fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

【maplestory】『ダメージ』について

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngここテストにでまーーーーす


はじめに




 ようやく書き上げた、待望の『ダメージについて』


 タイトルのみという手抜きではあったものの下書きの作成日は2016/2だったので、

 構想から実現までほぼ1年の月日が経った事になる




 これは長かったとも言えるし短かったとも言える




 というのも私にとってこのテーマは自明であり、それぞれの項目について何度も語ってきたつもりなのだ



 例えるならば、九九の表を改めて書かされるようなもの


 掛け算なんて日常的に使っているし、それを元に作業しているのだからお互い分かっていて当たり前だろう




 ではその表をここに記すことに意味があるとしたら意義があるとしたらそれは何なのか







 そう、それは九九を知らない人に教えてあげられるという事だ


 九九を知らずにメイプル高校に通う小学生たちに授業してあげられるという事だ







 これはつまりそういう記事なのだ







 とまあ、書きたくもない記事を書かされた恨み辛みを読者への煽りという形で吐き出した所で本題に入る



 とにかく著者がどれだけこの記事を書きたくなかったかだけはよく伝わったと思う


 お察しの通り、今日以降これについて説明する事は一切ないのでここで全部暗記して帰ってください




 重要な部分は赤文字にしたり下線を引いたりしておきました


 ちゃんとカラー印刷して蛍光ペンで塗って赤シートとかを使って勉強しましょう





 さあ





 さんすうのじゅぎょうがはじまるよ









 …あれ?これ算数ってよりむしろ国語??










 いや、違った違った…

















 ネクソン語だ




続きを読む



  1. 2017/01/08(日) 07:51:51|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

MapleDPMシート 12/14更新 JMS3.54改変対応 &改変後ルミナス/カイザー、ブラスター(仮)シート追加

火力・ダメージ計算用エクセルシート:MapleDPM(仮)


  詳しくはこちらの記事へ[MapleDPM本部]


DPM使用例





■概要

  名称の通り

  任意のステータスを入力すると、個々のダメージや分間ダメージ等を計算出来ます

  下記リンクよりダウンロードしてお使いください


  数値や使用スキル等も自由に変更できるため、
   自キャラクターの大体の強さ /ランキング記事以外のステータスでのDPM
   カンスト時の職業ランキング などを量りたい方は此方をご自由にお使いください


  分間参考手数はそれぞれの職業シート上にて計算/表示してあります



  分からない事や文句、感想などあればコメント欄までお気軽にどうぞ
  率直な意見や間違いの指摘だけでも頂けると本当に助かります


  当シートは MicrosoftExcel で作成しています

  もしOfficeをお持ちでない場合は『OpenOffice』や『LibreOffice』等のフリーソフトをご利用ください

  ただしあくまでも当シートはOffice純正品向けです
  非正規ソフトでの動作保証は致しかねます



■最新版


     MapleDPMVer20161213.xlsx


        ダウンロードパスワード: dpm




  http://ux.getuploader.com/MapleDPM/
    ※旧版やxlsファイル等はこちらから




  ※ファイルを.xls(97-2003エクセルファイル)から.xlsx(Excel2007~)に変更しました。
   それに従い、利用するアップローダーサイトをxlsxファイルがアップロード出来るものに変更しました。

    xlsのものもアップローダー上には置いておきますので、xlsxでは調子が悪い場合や
     2007年以前のエクセルまたは他社の互換ソフトをお使いの方は、上記URLからご利用ください。
     (ファイル拡張子を無理矢理xlsに変更しても動く可能性あり?)




あなた専用 DPMシートの作成代行サービス も行っております

情報をいくつかご提供いただく代わりに、あなたのデータを此方で正確に入力してお渡しします

詳しくは こちらの記事 まで






■更新履歴
12/14 Ver20161213

    -規格修正
      一部職業のハイパースキル、潜在能力、キャラ札、ハイパーステータス等を最適化


    -ブラスター(仮)追加
      平均シリンダーゲージや、リリースパイルバンカー発動回数等かなり適当です
      またチャージ済みダッキングスウェーによるディレイ完全キャンセルは考慮していません
      それは今回のDPMにおける最適行動はおよそ人力で出来るだろう範囲に留めているためです
      それを度外視した場合、現行ステータスで30G以上のDPMとなる可能性があります


    -ミス修正
      ドットダメージ計算式全般修正
       一部ドットダメージの属性を勘違いしていたため修正(ベノム、サドンレイド等)

      ヒーロー (KMS1.2.249 /254)、『ヴァルハラ』の攻撃力増加効果消し忘れ修正

      パラディン (KMS1.2.254)、ブレストの最大ダメージ制限増加効果
       正常に働いていなかったのを修正

      アークメイジ火毒、大幅修正
       イグナイトを全面的に修正
       ドットダメージ計算式全般修正
       フレイムヘイズ使用時のポイズンミストの攻撃ダメージ、
        及びメテオ(ファイナルアタック)発動判定が反映されるよう修正

      キャプテン (KMS1.2.254)、アンウィーリングネクターのクリティカル発生率増加効果
       正常に働いていなかったのを修正

      エヴァン、交換の総ダメージ増加効果、確認した所ステータス攻撃力の数値が増加、
       つまりエヴァンだけでなくミル・融合スキル含め全体適用だったため修正

      メルセデス、イグニスロアの最終ダメージ増加効果を
       総ダメージ効果としてしまっていたため修正

      バトルメイジ、攻撃スキル『ダークライトニング(マーク)』の
       ボス攻撃時ダメージ増加効果の欠落修正

      ワイルドハンター、各種ジャガー攻撃スキルの
        改変による再使用待機時間修正ミス修正
       またこれに伴い、DPM規格ともなるデフォルトの使用スキル組み合わせ等を変更

       ハヤト、『飛翔瞬刃閃』及び『旋風の刃』にコンバットオーダーが効いていたミス修正

      カンナ、『紫扇仰波』の総ダメージ計算式修正
       及び『紫扇白狐』にコンバットオーダーが効いていたミス修正
      現状カンナに発生しているとあるバグを再現し、ダメージが実際と合うように修正

      ゼノン (KMS1.2.254)、『ピンポイントロケット』の仕様を勘違いしていたため修正
      エンジェリックバスター (KMS1.2.249~254)、『アフィニティⅣ』における
        最大ダメージ制限向上効果の欠落修正

      キネシス (KMS1.2.254)、サイキックオーバーの最大ダメージ制限増加効果において
       時間制限が正常に働いていなかったのを修正

    -保留事項
      ゼノン、キネシスのパワー管理と計算
      ブラスターシートブラッシュアップ
      攻撃力1 =メインステ?? 実装
      火毒、ポイズンミスト&ミストエラプション交互+フレイムヘイズパターンの計算対応
      カウンター系スキルの処理及び時間割合の実装




5/11 Ver20160511
    -JMS3.49全職業バランシングアップデート対応
    -KMS1.2.254全職業バランシングアップデート対応
    -KMS1.2.249改変アラン/エヴァン追加



    -仕様変更/追加等
      道場モード追加、右上のチェックボックスをお使いください

      小さくS4セルに置いていた手数表示を本格的に導入
       探すまでもない位置にドンと鎮座しています

      再使用待機時間減少方式の変更に合わせ修正

      KMS1.2.254改変時に行われたシャドーパートナー系スキルのカンスト解放に合わせ、
       該当職業でシャドーパートナー側のダメージ表示機能を実装

      ワイルドハンター、ジャガースキルの選択機能を追加
       手動選択方式でごめんなさい


    -ミス修正
     パラディン、セングチュアリを聖属性に修正

     ダークナイト、各攻撃毎に混同されていたサクリファイスの期待値計算をより正確に分断

     バイパー、ユニティオブパワーに戦艦ノーチラスのFAが発動するか分かりません
      どなたか助けてください、現在は発動しない仕様として計算

     隠月、焔狐を全スキル適用に修正

     エンジェリックバスター、ソウルトレイスエキスパートを全スキル適用に修正
      同じくスーパーノヴァにも働くか不明、現在は発動するとして計算

     ジェット、FAにクールタイムあると思い込んでいたけれどなかったため修正

     その他多すぎて覚えていません、ごめんなさい



[クリックで過去の履歴展開]



■課題

  名称決定
  JMS未実装職シートの追加
  その他永遠に終わらないミスチェック


  -未検証スキル

    いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)で
      or適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足、情報求む

    ・ナイトウォーカー、シャドーバット(実質的な発動率計算)
    ・ワイルドハンター、アナザーバイト(平均重複数計算放棄中)
    ・ゼノン、サープラスエネルギー(平均保有量計算放棄中)
    ・キネシス、サイキックポイント(運用手段等計算放棄中)



    -未検証スキルの扱いについて
      ・確率や平均保有量について、計算していないものは現状放棄中

     ・基本的にKMSの記述に従った効果を適用しているが
       それが正しく機能しているか詳しく確認していないものもあります




■旧版
http://ux.getuploader.com/MapleDPM/  ※以降の旧版やxlsファイル等はこちらから


[クリックで展開]




関連記事

あなたのDPMシート、作ります
メイプルストーリー職業別火力比較ver3.41~



  1. 2016/12/14(水) 21:00:27|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:131

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較verJMS3.54~ ※3.55の5次職未対応

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ





■概要

  -1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


  -基本的に (現実的な範囲で) 対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採る
   また表記している使用スキルは"アクティブ攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ


  -個々の職の使用スキルやデータ等については全て [MapleDPMシート] にて公開しているため、
   全段カンストなどこれ以外の規格でのDPM /手数一覧などはそちらをご覧・ご利用ください


  -スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもりです
   ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


  -無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いです




■更新履歴

 12/14
    -JMS3.54全職業バランシングアップデート対応


    -規格修正
      一部職業のハイパースキル、潜在能力、キャラ札、ハイパーステータス等を最適化


    -ブラスター(仮)追加
      平均シリンダーゲージや、リリースパイルバンカー発動回数等かなり適当です
      またチャージ済みダッキングスウェーによるディレイ完全キャンセルは考慮していません
      それは今回のDPMにおける最適行動はおよそ人力で出来るだろう範囲に留めているためです
      それを度外視した場合、現行ステータスで30G以上のDPMとなる可能性があります


    -課題等
     ゼノン、キネシスのパワー管理と計算
     ブラスターシートブラッシュアップ

[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法

以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
ご質問の際はまずシートをご覧ください

-各規格について(強化や潜在能力等)いくつかの選択肢を設けて各職毎に選択しています
  それぞれの選択については各職シートの右上部分に記してありますのでご確認ください

 また、それらの選択肢は最適なものである保証は正直あまりありませんので
  シートをいじって各職についてより適切な選択があればご指摘ください

[計算規格(クリックで展開)]




■分間ダメージ[職業順]@JMS3.54 New!
[クリックで展開]






■分間ダメージ[職業順]@JMS3.55 未登録







■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]






■分間ダメージ[順位順]@JMS3.55 未登録






関連記事

MapleDPMエクセルシート公開
あなたのDPMシート、作ります
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2016/12/14(水) 20:31:20|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

次回の磁界の自壊の記事についてのアンケート結果等

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png人間は一生で書ける文章の量が決まっている







 なんて言葉を誰かのあとがきか何かで見た記憶があるが、





   別にそんなことはないと思う。








 『おはようこんにちはこんばんはきょうはなになにしてこれこれがどれどれでしたまたあしたーーーー』





 とか書いていればそりゃ死ぬまでずっととは言わないけれど、




   ギャラさえ貰えるならばそれなりに延々と書いていられる自信は割りとある。









 割りとあるにはあるが、私にこんな頭使わない文章が求められているとは思えないし




   そんな毒にも薬にもならないものを世に送り出したいとも思えない






 とまあこんなのは揚げ足取りであり、




   前述の格言は、キャッチーさを追求したためにシンプルな表現になっているだけで




      その芯となる部分は、実際の所そういう意味ではない













 要するに先程の言葉を言い換えると






   『文章にして伝えたい、表現したい気持ちや欲求には限りがある』






      と、つまりはそういう事であり、これについては共感する部分が非常にあるのだ










 人間の、何かを伝えたいという気持ちや欲求には限りがある





   私自身、それがちょうど満ち足りてしまったのが、






       恐らくブログの更新が途絶えてしまった今夏だったのだろうと思う











 どんなに続けようと思っていても、続けたい気持ちが伴わなければ、


   それは成し得ないのである











   ではそんな時どうするか―――




















 ――さあ、そんな時に使えるテクニックを!!!






   今から皆に伝授しようと思う!!!!















 『文章で何かを伝えたい欲求が尽きてしまった』・・・
















  そんな時は、無理矢理書こうとするのではなく、


























  新たに、気持ちや欲求を補充すればよいのだ!!











  そーーーーーーう、これは原動力の問題だ





   今、私という車には、エンジンがある!タイヤも!!ハンドルも!!!





     必要なものは全て十分なものが備わっている








  ただーーーーーし、ガソリンとなる『気持ち』だけが不足しているのだ







    ならば、それを手に入れてあげさえすればよい













 人には色んな、ガソリンの補給方法がある








 ある人は美味しいものを食べたり、ある人はどこか好きな場所へ行ったり、





   ある人は旅行をするかもしれないし、ある人は誰かと過ごす時間を求めるかもしれない












 自分のガソリンの補給方法が分からないという人は、是非一度考えてみてほしい





   これは、つらい時、苦しい時、一体何が自分の心の支えになるのかを知る作業でもある





    大事なのは、自分で自分を労り、自分自身に寄り添ってあげるという事だ












 あなたのガソリンの補給方法はなんだい?






   よかったら今度聞かせてくれたまえ














 …え? 酒? タバコ? ギャンブル? じゃぶじゃぶ課金?生首@下品






   そ、それは…人それぞれだとは思うけれど…ほどほどにしような?














 まあそれはさておき






   では私の場合、書きたい気持ちはどう補給するのか






      そしてどうしたのかについて話そう














 私の、書きたい気持ちの補給







   まずはそのために今回取った手段から、それは!


















アンケーーーーーート!!!













 アンケートを取る事で、何かしら自分の文章が求められている感覚、





   俗に言う承認欲求的な何かを刺激すれば




      単純なこいつのことだ、すーぐに書きたい気持ちが





         フツフツ湧き上がって来るんじゃないかという寸法よ!!!











  これこそが自分自身を理解し、驕り、蔑み、軽蔑しつつも、





    諦めの境地の更に先にたどり着いた、私の解法だ!!









 そう、綺麗事だけじゃない自分自身の本質を知り、




   自分という車のハンドルを握れるドライバーとなってこそ、





      人は真に知的生命体を自称する事が出来るのだ!!!












 さーーーーて、舞台も暖まってきたところで、改めて気になるアンケートの結果を!!!






   無様にも私に書かれる記事とやらを、しかとこの目に焼き付けてやろうではないか!!








アンケート結果201610















 はい






 一番は "『ダメージ%』と『最終ダメージ%』等、仕様のおさらい" とある






   これが今一番求められている記事、という事だ









 これを書く事で、私は求められているという充足感を得、皆は必要とする情報を得ることが出来る








 正にWin-Winの関係というやつだ










 なんと素晴らしきかな









 今すぐ執筆に入らねば…



























 …とでも言うと思ったか!!!!!!!











   ふっはあはははへははひふはへへははは
















 求められている感覚?
















 承認欲求???














   そーんなものはもう求めちゃあいないのよ









 それらがもう十二分に集まっちまってるから書けないと言ってるのに






   今更そんなエサで我が食指が一寸も動くはずがなかろう!!!











 まんまと引っかかったな!!!










 今回アンケートを取った本当の理由…それは













 この47%を心の底から
   あざわらってやろうという事だ!!!!


アンケート結果201610真意














 求められているものを書け?









 多くの人が必要としている情報を提示しろ?















 ふん、そんなのはな


















 私以外の誰かがやればよいのだ













 求められているのだろう?





 多くの人が必要としているのだろう???











 だとしたら、それはチャンスに他ならない











 私も鬼じゃない






   最早この寂れた界隈で台頭する意味は少なかろうが、





      それでものし上がろうとする後進の芽を摘み取るなど





        この憐れみ深い私には死んでも出来やしない












 改めて、これは原動力の問題だ








   この精魂枯れ果てたイマジネーションの砂漠にあって尚、







      前だけを向き歩を進める原動力があるとすれば








   それは、狂気に他ならない













 誰にも求められない記事










 他の誰もが書かない記事
















 他の誰にも書けない記事













 そういうものを錬成してこそ、
   私が今再び筆を執る意味がある















 読者の諸君













 だから、次回はこれだ
















 遅れてごめんね!アラン
















 次回、


 メイプル検証事件簿2 

 『強くなったな? カンナーのちからで!』


 …そうおっしゃるなら、




 乞うご期待!





   ※追伸  アンケートにご協力くださった方、本当にごめんなさい

          これに懲りずに今後共よろしくお願いします本気で本当にごめんなさい







  1. 2016/10/16(日) 07:08:19|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0

【ブラスター記事を書く前に】ブラスターって職業知ってる?















  最後のはまだ答え出ていないので、体感やイメージで構いません。

  どんな風に思われているのかが知りたいです。



  1. 2016/08/09(火) 00:01:54|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較verJMS3.49~

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ

MapleStory Ver3.49(4/21アップデート)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要

  -1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


  -基本的に (現実的な範囲で) 対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採る
   また表記している使用スキルは"アクティブ攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ


  -個々の職の使用スキルやデータ等については全て [MapleDPMシート] にて公開しているため、
   全段カンストなどこれ以外の規格でのDPM /手数一覧などはそちらをご覧・ご利用ください


  -スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもりです
   ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


  -無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いです




■更新履歴

 6/20
    -ミス修正
      アークメイジ火毒、大幅上方修正
       イグナイトを全面的に修正
       ドットダメージ計算式全般修正
       フレイムヘイズ使用時のポイズンミストの攻撃ダメージ、
        及びメテオ(ファイナルアタック)発動判定が反映されるよう修正

 6/10
    -規格修正
      強化合計によるHP増加量を一部修正

 6/ 7
    -ミス修正
      キャプテン (KMS1.2.254)、アンウィーリングネクターのクリティカル発生率増加効果
       正常に働いていなかったのを修正



    -課題等
     ゼノン、キネシスのパワー管理と計算
     ブラスターシート作成

[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法

以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
ご質問の際はまずシートをご覧ください

-各規格について(強化や潜在能力等)いくつかの選択肢を設けて各職毎に選択しています
  それぞれの選択については各職シートの右上部分に記してありますのでご確認ください

 また、それらの選択肢は最適なものである保証は正直あまりありませんので
  シートをいじって各職についてより適切な選択があればご指摘ください

[計算規格(クリックで展開)]




■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]





■分間ダメージ[職業順]@KMS1.2.249 New!
[クリックで展開]





■分間ダメージ[職業順]@KMS1.2.254 New!
[クリックで展開]







■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]





■分間ダメージ[順位順]@KMS1.2.249 New!
[-クリックで展開]





■分間ダメージ[順位順]@KMS1.2.254 New!
[-クリックで展開]






関連記事

MapleDPMエクセルシート公開
あなたのDPMシート、作ります
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2016/05/11(水) 00:00:51|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27

メイプル検証事件簿1:天空の歌~解答編~

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png~天空からの不具合~


■前回までのあらすじ


  天空の歌赤ペン


  …はさておき、


   前回までのあらすじというものがある通り、


    この記事は "~解答編~" となっております




  此方の "~問題編~" をお読みになっている事を前提にお話が進みますので


   まだの方はそちらからお先にお読みいただけると幸いです




   読んだけどもう忘れた?



   本当にごめんなさいこの度は誠にご迷惑をお掛けしましたこの場を借りて心からお詫び申し上げます



  これ以上、計画の遅延は見過ごせませんね





 -検証内容再掲

    ※検証内容は長いため畳みます


[以下クリックで検証内容展開]

続きを読む



  1. 2016/02/12(金) 22:56:23|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

解答編が遅れていて申し訳ありませんもう2日程お待たせします

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png←ネクソン並みに信用ならない著者


 とうとうギルドメンバーからも


 
  海苔@歯切れ「もう期限を一週間も過ぎている」

 海苔@時治「このままじゃ他の記事書きづらい」

  海苔@なっち「一応懸賞付きなんだしお詫び文でも書くべきじゃ?」



   と苦言を呈されてしまったため、急ごしらえではございますが謝罪記事を出させていただきます



 また、賞品を受け取る意志のある正解者はまだ出ていませんが、

   これを持ちまして回答の受付も終了とさせていただきます




 期限を大幅に遅れてしまっており誠に申し訳ございません




 現在鋭意執筆中でございますので、皆様におかれましてはもう2~3日程お時間をいただきます事、

   どうかご理解ご了承の程よろしくお願いいたします




 imawo拝



  1. 2016/02/10(水) 23:04:55|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メイプル検証事件簿1:天空の歌~問題編~ ※解けた方には先着でプレゼント

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png大丈夫!?ネクソンの説明文だよ!?

■賞品・応募方法
  ※応募期間は終了しました

 -正解した先着1名様にネクソンクーポン500ポイント分お贈りします
 -当記事非公開コメントのみ応募受付
 -開始は2016/1/25 0:00 〆は未定ですが "解答編" 公開までの1週間弱の予定です

 -『第三問の答え』と商品を連絡先となる『キャラ名、サーバー名』を書いて送ってください
 -当選された方のキャラ名と回答、及びいただいた回答の一部は公開する事があります

 -解答は誰にも漏らしていませんが、一応身内は不可
   応募してもよいけど何もあげません、メイプルキノコは参加可

 -著者は公式の人間ではないため、著者の設定している正解が100%正しいとは限りません
  解答の基準は "著者の設定した正解" とさせていただきますが、
  明らかにそれが誤りであったり、またより確度の高い解答があった場合、
  そちらを正解とさせていただく事があります

 -当選者の発表は "解答編" 公開時に合わせて行います
 -当選者と連絡が取れない場合、次点の方に権利を移させてもらう事があります


  メガネをかけさせてくれ





■序章


孤火花:
ウィンドシューターの天空の歌の説明:增加するダメージは掛け算で適用される。




他国MSプレイヤーの方から再び情報提供コメントを頂いた

  よし。じゃぁ今日も行ってみるか



続きを読む



  1. 2016/01/24(日) 22:00:52|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較ver3.45 1/19 修正等

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ

MapleStory Ver3.41(Crossアップデート)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要

-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


-基本的に (現実的な範囲で) 対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採る
 また表記している使用スキルは"アクティブ攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ


-個々の職の使用スキルやデータ等については全て [MapleDPMシート] にて公開しているため、
 全段カンストなどこれ以外の規格でのDPM /手数一覧などはそちらをご覧・ご利用ください
 分間参考手数はそれぞれの職業シートのS4セルにて計算してあります




-スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもりです
 ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いです


[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]



■更新履歴

3/24
    シートを途中まで作成した事により、KMS1.2.249アラン・エヴァンの評価変更

1/19
    -ミス修正
     シャドー、Ver3.45にてKP3暗殺使用時のボーナスの掛かり方に変更があったため
      行動組み合わせと合わせて下方修正
     アラン、コンボアンリミテッドの総ダメージ分が計算されていなかったため修正
     隠月、剥魂焔打等一部スキルにおいて精霊結束極大化適用割合時間を
      誤って設定していたためこれを修正

     その他、いつからか防御率減少が防御率無視と同等の効果に変わっていたため修正を行ったものの、
      規格の対象Mob防御率が100%のため当ランキング上のDPMに変化はありません


12/26
    -ミス修正(コメントで指摘のあったもの等)
     キャプテン、戦艦ノーチラスのキャプテンディグニティに対する付加効果が
      総ダメージではなく最終ダメージだったため修正
     デーモンアヴェンジャー245/249、リリースオーバーロードの効果を総ダメージ→最終ダメージに修正
     ゼノン249、ホログラムグラフィティのハイパースキルをリインフォース→パーシストに変更
     キネシス、アルティメット-B.P.Mに使用ディレイと待機時間を入れっぱなしだった処理を修正


12/25
    -ミス修正
     キネシス、武器係数 1.2 → 1.0 だったため修正
      また基本熟練度 25% → 20% だったためこれも修正

12/24
    -ミス?修正
     キネシス、サイキックスマッシングの実速度が60ms程遅い事、
      また再度サイキックグラブを要するまでに行えるスマッシング回数が
      6ではなく5だったため合わせて下方修正

     サイキックポイント管理について、現行の攻撃パターンにおいては
      サイキックドレイン等ポイント回復行動を挟む必要がないと判断し現状維持


12/22 公開
    -全職業バランシングアップデート:ブースト対応
    -キネシス追加
     まだ仕様を完全に把握出来てはいないためランキングには入れません
     特にサイキックパワー管理が眉唾で
      現在は常に不足が起こらない前提のDPMとなっています


    -ミス修正
     ナイトウォーカー、シャドーバット発生率について大幅修正
      仕様が理解出来た訳ではなく、戦闘分析に近い値が出るようにしたのみです
     バットの発生と消費の仕様についてご存知の方はコメントください

     ミハエル、ソウルレイジの効果を総ダメージ→最終ダメージに修正

     その他多すぎて覚えていません、ごめんなさい


    -追加等
     リンクスキルに判断Lv2追加
      現実的ではない選択ですが面倒なため代わりにシグナスブレスを外します

     デーモンアヴェンジャーのキャラ札を変更
      メルセデス札を入れる事でダメージ効率の高いシールドチェイシングの回転率増加



[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法

以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
ご質問の際はまずシートをご覧ください

-各規格について(強化や潜在能力等)いくつかの選択肢を設けて各職毎に選択しています
  それぞれの選択については各職のシート右上に記してありますのでご確認ください

 また、それらの選択肢は最適なものである保証は正直あまりありませんので
  シートをいじって各職についてより適切な選択があればご指摘ください

[計算規格(クリックで展開)]




■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]





■分間ダメージ[職業順]@KMS1.2.245
[クリックで展開]





■分間ダメージ[職業順]@KMS1.2.246 New!
[クリックで展開]





■分間ダメージ[職業順]@KMS1.2.249 New!
[クリックで展開]







■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]





■分間ダメージ[順位順]@KMS1.2.245
[-クリックで展開]





■分間ダメージ[順位順]@KMS1.2.246 New!
[-クリックで展開]





■分間ダメージ[順位順]@KMS1.2.249 New!
[-クリックで展開]






関連記事

MapleDPMエクセルシート公開
あなたのDPMシート、作ります
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2016/01/19(火) 23:15:19|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:35

ブースト後メルセデス検証

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png変わらないもの探していた




■はじめに


メルセデスに関する指摘を数点いただいたので検証してみました


いただいたコメント一部抜粋

孤火花
今のユニコーンスパイク:
 対象は100%の確率で30秒間ダメージ30%の追加ダメージを受けるデバフ効果
これは総ダメージ%ではありませんと思います

今のアドバンスドストライクデュアルショット:
 気絶状態である敵に最終ダメージ 20%增加

今のイシュタルのリングのパッシブ効果:
 ストライクデュアルショットのダメージ 25%上昇

http://tieba.baidu.com/p/3642288428
メルセデスのレジェンダリースピア 
パラディンのプレッシャー
防御率無視%と防御率減少%実は同じです。


    ※恐らくコメント主さんはCMS or TWMS or KMS プレイヤーの方だと思われます






一応、今回のブースト改変(KMSのReboot改変)前においては


  ユニコーンスパイクの追加効果 →総ダメージ
    ユニコーンスパイク説明文


  アドバンスドストライクデュアルショットの気絶時追加効果 →総ダメージ
    ASDS説明文


  イシュタルのリングのパッシブ効果 →総ダメージ
    イシュタルのリング説明文


  レジェンダリースピアの防御率減少効果 →防御率から直接減算
    レジェンダリースピア説明文


 である事を確認しています。





■メルセデス検証

-1.ステータスデータ

   Lv149メルセデス
    ステータス攻撃力:30436~35807

    攻撃力286、DEX1149、STR102

    総ダメージ105% (ハイパー15% +エインシャントスピリット40%
          +スピリットインフュージョン30% +ポテンシャルパワー20%)
    防御無視37.15% (ディフェンスブレーキ25% +キャラ札8% +キャラ札8% +カリスマ1.0%)
    クリティカル最小ダメージ62%、最大ダメージ85%

    スキルレベル:全て最大値
    ハイパースキルスキル強化:全て0

[本来ならここでステータス+4次スキルのSS]
Maple160112_152929.jpg



-2.検証内容

 一、イシュタルのリングのパッシブ効果である、
     アドバンスドストライクデュアルショット(以下ASDS)のダメージ上昇効果の分類確定

 二、ユニコーンスパイクの追加効果である、
     攻撃対象へ与えるダメージが一定時間上昇するデバフ効果の分類確定

 三、ASDSの追加効果である、
     気絶した対象へのダメージが上昇する効果の分類確定

 四、レジェンダリースピアの追加効果である、
     攻撃対象の防御率を減少させる効果の分類確定



※検証内容は長いので畳みます


[以下クリックで検証過程展開]


~~~~折りたたみここまで~~~~~



---5.各検証の結果

 一、イシュタルのリングのパッシブ効果である、
     アドバンスドストライクデュアルショット(以下ASDS)のダメージ上昇効果の分類確定

     →ブースト前と変わらず"総ダメージ"


 二、ユニコーンスパイクの追加効果である、
     攻撃対象へ与えるダメージが一定時間上昇するデバフ効果の分類確定

     →ブースト前と変わらず"総ダメージ"


 三、ASDSの追加効果である、
     気絶した対象へのダメージが上昇する効果の分類確定

     →ブースト前と変わらず"総ダメージ"


 四、レジェンダリースピアの追加効果である、
     攻撃対象の防御率を減少させる効果の分類確定

     →いつの間にか変更され"防御率無視"と同効果



■結論

 表記統一により文言の修正されているASDSの効果に変化が無く

  逆に一切文言の変わっていないレジェンダリースピアの効果が変化している


 つまり早急に修正すべきは、改めて考えるまでもなく、

  表記ではなくネクソンそのものだという事だ

直すべきもの




 今回の検証結果については、後日同系統のスキルである
  プレッシャー(パラディン)、トゥルーサイト(ソウルマスター)の検証も行った上で
  各種コンテンツに反映致しますので今しばらくお待ち下さい



 検証に用いたシートやSS等は [こちら]
 pass: meruse



  1. 2016/01/12(火) 19:57:13|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

最強キネシスのオチ

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png「絶対どこかおかしいと思ってました」



 以下ダイジェスト



3コマキネシス1

3コマキネシス2

3コマキネシス3,5



3コマキネシス4




3コマキネシス5,5


でもまだ強いですね
まだ何かありそうですね



  1. 2015/12/25(金) 01:03:22|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

KMSカイザーが、ゆってる

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngKMSカイザーが強い

※10/18 変身時にコマンド効果が使用出来なかったため一部修正




コマンド: コマンド使用時、最終ダメージ+15%

リゲインストリングス: ステータス異常のモンスターを攻撃時、最終ダメージ+20%
               ファイナルフィギュレイション時は最終ダメージ+30%

カタライズ: 総ダメージ+30%から攻撃力+30%

ファイナルフィギュレイション: 総ダメージ+20%(4次転職後+50%)効果が
                    最終ダメージ+15%(4次転職後+30%)





最終ダメージは全部乗算なので、簡単に計算すると



コマンド使用  +状態異常の相手 に対して


 コマンド115% *リゲインストリングス120%

 =最終ダメージ138.00%




4次ファイナルフィギュレイション +状態異常の相手 に対して


 リゲインストリングス130% *ファイナルフィギュレイション130%

 =最終ダメージ169.00%


カタライズの効果変更を踏まえると、単発ダメージが今までの1.5~1.8倍近くまで増える計算になります




↓結果



カイザーが強い



問答無用の最強職に再び君臨したようです


その火力、当DPMランキング基準で言うとパラディンの凡そ1.9倍

ジェットの凡そ3.4倍に当たります




ただしウィングビートの同時召喚数が3→2に、

リゲインストリングスのファイナルアタック効果削除、

そしてリュードの剣追加効果弱体化により手数は大きく減少したため、
(大体分間1700回→1400回に、リュードの剣装備時は2300回→1700回程度に)

カンスト火力は幾分か下がっている模様ですがさすがにやり過ぎ感がある改変だと思いました




※KMS1.2.246版のDPMシート、及びDPMランキング記事はもう少々お待ち下さい




  1. 2015/10/11(日) 07:49:13|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較ver3.41 9/18 KMS1.2.245改変対応

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ

MapleStory Ver3.41(Crossアップデート)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要

-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


-基本的に (現実的な範囲で) 対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採る
 また表記している使用スキルは"アクティブ攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ


-個々の職の使用スキルやデータ等については全て [MapleDPMシート] にて公開しているため、
 全段カンストなどこれ以外の規格でのDPM /手数一覧などはそちらをご覧・ご利用ください
 分間参考手数はそれぞれの職業シートのS4セルにて計算してあります




-スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもりです
 ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いです


[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]



■更新履歴

9/18
    -全職業バランシングアップデート(KMS1.2.245)対応

    -ミス修正
     ボウマスター、アドバンスドファイナルアタック計算ミス修正
     ウィンドシューター、エレメンタルダストの効果が防御率減少ではなく防御率無視だったため修正


7/24
    -ミス修正
     クロスボウマスター、距離400ではフリズベルク(射程280)範囲外のため当該スキル削除

7/23
    -追加等
     ゼノン/カイザー/エンジェリックバスターに連合の意志追加


[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法

以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
ご質問の際はまずシートをご覧ください

-各規格について(強化や潜在能力等)いくつかの選択肢を設けて各職毎に選択しています
  それぞれの選択については各職のシート右上に記してありますのでご確認ください

 また、それらの選択肢は最適なものである保証は正直あまりありませんので
  シートをいじって各職についてより適切な選択があればご指摘ください

[計算規格(クリックで展開)]




■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]


■分間ダメージ[職業順]@Reboot
[クリックで展開]


■分間ダメージ[職業順]@KMS1.2.245 New!
[クリックで展開]





■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]


■分間ダメージ[順位順]@Reboot
[-クリックで展開]


■分間ダメージ[順位順]@KMS1.2.245 New!
[-クリックで展開]





関連記事

MapleDPMエクセルシート公開
あなたのDPMシート、作ります
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2015/09/18(金) 06:52:36|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

DPMシート、及びランキング記事を更新致しました

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png更新通知


MapleDPMシート 9/18更新 KMS1.2.245職業バランシング等 &実験用テストシート追加

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較ver3.41 9/18 KMS1.2.245改変対応





  1. 2015/09/18(金) 06:45:53|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クリティカル最小>最大時の損失 +オニックスリングの選び方

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngクリティカル最小ダメージが


クリティカル最大最小


クリティカル最大ダメージより高い状態にある場合、

ステータス表記上の "クリティカル最小" と "クリティカル最大" の数値が逆転し、

クリティカルダメージもまた表記通り逆転する事は今日よく知られています





しかしそれが、表記と全く同じという訳ではないという事を知っている人はほとんどいません


DPMシートの修正履歴にひっそり追記した事に気づいた人くらいでしょうか





さて、挨拶はここまでで早速本題です



実は、 "クリティカル最小ダメージ" が "クリティカル最大ダメージ" より高い状態にある場合、

  表記より "クリティカル最大ダメージ 1%分" 下がる仕様があります

嘘でしょ?






奇しくもこれを発見したのは前回のオニックスリング配布時でした


しかし当時は環境が整っていないため、自身以外のキャラクターで再現性を確認する事が出来ず、

事実として記事にする事が出来ませんでした


そのまま長らくその存在を忘れていたのですが、

先日ようやく重い腰を上げて歯切れに検証をさせた所、

この仕様が明るみになりました


見落としていました



検証結果は省きます


最大最小を逆転させた状態でダメージを測るだけです

まる10分以上叩いても綺麗にクリティカル最大ダメージ1%分のダメージが出ませんでした

シートを用いれば簡単に出来るので気になる方は試してみてください






さて、ここで終わるのも勿体無いので、各オニックスリングのおすすめ兼解説を致します


■炎 -クリティカル最大ダメージ10%
■氷 -クリティカル最小ダメージ10%
火リング 氷リング 


  言わずもがな、取得候補筆頭です

   理由としては、単純に火力への貢献度の高さが挙げられます


   他より稼ぎにくい "クリティカルダメージ" を上昇させてくれるため、
   その他の効果とは段違いの効用を発揮します

   但し、スキルによりクリティカルダメージが非常に高いヒーローなどの一部職業や装備の状況、
   またクリティカル発生率が低い等、場合に依ってはそうならない可能性もあります

   これについての質問は受け付けません、DPMシートで各自計算してください


   最大最小どちらを取るかですが、先述の通りクリティカル最大ダメージ1%分の損失を考えると、
   平均ダメージを上げるには最大>最小をキープ出来る方を選ぶのが得策です

   しかし一概にはそう言えず、例えば平均ダメージは下がれど "確殺" を考える場合、
   たとえ最小>最大となろうとも、とにかく最大と最小差を縮めた方がいい事もあります

   とはいえ、この指輪一つで乱数~確定が変わってきてしまうという状況は非常に稀でしょうが


   とりあえず『最大>最小をキープしつつ、最小と最大の差を縮める』

   これが模範解答となるでしょうか


   何にせよ『現在の自分のクリティカル最小がクリティカル最大を上回っているかどうか』は
   最低限確認しておきたいですね

   既に最小が最大を超えているのに最小を取ってしまい、1%損失どころかダメージ幅まで広がった
   なんていう事態は絶対避けましょう


   今後の事まで考えると、
    "ハイパーステータス改変により最小+10%/最大+15%まで上昇する" 事と、
    "キネシスのリンクスキルで最小+4% or 8%される" 事を
   踏まえた選択が出来るとベターだと思います
   


   またオマケですが追加効果に目を向けると、スロー効果に変わってしまった氷魔の氷結と違い、
   最小指輪には相手の動きを止める "3秒間氷結" 効果が備わっています

   ボスや、一撃で倒れてしまう格下相手には意味がありませんが、
   今後これが活躍する状況が或いは生まれる可能性も…?



■木 -状態異常耐性10%
木リング


  次点に挙げるのはこれ

   炎氷だけでなく、他全ての効果が火力増強なのに対し、これは唯一の防御効果となります


   最近は状態異常耐性無視状態異常なるものも増えてきていますが、
   それでも耐性が高いに越したことはありません


   何よりこの指輪において重要なのは、"現状腐る可能性が一番低い" という事です


   他の指輪は、それらより火力の上がる強化指輪を手にしてしまえば、
   すぐ不要となってしまいます

   或いは既に不要な方も多いのではないでしょうか

   装備や職に依りますが、凡そメインステ18%以上の強化済み指輪ならば
   炎/氷の指輪を凌駕するのではないかと思います

   これについての質問も受け付けません、DPMシートで各自計算してください


   しかしこの指輪であれば火力こそ落ちるものの、
   耐性付与がありがたい状況では役割を持ち続ける事が出来ます


   にしても、木なのに腐らないというのは皮肉な話ですね!



■雷 -クリティカル発生率10%
雷リング


  3つ目は主にサブ用の選出です

   先ほど "クリティカル最大/最小ダメージが一番火力に寄与する" と述べましたが、
   それはあくまで『クリティカル発生率がほぼ100%の場合』の話です

   それに届かない職、またそこまで力を入れないキャラクターには、
   この指輪が最良の選択である可能性は非常に高いです

   勿論、これについての質問も受け付けません、DPMシートで各自計算してください


   但し留意しておいてほしいのは、 "クリティカル発生率は100%までしか上がらない" という事です

   クリティカル発生率を上げる手段は、現状でも既にたくさんありますし、
   これからも増えない可能性はありません

   現に既にKMSでは改変により、ハイパーステータスでのクリティカル上昇率が
   一律10% → 0%~最大15% に引き上げられています

   また努力(或いは課金)を惜しまなければ、
   ほとんどの職が高等級のインナーアビリティでクリティカル率100%に到達出来るでしょう


   それらを考慮しても100%に届かない場合は構いませんが、
   自身の課金額やプレイスタイル等をよく考えて選択する必要があると思います



■光 -ボスダメージ10%
■闇 -防御率無視10%
闇のリング


  地雷です、やめましょう

    "ボスダメージ" という言葉は、ただそれだけで何か強いイメージが植え付けられていますが、
   あなたの "総ダメージ +ボスダメージ" は恐らく既に300%を上回っています

   今更10%ばかしついた所で、ほとんどダメージは伸びません


   また防御率無視などもっての外です

   いつしかの改変で防御率無視計算が乗算になって以降、
   数値の低い防御率無視オプションの効果は非常に弱くなりました


   『闇』という言葉に特別な拘りでもない限り、取得するのは絶対にやめましょう



闇リング



   やめましょう



  1. 2015/08/05(水) 19:43:12|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

Reboot改変後デーモンアヴェンジャーの計算式について

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngステータス計算式が変更されました


DADAだ



先日、KMSでとうとう無課金御用達職デーモンアヴェンジャーが大きく改変された。


実装当時デーモンアヴェンジャー記事でやらかした私としては、

これを追いかけない訳にはいかない。




さて改変の内容をかいつまんで説明すると、

HPがカンストしているような上位プレイヤーへのフォローと、

下位プレイヤーにおける不当なまでの高性能ぶりの是正だ。


そう、デーモンアヴェンジャーは無課金御用達職ではなくなる


これは革命である



いくつかの改変が施されたこの職だが、

一番大きな変更はタイトル通り、ステータス計算式の改変ということになる。


現在の計算式は

武器係数 1.3 *( 最大HP /7 +STR) *攻撃力 /100




ちなみにデーモンアヴェンジャーのステータス計算式改変は今までにもなされた事がある。


内容としては計算上の "最大HP /9" 部分を "最大HP /7" に改良する、

ステータス計算に最大HPではなく現在HPを用いるようになる条件を緩和する等、

今までは一様に上方修正の形が採られていた。




しかし今回の改変では下方修正と言ってもいい部分が存在する。


勿体ぶるのも面倒なため先に改変後のステータス計算式を提示する。

武器係数 1.3 *( 素HP /7 +加算分HP /7 *0.8 +STR) *攻撃力 /100




青字部分が変更箇所となる。

一目瞭然、計算式に用いるHPのほとんどが0.8倍計算されるという事になる。


素HP分は今まで通りの計算ではあるが、HP%なぞスキル補正だけでも+100%を超えている状態だ。

ある程度プレイしているキャラクターなら素HPは総HPの何分の一という割合にまで落ち込んでいる事だろう。


ただし素HPが0%という事はあり得ないため、HPがカンストしていない限り、
理論上最大約0.8倍にまでステータス攻撃力が減少すると言っておこう。



そう、『HPがカンストしていない限り』だ。


というのも、今回のステータス計算式改変、弱体化のみではない。

しっかり強化されている部分も存在する。


なんと、HPカンストである500,000を超えた分もステータス計算に反映されるようになったのだ。


恐らくデーモンアヴェンジャーメインでない大半のプレイヤーにとっては

「今まで計算されていなかったのかよ…」


という感想だろうが、とにかくされていなかったらしい。
黙って!それくらい




"デーモンアヴェンジャー廃人" という存在をあまり聞かない裏には

手数がそこまで多くないだけでなく、このようなよんどころない事情があったのだそうだ。


ちなみにある程度の強化がなされている場合、

下手をすると潜在能力+セット効果等でHP+300%あたりからHPカンストが見えてくる模様。


デーモンアヴェンジャーで上位を目指していたプレイヤーにとってはこれ以上ない朗報なのだろう。




さてステータス部分の改変はこれだけだが、

他にもエグゼキューションの手数が1.5倍に増えたと同時に、

最大対象数が6→2に下がって対ボス専用攻撃スキル化したり、

その代わりに扱いづらい範囲のムーンライトスラッシュが狩り用スキルとして強化されていたり、

期待のハイパーステータス改変も、案の定HPは他のメインステと違い飽食気味の+%だったり


まだまだ既存デーモンアヴェンジャーを発狂させる内容が盛り沢山のReboot改変。


皆さんもこれを機に、120Lv (或いは200Lvか210Lv) で放置していたデーモンアヴェンジャーを

育ててみるのもいいのではないでしょうか!!



…著者のデーモンアヴェンジャー?


リーグ最終結果3位、一流のバモン用キャラです。
バモンDA







  1. 2015/08/01(土) 07:13:11|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較ver3.38~3.40 KMS"Reboot"対応

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ

MapleStory Ver3.38~Ver3.40(ブラックヘブンFinal Chapter~暁の革新)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要

-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


-基本的に (現実的な範囲で) 対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採る
 また表記している使用スキルは"アクティブ攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ


-個々の職の使用スキルやデータ等については全て [MapleDPMシート] にて公開しているため、
 全段カンストなどこれ以外の規格でのDPM /手数一覧などはそちらをご覧・ご利用ください
 分間参考手数はそれぞれの職業シートのS4セルにて計算してあります




-スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもりです
 ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いです


[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]



■更新履歴
6/29
    -KMS"Reboot"アップデート(KMS1.2.238)対応
     デーモンアベンジャーは、眉唾ですが暫定計算式?を代入

    -ミス修正
     氷雷、ライトニングスフィアの待機時間を修正
     キャノン、武器の攻撃力を間違えていたため修正
     冒険家盗賊、サドンレイドを行動に追加
     ナイトウォーカー、シャドーサーヴァントのダメージ率ミスを修正
      またシャドーイリュージョン使用時にシャドーサーヴァント分を
       二重計算してしまっていたミス修正
     ジェット、ストライクフォースショーダウンのクールタイムを算入
     バトルメイジ、デスのクールタイムを算入
     カンナ、猩猩火酒のクールタイムを再計算


6/29
    -KMS"Reboot"アップデート(KMS1.2.238)対応
     デーモンアベンジャーは、眉唾ですが暫定計算式?を代入

    -ミス修正
     氷雷、ライトニングスフィアの待機時間を修正
     キャノン、武器の攻撃力を間違えていたため修正
     冒険家盗賊、サドンレイドを行動に追加
     ナイトウォーカー、シャドーサーヴァントのダメージ率ミスを修正
      またシャドーイリュージョン使用時にシャドーサーヴァント分を
       二重計算してしまっていたミス修正
     ジェット、ストライクフォースショーダウンのクールタイムを算入
     バトルメイジ、デスのクールタイムを算入
     カンナ、猩猩火酒のクールタイムを再計算



[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法

以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
ご質問の際はまずシートをご覧ください

-各規格について(強化や潜在能力等)いくつかの選択肢を設けて各職毎に選択しています
  それぞれの選択については各職のシート右上に記してありますのでご確認ください

 また、それらの選択肢は最適なものである保証は正直あまりありませんので
  シートをいじって各職についてより適切な選択があればご指摘ください

[計算規格(クリックで展開)]




■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]


■分間ダメージ[職業順]@KMSt
[クリックで展開]



■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]


■分間ダメージ[順位順]@KMSt
[-クリックで展開]





関連記事

MapleDPMエクセルシート公開
あなたのDPMシート、作ります
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2015/06/29(月) 06:51:19|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

ヘルヴェラッド挑戦に必要なDPMは?~DPMシート作成代行~

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngヘルヴェラッドに必要なDPMは?




ヘルヴェラッド3段階を時間内に滅するために必要なDPMは

約15~16Gです

 ※別に雑魚処理が出来ている場合



※後柱 Ver3.39にてHPが倍増(いつからか減少したのが元通りになった?)ため、
      現在は25~30Gほど必要なようです





以前ご協力いただいた方のデータからこのような事が分かりました。


そしてこんな値を割り出す事が出来れば、
よりDPMをより有益で実戦的な指標として活用していただけると思いました。

そもそもヘルヴェラッドに関しては悪銭身につかず様がHPを計測されている為今更感はありますが。



翻って当ブログのDPMシートとにかく入力が半端じゃなく面倒くさいです。


  ↑反応皆無、致し方なし



そこで、データが欲しい我々、入力が面倒な皆さんが win-win になる提案をします。




あなたのDPMシート、作らせてください。





■概要

前だステ画像前だステDPM

試験機能1試験機能2



 ・あなたのDPMシートを作ります

     -下記の募集要件をお読みください

     -DPMシートについては[こちら]を御覧ください

     -場合によっては算出までに数時間~数日のお時間をいただきます、ご了承ください

     -通常のシートにはない、上の画像にあるような強化や潜在能力選定に便利な機能をお付けします



 ・いただいたデータを参考に利用させていだだきます

     -"~~を倒すために必要なDPM"、
      "或いはそのDPMを出すための参考ステータス"として
      記事に載せる場合がございます

     -記事に使用する場合、キャラ名等個人情報は伏せさせていただきます

     -上記の通りいただいた個人情報は外部に漏らしませんが、
      逆に公開したいという方も勿論歓迎です




■募集要件
ヘルヴェラッド1

 ※二種類の募集がございますので最後までお読みください
   簡単に言うと『強い方』『検証協力してくださる方』です



 ○共通

 ・DPMシートを利用された事のある方

    -一見さんお断り
     ではなく、利用された事のない方が手にしても
      使い方が分からず、上手く活用していただく事が難しいためです

     「どこに何があるか」「どう動かすか」「何が出来て何が出来ないか」
      これらを把握するためにも、一度お使いになってからご依頼いただく事を推奨します

     つまり言い方を換えると、
      「製作依頼の前に一度実物をご覧になってください」という事になります


 ・職業:ゼロ以外の方

    -現状、ゼロの最大DPMを正しく算出する事ができず、
     また対象ボスや状況によって変わる行動をDPMに反映させる事が困難であるためです

    -対応可能になりました
     しかし『行動パターン』をそちらで完全に指定していただいて、
      そのパターン通りに動いた場合のDPMを算出する形になります




 ○タイプ1

 ・エンドコンテンツ級の何かをソロで倒せる方

    -明確にどれが当てはまるかまでは定義しておりませんが、
     カオスアビスの何れか、或いはヘルヴェラッド辺りが指標になると思います


 ・上記の討伐状況について情報をご提供いただける方

    -何をどのくらいの時間で倒せるか、或いはギリギリ何が倒せない等の情報でも
     単一ボスについてでも複数のボスについてでも、
     出来る限りで構わないので色々いただけると助かります


    -上記に加えて、実戦でどのような行動 (反射があるのでこのスキルを使っていない等)
     についての情報もいただけると助かります

      例)
       ヘルヴェラッド3段階、パンダなし、ファミリアボスダメ50+40+35、エピアド使用、
        たこ焼き赤緑エキスギルド祝福使用、
        頭上カウント3で一度降りて下段掃除、残り時間6割ほどでクリア



 ○タイプ2

 ・スキル検証にご協力いただける方

    -明確にどんな事をしていただくか、依頼を受けるまで決まっていないブラックな募集です
     勿論、検証内容確認後に依頼を取り下げて頂いても構いません

    -職業やタイミングによって内容は変わると思いますが、
     イメージとしてはこんな感じか、
     或いはDPM製作にあたって"ある程度実際のダメージを記録してきていただくか"だと思います

    -後者のダメージ記録となる場合、"最小ダメージ÷最大ダメージ"の値が
      ノンクリティカルなら熟練度+0.5%、
      クリティカルなら"クリティカル最小*熟練度 /クリティカル最大"の+1%に収まるまで
      見てきていただく事になると思います




■応募方法

 ・何らかの方法で此方とコンタクトを取ってください

    -ブログのコメント欄(公開/非公開どちらでも)、ツイッター@kaedekouyou(DM可)、
     くるみ2chヘネシス市場にてギルドメンバーに伝える
     (「DPM作製の件で」と言えば伝わります) 等、手段はお任せします

    -サーバーとキャラ名、募集要件にある情報等を添えてください

    -その後、装備一式、性向やリンクスキル、ファミリア等、
     算出に必要な情報を此方に送っていただきます


 ・割といつまでも募集しておりますのでお気軽にご連絡ください




■その他
泣いて喜ぶ

 ・ご自身で入力されたDPMシートを添えての情報のご提供も大歓迎です

    -自分で入力してステAもダメージも数字合ったぜ!!
     というシートがいただけると泣いて喜びます


 ・ご依頼頂いた後にお送りいただくもの等
   [クリックで展開]




以上、ご要望・ご質問はコメントまで



  1. 2015/05/11(月) 06:41:30|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較ver3.37b 5/24微修正

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ

MapleStory Ver3.37(ブラックヘブン実装)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要

-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


-基本的に (現実的な範囲で) 対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
 また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ


-個々の職の使用スキルやデータ等については全て [MapleDPMシート] にて公開しているため、
 全段カンストなどこれ以外の規格でのDPM /手数一覧などはそちらをご覧・ご利用ください



-スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
 ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い


[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]



■更新履歴

5/24
    -ファントム修正
     トワイライトが正しく計算されていなかったため修正
    -ルミナス修正
     アブソリュートキルのダメージ計算を間違えていたため修正
    -ナイトウォーカー修正
     シャドーイリュージョンが正しく計算されていなかったため修正

    -その他微修正


4/30
    -メカニック修正
     ディストーションフィールド、スキルダメージの修正し忘れ
     メカニックマスタリー、及びメタルアーマー:タンクのクリティカル効果入力し忘れ
     ホーミングミサイル、ヒット数期待値の計算
      (ミサイルの扱いが何か違う気がするのでどなたかご助力を…)


4/27
    -ミス修正
     全ての召喚スキルにおいて不要な計算(シート上の"*$AC$7")をしてしまっていたため修正


4/22
    -規格大幅変更
     時代遅れの装備規格を一新しました
     装備はルートアビス/ヴェラッド最上級/ボスアクセサリーセットを中心に
      強化や潜在能力、スターフォースもある程度の水準に整えなおしました
     詳しくは下記の計算規格を御覧ください

     これによりDPMが全体的に約4倍の水準になりました
     ランキングの方では旧規格と比べ順位がいくら変動したかも書き加えましたので
      比較してみるのも面白いかもしれません


    -ボウマスター改修
     アロープラッター(設置)においてファイナルアタックが適用されていなかったミス修正
     実際のアーマーピアーシングがカタログ通りのスペックを発揮していないとの報告を受け、
      現実になるべく近い発動率となるよう調整しました


    -シャドー改修
     煙幕弾のクリティカルダメージ効果をクリティカルダメージから総ダメージに修正
     メルエクスプロージョンに攻撃速度補正が掛からないよう修正
     ダークフレアにシールドマスタリーの攻撃力が乗らない仕様を確認したため修正
     またそれらに合わせ、基本行動も修正


      その他いくつか修正


    -保留
      ワイルドハンター、ジャガー攻撃未実装


[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法

以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
ご質問の際はまずシートをお読みください

-各規格について(強化や潜在能力等)いくつかの選択肢を設けて各職毎に選択しています
  それぞれの選択については各職のシート右上に記してありますのでご確認ください

 また、それらの選択肢は最適なものである保証は正直あまりありませんので
  シートをいじって各職についてより適切な選択があればご指摘ください

[計算規格(クリックで展開)]




■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]




■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]






関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2015/04/22(水) 07:12:35|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較ver3.37 5/24微修正

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ





■概要

-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


-基本的に (現実的な範囲で) 対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
 また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ


-個々の職の使用スキルやデータ等については全て [MapleDPMシート] にて公開しているため、
 全段カンストなどこれ以外の規格でのDPM /手数一覧などはそちらをご覧・ご利用ください



-スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
 ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い


[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]



■更新履歴

5/24
    -ファントム修正
     トワイライトが正しく計算されていなかったため修正
    -ルミナス修正
     アブソリュートキルのダメージ計算を間違えていたため修正
    -ナイトウォーカー修正
     シャドーイリュージョンが正しく計算されていなかったため修正

    -その他微修正


4/30
    -メカニック修正
     ディストーションフィールド、スキルダメージの修正し忘れ
     メカニックマスタリー、及びメタルアーマー:タンクのクリティカル効果入力し忘れ
     ホーミングミサイル、ヒット数期待値の計算
      (ミサイルの扱いが何か違う気がするのでどなたかご助力を…)


4/27
    -ミス修正
     全ての召喚スキルにおいて不要な計算(シート上の"*$AC$7")をしてしまっていたため修正


4/22
    -お知らせ
     より現実に則した比較にするため、時代遅れの装備を一新する事にしました
     以降は[こちらの新規格の記事]へお願いします


    -ボウマスター改修
     アロープラッター(設置)においてファイナルアタックが適用されていなかったミス修正
     実際のアーマーピアーシングがカタログ通りのスペックを発揮していないとの報告を受け、
      現実になるべく近い発動率となるよう調整


    -シャドー改修
     煙幕弾のクリティカルダメージ効果をクリティカルダメージから総ダメージに修正
     メルエクスプロージョンに攻撃速度補正が掛からないよう修正
     ダークフレアにシールドマスタリーの攻撃力が乗らない仕様を確認したため修正
     またそれらに合わせ、基本行動を一新



      その他いくつか修正


[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法

仮想敵は(ボス属性、防御率100%、無/全属性耐性)
以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
[計算規格(クリックで展開)]




■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]




■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]






関連記事
万能ハヤト!足りないものはあるのか!

MapleDPMエクセルシート公開
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2015/04/05(日) 20:09:38|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6


MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngお詫びと訂正:デュアルブレイド1.2倍ついて


前回の最近の仕様検証メモ3において、

  「デュアルブレイドはレベル差補正計算を2回行う」という

   内容をお伝えしましたが、これが誤りだった事をお詫び申し上げます。



 原因と致しましては、デュアルブレイドシートの一部にレベル差補正計算が噛んでいない事に
   私が気付いていなかった事が第一です。


 一方で平均ダメージなどの部分ではしっかりとレベル差補正計算がされている事もあり、
   これが放置されず今日まで残ることとなってしまいました。


 更には先日の記事での検証において、レベル差補正に問題があると分かった後も、
  レベル差補正計算セルでの計算を行わず、扱いやすい基幹ダメージのセルのみをいじって
  検証作業を行っていたため、検証段階で気づくことが出来ませんでした。

 また、特異な発見をした事で気持ちが浮足立ち、注意力が欠けていた部分もあったように思います。


 今後の対策と致しましては、ただ仮説と検証結果の数字が合うだけでなく、
  それを基に作りなおした仮説通りのシートを用意し一致するか確認する作業を行う事を
   徹底しようと思います。

 そして何より、何かを発見した場合まず真っ先にゲーム側の仕様を疑う癖を直すよう努めます。


 シートに関しては、一両日中に修正版をアップロードさせていただきます。
  ご不便をお掛けして申し訳ございません。


 最後に、読者の皆さんを徒に混乱させた事、心よりお詫び申し上げます。

  何度目の宣言になるか分かりませんが、再発防止に努めさせていただきます。
   本当に失礼いたしました。

 今後共当ギルドを宜しくお願い致します。



    感想、質問はコメントまで



   ※この記事内(最初の画像以外)にはブラインドは隠れていません




関連記事
最近の仕様検証メモ3



  1. 2015/04/04(土) 20:57:43|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近の仕様検証メモ3 デュアルブレイド1.2倍他

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png最近の仕様検証メモ3



 -デュアルブレイドはレベル差補正計算を2回行う

     デュアルブレイド汚い

    →そんな事はありませんでした 謝罪記事

     ↑160補助武器を始め、汚いことに定評のあるDB





    こういうのサイレントに始めるのやめてほしいよね第二弾

    なおいつからあったかは知らない
    ちなみにブレイド外すと消える


    これによりDBはLv5以上低い相手には他職より1.2倍強くなる
     逆に相手よりレベルが低い場合マイナス補正も大きくなる点に注意


    仮に210Lvヘルヴェラッドと戦う場合、同ステータスとして

      200Lv時:  90%^2 = 81%
      215Lv時: 120%^2 = 144%


     となり、その差実に1.777...倍



     全国のDBは少なくともヘルヴェラッド/ドロシー/スウだか+5の215Lvまでレベリングを頑張ろう!


     215までNE
     ↑頑張ろう^^





 -クロスオーバーチェーンは基幹ダメージ

     クロスオーバーチェーン
     ↑僕には"総ダメージ"って書いてあるように見えます



     ごめんなさい

     だって書いてあるんだもん…総ダメージって…検証の余地ないじゃん…


     メイプルストーリー、特にスキルにおいては書いてある事を信用してはいけない
       という教訓を改めて得る事になったのでした



     ちなみにもう一つ見逃した要因があり、それは

       "実際は基幹ダメージなのに
        (表記上の)ステータス攻撃力上では総ダメージと加算される"



         という面倒くさい特徴を持つスキルの内の一つである事だ (他はブレストだけ)



     ただ冒険家戦士で一人だけとばっちりを食らっていた感のあるDKも、
      他職と同等程度の実力がある事が分かって良かった


     尚同時にファントムにも人並みの火力がある事が判明した


     何故か強いやつ
     ↑こいつが何でバカみたいに強いのかも





 -グングニルディセントのHP参照は下二桁無視

     グングニルディセント
     ↑僕には"下二桁無視"なんて文字は見えない



     ごめんなさい その2


     「まあこう書いてあるからこうだろ」という甘えを許さないのがメイプルストーリー
     『100%以外は信じるな』 →『100%すら信じられない』 なんて可愛いものだった


     先ほど実感した書いてある事を信用してはいけないすら古い概念だったのだ

     メイプルストーリー、特にスキルにおいては書いていない事が平然と起こる


     下二桁無視という事で恐らく、

      ハヤトの "防御はすなわち攻撃" (防御100につき攻撃力1上昇)

          あたりと同じような処理がなされているのだろう


     これからもステータス参照については注意すべきかもしれない



     ちなみに計算順は

      (ステ *スキル倍率 *総ダメ *基幹ダメ *クリティカル +HP分)
             *防御率 *レベル差補正


         となっているらしい


      これ以外の計算については今回の検証では追っていない



      或いは拳職キャラ札の"追加ダメージ"も同じ位置にあるのかもしれないが、
       今回のこれも含めてぶっちゃけほとんど数値は変わらないのでいいかなーって思いたい


     こんなダメージ
     ↑こんなのが100ダメージとか変わったくらいで、ねえ?





 -フリージングエフェクトの雷属性強化効果は総ダメージ

     フリージングエフェクト




     分かりやすく言うと「雷属性スキルの総ダメージ 氷結重複数 *8%上昇」

     始めからこう書いてくれればどれだけ助かる事か
      いやむしろこれは分かりやすい方だ


     実は本当に文句を言いたいのは次の項





 -フロストエフェクトの効果は
      クリティカル最大ダメージ 氷結重複数 *5%上昇、
      雷属性スキルの総ダメージ 氷結重複数 *8%上昇


     フロストエフェクト
     ↑理解させる気力が微塵も感じられない



     このスキルを見て、一体どんな効果だと思っただろうか

       「このクリティカル最大ダメージ効果は雷属性攻撃には発揮されない」
       「このスキルを習得するとフリージングエフェクトの雷属性強化効果がなくなる」


      等、複数解釈のしようがあるが、

      答えはまさかの 「雷属性スキルの総ダメージが氷結重複数 *8%上昇」



     無粋だろうが一つ言わせてもらいたい
     "雷属性で攻撃すると、ダメージは増加しない" とはなんだったのか


     念のためもう一度言うが、スキルとは書いていない事が平然と起こる世界

     今更、書いてある事が平然と起こらないなどというのは全く驚くに値しないのだ





 -フローズンブレイクの効果は
      一定確率で氷結重複数 *5%の防御率無視効果発動


     フローズンブレイク
     ↑あなたにはどんな効果に見えますか



     前回公募した所、
      協力していただけるという方が現れたため、共同で検証をさせていただいた



     さて早速だがこのスキル説明文を見てもらいたい


     恐らく説明文を読んだほとんどの人が、氷結重複数5 の場合、 

       "100%の確率で25%防御率無視効果発動"


        だと考えるのではないだろうか。



     だがここはかの有名なメイプルストーリー
     こんな私でも思いつくだけでこんなにも効果候補があった

       「100%の確率で防御率無視25%」
       「20%の確率で防御率無視5%を5回判定」
       「100%の確率で防御率無視5%を5回判定」


     最後のはさすがに極端な解釈と映るかもしれないが、
      何度でも言おう、スキルにおいては書いていない事すら平然と起こる


     そして答えはそのどれでもない「20%の確率で防御率無視25%」だったのだから
      もう笑う他ないだろうはっはっは


     これと上述のフロストエフェクトの合わせ技により、
      私と協力者は数日間に亘る検証を余儀なくされた事をここに記す。


       ご協力いただき本当にありがとうございました、重ねて御礼申し上げます。





 -バトルメイジ、ダークライトニングについての情報募集中


     というのもこのスキル、
      どうやらマーク消費時の攻撃は"ボスに攻撃する場合ダメージが増加する"ようなのだ


     根拠はGMSでのスキル説明文(Southperry.netより)、
      及び内部データにあるらしい、ダークライトニングスキルに設定されているボスダメージ x%の値である



     しかし、一方で逆の根拠もある

     マーク付与時にダメージ効果が発揮される効果は別スキル扱いで別の数値データが参照されるのだが、
      そちらにはボスダメージの値が見当たらないのである

     (ダークライトニング スキルID:32111016
      マークダメージ効果 スキルID:32110020)



     一体このボスダメージ効果はあるのかないのか…



     後日Ver3.37対応のDPMシートを公表しますが、このボスダメージに関しては加えません

      ダークライトニングのダメージがシートのものと明らかに合わないようであればご一報ください


      お時間ある方是非よろしくお願いします




    感想、質問はコメントまで


   ※この記事内(最初の画像以外)にブラインドが隠れてるよ!見つけられるかな!?




関連記事
最近の仕様検証メモ2
最近の仕様メモ



  1. 2015/03/29(日) 13:45:35|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

メイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座①改:ゲーム上のステータス攻撃力は正しくない

メイプルストーリーの火力・ダメージ計算式や計算方法について書く不定期講座
第一回・改:ゲーム上のステータス攻撃力は正しくない


 ※本記事は以前書いたものをVer3.36現在の仕様に合わせて改稿したものです
   


ステータス例





■はじめに


 武器係数×(4×メインステ+サブステ)×総攻撃力÷100




 ステータス画面右上に出てくる9000~10000などの数値、 "ステータス攻撃力" 。

  武器係数など詳しくはウィキなどで調べてもらえば分かるので説明は省くが、
   とにかくメイプルストーリーのダメージ計算においては、まずこの数値を全てのスタート地点としている。


 そしてまずは自分のキャラクターのデータを入力し、この数値を自身で計算してほしい。


  と言いつつ先に残念な結果からお伝えすると、
   ゲーム画面で表示されるステータスとはまず合わないだろう。


  何故かと言うと、そもそもゲーム内ステータス画面上の数値は大幅に間違っているからだ。



  初回はその中身と理由について説明していきたい。

[続きを読む]




関連記事
Ver3.14にて表記ステータス攻撃力が減少 (&表記ステータス計算式解明)
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座②攻撃速度について。1分は60秒ではない、60000msだ



  1. 2015/02/22(日) 20:24:07|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【DPM】メイプルストーリー職業別火力比較ver3.35 ジェット追加

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ

MapleStory Ver3.35(StarImpact改変)時点のものです
  最新版はこちらから



■概要

-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量、いわゆるDPMの比較


-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
 また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
 個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開しているため、
  そちらをご覧ください



-スキル仕様については自身の検証を基に知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
 ある程度信頼できる計算結果だと思っていますが、間違っていたらごめんなさい


-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い


[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]


■更新履歴
1/26 -ミス修正
      ヒーロー、武器係数が変わる仕様を確認したため修正
      パラディン、ver3.35からエレメンタルフォースが総ダメからスキルダメージに変更
      氷雷、フロストエフェクトの雷属性ダメージ上昇効果を基幹→総ダメージに修正
         またフローズンブレイク効果の発動率を20%に修正
      シャドー、スキル使用の組み合わせおかしかったため変更
         またプリマが暗殺FAの度リセットされるので計算方式暫定変更
         グリッド効果を総ダメージ→スキルダメージに修正
      ボウマスター、アロープラッターにハイパースキル乗ったままにしていたミス修正
      クロスボウマスター、アディショナルボルトとラストマンスタンディング
         ともに総ダメージ→基幹ダメージに修正
      ナイトウォーカー装備欄にエンブレムが入ってたのを修正
         ダークネス効果を防御率無視→防御率減少に修正
      デーモンアヴェンジャー、アビサルレイジーの攻撃力が+30になっていたのを
         +40に修正
         フォービドゥンコントラクト時のHP計算がおかしかったのを修正

      無属性耐性計算について修正
         また洞察力による無属性耐性無視を10%→5%に修正



    -その他
      シャドー、ムスペルヘイムとダークフレアのダメージが合わない


[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法
仮想敵は(ボス属性、防御率100%、無属性耐性)
以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
[計算規格(クリックで展開)]


■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]



■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]





関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2015/01/27(火) 07:13:52|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

最近の仕様検証メモ2

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png最近の仕様検証メモ2


 -ヒーローは装備する全武器の武器係数を0.1上げる

   →こういうのサイレントに始めるのやめてほしいよね
     なおREDからずっとあった模様

    片手だろうと両手だろう+0.1という事で片手と両手の格差が相対的に縮まるので、
     シールドマスタリーが補助武器にも適用されるようになった(=両手剣推奨)パラディンに続いて
     ヒーローは片手剣推奨職になるのかならないのかならないな多分
      (※後注 DPMシート規格くらいのステだと
         両手剣時AS2になっていない場合片手剣の方が上の可能性があります)



 -ナイトウォーカーのダークネスは防御率無視ではなく防御率減少
    →一人だけ場違いなDPM出ていたのが多少収まった様子
       ゼロの独走はまだ続きそう


 -やっぱりムスペルヘイムとダークフレアのダメージが合わない
    →皆も試してみてください、そして理由が分かったら教えてください


 -フリージングエフェクト、フローズンブレイクについての情報募集中
    →フロストエフェクトになるとフリージングエフェクトの雷属性ダメージ増加効果がなくなる?

      フローズンブレイクは5回重ねても"100%の確率で防御率25%無視"ではなく、
       "20%の確率で防御率5%無視を5回判定"、
       或いは単純に"100%の確率で防御率5%無視を5回判定"?

      ここらへんの情報募集中です、お時間ある方是非よろしくお願いします

         →解決しました、ご協力ありがとうございました。





関連記事
最近の仕様メモ3
最近の仕様検証メモ



  1. 2015/01/26(月) 23:14:14|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近の仕様検証メモ

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png最近の仕様検証メモ


  -グリッドは総ダメじゃなくスキルダメージ+%


  -ムスペルヘイムとダークフレアのダメージが合わないので誰か助けてください
    →誰か解明してください


  -ディスタンシングセンスとラストマンスタンディングはそれぞれ最終ダメージ+%で互いに乗算←ちょうつよい


  -属性耐性無視は防御率と同じく各々乗算になってる?
    →100%じゃない属性耐性無視スキルの評価微ダウン


  →-攻撃属性減少と属性耐性無視が各々乗算関係
     が正解でした


    →-攻撃属性減少と属性耐性無視は各々加算関係でした
       結局なんなんやねん!


  -氷魔の検証がしたいけどキャラがない
   →総ダメージ10%以上乗っているキャラで氷結カウント5の相手に対する
     チェインライトニングのダメージがDPMシートと合致するか確認してほしいです。
    DPMシートに自身のステータスを入力、雑魚を攻撃して実際のダメージがシートと一致するか確認後、
     バルログ(3分間はいくら殴っても死なない)を殴るのが一番早いです。

      ※ある方にご協力いただき解決しそうです。ありがとうございました。



 …という、経過報告に見せかけた救助要請でした。

 暇とか氷魔を持て余している人がいたらくるみ2chヘネシス:市場にて
  お近くのギルドメンバーにお声掛けください。




関連記事
最近の仕様メモ3
最近の仕様検証メモ2



  1. 2015/01/21(水) 20:07:53|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メイプルストーリー職業別火力比較ver3.34 11/21更新 隠月修正ブラックヘブン追加

○メイプルストーリー職業別火力比較

  [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ


MapleStory Ver3.28(You&I改変)~3.34時点のものです
  最新版はこちらから



■概要
-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較

-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
 また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
 個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開しているため、
  そちらを参照されたし


-スキル仕様については様々な検証を重ね、知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
 そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負しているが、間違っていたらごめんなさい

-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い

[-無属性耐性相手について(クリックで展開)]


■更新履歴
12/22 Ver3.35記事に移行

     -ミス修正
      キャプテン、ストナーのダメージを編入していなかったミス修正
      ファントム、ノワールカルトの発動率計算を最大クリ率時→平均クリ率に修正
      ファントム、プラッター設置ではケインの武器係数を用いるようなので修正


11/21 BlackHeaven改変を一部追加
     隠月、後天ディレイキャンセルを追加
     隠月、精霊結束極大化が正しく反映されていなかったミス修正
      約1.092G→約1.215Gに修正


11/14 REC改変を一部追加
      フレイムウィザード(REC)、ナイトウォーカー(REC)

     -デーモンアヴェンジャー、シールドチェイシングの攻撃回数が1になっていたため2に修正
      約1.3G→約1.7Gに修正

     -その他微修正


[過去の更新履歴(クリックで展開)]




■計算規格・方法
仮想敵は(ボス属性、防御率100%、無属性耐性)
以下に記述されていない事に関しては[MapleDPMシート]参照
[計算規格(クリックで展開)]


■分間ダメージ[職業順]
[クリックで展開]



■分間ダメージ[順位順]
[-クリックで展開]





関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?



  1. 2014/11/21(金) 07:17:56|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

最近のDPM的活動報告

      ハロウィーン
      ↑精一杯のハロウィーン要素




 


  大部分は大部分は防御率無視が加算から乗算になった際、変更があった細かい仕様について

    面倒くさいので箇条書き


     検証:imawo 歯切れ Caper




-クリティカル最小>最大は損?

   クリティカル最小>最大 の時ステータス表記上クリティカル最大/最小の値は逆になるが、
    実際は表記とは違い、クリティカル最小ダメージはクリティカル最大ダメージを超えない
    そのためオーバーフローしたクリティカル最小ダメージ分は無駄になる

   PSEや道場手袋等を持ってない一部職種の一般人は
    フレイムオニックスを取るのが正解だったとさ


     ※保留 普通は表記通り最小超過時、表記分上がる模様
          またこの症状は今のところフレイムオニックス装備時のみ発生
         やっぱりオニックスリングはクリ最小が正解だね!!


     ※3度目の正直 記事はこちら
          最小>最大 となった場合、表記より "クリティカル最大ダメージ 1%分" 下がる仕様があります
         大きいと見るか小さいと見るかは皆さん次第?




      フレイムオニックス
      ↑一部職種の一般人



-ルミナスの混合魔法は常時総ダメージ+100%

   昔から何でそんなに強くないのに人気なんだろうと気になっていたルミナス
    久しぶりに別の検証のため触ってみると混合魔法だけ理論値より何か強い

   どうやらイクリブリアムのスキル説明文"混合魔法使用時追加ダメージ100%適用"
    の一文に秘密があるようでどうやらこれは総ダメージの事を指しており、
    シャドーパートナー扱いの攻撃ダメージが100%になる効果は
    "混合魔法使用時は光/闇魔法使用時効果の双方適用"部分が原因だった様子

   大変長らくミスを修正出来ずにいて申し訳ありませんでした
    でもやっぱりそこまで強くないよね?


  ※2015/5/24 捕捉
    どうやら当時"デスサイズ"でのみ計測を行っており、またダークライトマスタリーの
     デスサイズ総ダメージ+100%効果を失念していた結果出た、誤った結論だったようです。
     お騒がせして大変申し訳ありませんでした。


      イクリブリアム



-強引な突進/魔力の暴風は素HP/MP参照のまま

    カンナの五行やDKのグングニルが補正後HPを参照するようになったらしいがこちらはそのまま
     HP50000あっても与えるダメージが8000ばかし増えるだけ

      魔力暴風



-カリスマの防御率無視がボス有効に

    いつから変わったのか定かでないが必ず上げるべき項目と化した
     この改変に気付かなかったせいで私と歯切れの尊い1時間が犠牲になりました

      カリスマ防御無視



-ハイパースキル-イグノアガード系列は加算ではなく乗算

    例えばエヴァンのブレイズ:元々防御無視率35%にイグノアガードで+20%の場合は
     55%ではなく35%と20%が個別に計算されるようだ

    加算された場合より大分弱い

      イグノアガード



-防御率減少は直接減算に

   全ての防御率減少スキルが、割合ではなく防御率を実数値分減少させる効果に統一されていた

  例えば防御率300%のボスに対しプレッシャーで50%減少させる場合、
   以前は*50%の計算がなされ150%にまで下がったが、今は-50%の250%止まり、弱体化

  で、これいつから変更されてた?

      防御率減少







以上


フレイムウィザードは投げっぱなしだとヨーヨー不発する事がある

ナイトウォーカーはジャンプ時のディレイ減少量が不明

ユエは鬼斬キャンセル時のディレイが不明



なので現在停滞中です情報お待ちしております



  1. 2014/11/03(月) 21:26:39|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

インフィニティ大体

検証めんどいから断念

多分大体
ゆーあい前     →ゆーあい後
回復開始ラグ +6~8秒  →+2~5秒
回復間隔ラグ +3~4秒  →+0.5~2.5秒


くらいになってる

よね?







  1. 2014/08/07(木) 07:09:21|
  2. 火力・ダメージ計算
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ