまいました。
殆どの人が倒れたペリオンで、バルログがデザートに選んだのは異国から来た少年でした。
「助けて、英雄トリスタン・・・!」


952 939 sage 03/10/31 17:45 ID:Ep/0OIQG
回復放置して書いてたら死んでたよ。('A`)ウススブスススックス

少年の祈りが天に通じたのでしょう。
すんでのところで英雄トリスタンが現れ、少年を救ってくれました。
「大丈夫か、マンジ!」
「トリスタン、危ない!」
少年に気を取られていたトリスタンは、自慢の剣術で受け流す事も出来ずに、
バルログの爪を、深々と腹に刺されててしまいました。
「この子は、この子は殺させん!! 命に代えても!」
トリスタンは愛剣を構えなおし、バルログの胸に突き刺しました。
苦しみ、のたうちまわるバルログは、足を滑らせてペリオンの深い谷に
トリスタンと共に落ちていきました。

マンジが谷底に降りた時には、既にバルログ、トリスタンの息は無く、
バルログに覆いかぶさるようにして倒れていました。
しかし、バルログの胸に突き刺さった剣は、死んでもトリスタンの手から離されていませんでした。
「英雄トリスタン・・・」
マンジがトリスタンの遺体をバルログから離そうとしたところ、なんという事か。
バルログに残された魔力が、剣を腐らせていきます。
とっさの事にマンジは、トリスタンを抱えたまま剣を蹴り飛ばしました。
剣はかろうじてその形を残しましたが、マンジの足にも魔力がついてしまいました。
「足が、足が痛いよ!!助けて!ママ!」

953 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 17:51 ID:D+xFOiVC
で、このバックストーリーは天麩羅に追加されるのか?

954 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 17:52 ID:0McPOCWw
>>950 スレ立てよろ

955 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 17:54 ID:sChRg4S+
マンジは男だったのか・・・_| ̄|○

956 939 sage 03/10/31 17:56 ID:Ep/0OIQG
>>950 次スレよろ

マンジの叫びは、再び天に届きました。
バルログに襲われたペリオンを心配して、「やさしいママッシュ」が様子を見に来ていたのです。
ママッシュも本当はダンジョンに進むはずだったのですが、大きな体が災いし、中に入れなかったのです。
「ママッシュ・・・?」
「やぁ、こどものひと、こんにちは。あしがいたいの?」
「うん・・・」
「ぼくがたすけてあげる。たにのうえにいきたいのね?」
ママッシュは器用に傘の上にマンジとトリスタンを乗せると、自慢のジャンプで
谷の上までひとっとび。

「ここならもうだいじょうぶ。おとなのひとをよんできてあげる。」
「ありがとうママッシュ。あいたた・・・」
マンジの足は、まだ魔力が残ったままです。このままではトリスタンの剣のように腐ってしまいます。
「これはたいへんだね。ぼくがたすけてあげる。」
ママッシュはマンジの足を撫でながら、おまじないを唱えました。
「ちちんぷいぷい、いたいのいたいの、ままっしゅにとんでけー。」
ママッシュが魔力を吸収し、マンジの足の腐敗は収まりました。
「あとはえいようのあるものをたべていればだいじょうぶだよ。」
「ありがとう。でもママッシュは?」
「ぼくはだいじょうぶ。ままっしゅはなんでもへっちゃらさ。」
やがてペリオンの生き残りの人々がやってきて、マンジは助かりました。

しかし・・・

958 939 sage 03/10/31 18:06 ID:Ep/0OIQG
>>953
公式じゃないッス

「あれあれ、かさがいたいよ」
バルログの襲撃から数日が過ぎた頃、ママッシュに異変が起こりました。
「こまったなぁ、かさのなかにぼくがもうひとりいるみたい。」
ママッシュを心配して、仲間のキノコ達がやってきました。
「ままっしゅ、だいじょうぶ?」
「へいきへいき、ままっしゅはなんでもへっちゃらさ。」
しかし、ママッシュの容態は益々悪化していき、ついにはお隣の人の家を
枕にして眠るようになってしまいました。

更に数日が過ぎて、ようやくママッシュが起き上がりました。
「あら、ママッシュ。具合はもういいの?」
お隣さんが尋ねます。
「うん、もうへっちゃらさ。なんともないよ。」
ママッシュはぴょんぴょん飛び回り、元気な事をアピールしました。
「良かった。」
お隣さんが後ろを向いたその瞬間。
ママッシュは大きなジャンプをすると、お隣さんを踏み潰してしまいました。
骨と内臓が砕け、飛び散る音が止んだ時、ママッシュは一人呟きました。
「こんなことしてもだいじょうぶ。もすぃまむはなんでもへっちゃらさ。」
やさしいママッシュは、もういなくなってしまいました。

959 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:11 ID:ANomJ9yd
Ep/0OIQG がんがれ!がんがれ!

961 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:17 ID:GTDq8/Jk
なんか切なくなってきた。


965 939 sage 03/10/31 18:30 ID:Ep/0OIQG
「英雄トリスタンの死」「やさしいママッシュが人殺し」
この二大ニュースがビクトリアアイランドを回るまで、そう時間はかかりませんでした。
リス港から出る定期便で、メイプルアイランドにも広まりました。
「あの魔法使いのせいで、全てがおかしくなっている。」
英雄トリスタンの後にも、何人もスリーピーダンジョンに挑んでいきましたが、
誰も帰って来ませんでした。
「我々はこれからの事を考えるべきだと思う。」
ペリオンの村長、【コブシを開いて立て】のもと、各街の代表が話し合いました。
しかし、「あの魔法使いは人間だ。やはり我々の技術を人間に教えるべきではなかった。」
と言うエリニア代表の妖精と、
「いつまでも魔法に頼っていてはいけない。これからは機械で何とかすべきだ。」
と言うカニング代表のエンジニアとが激しく衝突し、各街は中立的な立場のリスを除いて
対立する事になってしまいました。
各街の帰還書が、その街でしか買えなくなったのはそのせいなのです。

それから何年も、何十年も経って・・・

ビクトリアアイランドで起こった異変を何とかする為に。
魔法使いの魔法を解き、再び夜を迎える為に。
悪いモンスターを倒し、トリスタンのような英雄になる為に。
集まる人々を相手に、巧みに商売する為に。
見たことの無いものを見る為に。
全ての謎を解き明かす為に。
今、一人の若者がメイプルアイランドから旅立つ。

準備なんてまだるっこしい、着の身着のままでもいいや!
きっと僕の、私の、俺の、物語を後世に残してやるんだ!
タイトルはもう決まってるんだ、楓の木の物語、

メ イ プ ル ス ト ー リ ー !


966 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:33 ID:T2EKJ0fk
ID:Ep/0OIQG
乙。ママッシュ…(つA`)

967 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:33 ID:8xFWM8eq
完結キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

モツカレー(´・ω・`)

968 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:34 ID:sChRg4S+
感動したっ!
俺の物語を後世に刻んでやる!刻んでやるぜ!
レッツメイプル!









競合が発生しました。_| ̄|○

969 939 sage 03/10/31 18:35 ID:Ep/0OIQG
・・・と言うのはどうだろう?
  ,r⌒ヽ  /⌒\
 ノ o ○ (;;;______,,,)
( O__ ) ノ゚ω゚| 流石だよめいぽ者。
   ノ ゚ω゚| /  ⌒i とても現実逃避の産物とは思えないよ。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_ 
  \/ 根糞 / ヽ⊃

駄文スマソ。なんだよあのオチ。>俺
素っ裸でいい男に玉砕かけてきます。


970 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:36 ID:N8w5rdEq
すげー感動した。
あんた才能あるよ!
某ゲームキャラの台詞で「お前の物語だ!」を思い出した。
そして。





マンジに剣を返さずキレられる若者が一匹。(´・ω・`)

971 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:37 ID:71dDSiK9
>>939氏
感動した(´Д⊂

973 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:41 ID:T2EKJ0fk
【後世に残せ】【楓の物語】

974 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:42 ID:71dDSiK9
【平和を】略【取り戻せ】

975 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:42 ID:sChRg4S+
【トリスタン】略【ママッシュ】
【後世に残せ!】略【自分の物語】

ヽ('A`)ノ

976 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:42 ID:nSbtHTlo
【感動】 【楓の木の物語】 でいんでね?

977 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:44 ID:QodiiOJI
【サンダーさんは】略【弱かった】

978 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:47 ID:0QejtMAk
【さようなら】 【カマト婆さん】

979 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:48 ID:Fecg5VAC
【あらたなる】略【詩人登場】
【感動をありがとう】略【Ep/0OIQG】

980 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:48 ID:ANomJ9yd
【木更津】【キャッツアイ】

981 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:49 ID:0QejtMAk
キャッツアイなら
【見つめて】 【キャッツァィ】

982 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:49 ID:fKky2D8I
【メイプル】 【アナザーストーリー】

983 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/10/31 18:49 ID:5iMbZLji
【ママッシュVS】【マッシュ】




  1. 2011/07/16(土) 23:48:30|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

早まった、注意

日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

ルネサンスアップデートを記念しまして、
ホットタイムイベントを実施いたします!

【日時】
7月17日(日) 20:00 ~ 22:00

【内容】
・経験値2倍
・ホットタイムイベント
 20:30~20:40にログインしていると、
 該当時間中にクエストが発生して、
 特別なアイテム(SP初期化書、ブースターパック等…)がもらえちゃうかも!?
 ※該当時間中にクエストが発生しない場合には、
  マップ移動などを試みてください。


これからも『メイプルストーリー』をよろしくお願いいたします。



  1. 2011/07/16(土) 08:41:33|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

思考ゲーム

一般的基本的道徳的に、友人を精神的に傷付けてしまった時、傷つけた側は、傷付いた側に謝るべきだとする。


ここにある二人のプレイヤーAとBがいる。二人はお互いに相手と仲良くしたいと考えているものとする。






ってああ、答え出たわ



  1. 2011/07/14(木) 22:20:17|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

著名変常

劣等感によるストレスを、優越感で解消しようとするのは、至極自然な行為だ。


だから、上に立つ(または立とうとする)人間には変なやつが多い。

上に行く事が楽な業界であれば尚更だ。



  1. 2011/07/11(月) 14:51:50|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふと目を閉じ耳を澄ます

車の走行音
ドキュンの会話


違う




鼻で大きく息を吸う

やにの臭い
あからさまに人工的な、これは香水だろうか


これも違う




瞼を開き回りを見渡す

建物、人、車、人、人、人


はあ



溜め息をつこうと上を向く

むかつくくらい真っ青な空が広がっている



これだ


思わず頬が緩む

今私は何をしようとしていたんだっけ


まあいい
大した事じゃないだろう




  1. 2011/07/11(月) 14:40:43|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たなばたばたばた

…また、つまらぬ流れを作ってしまった…!


たなたば




  1. 2011/07/08(金) 23:32:14|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツバメ・クロニクル

僕の家の車庫にはツバメの巣がある。

車を取り出すときにチラ見するくらいなのだが、
今日、その巣を見てみるとなぜか巣の中央部分が欠けていた。

周りには巣の破片が散らばっている。
その中にはツバメの雛の体毛も少しばかりか混じっていた。

「巣が壊れてるんだけど。」と祖母に聞いてみると、
「カラスが入って雛を連れていった。」と言っていた。

なんてこったい!こいつはクレイジーだぜ!と思いつつ巣を見る。
そこには巣の端に雄雄しく立ち続ける雛の姿が…!!


だが体毛の散らばり方がおかしい。

とてつもなく広範囲にまで散らばっている。

いや、カラスにつままれながらも雛は必死にもがいていたんだ…
ちくしょう…よくがんばった…

そう思いながらも車の下を覗き込んだ。

毛の塊がある。
それは遠くからでは動いているのかも確認できないほど小さな塊だった。

もしや!と思い近くによって観察する。
それは動いていた。
タイヤに寄り添うようにして小さく弱弱しく動いていた。

まってろベイビー!今、ゴーホームさせてやるぜ!!

掴もうとする。

ギャーギャーわめく雛。

手に乗る雛。


掌2分の1サイズ。


そして、気がついた。

あれ、これ、巣に入れなくね?狭くね巣?やばいっす。

どうみてもスペースが空いていない。
やべえやべえ!
だがしかし、ここで諦めればこの雛は確実にしんでしまう!

僕はゆっくりと雛を巣に近づける。

すると、雛は自ら体を動かし巣にゴーホームした。

一匹目の尻に顔面を押し付けゴーホーム完了。


ミッションコンプリート!!!!!!

つよくいきろやぁ…



~完~ 続きを読む



  1. 2011/07/08(金) 19:36:58|
  2. 南のケツ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の面白かったレス

206 名前:名も無き冒険者投稿日:04/11/10 17:38:20 ID:jYgftc0I
「あの」            (うわ、なんだよ)

「かねを」          (げっ、クレクレか?)



「鳴らすのはあなた」   (和田アキ子Σ(゚Д゚;)



  1. 2011/07/07(木) 09:26:01|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

世紀の大発見!!

気が向いたら



木村大河(きむらたいが)


って似てるよな。


そう思ってグーグルで「"気が向いたら""きむらたいが"」
で検索したらヒット0件だった。


私は歴史の転換点とも言えるこの発見に諸手を上げてはしゃいでいた。

しかし、そんな場合ではなかった。




…皆はまだ、知らないのだ。



それがどんなに恐ろしい事か、想像に難くはないだろう。




そこでお願いがある。

この文章を読んでいる皆さん。
どうか一人でも多くの木村さんに、この事実を教えてあげてほしい。
そして一つでも多くの命を救ってあげるのだ。


さあ、もうわかっているね?
君の返答はもちろん…



  1. 2011/07/07(木) 08:46:10|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の市場7/6

カズァァァァァァァイイイイ

今日の市場7/6




  1. 2011/07/06(水) 22:26:56|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

時代が漸く

追いついた。


772 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:48:37.24 ID:/nlFVkbf [5/5]
デーモンスレイヤーの公式絵ってどう見ても顔3だよね



  1. 2011/07/06(水) 22:23:02|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

業務連絡

明日19時に、メンバー全員に短冊を配ります。

飾り付けは19時半頃を予定しております。


以上



  1. 2011/07/06(水) 14:00:00|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の一言

女:憧れの人と付き合えてた時期があって~、その頃はデートの度に前日美容院に行って一通りやってもらって、毎回10000円くらい使ってたかなあw高一の時~w



デートどころか憧れの人どころか付き合うどころか美容院に行った事すら無い僕とは世界が違った。


そうか、これが未だに姿を現さない異世界人か!!!



  1. 2011/07/06(水) 13:55:34|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遅延後編

やっとの思いで到着した電車から降りると今度はお待ちかね学校までの15分ウォーキングなのだが、今日に限っては170円のバス運賃を払ってパスさせていただく。


ここまで大々的に遅れれば徒歩で行こうとバスで行こうと、肝心の出席は遅延で処理されるに変わりないだろうが、ここで普段は乗る電車を逃してしまった際にのみ保険代わりに利用しているバスを選択した理由は、ひとえに気力体力の問題である。いや、気力だけか。


そして約50分遅れで着いた授業。

教授にかけられた言葉は、

「運が悪かったね。でもルールだから君欠席ね。1時間も遅れるなんてどこ?O私鉄?だめだよそんなとこじゃあww」




想像を遥かに超えるとか超えないとかそういう一元的なレベルを大幅に超越した対応に対し言いたい事は山程あるがとりあえず、



鉄道機関は選べねえよ。



  1. 2011/07/06(水) 13:47:53|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

遅延前編

した。電車が。1時間。


それはおはようとこんにちはの中間くらいの時間。


とはいえ、そこはさすが世界一利用者の多い駅へと向かう電車の一つだ。
嫌でも人と触れ合ってしまうほどの混雑具合。
勿論席に座れる訳もなく、東電が一方的に示した発電予定量とやらを愚直に遵守すべく、或いは環境意識の高さをアピールをしつつ支出を抑えるべく、奥ゆかしげに設定された快適の三歩手前な感じの車内空調の下を、通常営業時の2倍である一時間ちょっとの間立ち尽くす。


制限された時間空間では言うまでもなく生産的な作業など一切出来ず、イヤホンから流れるいい加減聞きあきた洋楽だかアニソンだかにより、今は不快感を覚える以外の仕事を碌にこなせそうもない脳みそをごまかし、ただ徒に過ぎる時に身を委ねる。



後半に続く。



  1. 2011/07/06(水) 13:28:06|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

居場所

を求めて、授業の合間の時間、公園をいくつかまわってみた。


喫煙者の居場所になってた。
子供そっちのけ。



  1. 2011/07/06(水) 12:45:45|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

解剖

オンラインゲームで新しい職業を実装する事について考えてみる。


この場合、先ず目的として『ゲーム性の拡大』と『消費を生む=利益を生む』事のどちらが先にあるかが重要である。

ゲーム性重視の場合、新しい要素や既存の職業との差別化がしっかり為されている。

利益重視の場合、新しい職はとにかく既存職業より魅力的に作られ、ゲームバランスに多大な影響を与える事が多い。




さて、これは結果から分析するしかないが、少なくとも海賊の時点では前者の色が濃いだろうし、レジスタンスは明らかに後者だ。シグナスはその両方を兼ね備えたものだと言えるだろう。




(中略)


本当にゲームを愛しているならば、開発側は儲けを生む手段として新しい要素を作り出すのではなく、新しい要素の実装の結果として利益が生まれるような、健全な方向を目指すべきである。


強力過ぎる新職業の実装
→既存職業の上方修正
→以後繰り返し


これを繰り返す事で、ゲームバランスという大切な要素が日に日に失われていっている事を、ネクソンに今一度振り替えっていただきたい。




  1. 2011/07/05(火) 13:01:57|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タマムシ大学

最近、大学の講義がポケモンの講義にしか聞こえなくなってきた。


マーケティング論は、メタへ役割を持てるかどうかや、差別化を意識した育成を促す、戦略的育成論だし、


ゲーム理論は、「複数のプレイヤーが相互に影響しあっている状況(ゲーム的状況)を、数学モデルを用いて解明する理論」ってそのまま、読み行動理論だ。



後期はパーティー構築論と耐久値数学をとりたいな。




  1. 2011/07/05(火) 12:36:23|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラテラル・マーケティング

とは論理や技術からでなく、閃きから始める製品の差別化方法の事。

と、教授が言っている。
そんな授業中。



身近なところだと、ニンテンドーDS、iPodなどがこれに近いらしい。


その考え方としては

強調:要素の一部を特化
結合:別の要素と併せる
代用:他のものの要素を取り入れる
並べ替え:要素の持つ順序を変化させる
逆転:ある要素と真逆の要素を取り入れる


などがあり、次にそうして生まれたアイディアについて需要があるかを考えていくのだ。




↓発表会のMVP


たとえば、ヒールは女性のものである。

そこで逆転して男性用のヒールを考える。

そのためにはデザインを男性向けにして…、

なら普通の靴を基盤に作っていけば…


というような具合である。




「…それって、シークレットシューズじゃね」



  1. 2011/07/05(火) 12:21:23|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ソウルドライバー

最近トヨタのプリウスをたくさん見かける。

この前東名高速で観察した時なんかは、50台に1台はプリウスなんじゃないかという気がする程だった。


ハイブリッド。もうそれだけで強そうなオーラがはぁんぱないが、実際大分強いらしい。

同じ量のガソリンで高速道路を駆けた場合、ものにも由るが通常ガソリン車の3倍程度の距離を走れるようだ。

環境にいいとか以前にまず、経済的なのが素晴らしい。

電車に例えると、同じ運賃で3倍遠くまで行けるという事だ。






さて、今日初めてプリウスのタクシーというものを見た。



…運賃は通常車と同じだった。

夢のタクシー通いはまだ遠い。



  1. 2011/07/05(火) 10:55:11|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

バシュンッ!!!

続きを読む



  1. 2011/07/03(日) 13:37:42|
  2. 南のケツ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

アナログ

な旧校舎は空調を自由に操作出来るけれど、

中央で管理されている新校舎では、そうはいかない。


特に今は節電のためとんでもないくらい空調が抑えられていて、

空調前提で建てられた新校舎の暑さは尋常ではない。
旧校舎より暑い。




教室内では今も10枚ほどの団扇がはためいている。



やはり最後はアナログなのだ。

我ながらいつも通り適当な事を言っているなあ。



  1. 2011/07/01(金) 13:09:39|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

将を射んと欲すれば先ず馬を射よ

もしかしたら、小学生男子が小学生女子や、お姉さんを連れて恩返しにきてくれるかもしれないよっ!

僕の作戦に抜かりはないわあっ!




…『恩返し』とは言ったけど、スマブラで一時間ぼこぼこにした記憶しかない気がする…。気のせいだよねきっと!



  1. 2011/07/01(金) 13:02:53|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今の楽しみ方1

電車で周囲を見渡す。


半分以上の人間が液晶画面を覗いている。




彼らが全員今まさに、隣の僕がキモいというメールを友人に送っていると想像してみると、

思わず顔がにやついてしまう。



…その結果、妄想が現実になるかもしれないが。



  1. 2011/07/01(金) 12:51:16|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

我が生活

を振り返ってみる。


…100円ローソンとネット環境さえあれば、大抵の状況で生活できる気がする。



一周して逆にたくましい!



  1. 2011/07/01(金) 12:43:12|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホワイダニット

これを見誤ると、多くの道に迷う事になる。


『何のためにそれをするのか』


これを考えてみよう。
たとえば、何のために大学に通っているのか、とか。




  1. 2011/07/01(金) 12:35:29|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『ジョンは昨日、ユキの家に行きました』


常日頃から、英語の時間、こんな無味乾燥な文章の羅列に飽き飽きしているそこのあなた!


教育側はもっと生徒の学習意欲を向上させる方策を練るべきだと、常々思っていませんか?


そんなあなたに今回ご紹介するのはこれ!
『涼宮ハルヒの憂鬱で英単語が面白いほど身につく本』だ!



小説の原文が隣に載っているので、単語帳なのに飽きにくい!

これで現国作文だけでなく、英作文でも、ライトノベルのようなこまっしゃくれた文章が書けるようになるぞ!

勿論挿し絵もしっかり全収録されていて、カバーは嬉しい新規イラスト、

更に表紙カバーの裏側は何とより大きなカバーイラストのポスターになっているのだ!



そーんな魅力のたっぷりの単語帳が、上下巻セットで驚きの!!




…3000円。



いや、単語帳ってこのくらいしますって!


更にほぼ丸々小説一冊分内包しているのだから尚更!




後輩へのプレゼントへいかがでしょうか?




  1. 2011/07/01(金) 11:40:38|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

意識の高い学生

という言葉があるが、これは一体何に対しての意識の事なんだろう。



僕だってポケモンに対しての意識はこんなにも高いのに。




  1. 2011/07/01(金) 10:39:26|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ