○メイプルストーリー職業別火力比較 [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開しているため、
そちらを参照されたし-スキル仕様については様々な検証を重ね、
知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負しているが、間違っていたらごめんなさい
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い
無属性耐性を持たない相手を考えたい場合は以下の計算を行うか、シートの無属性耐性欄のチェックを外せば良い
○計算方法
・無属性耐性抵抗力を特に持たない職は1.82...倍
・パラディン火毒/氷雷/エヴァン/ルミナス/ソウルマスターはそのまま
・ウィンドシューター/ストライカーは1.25倍
・メルセデスは1.48倍
■更新履歴 3/18 作成
今回から規格を大きく変更しています
-想定ボスの変更(ホーンテイル防御率40% →ハードヴェラッド防御率100%、
無属性耐性)
-装備の変更
140Lv武器 →160Lv武器
スイングウォーターグラス、タトゥー
エンジェリックブレス →ダークエンジェリックブレス
各アクセサリー →上級ヴェラッドセット
潜在能力メインステ50%/サブステ10% →メインステ60%/サブステ10%
エキストリーム緑
--/-- -
■計算規格・方法仮想敵はハードヴェラッド(ボス属性、防御率100%、
無属性耐性)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、160Lv武器、140装備6セット、上級ヴェラッドセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
ダークエンジェリックブレス、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-デュアルブレイド:スイングウォーターブレイド(攻撃力86 +強化分+14)
-ハク扇:スイングウォーターウインド(魔力+210 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
盾(攻撃の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
魔法使いは盾ではなく補助武器を使用、エンブレム潜在は非考慮
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+60%、サブステータス10%(ゼノンのみALL+40%)、
ボスダメージ+150%、防御率無視+30% +15% +10%、
(デュアルブレイドのみ160Lvブレイド効果更にボスダメージ+30%、防御率無視+10%)
ブックセットは『降魔の十字旅団』固定で効果内容は上記に折込済み
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2、ルィンヌの祝福のみLv5、
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメージ+9%、HP+2100
性向は意志と洞察力が100Lvで属性耐性無視+10%、HP+2000
薬類はジャンボたこ焼き/焼きそば(大盛り)/エキストリーム緑を使用
→攻撃力+20、魔力+20、攻撃速度1上昇
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
ゼロ全般
火魔、攻撃パターン
シャドー、最適行動
・今後実装される新職
・ウンウォル
・各種スキルの「ダメージ増加」の効果検証
・連打系スキルディレイ計算式解明
■分間ダメージ[職業順]
ヒーロー 1,446,444,982(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
パラディン 2,204,315,045(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
ダークナイト 1,201,631,250(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
火・毒 2,294,340,843(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +ポイズンブレス +テレポート +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム)
2,210,655,669(同上、テレポートはDot維持のみ)
1,265 903,365,(ナムネスバインド +ポイズンブレス +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム、テレポートはDot維持のみ)
氷・雷 1,365,318,461(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
1,262,344,748(同上、テレポートなし)
ビショップ 827,956,331(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
ボウマスター 1,203,593,329(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
962,678,969(同上、JMS3.28現在ファイナルアタック不発)
937,661,043(アロープラッター +フェニックス)
690,157,000(同上、JMS3.28現在ファイナルアタック不発)
クロスボウマスター 1,162,761,251(スナイピング +フリズベルク)
ナイトロード 1,174,944,600(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
シャドー 1,072,015,742(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
デュアルブレイド 1,173,928,875(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1,384,453,913(同上、シャドーイベーション常時発動)
バイパー 956,120,867(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
キャプテン 879,903,855(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
キャノンシューター 1,033,734,739(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
ソウルマスター 2,492,619,451(スピーディングサンセット &ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 1,563,794,825(天空の歌)
ストライカー 1,590,853,475(殲滅&霹靂 +台風)
アラン 1,161,141,570(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 1,860,358,627(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
2,037,799,768(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 1,153,551,851(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
ファントム 1,139,557,912(アロープラッター +トワイライト +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
760,537,507(アルティメットドライブ +テンペスト +ファイナルスラッシュ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)
ルミナス 965,493,481(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
ウンウォル 1,131,402,569(スピリットクロウ+ソウルスプリッター)
デーモンスレイヤー 988,750,621(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,358,860,022(エグゼキューション +シールドチェイシング)
バトルメイジ 1,098,587,744(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
ワイルドハンター 1,051,295,580(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
メカニック 1,120,168,375(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
ゼノン 983,482,962(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
ハヤト 437,460,987(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
471,588,057(同上、常に柳避け最大)
カンナ 1,157,820,610(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
554,157,457(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
カイザー変身 1,237,032,203(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 1,016,688,867(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 1,192,963,535(ゲージ満了まで45秒とした場合)
951,977,928(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,113,204,212(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
1,133,453,385(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ゼロ -(-)
ビーストテイマー 708,209,904(怒りの乱打 +フィッシュトルネード +ミニポポ)
控え組
-REC改変後
パラディン 1,212,372,784(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
ダークナイト 1,007,190,304(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
氷・雷 2,115,212,986(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
1,927,988,062(同上、テレポートなし)
ボウマスター 1,325,052,906(暴風の矢 +アロープラッター設置 +フェニックス)
シャドー 1,201,244,912(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント3) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
キャプテン 850,219,077(ラピッドファイア +ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
ウィンドシューター 1,529,961,748(天空の歌)
メルセデス 1,188,370,565(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
ファントム 825,920,822(アロープラッター +トワイライト +ファイナルスラッシュ +ブレイブ +アロープラッター設置)
726,090,543(アルティメットドライブ +テンペスト +ファイナルスラッシュ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)
デーモンスレイヤー 1,055,048,004(デーモンインパクト +ケルベロス)
バトルメイジ 1,228,951,921(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
ワイルドハンター 1,189,724,762(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
メカニック 1,488,873,290(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
エンジェリックバスター 1,157,236,418(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
1,208,913,985(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
-未実装職
フレイムウィザード -(-)
ナイトウォーカー -(-)
ミハエル 735,138,945(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
ミハエル(REC) 750,851,802(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
■分間ダメージ[順位順]
1 ゼロ -(-)
2 ソウルマスター 2,492,619,451(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
3 火・毒 2,294,340,843(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
4 パラディン 2,204,315,045(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
5 エヴァン 2,037,799,768(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
{エヴァン 1,860,358,627(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
6 ストライカー 1,590,853,475(殲滅&霹靂 +台風)
7 ウィンドシューター 1,563,794,825(天空の歌)
8 ヒーロー 1,446,444,982(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
{デュアルブレイド 1,384,453,913(シャドーイベーション常時発動)}
9 氷・雷 1,365,318,461(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
10 デーモンアヴェンジャー 1,358,860,022(エグゼキューション +シールドチェイシング)
{火・毒 1,265 903,365,(ナムネスバインド +ポイズンブレス +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム、テレポートはDot維持のみ)}
{カイザー変身 1,237,032,203(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
11 ボウマスター 1,203,593,329(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
12 ダークナイト 1,201,631,250(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
13 カイザー総合 1,192,963,535(ゲージ満了まで45秒とした場合)
14 ナイトロード 1,174,944,600(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
15 デュアルブレイド 1,173,928,875(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
16 クロスボウマスター 1,162,761,251(スナイピング +フリズベルク)
17 アラン 1,161,141,570(ファイナルブロー +ビヨンダー)
18 カンナ 1,157,820,610(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
19 メルセデス 1,153,551,851(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
20 ファントム 1,139,557,912(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
21 エンジェリックバスター 1,133,453,385(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
22 ウンウォル 1,131,402,569(スピリットクロウ+ソウルスプリッター)
23 メカニック 1,120,168,375(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
{エンジェリックバスター 1,113,204,212(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
24 バトルメイジ 1,098,587,744(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
25 シャドー 1,072,015,742(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
26 ワイルドハンター 1,051,295,580(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
27 キャノンシューター 1,033,734,739(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
{カイザー非変身 1,016,688,867(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
28 デーモンスレイヤー 988,750,621(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
29 ゼノン 983,482,962(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
30 ルミナス 965,493,481(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
31 バイパー 956,120,867(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
{カイザー統合 951,977,928(ウィングビート非使用)}
32 キャプテン 879,903,855(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
33 ビショップ 827,956,331(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
{ファントム 760,537,507(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)}
34 ビーストテイマー 708,209,904(怒りの乱打 +フィッシュトルネード +ミニポポ)
{カンナ 554,157,457(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
35 ハヤト 437,460,987(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
{ビーストテイマー 98,963,190(編隊攻撃 +ハリケーンフライング)}
控え組
-SEED改変後
-REC改変後
- パラディン 1,212,372,784(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
- ダークナイト 1,007,190,304(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
- 氷・雷 2,115,212,986(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
- 1,927,988,062(同上、テレポートなし)
- ボウマスター 1,325,052,906(暴風の矢 +アロープラッター設置 +フェニックス)
- シャドー 1,201,244,912(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント3) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
- キャプテン 850,219,077(ラピッドファイア +ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
- ウィンドシューター 1,529,961,748(天空の歌)
- メルセデス 1,188,370,565(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
- ファントム 825,920,822(アロープラッター +トワイライト +ファイナルスラッシュ +ブレイブ +アロープラッター設置)
- 726,090,543(アルティメットドライブ +テンペスト +ファイナルスラッシュ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)
- デーモンスレイヤー 1,055,048,004(デーモンインパクト +ケルベロス)
- バトルメイジ 1,228,951,921(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
- ワイルドハンター 1,189,724,762(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
- メカニック 1,488,873,290(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
- エンジェリックバスター 1,157,236,418(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
- 1,208,913,985(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
-未実装職
- フレイムウィザード -(-)
- ナイトウォーカー -(-)
- ミハエル 735,138,945(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
- ミハエル(REC) 750,851,802(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2014/07/23(水) 07:44:41|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
■概要 メイプルストーリーの上級者向け記事へのリンク一覧
MapleDPMエクセルシート、及びMapleStoryにおける火力・ダメージ計算をするカテゴリーの本部
責任者:imawo (twitter
@kaedekouyou)
■ダメージ計算用エクセルシート2016/5/11更新 任意のステータスを入れると実際のダメージや分間ダメージ等を算出する事が出来るエクセルシート
下記の職業別火力ランキングを出すためにも使用している
○
MapleDPMエクセルシートダウンロード■メイプルストーリー職業別火力指標2016/5/11更新 1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
上述した自前のエクセルシートを使用
○
メイプルストーリー職業別火力比較ver3.49~■メイプルストーリー職業について長所・短所まとめ2015/7/17更新 130レベルのハローワーク
性能から見る職業特徴のまとめ
自由転職や新キャラクターを始める際の参考にどうぞ
-
メイプルストーリー職業案内 ○いばらサーバー
-
いばらサーバーについて その4~職業編~(RED前)
■メイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座 メイプルストーリーの火力・ダメージ計算について書く不定期講座
読むためにはMapleStoryDrop-wikiの『
メイプル基礎知識』くらいの前提知識と
中学生レベルの数学力が必要
-バックナンバー (割とまとめきれていません、『
カテゴリ:火力/ダメージ計算』から見る方が確実かも)
- 2014/07/23(水) 07:39:04|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
-ブレッシングハーモニー簡易検証総ダメ+100%、ブレッシング+0%時 →ダメージ最大666,***
総ダメ+100%、ブレッシング+20%時 →ダメージ最大802,***
ブレッシングが総ダメである場合、666,000 /200% *220% =733,000前後
ブレッシングが総ダメでない場合、666,000 *220% =799,200前後
よって少なくとも
総ダメージではない事を確認
-スキル情報募集-ヒーロー:コンボアタック、インレイジ
→改変前のまま(クリティカル基幹ダメージ)か、総ダメ(ボスダメ)と加算或いは乗算か
※割りと面倒なのでやる気ある方コメントください
内容としてはコンボオン/オフ切り替えて
非クリティカル、クリティカルそれぞれのダメージ変化を見ていただきます-クロスボウマスター:ラストマンスタンディング、ディスタンシングセンス(アディショナルボルト)
→総ダメ(ボスダメ)と加算か乗算か
※ある程度総ダメージの付いた(マークスマンシップ合わせて30%以上くらい)キャラで
クリムゾンウッドのツリー相手に十分距離取って殴るのが良いと思います
- 2014/06/15(日) 07:58:40|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
-バトルメイジ:バトルキングバー
→2回の攻撃判定それぞれにダークジェネシスのファイナルアタック効果発動判定があるか
(1回のバトルキングバー発動でFAが2回発動する事があるか)
-デーモンアヴェンジャー:シールドチェイシング-エクストラターゲット
→元々8回であるヒット数が2回増え、10回ヒットとなる効果なのか
- 2014/05/26(月) 07:05:38|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
文責:imawo
協力:歯切れ、時治、下品

↑目力を強化するとクリティカル率が上がる…って言ってた!
席を開けている間に
『最強の職業』を紹介されてしまっていたため、
ならば私に
出来る事はこれしかないと思いこの記事を立てる
■さてさて、今回ご紹介するのは…この職業! ビーストテイマー:エカモード!!
↑気高きエカ様とそれを見上げる下々の者たち
ビーストテイマー:エカモード
強さと美しさ、そして類まれなる機動力を持ち合わせた稀有な職業
その美貌にプレイヤー側が参ってしまう事がほとんどのため、扱える人は少ない
そのため遭遇率も低く、踏み込んだ研究もあまり為されていない
今日の記事は、そんな美しく麗しくそして美麗な、 魅力満載のエカ様の魅力を満載してお伝えしよう■現行準最強職のゼロに匹敵する機動力!(最強はハヤトらしい)

まず特筆すべきはその異様なまでに充実した
超機動力! なんと18ある固有スキルの内、半分を超える10が
移動関連スキル! 三段ジャンプに
縦ジャンプ、
滑空に
飛行も標準装備!
移動補正値は怒涛の
合計+125! たとえバグで基本移動速度が0になったとしても
安心!快適!
↑ツリー終盤にすら移動速度が上がるだけのスキルを入れてくれる徹底ぶり
■シャープアイズに劣とるとも
勝らない気がす
る補助スキル!
エカ様は
クリティカル率を上げる等の
パーティ補助も出来るぞ!
クリティカル部分ではシャープアイズに多少見劣りするものの、
その
防御/命中/回避補正値は
圧倒的だぞ!
その他にもパーティメンバーの攻撃力/魔力、
移動速度やジャンプ力を上げるスキルもあるんだ!


↑何と持続時間はシャープアイズの1.5倍!消費MPは6.66倍も!すごい、すごすぎる!
■旧・火力トップ職の0次
を凌駕する主力攻撃!
強すぎて下方修正されてしまったかのエンジェリックバスター
しかしエカ様は実装以来
一度も修正されていない! これぞ世代交代!盛者必衰!栄枯盛衰!何か違う?
とにかくエンジェリックバスター、
後はエカ様に任せろ!

↑あのABでさえダメージ60%、一方エカ様は70% 性能差は一目瞭然だ
■ウィンドシューター(3次)
直伝!超広範囲必殺攻撃!
エカ様最大のスキルは最大射程が
超広範囲の攻撃スキル! 左右に加え
上下にも攻撃範囲を調節出来るようになったため、
上空安全地帯のボスがいれば
一方的にボスを叩く事も可能かも!?

↑謙虚なエカ様は強すぎるパワーをセーブするために再使用待機時間の設定を忘れない
けれど、ちゃんと10Lvになるとヒット数が2倍になるクーポン付き!
■そして気になるDPMは!?皆さんお待ちかね、
DPM! さあこれだけの
高性能スキルを併せ持つエカ様の強さは如何ほどか…!
ここまで来ると、何だか楽しみであると同時に
少し怖くなってくるね!DPM順位順
1 ゼロ -(-)
2 ヒーロー 1,350,617,216
3 火・毒 1,341,682,773
…(中略)…
32 ビーストテイマー(ポポ) 669,275,065
33 ルミナス 581,487,262
34 ハヤト 466,921,337
- ビーストテイマー(エカ) 137,727,245(編隊攻撃 +ハリケーンフライング)

■結論
「・・・」
「^ ^」■最後に我々は
全国のエカ様メインのビーストテイマーを
心より応援しています
関連記事
- 2014/05/10(土) 08:04:59|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
ステータスの上げ方 に関する記事がにわかに数件立てられたため、此方でも書いてみようと思う
「ステータス??DPM???は???? とにかく殴っときゃいいんだろ!?!?!?!?!?」ステータス攻撃力、ダメージ計算聞いただけでも面倒くさいだろう
「そんな事一々気にしてねえよみみっちいボスダメ付けときゃいいんだろ?」
「エンジョイ勢なんで^^;」
こんな声がどこからとなく聞こえてくる気がする
しかしそんな事を言っているプレイヤー諸君
それはただ計算が出来ないだけじゃないのか?
とか言いつつラッキーメイポンチケットを毎日欠かさず集めているんじゃないか?
口ではそう言っても、実は分かっているんじゃないか?
そうしてただ闇雲に遊んでいても
損をするのはいつだって自分自身だという事を
では得をするのは誰だ?
そう、ネクソンだそれを理解出来たなら、我々の利害は一致したも同然だ
では早速、講義を始める
■はじめに-参考資料
記事用簡易計算シート (Excel用シート、なくても良いが使った方が読みやすいかも)
-扱うものステータス/ダメージ算出における、潜在能力(とりわけ+%のもの)の正しい認識・計算方法
-講義の目標あるステータスにおいて、次の装備で狙うべき最も効果的な潜在能力の計算が行えるようになる事
講義を始めるに当たってまず始めに断っておく事がニ点ある
それは自分自身文系であるため数学にあまり強くない事と、
知識不足に起因する圧倒的説明力の欠如だ
毎度の事冒頭で煽りに煽った手前申し訳ないのだが、これらには目をつぶっていただきたい
ただ間違っている箇所があれば遠慮なくご指摘ください
■前提
面倒を省くため、また再確認も兼ねて今一度ステータス計算式を見る所から始めよう
ご存知ステータス計算式は最近の一部職を除くと
ステータス攻撃力 = 武器係数 *(4 *メインステ +サブステ)*総攻撃力 /100これで表される
ここでは講義のためこれを一般化・一部簡略化するためにサブステを無視し、
ステータス攻撃力 = 武器係数 *(4* ステ) *総攻撃力 /100としよう、これで全職業に適用可能だ
そして更にここでは主題として取り入れている
潜在能力に関する部分も付け加え
ステータス攻撃力 = 武器係数 *(4 *ステ *ステ%) *(総攻撃力 *攻撃力%) /100以後ステータス計算式はこの形にして扱う
(※今回の計算では面倒を省くためサブステ分を無視します
考慮したとしてもメインステの1/4でAPも振っていないため、大きな差は出ません)
■ステータス計算式は全て乗除算式を示した時点でもう説明は終わったようなものではあるが、
ここで言いたいのは式上のそれぞれの項目は
全て乗除算であるという事
そして重要なのは、全て乗除算だと一体どうなるかだ
なんと
式内のどの項目をx倍した場合でも、答えが全て同じになるのだ
まずは具体的な例を出そう
攻撃力%が付いておらず素のまま100%、
メインステが+100%付いており合計200%となっているケースを考える

エクセルが使える方は資料のシートを、そうでない方も自前で適当に計算してみると分かりやすい
攻撃力%を倍の200%にする、つまり+100%の補正を得る場合と

ステ%を倍の400%にする、つまり+200%の補正を得る場合とでは
ステータスが同じになる
(※今回の計算ではサブステを無視しているため、実際は多少ずれる)
大抵のプレイヤーはステ%はたくさん付いているが攻撃力%は少ない
例では2倍という極端な値だったにせよ、どちらかを同じ割合だけ増やす事を考えるのであれば
"一般的には攻撃力%を上げた方が良い" という話が仕組みから理解出来たと思う さて、ここまでで終わっては『だから何だ』という話になってしまう
だがこれからこそが本番だ
私が今回言いたいのはつまり
■"攻撃力+%"も"ステ+%"も効果は同じ という事だ
先ほどの式が全部乗算である点を見れば明らかだが、
しっくり来ない人もいるだろうため改めて説明する
まずは四則演算のルールを再確認する
A×B = B×A
だ
つまり、
ステータス攻撃力 = 武器係数 *(4 *ステ *ステ%) *(総攻撃力 *攻撃力%) /100 の式の右辺は
ステータス攻撃力 = 武器係数 *ステ *総攻撃力 *4 /100 *ステ% *攻撃力% こう表す事もできる
そう、ステータス上では確かに個別に攻撃力やステータスを上げている潜在の+%効果だが
攻撃力%は"攻撃力を増やす"、ステ%は"ステータスを増やす"と捉えてはいけない式を簡略化すればどちらも同じく、
ただ単に
ステータス攻撃力の直接の乗数として機能しているのだ
■"ステ+%"は『攻撃力1 =ステ??』に影響しない これも今挙げた修正後の式から読み取れる事だ
先ほどと同じく例を用いよう
潜在%加算前のステータスが攻撃力500/メインステ1000
それに%部分が、潜在能力分に基本の100%を加えそれぞれ
1.攻撃力100%/ステ400%
2.攻撃力300%/ステ500%

という二つのケースについて、攻撃力1がメインステいくつ分になるかを見比べる
1. 左側は攻撃+1した場合 / 右側は左と同じステータス攻撃力になるようステを上げた場合

2. 上に同じ

どちらも"攻撃力1 = メインステ2"になっているのが確認できる
重要なのは、必ず
"潜在+%補正計算前の攻撃力とメインステで見比べる"という事だ
■ダメージ%も同じ事 ステータス攻撃力 = 武器係数 *ステ *総攻撃力
*4 /100 *ステ% *攻撃力% *総ダメージ% 先ほどの式の末端にダメージ%(1 総ダメージ% +スキルによるダメージ増加% +ボスダメージ%)
を加えるだけの事である
計算が面倒なので省くが、防御率無視も根本的にこれと同じだ
"攻撃%"も"ステ+%"も"ダメージ%"も全て等しく、
それぞれがダメージ計算上の独立した乗数の1つとして扱われている■今付けるのに最適な潜在能力は? ここまで来たら後は中学生レベルの数学を用いるのみである
どちらにした方がいいのか迷っている乗数同士を見比べるだけだ
ここでも例を用いる
先ほどと同じ攻撃力%が100%、メインステが合計200%に加え、
諸々のスキルや潜在等でボスへのダメージ%が300%となっている場合を想定しよう
攻撃力100% = メインステ200%
現状がこうなので両辺を割って
攻撃力1% = メインステ2%
となる
つまりこの場合だとアディショナルでメインステ+9%なんかを狙うより
攻撃力+6%の方が強いという事だ
同様に
攻撃力100% = ダメージ300%
なので
攻撃力1% = ダメージ3%
ユニーク想定の攻撃力9%だと=ダメージ27%なので"ボスダメージ+30%"を狙う方がいいだろう
ただしボスダメージ20%よりは攻撃力9%の方が高い…という状態だ
画像は貼らないので後は自身でやってみてほしい
■もっと本格的に調べたいなら 手前味噌で申し訳ないが、
[DPMシート]をご利用ください
今回のパッチにより
ステータス画面から"総攻撃力"欄が消えてしまったため
多少ステータス入力が面倒になってしまったが、
今回述べたような効率的な潜在能力を調べる際には、これが現存するツールでは最も有用だと思います
もしかしたら
悪銭身に付かずさんあたりが
もっと適したツールを
作ってくれるorもう作ってあるかもしれませんが なんとこの無茶振りから2時間半という驚異的な早さで
作ってくださいました 心よりのお礼を述べると共に、振り方の雑さについて謝罪させていただきます…
またそれと同時に、此方のDPMシートでもどうこう出来るようになるものか検討してみます
■結論 色々計算をしてきたが恐らく我がギルドには関係がない

質問、感想などはコメントまで
■余談今回の講座名候補
効率的なステータスの上げ方
廃人への数学
"攻撃力%"も"ステ%"も"ボスダメージ%"も全部同じ(いいタイトル案があればください)
関連記事分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座①ゲーム上のステータス攻撃力は正しくない
- 2014/03/25(火) 00:08:20|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
○メイプルストーリー職業別火力比較 [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.24(FLY改変時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開しているため、
そちらを参照されたし-スキル仕様については様々な検証を重ね、
知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負しているが、間違っていたらごめんなさい
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い
無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・パラディン/火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は0.525倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.65倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・パラディン火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は1.05倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.3倍)
■更新履歴 3/18 作成
ストライカー、霹靂のディレイは1350msのままだったため以降の改変もこれを基準として変更
--/-- -
■計算規格・方法仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、140装備6セット、光輝アクセサリセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
カオスホーンテイルのネックレス(+3)、エンジェリックブレス、リリンの指輪、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-ハク扇:ネクロ死花扇(魔力+135 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
イヤリング(ステータス書、知力の書、体力の書)と盾(攻撃の書、魔力の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+50%、サブステータス10%(ゼノンのみALL+33%)、
ボスダメージ+90%、防御率無視+30% +15%、
ブックセットは『降魔の十字旅団』固定で効果内容は上記に折込済み
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2、ルィンヌの祝福のみLv5、
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメージ+9%、HP+2100
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
・アンプリファイア →追加ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
ゼロ全般
火魔、攻撃パターン
シャドー、最適行動
・今後実装される新職
・ウンウォル
・各種スキルの「ダメージ増加」の効果
・連打系スキルディレイ計算式解明
■分間ダメージ[職業順]
ヒーロー 1,350,617,216(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
パラディン 1,123,993,318(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
1,094,564,918(同上、JMS3.22現在ブレストバフ防御率無視効果不発)
ダークナイト 1,227,617,097(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
火・毒 1,341,682,773(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +ポイズンブレス +テレポート +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム)
1,252,528,244(同上、テレポートはDot維持のみ)
779,902,940(同上、ポイズンミスト手動発動、テレポートなし)
氷・雷 844,993,995(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
735,968,942(同上、テレポートなし)
ビショップ 851,814,513(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
ボウマスター 1,242,899,514(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
994,107,553(同上、JMS3.22現在ファイナルアタック不発)
967,598,940(アロープラッター +フェニックス)
712,001,821(同上、JMS3.22現在ファイナルアタック不発)
クロスボウマスター 1,102,873,527(スナイピング +フリズベルク)
ナイトロード 1,260,117,263(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
シャドー 1,262,797,048(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
デュアルブレイド 1,068,505,505(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1,268,847,427(同上、シャドーイベーション常時発動)
バイパー 894,155,734(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
キャプテン 842,508,099(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
キャノンシューター 997,620,133(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
アラン 730,247,420(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 1,065,843,411(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,242,729,663(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 799,998,468(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム 1,114,955,941(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
681,164,940(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)
ルミナス 581,487,262(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 849,785,358(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,039,186,553(エグゼキューション +シールドチェイシング)
バトルメイジ 1,180,122,935(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
ワイルドハンター 1,122,291,114(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
ゼノン 915,178,995(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
メカニック 712,094,230(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
ハヤト 466,921,337(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
510,29,145(同上、常に柳避け最大)
436,912,254(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
480,946,112(同上、常に柳避け最大)
カンナ 940,189,809(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
458,986,391(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
カイザー変身 1,004,807,777(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 914,055,505(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 986,657,322(ゲージ満了まで45秒とした場合)
697,495,244(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,164,279,183(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
964,204,898(トリニティ →ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 853,201,175(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 1,007,167,725(天空の歌)
ストライカー 1,002,768,065(殲滅&霹靂 +台風)
ゼロ -(-)
ビーストテイマー 669,275,065(怒りの乱打 +フィッシュトルネード +ミニポポ)
控え組
-SEED改変後
キャノンシューター 1,070,163,573(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
アラン 1,341,017,292(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 1,198,037,622(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,264,688,768(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 992,079,902(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
ファントム 1,265,616,986(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
ルミナス 614,412,086(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 1,123,698,276(デーモンインパクト +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,138,566,275(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
メカニック 1,233,886,298(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
ゼノン 950,783,829(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
カイザー変身 1,389,823,734(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 1,116,080,267(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 1,335,075,040(ゲージ満了まで45秒とした場合)
1,065,417,065(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,211,501,954(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
1,185,518,682(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 1,508,249,035(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 1,254,081,900(天空の歌)
ストライカー 1,280,846,408(殲滅&霹靂 +台風)
-未実装職
ウンウォル -(-)
ミハエル 715,158,602(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
ミハエル(FLY) 810,934,788(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
■分間ダメージ[順位順]
{旧エンジェリック 1,791,028,989(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
1 ゼロ -(-)
2 ヒーロー 1,350,617,216(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
3 火・毒 1,341,682,773(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
{旧ゼノン 1,314,164,117(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)}
{デュアルブレイド 1,268,847,427(シャドーイベーション常時発動)}
4 シャドー 1,262,797,048(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
5 ナイトロード 1,260,117,263(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
6 ボウマスター 1,242,899,514(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
7 エヴァン 1,242,729,663(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
8 ダークナイト 1,227,617,097(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
9 バトルメイジ 1,180,122,935(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
10 エンジェリックバスター 1,164,279,183(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
11 ストライカー 1,152,967,245(殲滅&霹靂 +台風)
12 パラディン 1,123,993,318(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
13 ワイルドハンター 1,122,291,114(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
14 ファントム 1,114,955,941(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
15 クロスボウマスター 1,102,873,527(スナイピング +フリズベルク)
16 デュアルブレイド 1,068,505,505(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
{エヴァン 1,065,843,411(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
17 デーモンアヴェンジャー 1,039,186,553(エグゼキューション +シールドチェイシング)
18 ウィンドシューター 1,007,167,725(天空の歌)
{カイザー変身 1,004,807,777(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
19 キャノンシューター 997,620,133(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
20 カイザー総合 986,657,322(ゲージ満了まで45秒とした場合)
{エンジェリックバスター 964,204,898(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
21 カンナ 940,189,809(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
22 ゼノン 915,178,995(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
{カイザー非変身 914,055,505(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
23 バイパー 894,155,734(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
{火・毒 854,848,103(ポイズンミスト手動発動、テレポートなし)}
24 ソウルマスター 853,201,175(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
25 ビショップ 851,814,513(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
26 デーモンスレイヤー 849,785,358(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
27 氷・雷 844,993,995(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
28 キャプテン 842,508,099(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
29 メルセデス 799,998,468(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
30 アラン 730,247,420(ファイナルブロー +ビヨンダー)
31 メカニック 712,094,230(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
{カイザー統合 697,495,244(ウィングビート非使用)}
{ファントム 681,164,940(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)}
32 ビーストテイマー 669,275,065(怒りの乱打 +フィッシュトルネード +ミニポポ)
33 ルミナス 581,487,262(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
34 ハヤト 466,921,337(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
{カンナ 458,986,391(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
{ハヤト 436,912,254(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)}
控え組
-SEED改変後
13 キャノンシューター 1,070,163,573(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
4 アラン 1,341,017,292(ファイナルブロー +ビヨンダー)
8 エヴァン 1,198,037,622(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
4 1,264,688,768(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
15 メルセデス 992,079,902(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
4 ファントム 1,265,616,986(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
33 ルミナス 614,412,086(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
11 デーモンスレイヤー 1,123,698,276(デーモンインパクト +ケルベロス)
10 デーモンアヴェンジャー 1,138,566,275(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
7 メカニック 1,233,886,298(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
17 ゼノン 950,783,829(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
- カイザー変身 1,389,823,734(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 1,116,080,267(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
4 カイザー総合 1,335,075,040(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 1,065,417,065(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
8 エンジェリックバスター 1,211,501,954(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
8 1,185,518,682(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
2 ソウルマスター 1,508,249,035(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
6 ウィンドシューター 1,254,081,900(天空の歌)
4 ストライカー 1,280,846,408(殲滅&霹靂 +台風)
-未実装職
- ウンウォル -(-)
29 ミハエル 715,158,602(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
27 ミハエル(FLY) 810,934,788(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2014/03/20(木) 00:30:40|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
○メイプルストーリー職業別火力比較 [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.22(ビーストテイマー実装時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開しているため、
そちらを参照されたし-スキル仕様については様々な検証を重ね、
知り得る限り正確な効果を適用しているつもり
そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負しているが、間違っていたらごめんなさい
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸い
無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・パラディン/火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は0.525倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.65倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・パラディン火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は1.05倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.3倍)
■更新履歴 3/18 火毒、ナムネスバインドの分間持続ダメージ加算ミス修正
FLY/SEEDエヴァン、ブレイズのダメージミス修正
バトルメイジ、バトルキングバーの参照箇所の指定違いにより
クリティカル最小ダメージが0%で計算されていたミス
及び、テレポートマスタリー分を加算していたミス修正 ストライカー、霹靂のディレイが1080ms→1350msに変わっていたため合わせて修正
2/15 パラディン、ブレスト-クリティカルレートの効果を全スキルに付与してしまっていたため修正
SEEDアラン、クリーピングアタックのボスダメージ+%が機能していなかったミス修正
同、ビヨンダーの防御率無視%上昇分を考慮していなかったため修正
エヴァン、イリュージョンのボスダメージ+%をテストサーバ版のままだったのを修正
ファントム、最適行動からトワイライトを削除
2/ 8 エンジェリックバスター、トリニティのスキルダメージ%ミス修正
2/ 6 クロスボウマスター、防御率の計算より正確に修正
シャドー、ブーメランステップのパッシブ効果分類ミス修正
エンジェリックバスター、スーパーノヴァのスキル分類ミス修正
1/29 ビーストテイマー(クマ)、フィッシュトルネード追加により修正
ファントム(アルドラ+テンペ)、以下の次項を修正
-テンペストオブカードの待機時間
-アロープラッター(設置)分を誤って加算
1/29 ビーストテイマー(クマ)、色々微修正
1/28 ビーストテイマー(クマ)追加(仮)
タカのバフ、にゃんカードバフはモード横断で効果が持続するが、
期待値やバフ+モード変更のディレイを考慮すると現実的でないため除外
共通規格一部更新(新職業リンクスキルの追加、ブックセット『降魔の十字旅団』追加、サブステータス+10%)
シャドー、最適行動とりあえず解明
■計算規格・方法仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、140装備6セット、光輝アクセサリセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
カオスホーンテイルのネックレス(+3)、エンジェリックブレス、リリンの指輪、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-ハク扇:ネクロ死花扇(魔力+135 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
イヤリング(ステータス書、知力の書、体力の書)と盾(攻撃の書、魔力の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+50%、サブステータス10%(ゼノンのみALL+33%)、
ボスダメージ+90%、防御率無視+30% +15%、
ブックセットは『降魔の十字旅団』固定で効果内容は上記に折込済み
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2、ルィンヌの祝福のみLv5、
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメージ+9%、HP+2100
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
・アンプリファイア →追加ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
ゼロ全般
火魔、攻撃パターン
シャドー、最適行動
・今後実装される新職
・ウンウォル
・各種スキルの「ダメージ増加」の効果
・連打系スキルディレイ計算式解明
■分間ダメージ[職業順]
ヒーロー 1,350,617,216(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
パラディン 1,123,993,318(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
1,094,564,918(同上、JMS3.22現在ブレストバフ防御率無視効果不発)
ダークナイト 1,227,617,097(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
火・毒 1,341,682,773(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +ポイズンブレス +テレポート +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム)
1,252,528,244(同上、テレポートはDot維持のみ)
779,902,940(同上、ポイズンミスト手動発動、テレポートなし)
氷・雷 844,993,995(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
735,968,942(同上、テレポートなし)
ビショップ 851,814,513(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
ボウマスター 1,242,899,514(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
994,107,553(同上、JMS3.22現在ファイナルアタック不発)
967,598,940(アロープラッター +フェニックス)
712,001,821(同上、JMS3.22現在ファイナルアタック不発)
クロスボウマスター 1,102,873,527(スナイピング +フリズベルク)
ナイトロード 1,260,117,263(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
シャドー 1,262,797,048(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
デュアルブレイド 884,617,236(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1,051,703,755(同上、シャドーイベーション常時発動)
バイパー 894,155,734(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
キャプテン 842,508,099(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
キャノンシューター 615,617,153(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ &バックショット)
アラン 730,247,420(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 976,701,318(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
754,640,893(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 763,996,489(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム 1,114,955,941(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
681,164,940(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)
ルミナス 581,487,262(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 728,009,734(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,014,949,565(エグゼキューション +シールドチェイシング)
バトルメイジ 941,942,908(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
1,019,016,690(同上、AS2)
ワイルドハンター 1,059,352,944(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
ゼノン 915,178,995(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
メカニック 712,094,230(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
ハヤト 466,921,337(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
510,29,145(同上、常に柳避け最大)
436,912,254(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
480,946,112(同上、常に柳避け最大)
カンナ 940,189,809(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
458,986,391(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
カイザー変身 961,267,284(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 866,664,092(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 942,346,646(ゲージ満了まで45秒とした場合)
644,331,974(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,164,279,183(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
964,204,898(トリニティ →ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 853,201,175(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 1,007,167,725(天空の歌)
ストライカー 1,152,967,245(殲滅&霹靂 +台風)
1,002,768,065(同上、JMS3.22現在速度低下)
ゼロ -(-)
ビーストテイマー 669,275,065(怒りの乱打 +フィッシュトルネード +ミニポポ)
控え組
-RED後冒険家
デュアルブレイド 1,068,505,505(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1,268,847,427(同上、シャドーイベーション常時発動)
キャノンシューター 997,620,133(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
アラン -(-)
エヴァン 1,065,843,411(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,242,729,663(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 799,998,468(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム -(-)
バトルメイジ 1,180,122,935(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
ワイルドハンター 1,122,291,114(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
デーモンスレイヤー 849,785,358(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,039,186,553(エグゼキューション +シールドチェイシング)
カイザー変身 1,004,807,777(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 914,055,505(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 986,657,322(ゲージ満了まで45秒とした場合)
697,495,244(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
-SEED改変後
キャノンシューター 1,070,163,573(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
アラン 1,341,017,292(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 1,198,037,622(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,264,688,768(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 992,079,902(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
ファントム 1,265,616,986(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
ルミナス 614,412,086(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 1,123,698,276(デーモンインパクト +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,138,566,275(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
メカニック 1,233,886,298(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
ゼノン 950,783,829(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
カイザー変身 1,389,823,734(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 1,116,080,267(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 1,335,075,040(ゲージ満了まで45秒とした場合)
1,065,417,065(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,211,501,954(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
1,185,518,682(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 1,508,249,035(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 1,254,081,900(天空の歌)
ストライカー 1,472,969,613(殲滅&霹靂 +台風)
-未実装職
ウンウォル -(-)
ミハエル 715,158,602(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
ミハエル(FLY) 810,934,788(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
■分間ダメージ[順位順]
{旧エンジェリック 1,791,028,989(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
1 ゼロ -(-)
2 ヒーロー 1,350,617,216(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
3 火・毒 1,341,682,773(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
{旧ゼノン 1,314,164,117(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)}
4 シャドー 1,262,797,048(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
5 ナイトロード 1,260,117,263(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
6 ボウマスター 1,242,899,514(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
7 ダークナイト 1,227,617,097(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
8 エンジェリックバスター 1,164,279,183(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
9 ストライカー 1,152,967,245(殲滅&霹靂 +台風)
10 パラディン 1,123,993,318(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
11 ファントム 1,114,955,941(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
12 クロスボウマスター 1,102,873,527(スナイピング +フリズベルク)
{デュアルブレイド 1,051,703,755(シャドーイベーション常時発動)}
{バトルメイジ 1,019,016,690(AS2)}
13 デーモンアヴェンジャー 1,014,949,565(エグゼキューション +シールドチェイシング)
14 ウィンドシューター 1,007,167,725(天空の歌)
15 エヴァン 976,701,318(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
16 ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
{エンジェリックバスター 964,204,898(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
{カイザー変身 961,267,284(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
17 カイザー総合 942,346,646(ゲージ満了まで45秒とした場合)
18 バトルメイジ 941,942,908(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
19 カンナ 940,189,809(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
20 ゼノン 915,178,995(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
21 バイパー 894,155,734(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
22 デュアルブレイド 884,617,236(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
{カイザー非変身 866,664,092(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
{火・毒 854,848,103(ポイズンミスト手動発動、テレポートなし)}
23 ソウルマスター 853,201,175(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
24 ビショップ 851,814,513(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
25 氷・雷 844,993,995(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
26 キャプテン 842,508,099(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
27 メルセデス 763,996,489(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
{エヴァン 754,640,893(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
28 アラン 730,247,420(ファイナルブロー +ビヨンダー)
29 メカニック 712,094,230(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリファクトリー)
30 デーモンスレイヤー 686,830,079(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
{ファントム 681,164,940(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)}
31 ビーストテイマー 669,275,065(怒りの乱打 +フィッシュトルネード +ミニポポ)
32 キャノンシューター 615,617,153(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ &バックショット)
{カイザー統合 591,029,347(ウィングビート非使用)}
33 ルミナス 581,487,262(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
34 ハヤト 466,921,337(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
{カンナ 458,986,391(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
{ハヤト 436,912,254(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)}
控え組
-RED後冒険家
13 デュアルブレイド 1,068,505,505(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
4 1,268,847,427(同上、シャドーイベーション常時発動)
14 キャノンシューター 997,620,133(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
- アラン -(-)
13 エヴァン 1,065,843,411(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
7 1,242,729,663(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
27 メルセデス 799,998,468(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
- ファントム -(-)
7 バトルメイジ 1,180,122,935(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
11 ワイルドハンター 1,122,291,114(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
25 デーモンスレイヤー 849,785,358(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
13 デーモンアヴェンジャー 1,039,186,553(エグゼキューション +シールドチェイシング)
- カイザー変身 1,004,807,777(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 914,055,505(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
15 カイザー総合 986,657,322(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 697,495,244(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
-SEED改変後
13 キャノンシューター 1,070,163,573(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
4 アラン 1,341,017,292(ファイナルブロー +ビヨンダー)
8 エヴァン 1,198,037,622(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
4 1,264,688,768(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
15 メルセデス 992,079,902(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
4 ファントム 1,265,616,986(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
33 ルミナス 614,412,086(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
11 デーモンスレイヤー 1,123,698,276(デーモンインパクト +ケルベロス)
10 デーモンアヴェンジャー 1,138,566,275(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
7 メカニック 1,233,886,298(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
17 ゼノン 950,783,829(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
- カイザー変身 1,389,823,734(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 1,116,080,267(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
4 カイザー総合 1,335,075,040(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 1,065,417,065(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
8 エンジェリックバスター 1,211,501,954(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
8 1,185,518,682(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
2 ソウルマスター 1,508,249,035(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
6 ウィンドシューター 1,254,081,900(天空の歌)
2 ストライカー 1,472,969,613(殲滅&霹靂 +台風)
-未実装職
- ウンウォル -(-)
29 ミハエル 715,158,602(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
27 ミハエル(FLY) 810,934,788(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2014/03/19(水) 07:06:19|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
○メイプルストーリー職業別火力比較 [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.21(ゼロ実装時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
個々の職の使用スキル等については[MapleDPMシート]にて全て公開していますので、
そちらをご参照ください-スキル仕様については様々な検証を重ね、
知り得る限り正確な効果を適用しているため、
そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負している
でも間違っていたらごめんなさい
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いである
無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・パラディン/火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は0.525倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.65倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・パラディン火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は1.05倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.3倍)
■更新履歴 1/19 ビショップ、行動の表記からテレポートマスタリーを除外
ウィンドシューター、天空の歌の"対象が少ない時ダメージ増加"効果を適用していなかったため修正
1/17 デーモンスレイヤー現在/FLY/SEED、修正
メタモルフォシスのディレイ微修正
SEEDの攻撃方法からデビルクライを除外
1/16 SEED改変職、KMS1.2.208版修正
ダークナイト、リインカーネーション-リインフォースの効果が適用されていなかったため修正
シャドー、現在格闘中、とりあえず暫定版の数値に修正
ゼロ、ランキングに目測だけ追加
1/10 SEED改変職追加
ヒーロー、コンバットマスタリーの値入力を失敗していたため修正
冒険家魔法使い、テレポートあり/なしを追加
火魔、ファーヴェントドレインのスキル使用修正
シャドー、最適行動変更につき向上
REDアップデートによる火魔の最適行動改修(+フレイムギア追加)/ビーストテイマーについては現在保留中
ゼロ/ウンウォルについては未定
12/30 ヒーロー、パニック再使用待機時間廃止に対応していなかったため修正
パラディン、ブレストの"ダメージ増加"効果が"総ダメージ"ではなく"基幹ダメージ"だったため修正
ダークナイト、グングニールディセントのダメージが変化するためハイパーボディ分を規格HPに計算
火魔/氷魔、エレメンタルアンプがREDにより"基幹ダメージ"から"総ダメージ"に変わっていたため修正
ナイトロード、ダークセレニティの防御率無視効果を適用できていなかったため修正
キャプテン、REDにて召喚スキルに熟練度が乗るようになっていたため修正
キャノン、マグネティックアンカーを使わない方が強かったため修正
ゼノン、ファジーロップマスカレード-イグノアガードの値が間違っていたため修正
パラディン/ボウマスター、バグ状態のDPMも一応掲載
12/14 ファントムのアロープラッター設置にノワールカルトの計算を組み込んでいたため修正
12/14 RED改変仮対応
バグや未だ理解が及んでいない仕様等多々あるためまだ仮のままです
さてどうなる事やら情報待ち
■計算規格・方法仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、140装備6セット、光輝アクセサリセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
カオスホーンテイルのネックレス(+3)、エンジェリックブレス、リリンの指輪、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-ハク扇:ネクロ死花扇(魔力+135 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
イヤリング(ステータス書、知力の書、体力の書)と盾(攻撃の書、魔力の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+50%、ボスダメ+90%、防御率無視+30%、
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメ+9%、HP+2100
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
・アンプリファイア →追加ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
・今後実装される新職
・ウィンドシューターのトリフリングウィム詳細
(→一応「1回の発動で1匹の相手に対し1つしか命中しない」と予想仮定)
・ストライカー始め、各種スキルの「ダメージ増加」の効果
・連打系スキルディレイ計算式解明
■分間ダメージ[職業順]
ヒーロー 1,261,304,037(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
パラディン 1,051,900,526(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
1,009,624,379(同上、JMS3.21現在ブレストバフ防御率無視効果不発)
ダークナイト 1,173,477,576(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
火・毒 1,314,167,043(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
1,230,299,245(同上、テレポートはDot維持のみ)
氷・雷 772,779,432(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
673,429,663(同上、テレポートなし)
ビショップ 795,532,259(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
ボウマスター 1,142,724,345(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
888,329,379(同上、JMS3.21現在ファイナルアタック不発)
654,,(アロープラッター +フェニックス)
654,282,617(同上、JMS3.21現在ファイナルアタック不発)
クロスボウマスター 1,060,673,791(スナイピング +フリズベルク)
ナイトロード 1,166,158,392(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
シャドー 1,288,149,846(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
デュアルブレイド 813,251,075(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
991,482,309(同上、シャドーイベーション常時発動)
バイパー 813,162,137(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
キャプテン 792,827,596(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
キャノンシューター 572,923,073(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ &バックショット)
アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
689,149,365(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム 1,003,947,267(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
641,956,351(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)
ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 686,830,079(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 952,837,717(エグゼキューション +シールドチェイシング)
バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
706,356,323(同上、AS2)
ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
ゼノン 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
477,804,041(同上、常に柳避け最大)
407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
449,633,044(同上、常に柳避け最大)
カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
カイザー変身 882,620,100(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 791,728,814(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 864,441,843(ゲージ満了まで45秒とした場合)
591,029,347(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
858,884,607(トリニティ →ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 906,053,675(天空の歌)
ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
控え組
-RED後冒険家
デュアルブレイド 968,339,454(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1,179,273,429(同上、シャドーイベーション常時発動)
キャノンシューター 940,679,134(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
アラン -(-)
エヴァン 970,352,260(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,034,774,976(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 743,004,605(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム -(-)
ワイルドハンター 1,026,950,230(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
デーモンスレイヤー 802,482,568(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
カイザー変身 922,609,274(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 835,033,896(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 905,094,199(ゲージ満了まで45秒とした場合)
639,806,853(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
-SEED改変後
キャノンシューター 1,008,963,405(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
アラン 1,125,199,596(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 1,346,129,543(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,052,771,404(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 927,294,746(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
ファントム 1,112,623,186(アロープラッター +トワイライト +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
ルミナス 575,356,036(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 1,059,308,598(デーモンインパクト +ケルベロス)
デーモンアヴェンジャー 1,045,083,050(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
メカニック 1,149,133,213(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
ゼノン 890,897,344(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
カイザー変身 1,278,391,339(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 1,068,655,764(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 1,226,766,515(ゲージ満了まで45秒とした場合)
979,005,552(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,065,218,381(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
1,302,009,785(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 1,415,723,640(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
ウィンドシューター 1,129,930,975(天空の歌)
ストライカー 1,354,901,710(殲滅&霹靂 +台風)
ゼロ -(-)
-未実装職
ビーストテイマー -(-)
ウンウォル -(-)
ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
ミハエル(FLY) 745,800,434(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
■分間ダメージ[順位順]
{旧エンジェリック 1,791,028,989(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
1 ゼロ -(-)
2 火・毒 1,314,167,043(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
{旧ゼノン 1,314,164,117(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)}
3 シャドー 1,288,149,846(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +(ダークサイト)] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
4 ヒーロー 1,261,304,037(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
5 ダークナイト 1,173,477,576(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
6 ナイトロード 1,166,158,392(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
7 ボウマスター 1,142,724,345(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
8 クロスボウマスター 1,060,673,791(スナイピング +フリズベルク)
9 ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
10 パラディン 1,051,900,526(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
11 エンジェリック 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
12 ファントム 1,003,947,267(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
{デュアルブレイド 991,482,309(シャドーイベーション常時発動)}
13 ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
14 デーモンアヴェンジャー 952,837,717(エグゼキューション +シールドチェイシング)
15 ウィンドシューター 906,053,675(天空の歌)
16 エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
{カイザー変身 882,620,100(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
17 カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
18 カイザー総合 864,441,843(ゲージ満了まで45秒とした場合)
{エンジェリックバスター 858,884,607(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
19 ゼノン 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
20 デュアルブレイド 813,251,075(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
21 バイパー 813,162,137(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
22 ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
23 ビショップ 795,532,259(エンジェルレイ +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
24 キャプテン 792,827,596(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
{カイザー非変身 791,728,814(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
25 氷・雷 772,779,432(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
26 メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
{バトルメイジ 706,356,323(AS2)}
{エヴァン 689,149,365(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
27 デーモンスレイヤー 686,830,079(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
28 アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
29 メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +サテライトアクセラアンプリロボファク
30 バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
{ファントム 641,956,351(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)}
{カイザー統合 591,029,347(ウィングビート非使用)}
31 キャノンシューター 572,923,073(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ &バックショット)
32 ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
32 ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
{カンナ 425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
{ハヤト 407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)}
控え組
-RED後冒険家
14 デュアルブレイド 968,339,454(ファントムブロー +阿修羅 +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
5 1,179,273,429(同上、シャドーイベーション常時発動)
15 キャノンシューター 940,679,134(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
- アラン -(-)
13 エヴァン 970,352,260(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
11 1,034,774,976(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
26 メルセデス 743,004,605(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
- ファントム -(-)
11 ワイルドハンター 1,026,950,230(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
23 デーモンスレイヤー 802,482,568(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス)
- カイザー変身 922,609,274(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 835,033,896(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
16 カイザー総合 905,094,199(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 639,806,853(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
-SEED改変後
12 キャノンシューター 1,008,963,405(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
8 アラン 1,125,199,596(ファイナルブロー +ビヨンダー)
8 エヴァン 1,111,233,057(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
10 1,052,771,404(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
15 メルセデス 927,294,746(イシュタル +レジェンダリースピア +ユニコーンスパイク +エレメンタルナイト)
8 ファントム 1,112,623,186(アロープラッター +トワイライト +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
30 ルミナス 575,356,036(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
10 デーモンスレイヤー 1,059,308,598(デーモンインパクト +ケルベロス)
11 デーモンアヴェンジャー 1,045,083,050(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
7 メカニック 1,149,133,213(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
15 ゼノン 890,897,344(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
- カイザー変身 1,278,391,339(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 1,068,655,764(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
5 カイザー総合 1,226,766,515(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 979,005,552(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
8 エンジェリックバスター 1,065,218,381(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
4 1,192,740,016(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
2 ソウルマスター 1,415,723,640(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
8 ウィンドシューター 1,129,930,975(天空の歌)
2 ストライカー 1,354,901,710(殲滅&霹靂 +台風)
-未実装職
- ビーストテイマー -(-)
- ウンウォル -(-)
29 ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
25 ミハエル(FLY) 745,800,434(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2014/01/17(金) 07:05:52|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:41
○メイプルストーリー職業別火力比較:ランキング編 計算に使っているシートや計算規格/使用スキルなど、詳しくは
こちらの記事へ
MapleStory Ver3.21(ゼロ実装時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-いつもの火力比較を順位順に並べてみただけ。ランキング形式
-基本的に対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
また表記している使用スキルは"攻撃スキル""ダメージ付き召喚スキル"のみ
個々の職がどんなスキルを使っているかは
[MapleDPMシート]を参照してほしい
無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・パラディン/火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は0.525倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.65倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・パラディン/火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視20%)考慮は1.05倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.3倍)
■分間ダメージ順位順
{旧エンジェリック 1,791,028,989(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
1 火・毒 1,314,167,043(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
{旧ゼノン 1,314,164,117(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)}
2 ヒーロー 1,261,304,037(レイジングブロー +パニック +インサイジング)
3 ナイトロード 1,166,158,392(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード +ダークフレア)
4 ボウマスター 1,142,724,345(アロープラッター +アロープラッター設置 +フェニックス)
5 クロスボウマスター 1,060,673,791(スナイピング +フリズベルク)
6 ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
7 パラディン 1,051,900,526(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
8 エンジェリック 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
9 ダークナイト 1,020,596,285(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセント)
10 ファントム 1,003,947,267(アロープラッター +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
{デュアルブレイド 991,482,309(シャドーイベーション常時発動)}
11 ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
12 シャドー 965,584,859(ブーメランステップ &暗殺[(キリングポイント5) +ダークサイト +ファイナルアタック] &メルエクスプロージョン +ダークフレア +ベールオブシャドー)
13 デーモンアヴェンジャー 952,837,717(エグゼキューション +シールドチェイシング)
14 エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
{カイザー変身 882,620,100(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
15 ビショップ 878,535,367(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
16 ウィンドシューター 870,534,175(天空の歌 +ストームブリンガー)
17 カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
18 カイザー総合 864,441,843(ゲージ満了まで45秒とした場合)
{エンジェリックバスター 858,884,607(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
19 ゼノン 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
20 デュアルブレイド 813,251,075(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドュンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
21 バイパー 813,162,137(フィストインレイジ +ユニティオブパワー)
22 ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
23 キャプテン 792,827,596(ヘッドショット +アセンブルクルー +ストレンジボム)
{カイザー非変身 791,728,814(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
24 氷・雷 772,779,432(チェインライトニング +フローズンオーブ +ブリザード +テレポート +エルクィネス +サンダーストーム)
25 メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
{バトルメイジ 706,356,323(AS2)}
{エヴァン 689,149,365(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
26 デーモンスレイヤー 688,814,681(スラッシュ +インパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
27 アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
28 メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +サテライトアクセラアンプリロボファク
29 バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
{ファントム 641,956,351(アルティメットドライブ +テンペスト +シャープアイズ +クロスオーバーチェーン +ブレイブ)}
{カイザー統合 591,029,347(ウィングビート非使用)}
30 キャノンシューター 572,923,073(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ &バックショット)
31 ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
32 ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
{カンナ 425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
{ハヤト 407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)}
控え組
-RED後冒険家
12 デュアルブレイド 968,339,454(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドゥンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
2 1,179,273,429(同上、シャドーイベーション常時発動)
13 キャノンシューター 940,679,134(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
- アラン -(-)
11 エヴァン 970,352,260(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
8 1,034,774,976(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
25 メルセデス 743,004,605(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
- ファントム -(-)
8 ワイルドハンター 1,026,950,230(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
22 デーモンスレイヤー 804,467,170(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
- カイザー変身 922,609,274(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 835,033,896(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
14 カイザー総合 905,094,199(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 639,806,853(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
-SEED改変後
- キャノンシューター 1,008,963,405(キャノンバスター +サポートモンキーツインズ +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
13 アラン 953,631,912(ファイナルブロー +ビヨンダー)
1 エヴァン 1,346,129,543(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
7 1,052,771,404(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
11 メルセデス 982,492,906(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
3 ファントム 1,198,354,908(アロープラッター +トワイライト +クロスオーバーチェーン +ブレイブ +アロープラッター設置)
20 デーモンスレイヤー 826,705,629(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
8 デーモンアヴェンジャー 1,045,083,050(エグゼキューション +シールドチェイシング ステータス計算式変更未対応)
5 ゼノン 1,094,176,362(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
4 メカニック 1,149,133,213(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
- カイザー変身 1,121,912,997(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
- カイザー非変身 1,088,931,737(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
5 カイザー総合 1,115,316,745(ゲージ満了まで45秒とした場合)
- 841,575,593(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
5 エンジェリックバスター 1,065,218,381(ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
3 1,192,740,016(トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
1 ソウルマスター 1,415,723,640(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
3 ウィンドシューター 1,205,883,750(天空の歌 +ストームブリンガー)
1 ストライカー 1,460,588,627(殲滅&霹靂 +台風)
-未実装職
- ゼロ -(-)
- ビーストテイマー -(-)
- ウンウォル -(-)
29 ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
25 ミハエル(FLY) 745,800,434(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開メイプルストーリー職業別火力比較ver3.21分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2014/01/10(金) 20:05:46|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
RED後パラディンについて
文責:imawo
協力というかやっぱり主導:歯切れ
■概要元々たった一人段違いの防御性能を有していた上に
バインド/火力増加PTスキル/防御率減少デバフまで持っていたパラディンが
今回の改変で自己回復力/割合ダメージ軽減、ダメージ軽減/蘇生のPT補助、
そして挙句の果てには無属性耐性無視と上位の火力まで手にしてしまい、
その結果文句なく最強職へと昇華した事を改めて説明する記事
あと歯切れが書け広めろとうるさいからパラディンの
バグについても触れる
■割合ダメージ軽減『PDのHP割合ダメージへの耐性について』 - げんげつえくすとりーむ
ここに書いてある事が全て
追検証した所、此方でも確認
とりあえず薬ペット持ちならエレメント1チャージしておくだけでカオスベルルム中放置していても死なない
あとパラショックガードはHP1攻撃は防げないためPT補助効果は大してない
■火力これまで此方のDPMや火力計算等では
改変後もパラディンは火力においてはそこまで秀でている訳ではなく、正真正銘及第点という位置づけであり、
それがあるからこそ、その他の点についてのオーバースペックぶりを看過していた嫌いがある
しかし今回、新たに分かった事によってそうもいかなくなってしまった
それはブレストのバフによるダメージ増加効果が、総ダメージではなく基幹ダメージである、という事だ
ボスダメージ/総ダメージ/その他"ダメージ増加"と書かれた数値部分と、加算ではなく乗算の関係
それも42%という非常に大きな数値なので、その差は歴然である
分かりやすいように例を挙げよう
ボスダメージ/総ダメージ/リインフォースのダメージ増加効果等の合計が150%ある場合
-ブレストバフ効果42%が
加算関係の場合
基本ダメージ100% +ダメージ増加150% +ブレストバフ42% =292%
-ブレストバフ効果42%が
乗算関係の場合
(基本ダメージ100% +ダメージ増加150%) *(基幹100% +ブレストバフ42%) =355%
この例にして加算関係だった場合の約1.217倍ものダメージになっている
此方の適度強化のDPMシート規格でさえ増加ダメージ部分の合計は200%近いため、
ボスダメージを盛っている上位のプレイヤーを基準にすれば更にその影響は大きくなるだろう
尚この時点でダークナイトのDPMを抜き去った
ヒーローこそ未だ10%弱の差を付けて上に立ってはいるが、
その他のスペックで大きく遅れを取っている他、無属性耐性相手には為す術もなく半減される
此方の規格だとこんな感じのDPM
ヒーロー :1,143,264,595
パラディン :1,051,900,526
ダークナイト :1,013,736,326
■バグについて※JMSver3.22にて修正を確認歯切れ氏が『ブレストバフの防御率無視効果が働いていない』と騒いでいた
確かにないようだが、もうこれでいいと思う
ない場合のDPM
パラディン :1,009,624,379
プレッシャーが優秀過ぎて大して変化がない
■結論万能パラディン!!足りないものはあるのか?個人的には上移動スキルと上方攻撃範囲が足りない
- 2013/12/25(水) 07:04:10|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
-職業まとめ
多岐に亘るツッコミに反応できるが対応が追い付いていない状態
今日のオーバータスクを引き起こした元凶
だが、かといってこれを辞めると下記の問題が解決に近づくかと言われると
そういうわけでもないのが歯がゆい
-斬り
主にコメント欄で情報をいただいているものの、対応に困っている職
こういうのはふと頭に天啓が降りるのを待ち、まとまった時間を取り一回で片付けたいのだが、
いばらでしか触れた事がないためかいまいちイメージが湧かず、うまくいかない
冒険家キャンペーンに肖り4次キャラを用意したいのだが、そんな時間もやる気もない
あと名前が浮かばない
-火魔
新しく玄米最強さんが
フィチン酸IP6というサイトを立てて各種検証を進められている
エネルギー不足で、同じく反応するのが手一杯になっている
チャージが完了次第追いつきたいが、差し迫る怪物新職実装がそれを許してくれないかもしれない
-ゼロ
喫緊に迫り迫った大問題
何が問題かと問われれば、何もかもが問題でありあらゆる意味で問題外であると答える他ない
つまり何がわからないのかすらわからない、DPMプロジェクト史上最大の危機的状況
具体的にはアシストの仕様(ディレイや参照するステ、パッシブやバフスキル効果の有無等)
及び入れ替わりを含めた基本的行動サイクル(歯切れは何か分かってるらしい)
ただ歯切れ氏の話によると、
KMS勢の作ったDPM(DPS、信ぴょう性不明)では
無属性耐性相手に属性耐性無視非所持にも係わらずパラ(属性耐性100%無視)と同等くらいらしい
そこらへんは所詮新職か
-ビーストテイマー
かわいい
私を含むギルドの全員が、ゼロそっちのけでちらちら牽制し合っている様が誰の目にも明らか
(小規模小心者コミュニティのため、職業被りとか気にしてしまう人たち)
JMSオリジナルという事で、度重なる職業バランシングに全く追いつけていない暁職たちの二の舞いは避けてほしい所
足りないものしかないハヤト、バグ特化職バグの宝庫カンナに続く称号は果たして
- 2013/12/21(土) 13:52:21|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
魔法使い:エレメンタルアンプ弱体化文責:imawo
協力というかむしろ
主導:歯切れ
■概要タイトル通り
今回は状況が状況なので簡易レポート
これにより
火魔:1,074,629,534
氷魔: 673,429,663
に降格予定
DPMシートにおいても次回更新時に修正予定
■結論パッチ前:
属性ダメージ+50%パッチ後:
総ダメージ+50%■検証内容総ダメージ値を変化させて、ダメージの変化量からエレメンタルアンプの効果分類を検証する
総ダメージ変化に用いるのはエヴァン:フレンジードソウル(総ダメージ30%上昇)
その他には総ダメージを追加しない
エレメンタルアンプの効果分類が
-属性ダメージだった場合
150% *100% →150% *130% となるため
1.3倍- 総ダメージだった場合
100% + 50% →100% +50% +30% となるため
1.2倍とダメージ変化量に違いが現れる
■検証過程/結果1.ステータス確認
→この時点で他の総ダメージ増加系と同じく、
表記ステータス攻撃力が上昇している事を確認
2.ダメージ計測
→コールドビームにて"7,245~9,582(上下差75.6%)"範囲のダメージを確認
3.総ダメージを追加してダメージ計測
→下限ダメージ"8,687"を確認
4.計算
→"8,687 /7,245 =1.1975...
≒1.2"
5.結論
→エレメンタルアンプの効果分類は
"総ダメージ"■感想属性ダメージ増加は偉大だったこれを剥奪されたのはパラディンだけでは済まなかったようだ
最早、最後の砦はデュアルブレイドのファイナルスラッシュのみか
旧ダークフォースの効果を継承したリインカーネーションのパッシブ効果もこの分だと危うい
さてこれにより、
RED改変で伸び悩み、改変されたにも関わらず低迷を続ける氷魔に更に追い打ちを掛ける結果となった
一方、これまた火力1位は泡沫の夢となった火魔
しかしどうやらこの"総ダメージによる表記ステータス攻撃力の上昇"分が
Dotダメージ量にも反映されるようになった?らしいため若干追い風か
にしても一体どこで差がついたのだろう
質問、感想などはコメントまで
関連記事メイプルストーリー職業別火力比較ver3.20分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2013/12/17(火) 19:24:23|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
○メイプルストーリー職業別火力比較:ランキング編 [MapleDPM本部]計算に使っているシートや計算規格など、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.18(一部レジスタンス職改変時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-いつもの火力比較を順位順に並べてみただけ。ランキング形式
無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は0.525倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.65倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視20%)考慮は1.05倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.3倍)
■分間ダメージ順位順
{旧エンジェリック 1,791,028,989(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
{旧ゼノン 1,314,164,117(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)}
1 ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
2 クロスボウマスター 1,036,610,598(スナイピング +フリズベルク +パペット)
3 エンジェリック 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
{デュアルブレイド 989,341,074(シャドーイベーション常時発動)}
4 ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
5 デーモンアヴェンジャー 928,183,398(エグゼキューション +シールドチェイシング)
6 エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
{カイザー変身 882,620,100(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
7 ヒーロー 873,312,064(レイジングブロー +パニック)
8 ウィンドシューター 870,534,175(天空の歌 +ストームブリンガー)
9 カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
10 カイザー総合 860,260,628(ゲージ満了まで45秒とした場合)
{エンジェリックバスター 858,884,607(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
11 ゼノン 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
12 デュアルブレイド 811,495,243(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドュンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
13 ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
{カイザー非変身 770,822,742(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
14 メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
{バトルメイジ 706,356,323(AS2)}
{エヴァン 689,149,365(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
15 デーモンスレイヤー 688,814,681(スラッシュ +インパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
16 シャドー 688,728,543(ブーメランステップ +メルエクスプロージョン +暗殺[ダークサイト] +暗殺[キリングポイント +ダークサイト +ファイナルアタック] +ベールオブシャドー)
17 パラディン 687,780,014
18 アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
19 メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +サテライトアクセラアンプリロボファク)
20 バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
21 ナイトロード 612,386,729
{カイザー統合 591,029,347(ウィングビート非使用)}
22 バイパー 580,809,042(フィストインレイジ +スティミュレイト)
23 火・毒 580,234,080(ナムネス +デーモンクァンタムミストブレスエラプション +テレポート +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム)
24 ファントム 558,448,077(ラピッドファイア +コンボアタック)
{ファントム 547,166,831(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ )}
25 ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
26 キャプテン 537,842,796(ラピッドファイア +アセンブルクルー +ストレンジボム)
27 キャノンシューター 522,841,910(キャノンバスター +ツインズアンカー &バックショット)
28 氷・雷 519,635,295(チェイン&グレイシャル交互 +テレポート +エルクィネス)
29 ビショップ 506,715,527(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
30 ボウマスター 474,083,642(暴風 +フェニックス +パペット +ウィンドオブフレイ)
31 ダークナイト 450,668,964(ダークインペール +ダークシンセシス)
32 ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
{カンナ 425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
{ハヤト 407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)}
{ダークナイト 385,212,195(サクリファイス +ダークシンセシス)}
控え組
-RED後冒険家
1 ヒーロー 1,152,793,383(レイジングブロー +インサイジング +パニック)
12 パラディン 840,857,674(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
4 ダークナイト 969,393,064(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセントのみ)
1 火・毒 1,143,067,106(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
- 氷・雷 -(-)
14 ビショップ 757,116,640(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
4 ボウマスター 970,157,197(暴風 +アローブラスター +フェニックス +ウィンドオブフレイ)
2 クロスボウマスター 1,040,205,785(スナイピング +フリズベルク)
2 ナイトロード 1,071,300,641(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード)
- シャドー -(-)
5 デュアルブレイド 966,248,368(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドゥンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1 1,176,726,025(同上、シャドーイベーション常時発動)
- バイパー -(-)
- キャプテン -(-)
6 キャノンシューター 917,090,566(キャノンバスター +ツインズアンカー +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
1 ボウマスター 1,109,765,372(暴風 +アローブラスター +フェニックス +ウィンドオブフレイ)
- アラン -(-)
4 エヴァン 970,352,260(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
3 1,034,774,976(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
14 メルセデス 743,004,605(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
- ファントム 558,448,077(ラピッドファイア +コンボアタック (RED後冒険家スキル未対応))
- 547,166,831(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ (RED後冒険家スキル未対応))
3 ワイルドハンター 1,026,950,230(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
13 デーモンスレイヤー 804,467,170(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
-未実装職
- ゼロ -(-)
19 ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
14 ミハエル(FLY) 745,800,434(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開メイプルストーリー職業別火力比較ver3.18分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2013/11/18(月) 07:09:41|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
○メイプルストーリー職業別火力比較 [MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.18(一部レジスタンス職改変時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
個々の職がどんなスキルを使っているかは
[MapleDPMシート]を参照してほしい
-スキル仕様については様々な検証を重ね、
出来る限り正確な効果を適用しているため、
そんじょそこらのものよりは、断然信頼できる計算結果であると自負している
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いである
無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は0.525倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.65倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視5%)考慮は1.05倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.3倍)
■更新履歴11/17 エンジェリックバスター、ソウルトレイスについて修正
カイザー、ウィングビート非使用時追加
カイザー、変身時ウィングビートにおいて非変身時リゲインストリングスを適用してしまっていたミス修正
10/31 Ver3.18スキル改変対応
(アラン/エヴァン/メルセデス/ファントム/バトルメイジ/ワイルドハンター/デーモンアベンジャー/ゼノン/カイザー/エンジェリックバスター)
ファントム、改変漏れ微修正
エンジェリックバスター、改変漏れ微修正
ソウルマスター、JMS3.17バグ欄削除
ストライカー、連携時のディレイ微修正
REDボウマスター、FLYボウマスター、アロープラッターの攻撃間隔等修正
ゼノン、ファジーロップマスカレード-イグノアガードを20%にしていたミスの修正
■計算規格・方法仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、140装備6セット、光輝アクセサリセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
カオスホーンテイルのネックレス(+3)、エンジェリックブレス、リリンの指輪、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-ハク扇:ネクロ死花扇(魔力+135 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
イヤリング(ステータス書、知力の書、体力の書)と盾(攻撃の書、魔力の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+50%、ボスダメ+90%、防御率無視+30%、
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメ+9%、HP+2100
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
・アンプリファイア、 →追加ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
・今後実装される新職
・ウィンドシューターのトリフリングウィム詳細
(→一応「1回の発動で1匹の相手に対し1つしか命中しない」と予想仮定)
・ストライカー始め、各種スキルの「ダメージ増加」の効果
・連打系スキルディレイ計算式解明
■分間ダメージ職業順
ヒーロー 873,312,064(レイジングブロー +パニック)
パラディン 687,780,014
ダークナイト 450,668,964(ダークインペール +ダークシンセシス)
385,212,195(サクリファイス +ダークシンセシス)
火・毒 580,234,080(ナムネス +デーモンクァンタムミストブレスエラプション +テレポート +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム)
氷・雷 519,635,295(チェイン&グレイシャル交互 +テレポート +エルクィネス)
ビショップ 506,715,527(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
ボウマスター 474,083,642(暴風 +フェニックス +パペット +ウィンドオブフレイ)
クロスボウマスター 1,036,610,598(スナイピング +フリズベルク +パペット)
ナイトロード 612,386,729
シャドー 688,728,543(ブーメランステップ +メルエクスプロージョン +暗殺[ダークサイト] +暗殺[キリングポイント +ダークサイト +ファイナルアタック] +ベールオブシャドー)
デュアルブレイド 811,495,243(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドュンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
989,341,074(同上、シャドーイベーション常時発動)
バイパー 580,809,042(フィストインレイジ +スティミュレイト)
キャプテン 537,842,796(ラピッドファイア +アセンブルクルー +ストレンジボム)
キャノンシューター 522,841,910(キャノンバスター +ツインズアンカー &バックショット)
アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
689,149,365(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム 558,448,077(ラピッドファイア +コンボアタック)
547,166,831(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ )
ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
デーモンスレイヤー 688,814,681(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
706,356,323(同上、AS2)
ワイルドハンター 969,003,460(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
ゼノン 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
デーモンアヴェンジャー 928,183,398(エグゼキューション +シールドチェイシング)
ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
477,804,041(同上、常に柳避け最大)
407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
449,633,044(同上、常に柳避け最大)
カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
カイザー変身 882,620,100(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー非変身 770,822,742(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)
カイザー総合 860,260,628(ゲージ満了まで45秒とした場合)
591,029,347(ウィングビート非使用 ゲージ満了まで45秒とした場合)
エンジェリックバスター 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
858,884,607(トリニティ →ソウルトレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
674,350,558(スピーディングサンセット &空中スピーディングサンセット &ライジングサン)
ウィンドシューター 870,534,175(天空の歌 +ストームブリンガー)
ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
控え組
-RED後冒険家
ヒーロー 1,152,793,383(レイジングブロー +インサイジング +パニック)
パラディン 840,857,674(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
ダークナイト 969,393,064(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセントのみ)
火・毒 1,143,067,106(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
氷・雷 -(-)
ビショップ 757,116,640(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
ボウマスター 970,157,197(暴風 +アローブラスター +フェニックス +ウィンドオブフレイ)
クロスボウマスター 1,040,205,785(スナイピング +フリズベルク)
ナイトロード 1,071,300,641(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード)
シャドー -(-)
デュアルブレイド 966,248,368(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドゥンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
1,176,726,025(同上、シャドーイベーション常時発動)
バイパー -(-)
キャプテン -(-)
キャノンシューター 917,090,566(キャノンバスター +ツインズアンカー +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
-FLY改変後
ボウマスター 1,109,765,372(暴風 +アローブラスター +フェニックス +ウィンドオブフレイ)
アラン -(-)
エヴァン 970,352,260(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
1,034,774,976(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
メルセデス 743,004,605(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
ファントム 558,448,077(ラピッドファイア +コンボアタック (RED後冒険家スキル未対応))
547,166,831(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ (RED後冒険家スキル未対応))
ワイルドハンター 1,026,950,230(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
デーモンスレイヤー 804,467,170(デーモンインパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
-未実装職
ゼロ -(-)
ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
ミハエル(FLY) 745,800,434(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
関連記事MapleDPMエクセルシート公開メイプルストーリー職業別火力比較:ランキング編ver3.18分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2013/11/18(月) 07:07:47|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
前回記事『エンジェリックバスター改変は弱体化どころか超強化』についてのお詫びと訂正
文責:imawo
先に訂正記事を全文書き上げ、謝罪部分は最後に回し後日書き足します
理由と致しましては、私が謝罪の意を示すためにこれ以上間を開けるより
まず広めた誤りを訂正する事が先決と考えたためです。
2013/11/07 謝罪部分を追記致しましたまずはじめに結論から申し上げます。
1.エンジェリックバスターのDPMが現状トップクラスだという事に変わりはない2.今回の改変によりエンジェリックバスターは弱体化した3.JMS3.17時点においてエンジェリックバスターは
ゼノンの1.4倍近いDPMを誇っていた前回の記事丸々一つ使って講義した2、及びランキングとして誤った値を算出していた3についてが大きな訂正箇所です。
以下はその具体的な説明に入ります。
■概要概要も何も、今回の誤算/訂正箇所はたった一つ"再生成率"についてです。
そしてそれは有り体に言ってしまえばネクソン側の修正ミスに起因しています。
銀弾鵜呑みで申し訳ないのですが、改変前ソウルトレイスは再生成された玉は再生成率が違うようです
となると、平均回数は1+0.75/(1-0.9)=8.5
となります
改変前ソウルトレイスはなかなか消えなかった覚えがあるので、3.33は違うのではないでしょうか?
haru氏からのコメントより抜粋
トレイスの再生成確率が、パッチ前は表記上とは異なり90%でした。
その為貴方のパッチ前DPMの値は3倍しなければなりません。
HPが140GであるCクイーンにおいて、トレイスのダメージ約10mの場合6分ほどで終わらせることが出来たので、前々から再生成確率90%は間違いないと考えていました。
揚げおもち氏からのコメントより抜粋
150AB使いです。
改変前のトレイス1回の攻撃回数ですが、全部は分かりませんが1番長く残った玉の攻撃回数ならよく数えてました。
で、それが大体15〜20回だったんですよね。1個でこれなので改変前トレイス1回で約13回っていうのは違うと思います。
匿名の方からのコメントより抜粋
順を追って説明します。
まずソウルトレイスは、初回と再生成時で別の部分のデータを参照しています。
便宜的に"初回トレイス"、"再生成時トレイス"と呼称します。
問題は、本来は弱体化パッチ時
初回トレイスと共に減少されるべきだった、
再生成時トレイスの
再生成率が減少されていなかった事、これに尽きます。
KMSやGMSでは共に70%に下方修正されたソウルトレイスの再生成率、
JMSにおいては表記とは違い、初回を除き
90%の再生成率を保持し続けていました。
(共にハイパースキル込みの値)
どこかでよく聞く「無課金ABでカオスクイーンソロ」とかいうのは、今から思えば本当にありえた話なのかもしれません。
■第一章:手数改めて手数の面で改変前後を比べてみます。
また1箇所訂正があり、ソウルトレイスのゲーム内表記「最大再生成回数:7回」は間違いで、
正しくは"初回を含めて最大7回まで攻撃"、言うなれば「1つあたりの最大攻撃回数:7回」でした。
加えて、ソウルトレイス-メイクアップ の効果が再生成時トレイスにも適用されている事も確認出来ました。
時間がなくて統計とも呼べない程度の回数しか調べられなかったのですが
30回投げた結果、平均12.16666667回となりました。
ちなみに、1回~30回目までの攻撃回数は
10 13 14 11 14 14 13 13 8 14 13 12 12 14 14 14 14 13 14 9 3 14 14 14 10 8 14 10 14 11
という感じです。
使者氏からのコメントより抜粋
ここからソウルトレイス1回発動あたりの
最大攻撃回数が14回であると言えます。
また弾1つにつき7回攻撃が発生していると確実に言えるパターン、
14の場合は2つとも、13の場合は1つとカウントしていくと
少なくとも33/60弾が、7回攻撃までたどり着いている事が分かります。
ここで、7回まで発動する確率について考えると、
-ソウルトレイス-メイクアップが再生成時トレイスに乗らない場合
0.95 *0.85^6 =0.358292...
-ソウルトレイス-メイクアップが再生成時トレイスに乗る場合
0.95 *0.95^6 =0.698337...
多少確証というには弱い数字ではありますが、カウント外でも7回攻撃している弾が存在する事を考えると
ソウルトレイス-メイクアップについては、
再生成時トレイスにも効果が及んでいるとして良いと言えます。
前置きが長くなりましたが以下が手数の比較です。
-改変前ソウルトレイス
召喚個数:4つ
初回再生成率:70%
再生成時の再生成率:90%
最大再生成回数:制限なし
1つあたり平均攻撃回数 = 1 +0.7 /(1 -0.9) =8
発動あたり平均攻撃回数 = 8 *4つ =
32回-改変後ソウルトレイス
召喚個数:2つ
初回再生成率:95%
再生成時の再生成率:95%
1つあたりの最大攻撃回数:7回
1つあたり平均攻撃回数 = 1 +0.95 +0.95^2 +0.95^3 +0.95^4 +0.95^5 +0.95^6 =6.033254...
発動あたり平均攻撃回数 = 6.033254... *2つ =
12.06650...回攻撃速度が990ms→810msと1.22...倍、
AS5時で930ms→780ms
数字にして1.1923...倍の速度増加こそあったものの
手数がおよそ37.7%にまで減少しています。
これは
明らかな弱体化です。
■第ニ章:総合火力その他パッシブスキル及びトリニティを中心にいくつかのスキルの能力が向上していますが、
このソウルトレイスの弱体化をカバー出来るものではありませんでした。
以下、いつもの規格においてのDPM比較になります。
ソウルトレイス→トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ
○ソウルイグザルトなし
-改変前:1,791,028,989
-改変後:1,001,427,778
○ソウルイグザルトあり
-改変前:1,845,619,310
-改変後:1,023,431,661
恐ろしい事に、JMS3.17当時の
ゼノンを軽く1.4倍ほど上回るDPMが出ていた事になります。
ステータス計算式変更前の全盛期ゼノンですら1.5G止まりだった訳で、それと比べても1.23倍もの差を付けている有り様です。
一体DPMブログとやらは何を見ていたのでしょうか。
■結論改変後エンジェリックバスターは強い。
強いが、
改変前エンジェリックバスターは
更に強かった。
■反省と謝罪前回、一部、事実とは著しく異なった内容の記事を書いてしまった事について、謝罪します。
DPMや記事を作成するに当たって、特に固有のギミックに関しては必ず実際に触れてから書いています。
しかしその「触れる」の度合いはまちまちで、大体が高くても150Lvに満たないものがほとんどです。
ハイパースキルによって、「触れる」に要求されるレベル水準が大分上がっています。
その事に気づきつつも対応しきれないままに、話題性の高い記事作りを目指した結果が今回の失態における一番の原因です。
かといって、私自身にはそんなキャラクターを用意する事は出来ませんし、また協力を仰げるような人脈もありません。
ですのでこれからは提示する情報の信頼性が多少低いものである事を自覚しつつも、
やはり同じように突き進むくらいしか出来そうにありません。
ただ、此方が間違っていたら間違っていると批判し議論してくれる土壌がある事については嬉しく、またとてもありがたいと思っております。
この辺の流れをこんな1ブログのコメント欄でやるのでなく、
カイザーがゆくところなんかで出来たらいいだろうに、
と少し思います。
思いますが難しそうですね。
中心にフォーラムを引っ張っていけるような情報発信源がいないと台風は発生しません。
話が逸れました。
まとめると今後も検証環境に変化はありません。
そのため同じような過ちを繰り返す事もあると思いますが、それはこのブログに常に内在するリスクだと考えて頂きたいです。
環境がより整っている検証好きなブロガーが現れるまで、細々と続けたいと思います。
質問、感想などはコメントまで
■情報・協力等haru氏 (
haruにいのメイプル活動帳(∵))
使者氏 (
めいぷるのミカタ。)、
揚げおもち氏 (
一揉みおもち)
歯切れ氏
その他、忌憚なき意見をくださった匿名コメントの方々
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座⑥『エンジェリックバスター改変について』
- 2013/11/04(月) 06:55:58|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
メイプルストーリーの火力・ダメージ計算について書く不定期講座
第六回:改変後エンジェリックバスターについて
※記事の内容に大分誤りがあります
訂正/謝罪記事はこちら「手数が減った」
「強化とか言ってるけどトレイスメインで考えると火力半減」
「リチャージ率下がったことで弱体化」
改変後エンジェリックバスターを見て、
実質弱体化などと騒いでいる声がいくらか聞こえるので、声を大にして
異を唱えたい。
上に挙げたコメント、これらは
全て間違いである。
先日のDPMランキングを見てもらえば分かる通り、旧ゼノンとまではいかないものの今回の改変により、
エンジェリックバスターは現状クロスボウマスター、ストライカーと並ぶ第2位~4位という
準トップの火力を持つ事となった。
少なくとも弱体化後の現ゼノンなどとは
比べるまでもない事は付記しておく。
また特に
「ソウルトレイスが弱体化している」という声も聞く。
確かに、少なくとも射程距離が激減した事、リチャージ率減少により操作がより煩雑になった事に関してはそうである。
しかし、ダメージ効率の観点からは正直
わけがわからないくらい強化されていると言わざるを得ない。
恐らくこんなほらを吹いて回っているのは、
そもそも
エンジェリックバスターに触れた事がない人か、
強化によって
職業人口が増加するのを避けたい人のステマ、
或いはただ"
トリニティを挟む必要が増え操作が面倒になった"事に対する不満から
とりあえず
思い浮かぶ文句の言葉として言っている人たちだと邪推する事は容易い。
少なくとも
ある程度触れ、また冷静になって操作した上でこれを弱体化だと言い張るようなプレイヤーは
いないと信じたい。
というわけで、今回の記事のターゲット層は自らが"
いないと信じている"存在であるという矛盾を抱えつつ、本題に移りたい。
■概要
今回槍玉に挙げられたソウルトレイスを中心として、「手数」「リチャージ率」「総合火力」に章分けし、
今回如何にエンジェリックバスターが強化されたかを語っていきたいと思う。
■第一章:手数
とりあえず、これが重要そうなのでまず真っ先に書くが、
ソウルトレイス1回発動あたりの攻撃回数はむしろ増えている。
-改変前ソウルトレイス
召喚個数:4つ
再生成率:70%
最大再生成回数:制限なし
1つあたり平均攻撃回数 = 1 /(1 -0.7) =3.33...
発動あたり平均攻撃回数 = 3.33... *4つ = 13.33...回
-改変後ソウルトレイス
召喚個数:2つ
再生成率:95%
最大再生成回数:7回
1つあたり平均攻撃回数 = 1 +0.95 +0.95^2 +0.95^3 +0.95^4 +0.95^5 +0.95^6 +0.95^7 =6.73159...
発動あたり平均攻撃回数 = 6.73159... *2つ = 13.463...回
これに加えて攻撃速度が990ms→810msと1.22...倍、
AS5時で930ms→780msの1.1923...倍の速度となっているのだから、
少なくとも攻撃一回で見た場合、及びソウルイグザルト中(リチャージ率100%)では
文句なく改変後の方が強い事が見て取れる。
■第二章:リチャージ率
ソウルトレイスのリチャージ率は10%減った。
アフィニティやハイパースキルを考慮すると70%から60%に減少した事となる。
しかし、それで"弱体化"と嘆く前に、実際それがどの程度影響するかを考える必要がある。
まずアフィニティⅢ・Ⅳの効果により、リチャージ判定は100%の確率で2回発生し、
また3回リチャージに失敗した時点で必ずリチャージに成功する。
おさらいではあるが、以上の事から使用するスキルは2種類でよく、
また2つ目のスキルを使用した時点で100%リチャージに成功するため、2つ目のスキルのリチャージ率は見る必要がない事が分かる。
さて改めてソウルトレイスを使用した際にリチャージに失敗する確率、
言い換えれば2つ目のスキルを使用せざるを得ない確率を求める。
先述の通り、アフィニティⅢの効果によりリチャージは2回判定があるため、以下のような計算になる。
-改変前ソウルトレイス:リチャージ率70%
2つ目スキル使用率 = (1 -70%) *(1 -70%) = 9%
-改変後ソウルトレイス:リチャージ率60%
2つ目スキル使用率 = (1 -60%) *(1 -60%) = 16%
1回のソウルトレイス使用あたり9%と16%、それぞれトリニティを発動する必要があるという事だ。
さて、ここでDPMで取り入れている計算方法の一部を用いた試算を行う。
仮にトリニティのダメージを0とし、トリニティそのものをソウルトレイスのディレイの一部だと考え、
ソウルトレイスのディレイ = 本来のディレイ +(トリニティ *使用確率) としてディレイを計算するのだ。
すると、
-改変前ソウルトレイス:ソウルトレイス930ms、トリニティ1350ms
2つ目スキル使用率 = 930ms +1350ms *9% = 1052ms(分間57.06回)
-改変前ソウルトレイス:ソウルトレイス780ms、トリニティ1350ms
2つ目スキル使用率 = 780ms +1350ms *16% = 996ms(分間60.24回)
こういう結果になる。
つまりどういう事か。
改変前は1分間に57.06回のソウルトレイスと、57.06 *9%回のトリニティを行う。
改変後は1分間に60.24回のソウルトレイスと、60.24 *16%回のトリニティを行う。
これで分かるのは、そもそも改変後の方がソウルトレイスの使用回数も多いという事だ。
■第三章:総合火力
ここまで2つのファクターをおさらいすると、
『ソウルトレイス発動1回あたりのダメージは改変後の方が大きい』
『改変後の方がソウルトレイス、トリニティ共に使用回数が多い』
という事が言える。
これら2つを踏まえると、もし仮に改変前後のスキルダメージ%が同じだったとしても改変後の方が強い。
勿論、ソウルトレイス/トリニティ共に改変によりスキルダメージ%は向上している他、
パッシブスキルにより総ダメージが20%、防御率無視が15%増加している。
またリチャージ率のお陰で大して伸びていないソウルトレイス自体の分間使用回数だが、
ソウルイグザルト(効果時間30秒/待機時間90秒)により、時間全体の1/3はソウルトレイス撃ち放題となる。
結果、いつもの規格においては
ソウルトレイス→トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ
○ソウルイグザルトなし
-改変前:778,892,572
-改変後:1,114,748,300
○ソウルイグザルトあり
-改変前:789,584,670
-改変後:1,139,481,965
これだけの変化が現れる。
■結論
改変後エンジェリックバスターは強い。
質問、感想などはコメントまで
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座⑥『前回記事訂正謝罪/改変前エンジェリックバスターはゼノンの1.4倍強かった』分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座⑤ソウルマスターのトゥルーサイトは壊れ補助スキル
- 2013/10/31(木) 18:50:29|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
ストライカーのスキル空打ち連携検証について
協力:歯切れ氏、時治氏(楓精神)
■はじめに『
カイザーがゆく』さんの検証結果発表を受けて、こちらも先立って行なってはいた検証の結果を記す。
まず何故公表しなかったかから説明すると、簡単に言えばDPMという面において貢献しないと判断したためという他ない。
加えて単純に面倒だと思う気持ちも幾分かあったように思う。
以上二点まで。
今回のように、検証しつつも公表に至らないパターンはよくある。
そしてある毎にモチベーションががくーんと下がる。
しかし我々は一人ではないので、何とかなっているのである。
大抵検証の半分は歯切れや時治その他の方々で出来ています。
そしてこれは余談ですがキャラクターは一人で戦ってくださいお願いします、ゼロについては現状お手上げです。
さておき、一体どんな検証をしたかは正直うろ覚えなので、追々歯切れ氏あたりに聞きつつ記事を修正するとは思うが、
おおまかに言えば「ディレイ」と「"連鎖"が乗るか」の二点を検証した。
とりあえず始める。
■概要タイトルなし
職業ストライカーの小技になるんですが一応報告させていただきます
1:ジョイパッド使用(キーボードでは無理でした)
2:キャラ付近(閃光の攻撃範囲内)に一体の攻撃対象のモンスターがいない、かつ画面端または足場の端付近
この条件を満たしている状態で閃光+殲滅を同時押ししつづけると分間116回の殲滅を出すことができます
確認ができた使用場所は
ジャクムの祭壇右側最上段
ホーンテイル首戦(本体はキャラの強さの都合上まだいけてません)
ビシャスプラント
武陵道場(道場では何故か閃光が発動しないので端ではなくても使用可能)
非固定ボス(ビシャスなど)にはなるべく画面端に追い込み、自身も画面端に向かって攻撃をすると殲滅を連続で攻撃することができます
実用性に関しては難しいですが、ストライカーの火力が少しでも増えることを信じて投稿させていただきます
タイトルなし
ストライカーの件ですが
再使用待機時間中の台風にも連携判定があります
台風→霹靂→台風(使用不可)→霹靂→台風(使用不可)→…→
殲滅→台風(使用不可)→殲滅→台風(使用不可)→殲滅→台風(使用不可)→…
とすれば最高のダメージが出ますよね
確認してみてください!
これらのコメント欄への投書が今回の切っ掛けだ。
また更にこの1日前には避難所で晒されていたのだが、このコメント主がそのご本人かは不明である。
ここから推察される仕様として
『
スキルが発動されずとも連携(によるディレイ減少)が発生する』
事が挙げられる。
またここから派生して
『
その場合"連鎖"(によるダメージ増加)の効果が発生するか』、
『
DPMは向上するか』
という2点の疑問が湧き上がる。
今回はこれら3つについて検証することとした。
■検証1:仕様の把握結果から先に言うとディレイは通常の連携と同じ分減少し、また"連鎖"の増加ダメージは乗らなかった。
検証内容としては、とりあえず電撃バフなし状態での空打ち台風と霹靂or殲滅の交互使用でディレイを割り出した。
投書通りどちらも116回前後になり、1セットのディレイは510ms前後となった。
Character.wzのデータ、及びSouthperryのJoeTang氏の記事
『Skill Chaining』とも一致(注 霹靂のみKMSデータよりディレイが減少しているため合わない)した。
(※ Character.wzからのスキルディレイの見方は上記『Skill Chaining』及び『
熟成メイプル』さん参照。)
データ上は連携時の霹靂も殲滅も480msだが、480ms経った後に連携スキルのキー受付け判定が発生するため、
実際はその間分、最低時間単位の30msが加算され510msとなる。
これはデーモンスラッシュを始めとする他の連携スキルと同じ、いわば連携スキルの仕様である。
その後カニングの地下鉄B1に移動し、使用出来ない雷声(うろ覚えその1)を用いて"連鎖"が発動するか検証
電撃バフが発生してしまう関係で空打ち台風が使用できないためだ。
結果、連鎖のダメージ増加効果が発動しない事を確認。
ダメージに変化は一切なかった。
■検証2:DPMに影響するか結論から言うと、
しない。
そもそも発動のためには殲滅と、台風を除く空打ち出来るスキル:雷声や閃光(うろ覚えその2)を交互に行える状況が必要である。
それを満たすには投書にある通り武陵道場等の限定された地域へ赴くか、『
カイザーがゆく』さんでも紹介されている通り攻撃範囲の違いを上手く利用するといった事前準備が必要となる。
だが、それによりDPMがどうなるのかと言うと
"殲滅"&"霹靂"交互 :1,093,290,147
"殲滅"&スキル空打ち:1,048,793,162
と、
面倒くさい上にDPMが下がるという目も当てられない結果になる。
またこの計算はお手元の
DPMシートの"殲滅"のスキルディレイ欄(Y35セル)に"510"と書き込んだ上で、
連鎖のチェックを外すだけで再現出来る。
(念のためシートをコピーしてから行なった方がよい)
結果から考察するに、KMS本家より速度が大幅向上し単体使用でも最大回数"殲滅"の9割近いダメージ効率を誇る"霹靂"の存在が大きいのだろう事が伺える。
"霹靂"のスキルディレイが元の1350ms/連携時810ms(現1080ms/同630ms)のままだった場合、どうであったかは定かでない。
また『
カイザーがゆく』さんで紹介された対複数における"霹靂"&空打ち"台風"についてだが、
こちらも計算こそしていないもののそもそも"台風"がとてつもなく強い事(連携時"霹靂"の1.5倍速でダメージ同等)、
また空打ち"台風"を利用する事から必然的に150Lvハイパースキル:"天地開闢"の
"台風"撃ち放題効果と共に発揮される増加ダメージ25%効果が使用出来ない事を考えるに、
こちらも
"霹靂"&"台風"交互使用を勝る事はないだろうと推察出来る。
とはいえ、"霹靂"&"台風"が出来ない149Lvまでであれば、3次の攻撃スキル(うろ覚えその3)との連携より高いパフォーマンスを発揮出来る可能性はある。
此方も計算はしていないが。
■結論連携は出来るが強くはない。
これが今回の結論になる。
ただ旧バイパーを動かしていた身からすれば、
あの遅くて有名だった"ショックウェイブ"(うろ覚えその3)と同じようなモーションのスキルを510msで連打する姿は
とても楽しそうに見えるため一度やってみたくはある。
この記事で、単純に強い(JMS3.17時点でDPM2位、対複数も上々)だけではなく、操作面でも楽しめるストライカーに少しでも興味を持ってもらえれば幸いである。
質問、感想などはコメントまで
関連記事MapleDPMエクセルシート公開分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座⑤ソウルマスターのトゥルーサイトは壊れ補助スキル今ソウルマスターはバグのせいでメルセデス並に弱い
- 2013/10/21(月) 23:28:07|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
メイプルストーリーの火力・ダメージ計算について書く不定期講座
第五回:ソウルマスター:トゥルーサイトについて

トゥルーサイト
MP 50消費、 30秒間100%の確率で範囲内の敵の防御力10%、属性耐性10% 減少
ハイパースキル込みで防御率-20%、属性耐性-20%となるデバフスキル、今回はこのトゥルーサイトを取り扱う。
世間では未だに
「防御率じゃなくて防御力かよ使えねえ」だの言っている声が聞かれたりするのだが、
勿論これが
防御率を指しているという事は皆お気づきであろう。
では次の
属性耐性はどうだろう?
ぱっと答えられる人は果たしているのだろうか?
何となく察しは付くだろうが、改めてじゃあこれがどう作用するかと考えると、疑問符が生まれる。
今までは「自分の攻撃の属性を減少させる」スキルがほとんどで、それと効果は同じだがルミナスが「属性耐性無視」という効果を持っていただけであった。
そう、
属性耐性を減少させる効果は今回が初出である。
私も実はこれについて特に考えておらず、適当に属性減少効果にそのまま加算して算出していた。
おかしいと気づいた切っ掛けは先日コメントにて、「ソウルマスターのトゥルーサイトにチェックを入れるとダメージが減る」とご指摘をいただいた事。
これはトゥルーサイトの効果分加算すべき所を減算していただけの単純なものだった。
しかし続く
それと、次は質問なのですが、無属性耐性と攻撃属性減少、一定量耐性無視の各々の数値関係もよく分かりません(特にメルセ)。
簡単でもいいので、どういう計算になっているか教えていただけないでしょうか。
これに反応してしまったが最後、数時間の浪費とこの
壊れスキルを発見する事と相成った。
煽りはここいらで切り上げ、このスキルの全貌を明かす段へと移ろう。
続きを読む
- 2013/10/11(金) 07:20:17|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
○メイプルストーリー職業別火力比較 ※数値は記事下部「続きを読む」から
[MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.17(シグナス職改変時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
個々の職がどんなスキルを使っているかは
[MapleDPMシート]を参照してほしい
-スキル仕様については様々な検証を重ね、知る限り
正確な効果を適用しているため、
そんじょそこらのものよりは断然
信頼できる計算結果であると自負している
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いである
-無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視20%)考慮は0.6倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.725倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視20%)考慮は1.2倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.45倍)
■更新履歴11/17 議論の結果に基づき、エンジェリックバスターの数値を大幅修正
10/10 ソウルマスターに無属性耐性のチェックが付いたままだったため修正
とはいえ無属性耐性に対しても95%出ているのであまり差はありません(760M→800M)
メカニック、アクセラレーターボス無効になっていなかったため修正
10/10 改変後ボウマスター/クロスボウマスター追加
ソウルマスター、JMSバグ込みスピーディングダンス追加
ミスを多々修正
ヒーロー、パラディン、更新中にボス無効防御率無視5%が入力されたままだったのを修正
ボウマスター、ウィンドオブフレイの攻撃回数10回になっていたのを修正
キャプテン、アセンブルクルーの攻撃ディレイ修正
キャノンシューター、サポートモンキーツインズの攻撃ディレイ修正
メルセデス、エレメンタルナイトの攻撃ディレイ修正
ルミナス、スペクトルライトの開始/終了ディレイ修正
デーモンアベンジャー、参考HPに2次転職ボーナスHP350分追加
シグナス三職、エレメンタルハーモニーの仕様、潜在能力乗るよう修正
ソウルマスター、トゥルーサイトの効果修正
ウィンドシューター、シルフスエイドのクリティカル率修正
ストライカー、KMSと比べ霹靂のディレイが減少していたので修正、
武器係数1.5にしてしまっていたため本来の1.7に修正
連鎖の効果、実際は基幹ダメージではなく増加ダメージだったため修正
REDヒーロー、インサイジングのデバフではチャンスアタックが発動しないためパニック追加修正
REDパラディン、ブレストのバフ時間にバフ時間増加が乗っていなかった問題、
チャージの分間使用回数計算が間違っていた問題を修正
9/27 防御率改変に正式対応
現状、未だに魔法使い職のみ防御率が働いていないが、不具合であるため無視する
■計算規格・方法仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、140装備6セット、光輝アクセサリセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
カオスホーンテイルのネックレス(+3)、エンジェリックブレス、リリンの指輪、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-ハク扇:ネクロ死花扇(魔力+135 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
イヤリング(ステータス書、知力の書、体力の書)と盾(攻撃の書、魔力の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+50%、ボスダメ+90%、防御率無視+30%、
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメ+9%、HP+2100
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
・アンプリファイア、 →追加ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
・今後実装される新職
・ウィンドシューターのトリフリングウィム詳細
(→一応「1回の発動で1匹の相手に対し1つしか命中しない」と予想仮定)
・ストライカー始め、各種スキルの「ダメージ増加」の効果
・連打系スキルディレイ計算式解明
続きを読む
- 2013/10/10(木) 07:22:12|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
○メイプルストーリー職業別火力比較:ランキング編 [MapleDPM本部]計算に使っているシートや計算規格など、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.17(シグナス職改変時)時点のものです
最新版はこちらから■概要-いつもの火力比較を順位順に並べてみただけ。ランキング形式
-無属性耐性相手を考えたい場合は以下のどちらかの計算を行えば良い
①そのまま計算
→DPMの実数値を見たい場合
・無属性耐性抵抗力を持たない職は半減
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは1倍
・ソウルマスターは0.95倍
・ウィンドシューター/ストライカーは0.75倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視20%)考慮は0.6倍
・REDメルセデスは0.625倍(洞察力考慮で0.725倍)
②相対計算
→他の職との差を見たいだけなら、無属性耐性抵抗力持ちのみ数値を相対的に上げるだけで良い
・無属性耐性抵抗力を持たない職はそのまま
・火毒/氷雷/エヴァン/ルミナスは2倍
・ソウルマスターは1.9倍
・ウィンドシューター/ストライカーは1.5倍
・RED後職洞察力(属性耐性無視20%)考慮は1.2倍
・REDメルセデスは1.25倍(洞察力考慮で1.45倍)
■分間ダメージ職業順
1 エンジェリックバスター 1,791,028,989(トレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
2 ゼノン 1,314,164,117(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
3 ストライカー 1,060,075,581(殲滅&霹靂 +台風)
4 クロスボウマスター 1,036,610,598(スナイピング +フリズベルク +パペット)
{デュアルブレイド 989,341,074(シャドーイベーション常時発動)}
5 デーモンアヴェンジャー 906,219,784(エグゼキューション +シールドチェイシング)
{カイザー変身 873,768,600(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
6 ヒーロー 873,312,064(レイジングブロー +パニック)
7 ウィンドシューター 870,534,175(天空の歌 +ストームブリンガー)
8 カンナ 865,589,928(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)
9 カイザー総合 852,179,195(ゲージ満了まで45秒とした場合)
10 デュアルブレイド 811,495,243(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドュンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
11 ソウルマスター 800,860,137(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルーナタイム)
12 エヴァン 785,524,189(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
{カイザー非変身 765,821,577(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
13 ワイルドハンター 734,883,250(ワイルドバルカン +シルバーホーク +ワイルドトラップ)
14 デーモンスレイヤー 688,814,681(スラッシュ +インパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
15 シャドー 688,728,543(ブーメランステップ +メルエクスプロージョン +暗殺[ダークサイト] +暗殺[キリングポイント +ダークサイト +ファイナルアタック] +ベールオブシャドー)
16 パラディン 687,780,014
{エンジェリックバスター 674,863,217(トリニティ →トレイス +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)}
17 メカニック 663,890,752(ヘビーマシーンガン +サテライトアクセラアンプリロボファク)
{エヴァン 618,912,063(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
18 ナイトロード 612,386,729
{バトルメイジ 599,536,661(AS2)}
{カイザー統合 582,947,914(ウィングビート非使用)}
19 バイパー 580,809,042(フィストインレイジ +スティミュレイト)
20 火・毒 580,234,080(ナムネス +デーモンクァンタムミストブレスエラプション +テレポート +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム)
21 バトルメイジ 552,287,713(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
22 ルミナス 544,039,197(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
23 キャプテン 537,842,796(ラピッドファイア +アセンブルクルー +ストレンジボム)
24 アラン 523,468,863(オーバースイング +ファイナルブロー +ビヨンダー)
25 キャノンシューター 522,841,910(キャノンバスター +ツインズアンカー &バックショット)
26 氷・雷 519,635,295(チェイン&グレイシャル交互 +テレポート +エルクィネス)
27 ビショップ 506,715,527(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
28 ファントム 481,643,344(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ)
29 ボウマスター 474,083,642(暴風 +フェニックス +パペット +ウィンドオブフレイ)
30 ダークナイト 450,668,964(ダークインペール +ダークシンセシス)
{ファントム 442,513,225(ラピッドファイア +コンボアタック)}
31 ハヤト 436,388,696(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)
32 メルセデス 431,421,966(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト +ラスオブエンリル)
{カンナ 425,538,292(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +結界・破魔)}
{ハヤト 407,590,695(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +暁の大太刀)}
{ダークナイト 385,212,195(サクリファイス +ダークシンセシス)}
控え組
-改変後
17 アラン 682,157,803(ファイナルブロー +ビヨンダー)
6 エヴァン 889,192,482(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
14 メルセデス 709,643,511(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
- ファントム 505,115,577(ラピッドファイア +コンボアタック (RED後冒険家スキル未対応))
- 547,166,831(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ (RED後冒険家スキル未対応))
18 バトルメイジ 653,694,906(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
5 ワイルドハンター 997,976,610(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
9 ゼノン(KMST1.2.47) 857,633,247(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
5 エンジェリックバスター 1,023,431,661(ソウルトレイス →トリニティ +フィニトラフェトゥチャ +スーパーノヴァ)
-未実装職
18 ミハエル 657,637,011(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
-RED後冒険家
3 ヒーロー 1,152,793,383(レイジングブロー +インサイジング +パニック)
10 パラディン 840,857,674(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
4 ダークナイト 969,393,064(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセントのみ)
3 火・毒 1,143,067,106(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
13 ビショップ 757,116,640(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
6 ボウマスター 893,862,312(暴風 +アローブラスター +フェニックス +ウィンドオブフレイ)
4 クロスボウマスター 1,040,205,785(スナイピング +フリズベルク)
3 ナイトロード 1,071,300,641(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード)
5 デュアルブレイド 966,248,368(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドゥンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
3 1,176,726,025(同上、シャドーイベーション常時発動)
5 キャノンシューター 917,090,566(キャノンバスター +ツインズアンカー +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
メイプルストーリー職業別火力比較ver3.17
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2013/10/10(木) 07:20:45|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
情報提供:歯切れ氏
■問題点(兼、不具合報告用テンプレ)
題:ソウルマスター:スキルの不具合について
ソウルマスターの4次スキル:スピーディングダンスに不具合があり、本来出来るはずのスキルのコンボが使用できません。
具体的には、ダンスオブムーン(空中)使用後、着地までにスピーディングサンセット(空中)が発動できません。
→フラッシュジャンプのように着地までに一回しか使用出来ない判定の部分に問題があり、
その対象がスピーディングサンセットとダンスオブムーンを一括りに扱ってしまっています。
そのため、どちらかを空中で使うともう片方も滞空中発動できなくなってしまいます。
※参考動画(KMS):http://www.youtube.com/watch?v=Z5C7Xe2IQqM&feature=youtu.be&t=45s
■現在のJMSのソウルマスター(分間120回程度攻撃)
スピーディングサンセット(地上) →
ダンスオブムーン(空中) →
落下待ち →
スピーディングサンセット(地上) →以下ループ
■本来のソウルマスター(分間195回程度攻撃 ←シートやDPM計算はこっち)
スピーディングサンセット(地上) →
ダンスオブムーン(空中) →
スピーディングサンセット(空中) →
ダンスオブムーン(地上) →
スピーディングサンセット(地上) →以下ループ
質問、感想などはコメントまで
関連記事分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座⑤ソウルマスターのトゥルーサイトは壊れ補助スキル
- 2013/09/29(日) 23:28:48|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
○メイプルストーリー職業別火力比較 ※数値は記事下部「続きを読む」から
[MapleDPM本部]計算に使っているシートなど、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.14(ゼノン実装時)時点のものです
最新版はこちらから7/22 規格を一部変更しましたLv180→Lv200に ボスダメージ30%分追加
■概要-1分間無抵抗の相手を殴り続けた場合の職業別火力・ダメージ量比較
-対単体の分間ダメージが最大になるようなスキル振り・行動を採っている
個々の職がどんなスキルを使っているかは
[MapleDPMシート]を参照してほしい
-スキル仕様については様々な検証を重ね、知る限り
正確な効果を適用しているため、
そんじょそこらのものよりは断然
信頼できる計算結果であると自負している
-無抵抗に1分間殴らせてくれる相手などそう多くはないため、何らかの目安程度に使ってもらえれば幸いである
-無属性耐性相手を考えたい場合はエレメンタルリセット持ち以外を半分に、改変後メルセを0.75倍すれば良い。
手っ取り早く職毎の格差を見たいだけならエレメンタルリセット持ちのみ数値を倍に、改変後メルセデスを1.25倍して比べれば良い■更新履歴9/11
ミハイル追加 改変後ワイルドハンター、ワイルドバルカンのダメージ上方修正の未修正解消
9/11 改変後ナイトロード追加
エンジェリックバスター、アフィニティーⅢ・Ⅳの効果により第三スキルの使用を0にするよう修正
改変後キャノンシューター、モンキーフュリアスの効果が恐らく追加ダメージ%→増加ダメージ%なので変更
改変後デュアルブレイド、ファントムブローのディレイ減少に伴い変更
9/3 改変後アークメイジ(火、毒)/アラン/エヴァン/エンジェリックバスター追加
アラン、通常攻撃ディレイ修正により微増
その他ミス修正
8/23改変後ストライカー/ソウルマスター/メルセデス/ファントム(RED冒険家スキルは未実装)/バトルメイジ/エンジェリックバスター追加
エンジェリックバスター、リチャージの扱いを変更
ゼノン、ホログラムグラフィティ追加
バトルメイジ、フィニッシュブローの防御率無視効果消し忘れ修正
エンジェリックバスターにワイルドレイジーが反映されていないミス修正
デーモンアベンジャー、微修正
8/11のう氏の全面的協力に依り、ヒーロー大幅習性 REDヒーローにも反映
REDデュアルブレイド/キャノンシューター追加
リンクスキル:ワイルドレイジーはカンナの紫扇伝授と同じく召喚系スキルにも作用するため、微修正
TWMSカンナ、破邪連撃符-ボーナスアタックは一応+2回?のようなので再び修正
REDダークナイト、クロスオーバーチェーンが総ダメージ増加のようなので下方修正
ハヤト、検証の結果を反映(鷹爪閃を追加ダメージ→増加ダメージに、防御すなわち攻撃を端数切上げに)
エンジェリックバスター、検証の結果を反映(フィニトラフェトゥチャを追加ダメージ→増加ダメージに)
デーモンアベンジャー、HP修正に依る微調整
7/24TWMSハヤト/カンナ追加
7/23改変後ウィンドシューター、改めて追加
ゼノン、実際はステータス計算式が弱体化後のものになっていたため修正(1671M→1438M)
7/22規格一部変更のため、全面に変化(Lv180→Lv200、ボスダメージ30%分追加)
ゼノン、デーモンアヴェンジャーのリンクスキルの間違いを修正(+15%→+10%)
キャラ札効果を3セット分に変更(A+6/ALL+14/ボスダメージ+6% →A+9/ALL+21/ボスダメージ+9%)
RED後パラディン、ボイドエレメンタルの総ダメージ30%分追加忘れ修正
RED後ヒーロー、レイジングブロー(インレイジ)の効果、増加ダメージ10%/最後の2回クリティカル効果つけ忘れを修正
ゼノン、トライアングルフォーメーション分を下降修正
7/19RED後パラディン修正(598M→713M)
7/17ゼノン、デーモンアヴェンジャー追加
RED後冒険家職業一部追加
リンクスキルLv3実装を受け、規格のリンクスキル全てをLv2に変更
予告通り、ハイパースキル非考慮の数値を削除
■計算規格・方法仮想敵はホーンテイル(ボス属性、防御率40%、無属性耐性なし)
以下に記述されていない事に関しては
[MapleDPMシート]参照
○装備/強化
200LVメインステ全振り(ゼノンはSTR/DEX/LUKを330ずつ+α)、140装備6セット、光輝アクセサリセット、
シュピゲルマンのサイン、永遠の忠誠心、ブックALLL+6、精鋭十字旅団員の証(ランク外)
カオスホーンテイルのネックレス(+3)、エンジェリックブレス、リリンの指輪、光輝の指輪、レジェンドリング
-盾のある職は補助武器ではなく盾を使用
-発射物:ソウルアロー(攻撃力+0)、魔の手裏剣(攻撃力+30)、ジャイアントブレット(攻撃力+22)
-ハク扇:ネクロ死花扇(魔力+135 +強化分+14)
-固有装備:エヴァン、メカニック共に120Lvの未強化
イヤリング(ステータス書、知力の書、体力の書)と盾(攻撃の書、魔力の書)、補助武器扱いの装備(ブレイド、扇(ハク))は60%全成功、
それ以外の部位は全て合わせて強化合計A+100、ALL+50、HP+1000と仮定
潜在能力は全て合わせてメインステータス+50%、ボスダメ+90%、防御率無視+30%、
○スキル/スキル使い方/その他
スキルレベル最大、女王の祝福Lv30、リンクスキル全て(エンジェ除く)有りでLv2
ハイパースキルは一番分間ダメージ量の高くなる組み合わせを使用
キャラ札はセットのみ3セット分考慮→A+9、ALL+21、ボスダメ+9%、HP+2100
基本的には最もダメージ効率の高いスキルの組み合わせを使用
-攻撃スキルについては職の横の括弧内に記述
-補助スキルなどについてはDPMシート参照
-ディレイについて
1分間(60000ms)から召喚系、クールタイム系攻撃スキルのディレイを分間換算し減算。
その後メイン攻撃スキルのディレイで除算(小数点第二位を四捨五入)し、攻撃回数を求める
-未検証スキルについて
いくつか未検証のまま勘(類似スキル効果と照らしあわせ)でor適当な検証結果のもと入力しているスキルについて補足。情報求む
・ソウルレイジ、シャイニングチャージ→ダメージ増加部分に加算
・ソウルアタック →属性ダメージとして乗算
・アンプリファイア、 →追加ダメージとして乗算
-今後の課題
・上記未検証スキル検証
・今後実装される新職
・ウィンドシューターのトリフリングウィム詳細
(→一応「1回の発動で1匹の相手に対し1つしか命中しない」と予想仮定)
・ストライカー始め、各種スキルの「ダメージ増加」の効果
・連打系スキルディレイ計算式解明
続きを読む
- 2013/09/16(月) 07:51:18|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
○メイプルストーリー職業別火力比較:ランキング編 [MapleDPM本部]計算に使っているシートや計算規格など、詳しくはこちらの記事へ
MapleStory Ver3.14(ゼノン実装時)時点のものです
最新版はこちらから7/22 規格を一部変更しましたLv180→Lv200に ボスダメージ30%分追加
■概要-いつもの火力比較を順位順に並べてみただけ。ランキング形式
-無属性耐性相手を考えたい場合はエレメンタルリセット持ち以外を半分に、改変後メルセを0.75倍すれば良い。
手っ取り早く職毎の格差を見たいだけならエレメンタルリセット持ちのみ数値を倍に、改変後メルセを1.25倍して比べれば良い■分間ダメージ職業順
1 ゼノン 1,451,378,699(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
2 クロスボウマスター 1,147,897,287(スナイピング +フリズベルク +パペット)
{デュアルブレイド 1,066,081,432(シャドーイベーション常時発動)}
3 デーモンアヴェンジャー 1,013,545,924(エグゼキューション +シールドチェイシング)
4 ヒーロー 971,448,143(レイジングブロー +パニック)
{カイザー変身 925,644,952(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
5 カイザー総合 915,721,685(ゲージ満了まで45秒とした場合)
6 デュアルブレイド 874,190,292(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドュンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
7 エヴァン 857,632,367(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
{カイザー非変身 831,657,526(ギガスラッシャー +ウィングビート +ウォールオブソード)}
8 ワイルドハンター 813,782,508(ワイルドバルカン +シルバーホーク +ワイルドトラップ)
9 エンジェリック 810,963,477(トレイス →トリニティ +フィニトラ +スーパーノヴァ)
10 デーモンスレイヤー 757,347,616(スラッシュ +インパクト +デビルクライ +ケルベロス +ブルーブラッド)
11 シャドー 730,278,937(ブーメランステップ +メルエクスプロージョン +暗殺[ダークサイト] +暗殺[キリングポイント +ダークサイト +ファイナルアタック] +ベールオブシャドー)
12 メカニック 720,430,686(ヘビーマシーンガン +ディストーションフィールド +サテライトアクセラアンプリロボファク)
13 パラディン 718,867,985
{エヴァン 678,613,087(ブレイズ +テレポート +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)}
14 ナイトロード 659,315,229
{バトルメイジ 647,448,072(AS2)}
15 火・毒 618,050,165(ナムネス +デーモンクァンタムミストブレスエラプション +テレポート +イフリート +ファイアオーラ +メギドフレイム)
16 ルミナス 601,046,148(アブソリュートキル +スペクトルライト、メモライズで闇全カット)
17 バトルメイジ 596,423,268(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
18 バイパー 588,126,960(フィストインレイジ +スティミュレイト)
22 アラン 577,773,603(オーバースイング +ファイナルブロー +ビヨンダー)
19 キャプテン 570,034,064(ラピッドファイア +アセンブルクルー +ストレンジボム)
20 氷・雷 569,054,580(チェイン&グレイシャル交互 +テレポート +エルクィネス)
21 ビショップ 560,867,327(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
23 キャノンシューター 551,670,962(キャノンバスター +ツインズアンカー &バックショット)
24 ファントム 520,133,528(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ)
25 ボウマスター 513,406,523(暴風 +フェニックス +パペット +ウィンドオブフレイ)
26 ダークナイト 488,782,619(ダークインペール +ダークシンセシス)
{ファントム 477,876,523(ラピッドファイア +コンボアタック)}
27 カンナ 474,799,181(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐)
28 メルセデス 435,223,965(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト +ラスオブエンリル)
{ダークナイト 386,982,638(サクリファイス +ダークシンセシス)}
{カンナ 370,772,719(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐)}
29 ハヤト 346,378,029(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃)
{ハヤト 314,860,109(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃)}
控え組
-改変後
10 アラン 759,864,330(ファイナルブロー +ビヨンダー)
5 エヴァン 970,516,418(イリュージョン +ゴーストレタリング +サモンオニックスドラゴン)
11 メルセデス 752,188,386(イシュタル +レジェンダリースピア +エレメンタルナイト)
- ファントム 545,481,516(ラピッドファイア +コンボアタック (RED後冒険家スキル未対応))
- 590,893,170(アルティメットドライブ +コンボアタック +テンペスト +シャープアイズ (RED後冒険家スキル未対応))
13 バトルメイジ 717,478,455(フィニッシュブロー +バトルキングバー)
3 ワイルドハンター 1,105,686,338(ワイルドバルカン +アシスタントハンティングユニット)
3 ゼノン(KMST1.2.47) 947,458,762(ファジーロップマスカレード +ホログラムグラフィティ)
2 エンジェリック 1,192,816,666(トレイス →トリニティ +フィニトラ +スーパーノヴァ)
-未実装職
3 ストライカー 999,319,441(アナイアレイト&サンダークラップ +タイフーン)
4 ウィンドシューター 963,636,375(スカイソング +ストームブリンガー)
8 ソウルマスター 855,908,400(スピーディングサンセット &空中ダンスオブムーン &ソルナータイム)
12 ミハエル 721,160,578(ソウルアサルト +デッドリーチャージ)
-TWMS暁
28 ハヤト 474,417,415(神速無双 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃 +ハヤトハイパー)
25 519,492,270(同上、常に柳避け最大)
27 443,074,516(三連斬・雷 +一閃 +鷹爪閃 +疾風五月雨刃+ハヤトハイパー)
26 488,832,023(同上、常に柳避け最大)
4 カンナ 947,767,668(破邪連撃符 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +破魔の盾)
28 465,209,392(紫扇仰波 +鬼神召喚 +紫扇白狐 +破魔の盾)
-RED後冒険家
2 ヒーロー 1,404,220,999(レイジングブロー +インレイジ +インサイジング)
6 パラディン 887,955,878(ブレスト +ディバインチャージ +ライトニングチャージ)
3 ダークナイト 1,028,039,999(ダークインペール +グングニルディセント +ダークシンセシス &サクリファイス時グングニルディセントのみ)
2 火・毒 1,222,228,996(ミストエラプション&フレイムヘイズ交互 +ナムネスバインド +テレポート +イフリート +スライムウィルス +ファイアオーラ +メギドフレイム)
8 ビショップ 838,539,300(エンジェルレイ +テレポート +バハムート &ベンジェンスオブエンジェル)
2 ナイトロード 1,192,343,378(クオドルプルスロー +マークオブナイトロード)
3 デュアルブレイド 1,043,655,555(ファントムブロー +阿修羅 +ヒドゥンブレイド +ファイナルスラッシュ、イベーション考慮せず)
2 1,271,322,284(同上、シャドーイベーション常時発動)
4 キャノンシューター 1,004,634,106(キャノンバスター +ツインズアンカー +ローリングキャノンレインボー &バックショット)
関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
メイプルストーリー職業別火力比較ver3.14a
分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座③「攻撃力%増加」と「ダメージ%増加」と「ボス攻撃時ダメージ%増加」は全部一緒?
- 2013/09/16(月) 07:51:06|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
10周年と聞いて
どう思うかは人それぞれ
10周年と聞いて
どう感じるかは人それぞれ
10周年と聞いて
何を思い出せるかは人それぞれ
もしあなたが思い出せないなら思い出させてやろう
あの頃の格差を!
-DPM @Before Big Bang■シートダウンロードhttp://ux.getuploader.com/MapleDPM/download/3/%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%A7DPMVerBBB.xlsx
MapleDPMVerBBBダウンロードパスワード:dpm
■分間ダメージ職業順
-仮想敵はビシャスプラント
-シャープアイズあり
-規格はあの頃思い浮かべて適当に。詳しくはシート参照
-魔は163Lv属性棒(最終ダメージ1.25倍)でこれ。物理職は100Lv武器
{銃 9,298,721(バトルシップは砕けない)}
1 英雄だった頃のアラン 8,913,384(トリプルスイング +ファイナルブロー)
2 長押ね 7,618,500(シュカカカカカカ +シャドーパートナー)
3 銃 7,609,435(故・バトルシップキャノン +サポートオクトパス [バトルシップ耐久90秒換算])
{斬 7,571,816(暗殺ファイナルアタックあり)}
{パラ 6,047,283(聖弱点)}
4 弓 5,970,023(暴風の矢 +無駄にタゲ取るフェニックス)
5 弩 5,348,114(ただのストレイフ +199,999ダメージさん +フリズベルク)
6 DK 5,243,839(今や捨てスキルのバスター)
7 博 4,882,266(ブランディッシュ最盛期)
8 パラ 4,015,572(単発ブレスト +ホーリーチャージ)
15 酷く魔 3,171,145(単体攻撃だったナムネスバインド +懐かしのエルクィネス)
18 拳 3,969,877(デモリション[分間25.6回] +故・ラピッドフィスト&ドラゴンストライク)
20 氷魔 2,944,688(ホンテで使えないチェインライトニング +イフリート)
13 HS 1,639,839(エンジェルレイ +バハムート←こっちがメイン)
結局職差も今のが酷くないすかね
■あとがき
特に需要もないのに今回の企画に費やした時間は膨大だった
相変わらず馬鹿やってるなあ
ほぼ0から、自身の手で調べられないデータを、玉石混淆のネットの海から探す大変さを思い知った
もう潰れてしまったため、逆にデータが更新されていないブログを覗いたり
「分間回数」から逆算してスキルディレイ割り出したり
画像のダメージ値から当時のスキルの仕様を編み出したり
結局誰も出していない当時のエクスプロージョンのディレイ計算式を今更算出したり
果てには旧メイプルウィキで自分の手がけた弩や銃の職業スキル紹介記事を読む羽目になったり…
あの頃まだ子供だった自分は、今の自分を想像できたろうか
なんて話に意味があるかはさておき、
せめて「まあ、割とマシに育ったな」くらいに思われるような自分でいられていると願いたい
以上
関連記事
MapleDPMエクセルシート公開
- 2013/08/25(日) 17:49:34|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
※8/22修正
KMSt 1.2.488にてキャノンバスターディレイが900msに※8/10修正
KMSt 1.2.488にてキャノンバスターディレイが再び810msに※8/7修正
キャノンバスターディレイが810ms →1200msになってましたデュアルブレイド 1,066,081,432 →
1,134,115,423(フラッシュバン効果:最終ダメージ10%増加として計算)
キャノンシューター 551,670,962 →
953,689,849(キャノンフュリアス:最終ダメージ20%増加として計算)
キャノンさん耐性追加の方は…?
- 2013/08/11(日) 08:26:42|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
している事が分かった
といっても
当てにならない事で評判の表記ステータスの変更であり、
結果から言えば
まだ実際のステータスとは違ったままである事を先に記しておく
そして、あくまで表記のみの変更であるため
内部の火力・ダメージについては全く変化がない事も付け加えよう
Ver3.14初期で廃人の一人が
「ボスダメージと総ダメージは今回で乗算から加算になったんですか?」等と素っ頓狂な事を拡声器で叫んでおり、
廃人ですら基本的な仕様すら理解していない事、及びこれによりまた
間違った認識が広まってしまう事の両方にげんなりした記憶があるがそれはさておき、
この出来事も恐らく今回の、表記ステータス攻撃力の減少に起因しているのであろう
ブログの[自キャラ晒し]に載せた自分のステータスがそのまま自分のゲーム内でのステイタスとなる彼ら廃人にとって、
この表記ステータス攻撃力というものは、実際の火力とはまた違う重要指標となるのかもしれない
それがパッチを境にガクンと落ちたのだ、泡を食って慌てふためいたに違いない、その結果があの突拍子もない拡声器というわけだ
ちなみに私にとっては、非常にどうでもいいどころか、時折実際の数値から1ずらしてはストレス値を徒に上げるだけの存在である。
であるが、今回『
悪銭身に付かず』さんの検証を土台に、
とうとう一分の隙もない表記ステータス算出式を解明する事に成功した
8割方はsugarsalt氏の功績ではあるが、連名で出せるくらいには私も貢献したはずであると信じたい
概要はひと通り話し終えた
これ以下については、実際の計算式、Ver3.14でどのように変わったかも含め、一部のコアな人間しか興味がないと思われるため、畳んでおく
武器係数×(4×メインステ+サブステ)×総攻撃力÷100一分特殊な職業はこれに外れるものもあるが、これが基本の式である
しかし、実際計算してみると大体において1~2ずれる事が確認出来ると思う
その理由として考えられるのは、どこかで四捨五入や、切り捨て切り上げ等の丸めの計算が為されているという事であろう
表記ステータス攻撃力は、まさに
ここが面倒なのである
掛け算だらけの式のため、どこに丸めの計算が組み込まれているのか、丸めの種類は、計算の順番はどうなっているのか、
考えるだに面倒なのである
今までは所詮表記だけのものであるため、管轄外であると切り捨てていたが、ここまで詳らかにしてもらえればこの重く硬い腰も僅かに上がるというもの
早速以下の式を割り出す事に成功した
Round{ Round[ 武器係数 *(4 *メインステ +サブステ) *総攻撃力 /100] *熟練度}
*スキルや潜在の総ダメージ%(計算後RoundDown)
+パラディンキャラ札(計算後RoundDown) +戦士や魔法使いキャラ札セット(計算後RoundDown)Round = 小数点以下を四捨五入
RoundDown = 小数点以下を切り捨て
少し長くなってしまったがこのようになる
恐らく、新しい計算が増える毎にそれを計算後RoundDownを繰り返すようになっているのだろう
さて、肝心の
Ver3.14で変更があった部分だが
勿論『スキルや潜在の総ダメージ%』部分である
Ver3.14ではひとまとめにされている
しかしそれ以前では、上で少し触れたが、どうやら後発の
総ダメージ%として働くスキルの一部を「新しい計算」として、
別の括りにしてしまっていたのだ
例を挙げるとカンナのリンクスキルである紫扇伝授などである
例えばカタライズ(総ダメージ30%)と紫扇伝授(総ダメージ10%)が掛かっている場合、先ほどの計算では
ステータス計算 *(100% +カタライズ30% +紫扇伝授10%)
となるべきところが
ステータス計算 *(100% +カタライズ30%) *(100% +紫扇伝授10%)
となっていたのである
そのため、ただでさえ総ダメージが表記ステータス攻撃力に反映されているという間違いがあるにも係わらず、
その場合の計算としても合わないという、
一体何のための表記ステータスなのか分からない状態に陥っていたのだ
こんな無駄に煩雑な事になっていたのだ、私が投げ出すのも道理であろう
自己正当化も済んだところで今回の講座を終わる
尚、今回の表記ステータス攻撃力計算式は次回のシートに反映させる
質問、感想はコメントまで
・参考URL
『
悪銭身に付かず』 sugarsalt氏
関連記事分かりやすいメイプルストーリー火力・ダメージ計算式講座①ゲーム上のステータス攻撃力は正しくない
- 2013/08/05(月) 13:03:02|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヒットした敵の頭上に専用のマークが付き、その相手に対して「ダメージが増加する」「追加ダメージを与える」といった効果を持つスキルがいくつかある
それを今回の説明のために大きく分類すると
個人効果:コンティニュアルエイミング、ゴーストレタリング
PT、全体効果:ユニコーンスパイク、鷹爪閃、フィニトラフェトゥチャ
このように分けられる
「他人からもマークが見えるか」という点でこの2種類の判別が出来る
この内今回は、検証が大抵において疎かになっていた、後者の
PT、全体効果のあるスキルの検証を行なってきた
現在、DPMシートや火力ランキング上では前者と同じように「追加ダメージ%」として計算しているが、
結果から言うと
増加ダメージ%(総ダメージ、ボスダメージと加算)である可能性が高いという結果になった
そのため
これらのスキルを所持している職業は、現在公開しているものよりDPMが下がるという事だけご理解いただきたい
ハヤトの追い打ちはまだまだ続くようだ
今回は、大抵の人間が興味ないであろう検証過程は適当に折りたたんでおく事とする
■鷹爪閃検証
-1.ステータスデータ
ステータス攻撃力:4352~5440(ハヤト)
攻撃力133、STR663、DEX75
総ダメ20%、防御無視25%(防御率0%バグあり)
防御力1086(防御すなわち攻撃によりクリティカル基幹ダメージ5.5%)
神速無双1、鷹爪閃5、一刀両断20
[本来ならここでステータス+4次スキルのSS]
-2.検証内容
鷹爪閃を掛けた状態で神速無双をし、ダメージを計測する
今回は非クリティカル時のみ
-3.理論値
・追加ダメージ5%の場合
6412~8015
・増加ダメージ5%の場合
6361~7951
・クリティカル基幹ダメージ5%の場合
6396~7995
[本来ならここで各場合におけるシートのSS]
-4.実測値
6362~7935 (下限/上限 = 80.176%)
[本来ならここでSS]
-5.結果
下限値が増加ダメージ%以外の仮説から外れたため、少なくともそれらではないと言える
その他の対抗仮説がない(既存のどの値に鷹爪閃の効果を代入しても計算が合わない)ため鷹爪閃は増加ダメージ%である可能性が非常に高い
- 2013/08/02(金) 14:15:14|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
事に、他に誰か気づいた人はいないのだろうか。
スキルこそGMSと同じ、
弱体化前のKMS仕様ではあるが、
しっかりしれっとここだけは
弱体化が施されている。
それは
ステータス計算式だ。
元祖KMS : 武器係数1.5 *(4 *(STR +DEX +LUK))↓
弱体化後: 武器係数1.5 *(3.5 *(STR +DEX +LUK))これによりゼノンは全盛期の3.5 /4…つまり
87.5%の力しか出ていない事になるのだが、
それでも
他職と比べ圧倒的過ぎるその性能を前に、現状
誰も気づいていない。
考えなくても良い環境は人々の思考力を根こそぎ奪っていく、という良い例であろう。
DPMランキング、及びシートの修正は追って行う予定。
- 2013/07/25(木) 14:02:01|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
メイプルストーリーの火力・ダメージ計算について書く不定期講座
第四回:デーモンアヴェンジャーについて
※7/24 過剰に「弱い」というイメージを与えてしまった気がする
そのため第三章の一部改訂、及び結論の補強となる第四章、第五章追加
→デーモンアヴェンジャーで損をするのは実は廃人ではなく低火力層である
…という事をフィーチャーするはずが、HP+%補正を除いたポテンシャルを考えるとやはり微妙だったためフォローになっていない先日のDPMランキングを見て、やおら浮き足立っているプレイヤー達に
忠告したい。
デーモンアヴェンジャーはゼノンと違って万人にとって
そこまで強い職ではないということをだ。
「いや、自分で公開してる
DPMで最上位だろう何言ってんだこいつ」と思われるかもしれないが、
このDPMでは表面化していない
重大な欠点がある。
皆ゼノンやってるからデーモンアヴェンジャーをメインにしよう、等と考えているプレイヤーがこの罠にはまらないようにするのが今回の講義の目的である。
さて、いつも通り十分に煽ったところで講義を進めていきたいと思う。
続きを読む
- 2013/07/23(火) 10:36:25|
- 火力・ダメージ計算
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
前のページ 次のページ