fc2ブログ

かえででせいしん

メイプルストーリー 楓精神メンバー共有ブログ その他火力・ダメージ計算など

カナトコ用レンタル いつでもどうぞ

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngカナトコ再販売につき再び



■概要

  -内容はタイトルの通り


  -基本的に全てくるみサーバーです


  -ですがMTS経由で他サーバーの方へ販売する等、希望があれば出来る限り対処いたします







■取引について

 -基本的にレンタル一つ 50Mメル or こちらの希望する品の相互レンタル

    ※5/1 MTS閉鎖につき値上げ、申し訳ありません
    
    




 -取引方法については2通り、ご提案しておりますのでご指定ください

 -1つ目は、こちらが一度商品をお預けし、そちらでカナトコを使用していただいた後にお返しする通常のレンタルです

 -ただ盗難防止のため、お預けするタイミングである程度の担保品をお預かりしております
  何かしら (ユニ書/最上級指/高価な椅子等) 事前にご用意ください

 -2つ目は、カナトコ代行をする形での取引です。
   基本的には此方にカナトコ、及び見た目を移したい装備をお渡しいただき、
    その後此方でカナトコを使用し返却する形になると思います
  交換不可 品に関しては、こちらでの対応のみ承ります
   またこれ以外の取引方法についても、ご提案いただけたら柔軟に対応いたします


 -ご商談/ご質問等は くるみ2ch/ヘネシス/市場にいるギルドメンバー (誰でも)
    or @kaedekouyou
    or ブログコメント まで 
  上ほどレスポンスが早いです




■これらの品、探しています

   むしろ我々が探している品々です


    お持ちでなくとも、情報等いただけるだけでも嬉しいです




  -月影イヤリング

  -月星イヤリング


  




■商品目録


 ■imawo

  -画像1 交換不可品→現状カナトコ代行での販売のみ対応 /ゆかり品ゆかりサーバーであれば対応可能  /カナトコ済み品
  カナトコ前だ1

  -画像2 一般防具
  カナトコ前だ2

  -画像3 一般アクセ
  カナトコ前だ4

  -画像4 一般武器
  カナトコ前だ5

  -画像5 イベント①
  カナトコ前だ3

  -画像6 イベント②
  カナトコ前だ6


 ■帽子
  -コカ・コーラ ゼロのちょんまげ
  -いちごつみヘアバンド

  -アクアリスクラウン (交換可能)
  -長老スタンの帽子 (交換可能)
  -ぴょんぴょんゼリー帽子 (交換可能)
  -カラ付きヒヨコ帽子 (交換可能)
  -デメタンカエル帽子 (交換可能)
  -アシュラ兜 (交換可能)
  -グラデーションビックリボン (交換可能)
  -天狗の仮面 (交換可能)
  -花火帽子 (交換可能)
  -ボンボン狐耳 (交換不可)
  -栗餅帽子 (交換不可)
  -ロイヤル月花ピン (交換可能)

  -金ブル帽子 (交換可能)
  -スクーターヘルメット(桃) (交換可能)

  -紫妖の髪結 (交換可能)
  -レイヴンペルソナ (髪が隠れない方、交換可能)
  -レイブンペルソナ (髪がヘタる方、交換不可)
  -コンコン帽子 (交換可能)
  -バーニングドグマ (交換可能)
  -自然の守人の冠 (交換可能)

  -アランヒーローズフェザー (交換可能)

  -ひな人形兜(お内裏様) (交換可能)
  -ひな人形兜(お雛様) (交換可能)
  -桃の花帽子 (帽子型の方、交換可能)
  -桃の花帽子 (髪飾り型の方、交換可能)

  -つつじヘアピン (交換可能)
  -つつじ笠 (交換可能)

  -パンプキンとんがり帽子 (交換可能)
  -仮面紳士の帽子 (交換可能)

  -トナカイの象徴 (交換可能)

  -2012考古学者の帽子 (交換可能)

  -勝利のリボンピグ帽子 (交換可能)
  -覇気のリボンピグ帽子 (交換可能)
  -勝利のジャクム帽子 (交換可能)
  -覇気のジャクム帽子 (交換可能)

  -素直なひつじ帽子 (交換可能)

  -UFO研究部帽子 (交換可能)
  -美術部のベレー帽 (交換可能)


■服、手袋、靴、マント
  -エドワード
  -クーリッシュR
  -ファンタアーマー
  -トランクス (男性)
  -ウェディングドレス(赤) (女性)
  -ウェディングドレス(青) (女性)
  -ウェディングドレス(桃) (女性)
  -ウェディングドレス(白) (女性)
  -雲ローブ (交換可能)
  -レボリューションスーツ (交換可能)

  -ファンタスティックフレンズの腕輪 (交換可能)

  -ふかふかの靴 (交換可能)
  -女神ミネルバの靴 (交換不可)

  -(旧)チョココウィング
  -ゴールデンマント
  -ペンギンのマント (交換可能)
  -ルミナスメモリーズケープ (交換可能)
  -ホワイトデーハート風船 (交換可能)
  -化け物マント (交換可能)
  -コンコン尻尾マント (交換可能)
  -バレンタイン愛のマント (交換可能)
  -錬金術師のマント (交換可能)
  -満開のフリージア (交換可能)
  -満開のバイオレット (交換可能)


■イヤリング、目、顔
  -エルーナイヤリング <スキル使用経験値 5段階> (交換可能)  New!
  -星のイヤリング  New!
  -クリスタルリーフイヤリング (交換可能)  New!
  -黒水晶イヤリング
  -ホーリーウィングイヤリング (交換可能)  New!
  -シャーマンイヤリング (交換可能)
  -クリセントムーンイヤリング (交換可能)
  -カイザーミスティックイヤリング (交換可能)
  -エンジェルミスティックイヤリング (交換可能)
  -ルミナスミスティックイヤリング (交換可能)
  -賢明な魔法使いのイヤリング (交換可能)
  -つつじピアス (交換可能)
  -甘酸っぱいイヤリング (交換可能)
  -音符イヤリング (交換不可)
  -フリーダムソウルピアス (交換不可)
  -光るアルテアイヤリング (交換不可)
  -ミハエルイヤリング (交換不可)
  -ジュニアワールドツアーもみあげ (交換不可)

  -ジュニアワールドツアーサングラス (交換可能)
  -オニックスドラゴンメガネ (交換可能)
  -旅行者のウィンググラス (交換可能)
  -2013発掘されたメガネ (交換不可)
  -ミカエルのメガネ (交換可能)
  -ハートサングラス (交換不可)
  -冬の軍団の仮面(雪花) (交換不可)
  -ベネチアドリーム (交換不可)
  -カオスピンクビーンマーク (交換不可)
  -ブラックビーンマーク (交換不可)

  -鉄仮面
  -雪見だいふくマスク (交換可能)
  -ジュニアワールドツアー口ひげ (交換可能)
  -メイプルキノコ顔飾り (交換可能)
  -スライム顔飾り (交換可能)
  -ペペ顔飾り (交換可能)
  -ピンクビーン顔飾り (交換可能)
  -カートンのパーマー髭 (交換可能)
  -ライジングサンフェイスペイント (交換可能)
  -コンコンの髭 (交換可能)
  -ハロウィンお面 (交換不可)
  -赤い舞踏会仮面 (交換不可)
  -おかしなメイプルキノコ顔飾り (交換不可)
  -<ジャスティス>ドキドキ初恋 (交換可能)
  -ノヴァ族の標識 (交換可能)
  -インディアン模様 (交換可能)
  -11周年記念モミジ顔飾り (交換不可)
  -エンジェルミスティックマーク (交換不可)

■武器、補助武器
  -ビジターガンプレミアム
  -ジャッジメント
  -トラの爪刀
  -釣り竿
  -ボイドハンター
  -月牙槍
  -業火刀 (交換可能)
  -古びたグラディウス (交換可能)
  -ケーキフォーク (交換可能)

  -可愛い背中用ブラシ
  -溶けないバニラアイスクリーム (交換可能)
  -みすぼらしいアカスリタオル

  -混沌のポーション:片手剣/片手斧/両手斧/両手鈍器/槍/鉾/デスペラード
               シャイニングロッド/弓/デュアルボウガン
               篭手/ケイン/ナックル/銃/ソウルシューター

  -メイプルフラッグ:両手剣 (交換不可)
  -ライオンスピリット:弩 (交換不可)
  -スフィアグレイブ:片手剣/弩
  -フレアグレイブ:片手鈍器
  -クリスマスフェアリー:片手鈍器、篭手

  -ビタミンガードの盾
  -モナ王R
  -コカ・コーラ ゼロ シールド


■職業初期装備、その他セット装備
  -ダークオーロラケープ (交換可能)

  -ゴールドラベルナイトグローブ (交換可能)
  -ゴールドラベルナイトシューズ (交換可能)
  -ゴールドラベルナイトケープ (交換可能)

  -武士の鉢金 (交換可能)
  -武将の鉢金 (交換可能)
  -剣豪の鎧 (交換可能)
  -月白ノ髪結 (交換可能)

  -紫妖の髪結 (交換可能)
  -神鳴ノ髪結 (交換可能)
  -神鳴ノ巫女装束 (交換可能)
  -神鳴ノ腕輪 (交換可能)
  -神鳴ノ足袋 (交換可能)

  -改良したジェットの服(全身) (交換可能)
  -改良したジェットのブーツ (交換可能)
  -改良したジェットのマント (交換可能)

  -テイマー服(黄) (女性) (交換可能)

  -私立英才学校の制服 (女性) (交換可能)
  -私立英才学校の靴 (交換可能)

  -最強要員スーツ (交換可能)
  -要員Nのレシーバー (交換可能)
  -要員Oのレザーグローブ (交換可能)
  -要員マント (交換可能)
  -最強要員の靴 (交換可能)
  -要員Cのチタンインカム (交換可能)














以上






  1. 2020/10/25(日) 01:11:26|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

アバター論1: "ふーん顔" で見る「隠し」の技法

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngブサイクがバレたらどーする!!


挨拶



新設されたアバター論の講師を務めるimawo


長ったらしい挨拶は嫌いなので


この初回講義をもって挨拶、及び自己紹介とさせていただこう




何?火力科学部で見たことがあるって?


…知らんな、人違いだろう




そんな数年前の話はさておき、早速講義を始める









概論



まずはこれらの画像を見てほしい

ふーん顔_ベリルヘアふーん顔_シューヘアふーん顔_ラムへあふーん顔_リボンブリーチヘアふーん顔_レトロショートカットふーん顔_スイートウェーブふーん顔_プリンスボブふーん顔_中野梓 

全てに共通しているものは何だ?








そう、聖歌隊アバターだな




いやそうなのだがそうではなくて、



タイトルにもある通り、今回フィーチャーしたいのはこちらの "ふーん顔" の方だ






次にこちらを見てほしい

ふーん顔_ラブリーボブヘアふーん顔_アンティークヘアふーん顔_ウインドふーん顔_爽やかウェーブヘアふーん顔_ベーグルヘアふーん顔_ミディアムツインテール

これらも間違いなく "ふーん顔" である






最後にこれらの画像を見てもらおう

ふーん顔_エミリアへあふーん顔_サイドポニーヘアふーん顔_ローリングポニーふーん顔_ネオオルカふーん顔_スウィートCカールふーん顔_シュリンプツインテール 

そう、 "ふーん顔"












察しの良い諸君は、これらを見ただけで何が言いたいか分かったと思う






本日の講義はここまでとする











とまあ、これでは方々から文句が来るだろう



正直ここから先は、私にしてみれば


理解してもらえなかった一発ギャグの中身を自身で説明させられるような心境なのだが仕方ない




ここからは、改めて言葉で説明しよう


情報はそれだけで十分です。






概論改



先ほどの最初の画像群をもう一度広げる

ふーん顔_ベリルヘアふーん顔_シューヘアふーん顔_ラムへあふーん顔_リボンブリーチヘアふーん顔_レトロショートカットふーん顔_スイートウェーブふーん顔_プリンスボブふーん顔_中野梓 


最初に見てもらったこれらは、いわばオーソドックスな "ふーん顔" である



まず、30秒でよい




これらの画像を見て、自身の思う「"ふーん顔" の特徴」をいくつか考え、挙げてみてほしい





正解はないから自由にやってくれ

















さてどうだろう、いくつか考え付いただろうか







大半の人は恐らく


『一目で分かる垂れ眉』
『やや下に位置する目』
『かわいい』




この辺りが真っ先に思い浮かんだのではなかろうか




確かにこれらはこの "ふーん顔" において大きな特徴の一つと考えて差し支えないだろう










それ以外にも特徴を挙げるとすれば


『目の直上にあるまぶたのライン』
『眉と目の間の開きが大きい』
『困ってる系の顔割とかわいい』


等も特徴の一つとして数えられよう









更にマニアックになってくると


『瞳のハイライトは左右共に、上部横に2ドットと右下1ドット』
『眉に比べ目尻はそこまで下がっていない』
『口元斜め上にある、すぼめた口を表現する1ドット』
『困っている気持ちを全面に主張する眉、そして儚げな瞳が醸し出す表情、このままでも十二分にいけるがそこに乗せる髪g(かわいい』




このような部分に着目した者もいるのではなかろうか










さて、ではこのオーソドックスな "ふーん顔" を見た際に感じた特徴を意識しながら


今度は先ほどの二番目の画像群を見てほしい

ふーん顔_ラブリーボブヘアふーん顔_アンティークヘアふーん顔_ウインドふーん顔_爽やかウェーブヘアふーん顔_ベーグルヘアふーん顔_ミディアムツインテール












今度は感じ取れた者も多かったのではなかろうか





お察しの通り、これらの髪型は一貫して "ふーん顔" ある特徴を排除する方向で作っている













そう、先ほど諸君が大きな特徴と感じた『たれ眉』







この『たれ眉』を見せないことによって、


二番目の画像群における "ふーん顔" から得る印象は



一番目の時と幾分か変わったのではなかろうか











ついで三番目の画像についても今一度見直してほしい



今度も一つ工夫を凝らしてあるのに気付けるだろうか

ふーん顔_エミリアへあふーん顔_サイドポニーヘアふーん顔_ローリングポニーふーん顔_ネオオルカふーん顔_スウィートCカールふーん顔_シュリンプツインテール 








この最後の画像群も同じく『たれ眉』にタッチしているのは同じだが、今回はただ見せないだけではない







『たれ眉』を見せないのは勿論、顔の部位の中で更に見せない箇所を増やす、髪型の線を被せる等で、



本来の "ふーん顔" とは違った表情に見えるような髪型をチョイスしてある








ここまで来れば察しもへったくりもない







本来その部位のドットがある部分に別の部位のドットを上から重ねることで



下の部位のドットをなかったことにし、その部位の印象を変える







魅せるために、隠す






これが『隠し』の技法である










各論1



『隠し』の技法なんてもったい付けて言っているが、


こんなのは本来、メイプルの、2Dドット横スクロールの弱みであり限界




重ね着の厚みを出すことも、動きによる見え隠れもほとんど表現することが出来ないという致命的な弱点








しかし、そこで匙を投げたのでは面白くない







そういう欠点があるからこそ、これでしか出来ない手を考えてやろう








そういうひねくれものたちが編み出したのがこの『隠し』の技法











…と、私は勝手に考えている






さてこんな雑談から章を始めたことからも分かる通り



この技法について、これ以上教えることはあまりない







何故なら、私自身がそれを極めているかと言われたらまだまだであるし



諸々のテクニックはそりゃあるものの、




とはいえ隠し方、隠され方なんてのは、それこそ無限に存在する







そのため、言ってしまえばこの技法をマスターすることは、恐らく不可能だろう





しかしだからこそ、一人一人の「隠し」に個性が出、またそれがその人の味になっていくのではないだろうか









各論



とはいえ、こんな雑談で終わるのじゃ勿体ない




あまり教えることがないとは言ったが、それでも折角なのでいくつか身近な『隠し』を紹介しようと思う







最初に紹介するのは、髪以外を用いた顔の『隠し』





(私の中では) あまりにも有名なこの "顔2♀" + "伊達メガネ" の組み合わせだ

森山未来ラブリーボブメガネなし 森山未来ラブリーボブ伊達メガネ 森山未来ラブリーボブメガネ 

"伊達メガネ" をかけることで、ちょうど "顔2♀" 瞳の1番上のラインにメガネフレームのドットが重なるのである



これにより、


まつ毛の厚みが2ドットから3ドットに増えたように偽装される


"顔2♀" の特徴である、左上3ドット分の大きなハイライトが1ドットにまで減る





結果、元々たれ気味の眉や目尻から多少陰の見え隠れする儚さが魅力 "顔2♀" において、



『隠し』によってもたらされたこれら2要素 +メガネの相乗効果により、更に2段階は上の薄幸感を演出することが出来る





次の例にいこう

ふーん顔_ベリルヘアふーん顔_シューヘアふーん顔_ラムへあふーん顔_リボンブリーチヘアふーん顔_レトロショートカットふーん顔_スイートウェーブふーん顔_プリンスボブふーん顔_中野梓 

三度ご登場の "ふーん顔" である



先ほどは入りに使ったものの、解説自体はまだだったことを思い出した







一通り眺めた後のため諸君も理解しているだろうが、



この "ふーん顔" において重要なのは、『表情を付けているのはあくまで眉』という点である






そして私はまさにそれを主眼に置き、『隠し』を模索した


ふーん顔_ラブリーボブヘアふーん顔_アンティークヘアふーん顔_ウインドふーん顔_爽やかウェーブヘアふーん顔_ベーグルヘアふーん顔_ミディアムツインテール

この二番目の画像群、一応、意図としては『無垢な表情』に見えるよう工夫している




たれ眉を隠すことは勿論、おでこを見せることにより


眉の位置が高い = 表情に力が入っていない  様子が分かるよう意識して組み合わせた








そして三番目の画像群

ふーん顔_エミリアへあふーん顔_サイドポニーヘアふーん顔_ローリングポニーふーん顔_ネオオルカふーん顔_スウィートCカールふーん顔_シュリンプツインテール 

これらは先ほどとは違い、『たれ眉』を一部隠さないで残している



が、その残存部分を眉の垂れていない箇所にすること、



またその眉やまぶた付近の髪型の線を利用して、幻の『吊り上がった眉』を見せようと画策した



その結果、『垂れていない目尻』『すぼめた口元』『吊り上がった眉』の三点でもって



本来、 "ふーん顔" のエッセンスには含まれないはずの『不機嫌な表情』を描出している




ふーん顔_オルカヘア ふーん顔_ネオオルカ 

特にこれなんかは髪型としてはほとんど変わらない2枚だが、これらの顔から同じ表情を読み取ることは出来ないのではないだろうか




ふーん顔_爽やかウェーブヘア 

その他、ただの紹介になってしまうが、髪のラインでギリギリ眉が隠せるものや



ふーん顔_中野梓 ふーん顔_まきまきサイドテール ふーん顔_スイートウェーブ 

逆にこの辺りのように、出ている眉の総ドット数が少ない割に、きっちり『たれ眉』が残るものもある



ある顔では全く似合わなかった髪型が、他の顔には相性抜群だったりすることは往々にして良くある


折良く "整形マネキン" の再販が来ている最中、色々試してみてはいかがだろうか








さて、随分顔と髪に寄ってしまったため、それ以外の『隠し』についても一応紹介しておく





まずはマフラー等の、前面に来るタイプのマント系アバター

中野梓マフラー 七宮智音ジャンヌ※口元いじった許せ 





口元は勿論、服の上部を隠せるものもある




最近は雰囲気だけであまり個性の出ないエフェクト系マントが増えまくっているが



個人的にこれを使うのは、非常に勿体ないと思っている





マントは、2Dのメイプルでは貴重且つ希少な重ね着要素であるというのに、それを自ら潰すやつがいるかという話である




せめてこの講義を聴きに来てくれた諸君には、是非とも素敵なマントアバターを模索してほしいものだ







さてもう一つ、マントと同じような守備範囲のものにはぬいぐるみ抱っこ系武器アバターがある

羽瀬川小鳩うさぎ※京アニで揃えられんかった… 

この抱え持ちに関しては一部の両手武器に限られてしまうものの、



だからこそそれを用いることの出来る職業にとっては強力な武器となる




そのため興味があるなら『オルカのウサギ人形』 『ホワイトベア』 『くろにゃんこ人形』 『ベビーエレファント』 を始め、



抱え持ち可能なタイプの武器アバターをチェックしておいても損はないかもしれない









ワーク




「隠し」についてはこれで一通り伝えることが出来たと思う



今回は、個人的な嗜好から随分顔方面の話に偏ってしまったが


それ以外にも潰れや見え方が大きく変わる髪型は勿論、さり気なく主張の強いイヤリングや、にも「隠し」はある





折角なのでワークとして、アバターシミュレーターなどを用いて、一つでいいので何か新しい「隠し」を発見してみてほしい



特にテーマが決まっていなければ、やはり簡単で分かりやすい顔と髪型がおススメだ






難しく考える必要はない




一つ気になる顔を決めたら、後は総当たりで髪型を変えていくだけだ






そして 「お、これいつもと表情が違う!」 となれば、それは立派に「隠し」である



では早速はじめよう!





さて、何か良い発見があっただろうか?



本講義が、もし諸君らのインスピレーションに何か少しでも良い影響を与えられたりしたなら、それは願ってもないことである


代金をもらわないなんて、驚いた。




自論



さて、自身を棚に上げて諸君らにワーク投げっぱなしで終わるというのは、いささか据わりが悪い



なので最後に、手前味噌で申し訳ないが自身の使っているキャラクターの「隠し」について語って終わることにする

前だ_フル_ブラインド






①髪型→顔 の「隠し」

前だ_髪顔_オン眉 前だ_髪顔_ブラインド    前だ_髪顔_オン眉F1 前だ_髪顔_ブラインドF1 

個人的な感想だが、この "顔20♀" はこれ単品ではあまり可愛いと思えない


表情に力を入れないポーカーフェイス系かと思いきや、hit表情はガチ睨みだし、smile死んでも見せられない


じゃあ何でメインキャラに用いているんだという話だが、まあ聞いてほしい



単体では活用の難しい "顔20♀" だが、この髪型 "ブラインド" を合わせると、前髪のラインと瞳のラインが綺麗に揃い、独特な雰囲気を持ち始める

また先ほど触れたhit表情についても、眉だけがきっちり隠れているため、
『睨んでいる表情』の完全隠蔽に成功しており、口元をすぼめるだけという、稀有な無表情系hitへと変貌を遂げるのだ




②帽子→髪型 の「隠し」

前だ_帽髪_スカウトリボンベレー帽前だ_帽髪_十二宮キャップ(天秤)  前だ_帽髪_キャスケット 

個人的な感想だが、この "ブラインド" という髪型、これ単品ではあまり可愛いと思えない


見ての通りとにかく癖が強く、まず大半の顔は瞳をほとんど覆われてしまいその魅力を封じられてしまう



そしてそれに輪をかけて凶悪なのがこのぬぼっとしたアウトライン


この唯一無二のシルエットが好きだった時期も確かにあったが、今の私の感性ではこれはナシという結論に落ち着いている


アウトラインを生かそうと努力をしてみても悉くコレジャナイ感に苛まれ、
良さげな方向性を見出しても "ブラインド" より良い組み合わせが無数に頭に降ってくる


その上、万が一髪型がつぶれるタイプの帽子を被せた日には、凄惨極まりない姿 (中央の天秤) を晒すことになる


じゃあ何でメインキャラに用いているんだという話だが、まあ聞いてほしい


というか先ほど述べた通りであり、 "顔20♀" 「隠し」のために他ならない


私が欲しいのはあくまでこの神がかり的な前髪のラインと瞳のシナジーだけであり、それ以外の全ては別段必要でないオマケと言って差し支えない


そのオマケの中でも特に返品したいのがこのアウトラインであり、現状結論としては「隠し」以外の選択肢がない



そのため欲する帽子への要請としては、

「アウトラインをきっちり隠せる帽子タイプである」
「目元のラインを邪魔しない」
「足りていない髪型のボリューム感を補強したい」
「表情の雰囲気に合う、暗めの色やデザイン」

という非常に重たいものとなっていた


そのため、これらを全て満たす "シャドウマスターキャスケット" の採用は必然であり、

実装前からこの機絶対逃すまじと意気込んでいたことを昨日のように思い出す




③髪型→目飾り の「隠し」

前だ_髪目_オン眉 前だ_髪目_ブラインド 

"アクアティックレター" が単品で可愛くないのは、さすがに個人的な感想に留まらないと思いたい

見た目だけで言えばおよそ褒められる所がなく、それこそさっきの話ではないが隠す以外の選択肢が存在しない


通常であれば諦めて "透明メガネ" を用いるか、或いは肌の色が合うなら "フェアリーマーク" あたりにカナトコするのがセオリーだろう


ところが見ての通り、 "ブラインド" に限って言えばそれらは一切必要ない



深い前髪ラインが幸いし、この目飾りは勿論、顔装備の "凝縮された力の結晶石" 等も隠し通すことが可能



この時点で大分顔周りのシナジーが際立ってきているように感じられるが、ここからが真骨頂





④目飾り→顔 の「隠し」

前だ_帽髪_キャスケット 前だ_髪目_ブラインド 

実は "ブラインド" "アクアティックレター" を隠しきれていないのである


さすが上部に関してはあの大軍を完璧に抑え込んでいるのだが、厄介なことに側面に伏兵が潜んでいた形だ


しかしどうだろうこの液漏れ、決して悪い表出ではないことに気が付かないだろうか


吊り上がり気味の目尻を「隠す」ことで、若干棘のある印象の目元を柔らかくカバーすることに成功している


怪我の功名ここに極まれりである


こんなもの、周りにとってはそれこそ誰も気に留めない些細な違いであるとも理解しているが、

少なくとも自身にとっては、これに慣れてしまった今、レターなしの前だは論外と言っても過言ではないレベルに重要な要素だ




⑤マント→服 の「隠し」

前だ_背服_ポプテ 前だ_背服_調査兵団 

最後は唯一、頭部以外の部分の「隠し」についての紹介となる



極端な例にはなるが、とはいえ画像を見れば一目瞭然だろう


ご存じ、シルエットがださくなるよう絶妙に調整されたポプテ制服

これを着こなすためのテクニックだ


ダサさの主原因首元から肩周りのラインにあることが分かっているため、


ここを隠す形にすることで、アバター構築に採用可能なレベルの代物にまでこれを昇華することに成功している




もう終わろん



このように、「隠し」は工夫次第で、大小様々な効果を発揮する強力なテクニック



是非、自キャラを可愛く魅せるための技として使いこなしてほしい





ここまで話していて思ったのだが何だかこれ、自撮りテクニック解説みたいだな











課題



最後に、宿題としてレポート提出を課す



キャラクター画像、自キャラでも他人のキャラでも、アバシミュで自作してもよいので一つ取ってきて

そこに用いられている「隠し」のポイントの説明をしてもらう



その「隠し」により元と比べてどう印象が変わったか、どういった効果が得られているか等を示してほしい



但し、他人のキャラ画像を用いる場合は特に、必ずポジティブな内容にすること




字数は120字前後、ハッシュタグ #メイプルアバター論 を付けて2020/5/20までにTwitter上で提出すること



以上で講義を終わる









  1. 2020/05/12(火) 07:00:00|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タクティカルリレーを9500点で終えようとしている君たちへ

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngタクティカルリレー真のゴール


まずは


  約14日間のラン、お疲れ様でした
  パーフェクトタクティカルリレー椅子



   エリートメイプラーの皆さんは無事、この最終報酬『パーフェクトタクティカルリレー椅子』を獲得したことと思います


   おめでとうございます







   "タクティカルリレーの完走証"とも言えるこの椅子を持っているだけで、

    実用性はさておき、何かをやり遂げた一種の達成感は堪能できるのではないでしょうか










   だが我々は、これに安寧を感じているそこのあなたに伝えたい!!!












   騙されるな!!! と








   実は、そこで満足してはいけないJMSローカライズ独特の罠が潜んでいると…





タクティカルリレー真の完走証



  JMSにおいて今回のリレーの"真の完走証"、それはこの『タクティカルリレー椅子』である


  なぜ2000点でもらえるこの椅子が真の完走証となるかという話をする前に、以下の画像をご覧いただきたい

  タクティカルリレー椅子



  そう、アイテム説明欄にもある通り『タクティカルリレー椅子』頭上の星は、自身の点数を参照し増えていくのである






パーフェクトでなくてももらえるパーフェクト椅子



  『タクティカルリレー椅子』頭上の星は、自身の点数により増えていく、それは分かった



  だが、これでは「だから何なのだ」という話になるので、ここで一度KMSの話をしよう


  10080報酬



  これはKMSでの、今回のタクティカルリレーの報酬一覧




  JMSと違い、しっかり最終報酬にメイプルポイントがある


     ことは今回の主題から外れるためさておくとして






  注目いただきたいのはその条件となる点数






  10080点





  これが、KMSにおける最終報酬『パーフェクトタクティカルリレー椅子』(&メイプルポイント500円相当)の取得条件だ









  翻ってJMSを見てみよう

  9500点パーフェクト
     ↑ちなみにKMSにおいて『キャラクタースロット増加クーポン』2000点かそこらの報酬で手に入る



  なんと、JMSにおいてはパーフェクトでなくとも『パーフェクトタクティカルリレー椅子』がもらえてしまうのである





  その一方、『タクティカルリレー椅子(5☆)』の条件は10000点以上







  つまり、最終報酬に設定されている『パーフェクトタクティカルリレー椅子』が手に入る9500点より更に500点高い








  これが、真の"完走証"が『タクティカルリレー椅子(☆5)』である理由である







「別にどうでもよくね?」



  と思ったすべての読者へ


  タクティカルリレーパーフェクトになってない椅子



  この圧力に君は耐えられるだろうか?









 我々かえででせいしんは皆さまのメイプルストーリーが更に楽しくなるよう応援しております











  1. 2020/04/07(火) 23:10:10|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かえででさんすうきょうしつ

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png30%オフ


 



 ただの算数を偉ぶって解説するという行為に気が進まず放りっぱなしだった問題です




 とはいえ、自分からやったことの始末を付けないのもそれはそれで嫌いなので、今日はこれを片付けます



 特に今回は冒頭申し上げた通り、ただのさんすうの問題なので




  出来る限り、いつも通りの毒吐きマウントスタイルに向かってしまわないよう、



  細心の注意を払って進めたいと思います




 あっそう?じゃ、教えてくれる?





続きを読む



  1. 2019/03/18(月) 23:07:37|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いつの間にか

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png9月

未だにメインでは柱の裏に倒れている女性を助けられないモナドをプレイ中 続きを読む



  1. 2018/09/01(土) 00:06:07|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

○×クイズクイズクイズクイズ

○×クイズ用フィールドを支配する


   期間限定ミニゲーム
       "○×クイズ"
         を支配する

                            ための記事




 悪銭身に付かずさんの○×クイズ用カンペテーブルも併せてご利用ください
 (あちらは現状2015年版の回答のため、年度問題や初期キー配置等の回答が更新されていないことをご留意ください)


 2018年度にてとうとう制限時間が3秒となってしまったため、やや使いづらい本ページであります


 -2018年度にて未確認の問題については "未" と表記させていただきます
 よろしければ情報提供にご協力ください

 -2018年度にて新しく増えた問題正答が変更されている問題については青文字にしてありますので一度ご確認ください
 特に年度問題やキー設定については正答が全てKMS準拠 →JMS準拠 へと変更されている可能性が高いのでご注意ください

 -また3秒ルールに変わったためか、計算系や数学系の問題は廃止された可能性が高いです



■使用法

○×クイズが始まったらこのページを開きます

  Ctrl+Fで、ワード検索タブを開いておきます

    問題が出たら、ワードの一部を入力し検索します

      答えが分かります

        全チャで周りの人に答えを伝えます

          載っていない問題が出たらコメントにその情報を提供します

            皆ちょっと幸せになります、多分、きっと、知らない、すまん



     ※ 問題欄が"___"のものは、問題の答えだけしかメモってなくて忘れた部分です
        同じく情報を募集しています


続きを読む



  1. 2018/07/19(木) 19:46:43|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

魔法人ぐるぐる

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngなお

20180213魔法陣グルグル!


魔法使いはいない模様



  1. 2018/02/13(火) 22:48:24|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

お題:「こころ」

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngベクトル誤法


私は生きてます

PCは召されました


昨日思いついた単語に関するショートショートとその起源を主張するだけの記事です

---------------------------------



A 「…なぁーんかそれ、下心ありそうな発言」


B 「いやいや、真心からの発言ですよ」


A 「本当は?」


B 「えっと、真心と下心の間…斜め下心くらい?」


A 「へぇー…って、んん?斜め下ってことはヨコシマなベクトルも混ざってないかな」


B 「気のせいでございます」 ←ここにもうちょい気の利いた返しがほしい


-----------------------
 ※単語 『斜め下心』 は著作権フリーです


 



  1. 2017/11/03(金) 23:08:23|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

発想の減点

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngひさかたぶりです






 この通り、生きています


 ニコ生散歩道とかも一応ちゃんと見ています



 





 特に今日のニコ生散歩道で印象深かったのは


  かえ少年



    私服で出来るコスプレを探してキネシスにたどり着いた」




    という一言です



 発想の原点1

 メイプルストーリー公式サイト - オフラインイベント「メイプルパーティー2017」イベントレポート より





 そしてなぜこの一言に注目したかと言うと、



  図らずもこれは、私と同じ発想だったからです










 コスプレ衣装を自作する技術はなく、そこまでコスプレしすぎるものでもなく、



  それでいて分かる人には分かり、クスッと笑ってもらえるような、そんなちょっとした遊びを…と








 そして、そんな私がたどり着いたコスプレがこちらになります

















 
 周りのハリボテ部分が自作コスプレ(?)です





 繰り返しますが、発想の原点はどちらも同じなのです













 にも係わらず、どうして二者にここまでの差異が生じてしまったのかについては





  残念ながら現代の科学では解明できない部分であり、





    今後の更なる研究が期待される分野と言えるでしょう





おわり






P.S

 そしてついでに先日HDDが吹っ飛びましたため、


   DPMやらその辺の記事更新は大分先になりそうですごめんなさい





  1. 2017/07/09(日) 22:21:31|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【グルクエ】『腹ペコのムト』攻略【アーケインシンボル】

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngカ・リョ・ク・ス・イ・タ!


はじめにー


本日とうとう



 チューチューアイランドが実装され

 消滅の旅路に続く第二のシンボル『アーケインシンボル:チューチューアイランド』の入手が可能になった



加えて


 チューチューシンボルの入手手段として新グループコンテンツ『腹ペコのムト』が登場


     ※ 『腹ペコのムト』の概要やルールについてはコチラをご覧ください



 難易度とクリアタイムによってもらえる報酬が変化し


   基本報酬1個 +難易度ハード2個 +8分以内クリア1個 +5分以内クリア1個


  の5個 *3回で、1日に最大15個ものチューチューシンボルを手に入れる事が出来る



 反面、難易度やクリアタイムを妥協すると入手量がガンガン落ちていくという事でもある




 つまり、アーケインシンボルをより多く手に入れるにはハードを5分以内にクリアする他ないのだ





本題


まず真っ先に


 一度入場してみる事をオススメする


 何故ならクリアしない限り1日の挑戦可能回数は減らないためだ



 そのため逆に、グループ参加する前に下見しておかない事がマナー違反となり得る



入ってどうすればよい?



 ここで下見をする事で何を知るべきか、だが



 ルールやマップ、モンスター配置といった基本的な事はそりゃもう勿論理解せねばならない





 しかしそんなもんはNPCの説明見て一度入れば誰でも分かる














 ならこの記事で一体何を論じるんだって?

















 そんなことはグルクエ内で敵を一匹倒した瞬間に



















 「難易度ノーマルとハードで何が違うんだろう?」


















 全て理解出来るだろう




















 「クリアタイムで報酬が違う?なら上手く立ち回ればいいってこと?」






















 このグルクエに最も必要なものは『火力』だと!!!







 まーーーーたこれか、と思った皆さん




 残念、またこれです




続きを読む



  1. 2017/01/11(水) 23:19:23|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

強化コアをLv25まで上げるのに必要なコスト

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngたのしいさんすう





 あるスキルの強化コア (以下 "強化コアA") をLv25に上げるためのコストを考える









 以前の記事で、スキル/強化コアのレベルアップに必要なコアの数を示したが、



 強化コアを最大値のレベル25まで上げるには、5460EXPが必要となる






 これを全てLv1強化コアで賄おうとする場合、必要なLv1強化コアAの数は110個





 製作モードで任意のLv1強化コアを作るにはVコアの欠片70個要求される


 よって110個のLv1強化コアAを全て製作する場合、必要なVコアの欠片7700個となる






 では7700個のVコア欠片を手に入れるには一体いくつの『コアジェムストーン』が必要になるのか




 そのためには1つのコアジェムストーンで手に入るVコアの欠片個数の期待値を出すのが手っ取り早い






 まず、『コアジェムストーン』を開けた時に発生するパターン毎に見てみよう





 とりあえず一番多いのは『強化コア』が出るパターンで、これを分解すると欠片10個になる



 次に『スキルコア』が出るパターン、分解すると欠片40個



 最後に『特殊コア』のパターンで、分解すると欠片50個と一番多い




 そして実はもう一パターンあり、それは『強化コア』の、それも直接 "強化コアA" が出た場合で、


   この場合製作の材料費が1回分浮くため、効用としては欠片70個と同等と言える






 以上、4つのパターンにおいて、発生確率と効用を掛けることで、


  コアジェムストーン1つ当たりの欠片期待値を求める事にする





 とはいえ実はここからは眉唾で、というのも公式からコアの出現割合が明示されていないためである



 そのため体感で申し訳ないのだが、


 スキルコア出現率 :15%
 特殊コア出現率 :5%
 強化コア出現率 :80%


 強化コアの中で自職のものが出る確率 :66.6% (2/3)

 自職の強化コアの中で "強化コアA" が出る確率 : 10%
  (これはその職の強化コア種類によって変動する)


 ※300個以上開けたよーーーという方がいましたら割合どんなものか教えてください



 として計算を行うものとする




 すると



 15% *40 +5% *50 +80% *( (33.3% +66.6% *90%) *10 +66.6%*10% *70)


 となり


 6 +2.5 +80% *(28/3 +14/3) = 22.5







 つまり1つのコアジェムストーンで平均22.5個のVコアの欠片が手に入る計算という事だ







 あとはLv25まで強化するのに必要だった欠片数7700個から、必要なコアジェム数を割り出してやればよい




 7700 /22.5 = 342.2







 つまり約340個のコアジェムストーンを手に入れれば、1つの強化コアをLv25まで上げられる計算となるのだ!!






 くるみサーバーでは現状、コアジェムストーンの相場は1つ13~15M



 仮に1つ14Mとして計算すると、340個購入に必要な金額は4.76Gメルとなる



 これを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞ…いや、高いよこれ!







 結論: ハイファイブボックスはコアジェムストーン上限4つどころか


     1日2キャラ以上で集めてもいいんじゃないかってくらいの神イベント



     私はしません











  1. 2017/01/02(月) 06:41:39|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【腹ペコのムト】今後のシンボル取得方法について

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png「21レベル戦士ですいれてください」


 12/31 頂いたコメントより、一部加筆修正しました



はじめにー




 



 先日はコアに関するアンケートにご協力頂きありがとうございました



  感想としては、意外と結果が拮抗した事に驚いております







 2 と 3を合算すると、三重複やそれ以上を目指す派閥がやはり優勢ではありますが、



  これがプレイスピードの違い、つまり「三重複を狙える程毎日狩りをする派」なのか、



  逆に「それほど狩りが出来ないので、コアを無駄に消費したくない派」なのか、




  そんな事を考えてみるとまた楽しいです








 さて、今回の記事はそんなコア:Vマトリックスシステムと双璧を為す新システム



  『アーケインフォース』 及び 『アーケインシンボル』についてのお話です







アーケインフォースシステムについて




 『アーケインシンボル』、通称:シンボル とは


 5次職実装と共に追加された新規装備であり、同種のシンボルを重ねる事で


   シンボル自体を成長させることが出来るという特性があります





 またシンボルは『アーケインフォース』、通称:アケフォという能力を持っています


  このアケフォを高める事で、アーケインリバー地域におけるダメージを底上げする事が出来ます



 アーケインシンボル20161230



 一見するとこのシステムは『スターフォース地域』と同じに見えるかもしれませんが、



  スターフォース地域では、足りないとダメージが減る / 被ダメージが増加するのみだったのに対して、



  アケフォには必要数を超えた場合ダメージが増加 / 被ダメージが減少するプラス要素が存在します









 例を挙げると、各マップに設定された必要数の1.5倍以上のアケフォを積むことで、



  最終的なダメージが最大1.5倍にまでなります



  一方アケフォが必要数に満たない場合、逆にダメージが0.6倍まで下がります


    (アーケインフォースが0の場合は0.1倍)








 自身のアケフォと必要数でどのくらい上がっているか/下がっているかは、


  地震ルーンや雷ルーンのダメージと敵の最大HPを比べれば分かるので暇な人は調べてみてください



 Maple161230_063730.jpg
 ↑ 地震ダメージ量74,168,640 ÷ 強靭エルダスHP92,710,800 = 0.8 (40/50アケフォ)









 ちなみにどうやらアケフォ必要数の1.0倍↑~1.5倍未満では1.1倍のダメージしか出ないようなので



  メイン狩場のアケフォ必要数 *1.5倍分を確保するというのが、


    一つの指標になるかもしれないしならないかもしれません






つぎに




 さてこのシンボルは、アーケインリバー各地域のモンスターから低確率でドロップ入手出来る他に


  各地域毎に追加入手手段が用意されています





 現在実装されている消滅の旅路における『アーケインシンボル:消滅の旅路』の追加入手手段は


   ご存知の通り、『デイリークエスト』です



 デイリークエスト20161230




 1日につき5つのクエストが発生し、1つクリア毎にシンボル1個、


   5つ全てクリアするとボーナスとして更に3個、毎日合計で8個のシンボルを得る事が出来ます





 多くのプレイヤーはこの丁度いいくらいの難易度に胸を撫で下ろした事でしょうが


















  こっから先はそこまで甘くねえから覚悟しとけよ





  というのが今回の記事の主旨となります




続きを読む



  1. 2016/12/30(金) 20:01:20|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

Vマトリックスについてアンケートご協力よろしくお願いします

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngたのしいぶいまとりっくす


 




 Vマトリックス楽しいか楽しくないか


 ボス戦と狩り等、状況によってVマトリックスをカスタマイズして使っているか





 等についてもいつか聞きたいなーーと思っています






  1. 2016/12/28(水) 22:42:10|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コアのレベルアップと必要数

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngこあこあこあこあこあ


■はじめに

 しをんちゃん生首@しをん  が身を挺して調べてくれたよ


   最初は "45/0.643" の答えを155とか言い出して心配だったけど何とか調べてくれたよ






■コア強化時の獲得経験値について



 Lv1コアを強化素材に使うと、コアの経験値が +50されます



  Lv2コアを強化素材にした所、経験値 +89されました


  Lv3コアを強化素材にした所、経験値 +149されました


  Lv5コアを強化素材にした所、経験値 +306されました





 強化素材側コアの持つ経験値量に差を与えましたが、


  素材にした際に加えられる経験値量に差はありませんでした







 で、まだLv3までしか試していないのでなんとも言えませんが


  Lv3コア (Lv1コア本体+Lv1コア強化3回の計4つ消費) で +149でした





 このLv3コアにするために使ったLv1コア4つを、


   Lv1コアのまま強化素材にしていたとしたら+50 *4 の +200です





 差損分は1/4程度



 この程度なら、有効なスキル2重複の『強化コア』を強化し続け、3重複が出たらその時に乗り換える


  という戦い方もありなのではないでしょうか?




 ちなみにLv4以上に育てたコアを素材に使って強化した人はどのくらいの経験値になったか教えてね







■コア経験値テーブル暫定 (強化コア)




コアLv必要経験値累計経験値累計必要なLv1コア数材料時EXP
1550050
27055289
3851253149
41002105221
51153107306
61304259
714555512514
816070014
917586018774
10190103521
112051225251084
12220143029
132351650331445
14250188538
152652135431645
16280240048
17295268054
18310297560
19325328566
20340361073
21355395079
22370430587
23385467594
244005060102
254155460110







■コア経験値テーブル暫定 (スキルコア)


コアLv必要経験値累計経験値累計必要なLv1コア数備考
15500
260552
3651153
4701804
5752505
6803257
7854059
89049010
99558012
1010067514
1110577516
1211088018
1311599020
14120110523
15125122525
16130135027
17135148030
18140161533
19145175536
20150190038
21155205041
22160220545
23165236548
24170253051
25175270054




  1. 2016/12/18(日) 13:59:49|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

【22時間暇なあなたへ】5次転職、コアジェムストーン厳選の重要性について

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png三重複ストーリー






 ■あいさつ


 5次転職が実装されました




 別に転職してなくね?っていう噂はありますが私もそう思います


 でも転職エフェクトは出ます


 転職エフェクトはありまぁす20161215








 ただ客引きする上で、"ハイパースキルの上の『ウルトラビーストステータス』"とかいう

   よく分からない切り込み方ではインパクトが足りないという政治的判断が行われたのだと思います



 それはいいとして本題です





 今日以降、恐らく続々と皆さん続々と、22時間のクールタイムを経て5次転職されていく事でしょうが、皆さんにおかれまし





 ごめんなさいちょっと挨拶の続き考えられないので本題です










 ■Vまとなんとか



 5次スキルは今までのスキル取得方法とは大分毛色が違います




 5次スキルは今までの『スキルポイント制』とは違い、

 『Vマトリックス』というシステムを用いることで、いつでも自由に5次スキルをカスタマイズしていく事が出来るのです


 Vマトリックス20161215









 見てもらえれば分かると思いますが、この空欄に『コア』をセットする事で、そのスキルが活性化されます


 ロープコネクト20161215

 これはロープコネクトの『スキルコア』



 『スキルコア』をセットすると


 ロープコネクトあるよ20161215

 セットしたスキルが新たに使えるようになります



 他にも既存スキルを強化する『強化コア』や


   特殊な効果を持った『特殊コア』があります



 いつでも脱着可能なそれらの『コア』を集めて、自分だけの5次スキルをカスタマイズしよう!



 というのが『Vマトリックス』システムの概要です








 で、あとはその『コア』を集めるべく、


 アーケインリバーのモンスターから出る


 『コアジェムストーン』=5次スキル用の神秘のマスタリーブック的なやつをひたすら集めればよいってわけです


 コアジェムストーンだよ20161215


 神秘のマスタリー的なやつ、といえど


  自職スキルの出現率が50%くらいになっているの大丈夫です!…と言いたい所ですが





  開封後の『コア』は完全に取引不可なのにもかかわらず



   50%近くも他職コア出るのは本当に意味分からないので擁護出来ません








 ■けっきょくらんだむくそげーかよ


 「でも狙ったスキルなんて中々出ない上に、『コア』って取引不可じゃん?どうすんの?」



 と思ったそこのあなた!大丈夫!




 いらない他職の『コア』は"分解"して、新たに"好きなコア"と交換してもらう事が出来るんです!


 


 コア分解しちゃうよ20161215


 分解で得られるコア製作材料『Vコアの欠片』は、『スキル強化コア』は10個

 更に『スキルコア』だと40個、『特殊コア』だと50個ももらえる模様、やったね!



 コア作れるよ20161215


 ちなみに『スキル強化コア』なら欠片70個で作れちゃうので、割りとお手頃価格でもあります

 その他必要コア数等は『Silver Bullet』様に詳しいです



 これで時間さえ掛ければ誰でも5次スキルマスター!万々歳!簡単!やっぴー!






 と、ここで終わるのが普通の記事



 実は、ここからが本当の戦いである






 ■コア強化について



 でも5次スキルには続きがあります




 スキル強化のおまけ20161215


 ロープコネクト20161215



 見て分かる通り、これらのコアには"レベル1"と書かれており、

 つまりレベルを上げる事が出来ます





 その手段というのはまあお察しの通り、


 携帯ゲームでお馴染みとなりつつある "同種のコアを重ねて強化" というものです



 同種コアを一つ強化素材としてリリースする事で、コアのレベルを1上げる事が出来ます




 コアは最大レベル25まで上げる事が出来るので、なんというかまあぼちぼち頑張りましょう






 ■コア強化について2


 先程『コア』の強化について触れましたが、しかしここには問題が一つあります



 というのも、皆さんが心待ちにしている"メインスキルの最終ダメージ強化" の最大レベルは50なのです

 最大50の5次スキル20161215



 しかし、『Vマトリックス』には同種のコアは同時に一つまでしかセット出来ないという制約があります




 ではどうやってレベル25以上にするのか






 ■コア強化について3


 スキル強化のおまけ20161215



 これはエヴァンの既存スキルを強化する『強化コア』の一つ、魔法残骸強化コアです




 何やら魔法残骸以外にもいくつかオマケが乗っているため何だか分かりづらいですが、


 "コアの名前" や "どのスキルが一番上にあるか" で見分けると良いです





 そしてそう、このオマケ



 これが重要な役割を果たします




 全ての『強化コア』にはこのオマケが2つ付いてきます


 どのスキルのオマケが付くかは恐らく完全なランダムです







 というわけでご覧の通り、この魔法残骸強化コアには、『魔法残骸』に加えて


 『サークルオブアース他』と『ドラゴンマスター』を強化する効果も付与されています




 仮にこの魔法残骸強化コアのレベルを上げて育てていく場合、


  この付与された2つのスキルも同時に強化されていく事になります





 だから先程の「どうやって」の答えは、


 この別の強化コアについたオマケを使って上げる!という事になります







 さあ、皆さんもそろそろタイトルとサブタイトルの意味が分かってきたのではないでしょうか










 ■つまり




  有用スキル3重複コアが出るまで粘れ!!!!




 ちなみに、1スキルの『強化コア』のオマケ付与パターンに制限がある (決まった数通りしか存在しない?)


   のかどうかは未判明です





 例えばゼノンなら


 『ブレードダンシングとピンポイントロケットの付いたファジーロップマスカレード強化コア』

 『ファジーロップマスカレードとピンポイントロケットの付いたブレードダンシング強化コア』


 があれば、コア2つでほぼ理想のスキル状態になるのですが



 これらのコアが存在するのかしないのか、よく分かりません



 諦めて2重複くらいで妥協するのがベターなのかもしれないしそうでないのかもしれない



 あとはあなた次第です






 ■ちなみに

 2016/12/17追記

  同じ3スキル重複の別コアパターンが存在することは発見してしまいました



 B_AC20161217.png


 A_BC20161217.png



 これらの2つのコアは、どちらも同じ3種類のスキルを強化しますが


  上は『ドラゴンスパーキング強化コア』


  下は『ドラゴンスイフト強化コア』


    のため、同時に装着する事が可能です




 あとはこの相互に3重複しあっているような大変貴重なコア


   メインに使う3スキルで重複させるだけです!簡単でしょう?






 ちなみに『コア』のレベルを上げるために消費するコアは、


  『ドラゴンスパーキング強化コア』の部分さえ合っていれば問題ありません




 さすがにレベル最大になるまで3重複コアを出し続けろ!と言われたら賽ではなく匙を投げます










 ■つまり


 とりあえず、今はとにかく『コア』を集めまくるのがよいと思います



 ハイファイブボックスから『コアジェムストーンの欠片 (5つ集めるとコアジェムストーンに変化)』が出る今がチャンスです


 1日上限の欠片20個までは毎日必ず箱を開けましょう





 そして情報が出揃うまで下手に『コア』を消費すると、後々後悔する可能性があるのを忘れずに




 それではSDT、いってきます



 ありがとうございました




  1. 2016/12/15(木) 18:46:09|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【緊急】命中%や回避%がアプデ後『ステーテス%』に変わる!?今のうちキューブすべき!?という問い合わせについて

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngたのしいかきん





 



レジェンダリー今回すべき?
レジェンダリー今回すべき?アクセ






 


レジェンダリー今回すべき?手袋


 ■回答

   好きにしたらいいと思うよ

   どうせヘキサキューブとレジェ書付きキューブを上回る効率は出ません



  1. 2016/12/13(火) 20:11:38|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【メイプルストーリー】メイプルモンスター サン【初心者攻略】

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngはじめてのメイプルストーリー!






  CxI_lbaUoAA2DYj.jpg



  https://twitter.com/dosdestello/status/797770016695300096/photo/1





■はじめに


  メイプルストーリー初心者用の育成記事を作ってみたよ!


  無闇にお金を掛けず、ゲーム内通貨を貯めつつ時間を効率的に用いて


  一人前のメイプラーを目指そう!





■今回の目標


  目標は、無課金プレイヤーの登竜門!ボスモンスター『ハードヴェラッド』のソロ討伐!


  加えてパーティでおいしい上級ボスコンテンツ『カオスアビス』に挑戦出来る程度の実力へ!


  


  





■大まかな方針


  まずはレベルを上げよう!

  同時に大まかなストーリーや世界観を理解しつつ、資産備蓄も抜かりなく!



  次に装備やステータスを整え始めよう!

  ただレベルを上げるだけでなく、その先を考えつつプレイする事が肝要だ!



  最後は自分で考え、動けるプレイヤーになろう!

  強くなるには何が必要か、何をすれば上手くなるか、終わりなき高みへ!



  そんな自分になるための冒険が、今始まる!



  ―――メイプルストーリーへようこそ!






続きを読む



  1. 2016/11/22(火) 06:45:15|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

カンナのダメージズレについて書くと

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png思っただろう?





























 残念だったな!

  ククク…クフフフ…クハハハハハ…!






 私がそんな素直に告知通りの事をするわけがないだろう!



   やると言ったらやらないし、やらないと言ったらやらない!



     有言不実行で無言実行!これがやはり元来の私の性質なのだ!参ったか!








 二度も裏切られた諸君は相当頭にきているだろう




   その気持はよーく分かる、しかしどうか思い出してほしい







 前回、私はカンナについて書くと言ったが、




   それを守る義務も、それを咎める法も、









 どこにもないのである!





  勝手に人を犯罪者扱いしちゃ困るぞ





続きを読む



  1. 2016/10/26(水) 06:22:14|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【情報募集中】M-Day ボックス中身  一覧

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png私に出来るのはここまでです





  そもそも期限一週間あるので、情報出そろうまで持っておくのも手です


  ただ、積極的に使って情報提供してくれる人がいてくれたら、それはとっても嬉しいなって




○ ランダム





○ あばらん





○ 強化




○ 調髪/整形





  1. 2016/07/16(土) 00:37:46|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21

職業改変部分にフィーチャーしたJMS3.51のおさらい

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngスキル以外は知りません





  各職業がどう変わるかのおさらい

  大きく変わる職業だけ

  かなり適当です

  隠しテーマは「歯切れっぽい文体」



全体


"最大ダメージ制限上昇" 効果、全面改変

  → "最大ダメージ制限上昇" 効果が、軒並み % で上がるようになる
   シャドーの『暗殺』や、クロスボウマスターの『スナイピング』等、
    特殊な最大ダメージ制限を持っているスキルや職業への配慮が目的
  


一部バフスキルがパッシブスキル化

  →バフスキルが多く、準備の手間やスキル解除に弱かった一部の職が救済される
   特に嬉しそうな顔してるのはソウルマスター、ストライカー、ゼノンあたりの人たち


召喚スキルのダメージ計算式改善

  →今までは "ボスダメージ +%" や "最終ダメージ +%" が乗らず、防御率の計算等も
    されなかった召喚スキルのダメージ計算式が、キャラクターのものと全く同一となる
   基本的にダメージが向上するため、召喚スキルの多い職業は恩恵が大きい





ヒーロー


『コンボシナジー』『インレイジ』の効果修正等による火力向上

  →本来は "最終ダメージ%" 効果である『コンボシナジー』『インレイジ』が
    長らく "クリティカルダメージ%" 効果として適用されていたバグが漸く直る
   それこそビッグバン以前から不変のバグというか仕様だったため、
    この改変は寝耳にみみずレベルの衝撃だったはず
   スキル説明上の上昇値こそ修正に合わせて下げられるものの、
    その他攻撃スキル等の上方改変により、火力としてはパッチ前の1.1倍ほどの強化となる



『ヴァルハラ』効果全面改変

  →足りなかったクリティカル率を含めた火力補強、
    及びスーパースタンス効果が付与され、攻守ともに優秀なバフスキルとなる
   にしてもかゆい所に手が届く効果付与なのに、何でここで待機時間増やすかねぇ…



パラディン


『ブレスト』バフ効果の持続時間向上

  →パラディンをプレイする上で非常に厄介な『ブレスト』仕様として、
    『ブレスト』バフ効果が切れる度に、チャージ系攻撃スキルを5回もぶちかます必要がある
   その周期が伸びるのは嬉しい反面、死亡後の反転ダッシュパワーが低い難点はそのまま



ダークナイト


やはり許されなかった『リインカーネーション』蘇生周期弱体化

  →ダークナイトのインチキスキルその1
   他職業の蘇生スキルが軒並み30分ものクールタイムを課せられる中、
    職業コンセプトという免罪符の元、6分毎という破格の蘇生効果を保持していた
    『リインカーネーション』が遂に弱体化、とはいえ依然待機時間は10分と短い
   しかし…



やはり許されなかった『ロードオブダークネス』回復効果弱体化

  →ダークナイトのインチキスキルその2
   他職業の攻撃を伴う回復スキルが軒並み下方修正を受ける中、
    職業コンセプトという免罪符の元、攻撃毎に最大HPの5%という別格の回復効果を有していた
   『ロードオブダークネス』が遂に弱体化、攻撃毎に2%ならまあ妥当か
   この2つの下方修正により、ダークナイトの高すぎた生存能力はある程度落ち着くだろう
   確かこのパッチで墓待機も潰れるから、デスカン差し出しマシーン化した課長が見られますね



アークメイジ(火、毒)


ドットダメージ重複、基本操作大幅改善

   →『エクストリームマジック(火、毒)』の効果向上により、全ドットダメージの持続時間向上
    また『イフリート』にもドットダメージ効果が付くため、『ポイズンブレス』は完全御役御免
     全体的に難易度が低下する方向の修正となるので火魔諸君は喜びいさめ
    『ミストイラプション』もドット重複数に比例して、増加する最終ダメージ量が
     跳ね上がるようになるため、より重複へのインセンティブも高まってるはず



クロスボウマスター



『シュタイクアイゼン』、『アローイリュージョン』と手を組む

   →距離調節に活かしてほしい、という願いから『シュタイクアイゼン』に
     設置した『アローイリュージョン』に向けてジャンプするコマンドが追加される
    非常に面白い反面、マスターするにはかなりの習熟が必要な機能と見るべきだろう
    尚、KMSの評価を見る限り有効に使える状況はほとんどないそうだから安心していいぞ


カンスト効果修正はクロスボウマスターのためにあり

   →むしろこっちが今回のメインだろう
    カンスト400Mの『スナイピング』に『エピックアドベンチャー』が乗っても405M止まりだったものが
     この改変により440Mにまで伸び、火力最大値にして8%程向上する事になる
    無論、カンストに達していないボーイズ&ガールズには何の恩恵もないから安心していいぞ



デュアルブレイド


『カルマ』『ソンズエフェクト』パッシブ化

   →ただのパッシブ化のみではあるが、2つも一度となるとやはり嬉しい
    一応トリビアすると、どちらのスキルも元は今とは全く関係ない効果のスキルだった点が面白い
    『カルマ』は本来マスターシーフのアクティブ回復スキルであり、
     『ソンズエフェクト』は『シャープアイズ』と並ぶ最上級の火力向上パーティスキルだった
    時の流れの無情さを肌で噛みしめるのに適した改変といえる



バイパー


『フィストアウトレイジ』超強化、火力一気に中堅層へ

   →攻撃する度に貯まるエネルギー満了後、今度は攻撃する度エネルギーを消耗する代わりに
     その間攻撃スキルのパワーが爆上げされる『エネルギーチャージ』がバイパーの職業特性

    かっこいい事言ってる割に「攻撃スキル強化 って実際どんなもんなん」と聞かれると
     「フィストインレイジの総ダメージが10%上がる…」と涙を堪えつつ答えるしかないのが現実

    しかしそんな辛酸を嘗める日々も、今日でオサラバだ

    これからは「フィストインレイジの打数が9→11に増えるんだぜ!!」と意気揚々と返そう

    いつの間にやら (一定確率で) 即死含む割合ダメージ軽減スキル等も手に入れており、
     バイパーはもはや不遇職ではない事を自覚し、己の足と拳で力強く生きて行く必要がある
    ちなみに『タイムリーフ』して嬉しいスキルは未だに追加されないぞ!11



キャプテン


召喚スキル改変の恩恵を全身に受けるものの…

   →同業他社が軒並み上場を果たす一方、どうにも業績が伸び悩むキャプテン株式会社
     折角の召喚スキル規制緩和も、やはりメイン事業の黒字転換がない事には
     連結経常利益の大幅向上は難しく、今後も厳しい経営を強いられると見られる

    とはいえ、次の改変でジャスダック上場くらいの巻き返しが確定しているので
     キャプテン株主諸君はろうそく眺めつつ今しばらくの辛抱である



キャノンシューター


召喚スキル改変&メインスキル上方修正

   →新しい朝が来た、希望の朝だ!
    『キャノンバスター』のスキルダメージ%上昇に加え、
     『サポートモンキーツインズ』『ローリングキャノンレインボー』等
     優秀召喚スキルが軒並み一線級のダメージソースと化す

   地味にバフ効果が追加されていた『モンキーウェーブ』の持続時間も
    30秒持続ともなれば実戦に耐え得るようになり、火力面は大幅向上
   ユーティリティ?んなもんキャノンで吹っ飛ばせば関係ねえって



ソウルマスター


一気に4バフスキル、パッシブ化

   →もはやギャグの領域



ウィンドシューター


火力面超強化、トップ層への階段を駆け上がる

   →操作性や防御面ガン無視
     ただひたすら攻撃面の数値を底上げするという脳死調整の結果、火力は上位層へ到達
    そりゃ "最終ダメージ +%" と "攻撃力 +%" を上げれば嫌でも強くなるわな…



ナイトウォーカー


ほとんどの攻撃スキルが "闇属性" 化

   →"メイプルの闇" こと闇属性のシグナス担当に任命されてしまったナイトウォーカー
      なんせ闇耐性はわんさかいるのに、闇弱点はほとんどいないんだからな
     具体的にはウェンディゴ、タナトス等時計塔最下層のダーク系や、
      ゾンビ、スケルゴサウルス等アンデッド系列が闇耐性を持っている事が多い
     百害あって一利なしとはまさにこの事

     え?弱点も紹介しろ?だからいねえっつってんだろうが!



アラン


全面改変、文句なしのパーフェクト職業へ





エヴァン


全面改変、条件問わずの火力最強職業へ





メルセデス


即時移動スキル『スピリットエスケープ』追加

   →素早い連携アクションがウリの割に、連携のもっさり感が弱点のメルセデス
    そんな彼女にこの度、待望の緊急回避スキルが追加される事となった
    しかし発動条件は「空中にいること」、これからは『イシュタルのリング』使用中も
     ぴょんぴょん跳ね続ける女王様の姿が一般的となるのかどうかは著者も知らない



ファントム


遂にこの時が来た、ハイパースキルスチール解禁

   →一部では、ファントムを避けて既存冒険家を強化する手段として実装されたと噂の
     ハイパースキルに、とうとう怪盗からの予告状が届いたようだ

    しかし見えざる力により冒険家のものより持続時間/待機時間割合は大幅減、
     また大本命たる『ヒドゥンブレイド』と『バックショット』には触れる事が出来ない

    対抗としてはボス戦重視の『サクロサンクティティ』、時間割合の長い『フリップザコイン』、
     そして実はダメージ上昇効率としては一番高いと噂の『ファイアオーラ』が候補となるらしい



隠月


救われるストーリー補填と、それに合わせたスキル改変

   →隠月をプレイした事があるなら、あの煮え切らない、救いのない、
     一人(匹?)の少女が不幸になっただけのストーリーに不満とやるせなさを感じたはず

    でも、もう大丈夫だ

    完璧とは言えないけれど、希望の持てる新しい隠月ストーリーのエピローグと
     隠月に宿った新たなスキル、どうか楽しみに待っていてほしい



バトルメイジ


ほとんどの攻撃スキルが "闇属性" 化

   →"メイプルの闇" こと闇属性のレジスタンス担当に任命されてしまったバトルメ以下略




カイザー


変身/非変身時の格差是正

   →先日の改変で凡そ最強職の一角となったカイザーだが、それは飽くまで変身時の話
    最近の回避を優先すべきボス戦では、変身封印を余儀なくされる事も少なくない
    この格差を大きく是正してくれるのが今回の改変だ

    勿論、総合的な火力は1割弱下がるものの、非変身時単体で見れば1.2倍に向上している
    非変身でも十分に戦える性能となるため、これからは相手によって上手く使い分けていきたい



エンジェリックバスター


"最大ダメージ制限" 強化

   → "最大ダメージ制限" と言えばやはりこの職、エンジェリックバスター
    当時は上位層ともなれば誰もがカンストダメージ当たり前だった中、
     カンスト制限突破により、文字通り一人だけ桁違いのダメージを出していたのが印象深い
    しかし今や各職業間である程度手数が調整されカンスト突破の恩恵も少なく、
     全攻撃カンストの敷居そのものも、最上位層にしか届かない領域まで高くなっている

    その停滞状態を改めて突破しようというのが今回の "最大ダメージ制限" 改変だろう
    エンジェリックバスターはこれにより、何と職業単体でカンスト値が80Mを超えるようになる
    単発のダメージが大きい、という特色を遺憾なく発揮し、この職業戦国時代を勝ち抜いてほしい


    ―時は2016年夏、「カンスト全解除」パッチの、(約)1年前のできごとであった



キネシス


使用感改善

   →キネシスでボス戦をしてみると分かるが、この職業、とにかく時限スキルが多い
    そしてその持続時間も短く、しょっちゅう何か別のスキルを挟んでいなくてはならない
    開発側もこの操作感の悪さは自覚しているようで、そちらの方面での改善がなされる

    今回は『サイキックフォース』だけだが、今後もこの方向性で改善が進められる予定だ



ミハエル


ヒーローと同じく

   →一部スキルの効果が正しく "最終ダメージ +%" 効果として働くようになる
     また火力面でも本格的に調整が為され、中堅を超える力を発揮できる

    まさに「ヒーロー + パラディン」といういいとこ取りそのものなのだが、
     そのもの過ぎたために次回改変で割合ダメージ軽減効果を取り上げられるから
     メインミハエルにしてしまった愚か者は覚悟しておくように



ハヤト


オリジナル職に



カンナ


全職業一斉改変の恩恵が



ビーストテイマー(エカ)


何一つとして



ジェット


あるわけないだろ!11
  →召喚スキルや最大ダメージ改変すら適用されるのかわかりません
    こちらも覚悟しておくように









  1. 2016/07/13(水) 06:37:36|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

7月7日、それは

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png我らギルドが唯一働く行事


 





  2016七夕1





  2016七夕2



続きを読む



  1. 2016/07/12(火) 06:44:51|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

両手いっぱいの『神秘のカナトコ交換券』 6/23追記

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngこのゲームと付き合っていくに当たって必要な嗅覚


  ※ 6/23 追記  ポイントショップ移動可能な『神秘のカナトコ交換券』が2日目から入手できました
             各エピソード(全7話)終了時にそれぞれもらえるのかは未確認です


  ※ 6/25 追記  第2話終了時に『神秘のカナトコ交換券』もらえました
             各エピソード(全7話)終了時にもらえそうな雰囲気です




カナトコ交換券



 また公式ページに『神秘のカナトコ交換券』は一切載っていませんが、
   恐らく "全エピソードクリア時の追加報酬" のような形になっているのではないかと推測します。


 そして重要なのが一見 "交換不可" の『神秘のカナトコ交換券』ですが…


   『幻の『神秘のカナトコ交換券』』



  少なくとも前回は、ポイントショップに預ける事が可能な『神秘のカナトコ』が手に入りました。


 但し今回もらえるものは恐らくJMSVer3.50で新しく追加されたもの (出典元:MSDB様) のため、
  手放しで安心はできません。




  ※ 6/23 追記  ポイントショップ移動可能な『神秘のカナトコ交換券』が2日目から入手できました
             各エピソード(全7話)終了時にそれぞれもらえるのかは未確認です


  ※ 6/25 追記  第2話終了時に『神秘のカナトコ交換券』もらえました
             各エピソード(全7話)終了時にもらえそうな雰囲気です




30分ま来てください









 もちろん、このイベントクエストは同一メイプルID内での受注制限等は一切ありません。

 たくさんのキャラクターで受けまくって、時間が来たら順繰りにナインハートさんからブツを受け取るだけ
 至極カンタンなお仕事









 カンタンなお仕事だからこそ…注意が必要






■オマケ 考えうる裏目一覧


   ・報酬はIDで1キャラしか受け取れないパターン
   ・報酬は『コンプリートありがとうBOX (封入率:エリクサー99%、カナトコ1%)』でしたパターン
   ・『人類最強』パターン
   ・今回の交換券で手に入るのは "消費アイテム(交換不可)" の『神秘のカナトコ』パターン



 皆さんもこの賭けに乗ってみませんか



  ※ 6/23 追記  ポイントショップ移動可能な『神秘のカナトコ交換券』が2日目から入手できました
             各エピソード(全7話)終了時にそれぞれもらえるのかは未確認です


  ※ 6/25 追記  第2話終了時に『神秘のカナトコ交換券』もらえました
             各エピソード(全7話)終了時にもらえそうな雰囲気です







■6/23追記 予想斜め上の結果





 -訂正

   毎日 → 2日に1つ








 -訂正

   毎日 → 2日に1つ

   初日 → 2日目








 久々においしいイベントですね。
 皆こぞってプレイするため、次回パッチ『ヒーローズオブメイプル』の宣伝にもなって非常によいと思います。



■オマケ あわせて読みたいカナトコ情報

  『Once in a Blue MooN - カナトコのすすめ』 SyLviA彡様



 こちらを読めば大体分かります。

 性別指定装備についての項目等は必読です。


 特に黒竜布(♂)を愛用しているどこかの誰かさん海苔@歯切れとかはね。









  1. 2016/06/22(水) 23:53:16|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

数値に出来ない数値の持つ意味

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png変わっていない事で変わっていくものもある









遥か昔、それは、万人が目指す頂上への唯一無二の道標だった。



    はるか昔の目標



















かつてそれは、世界共通の価値であり、己を表す見える名声でもあった。



    120レベル以上先◎

























しかし、今はもはや…



    れました。Lv199










































無数に存在する、手段の内の一つに過ぎない。



    Maple160605_061759.jpg











  1. 2016/06/08(水) 06:18:39|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ギルド論2:「ギルドに面白い人募集w」について思うこと

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png「ギルドにメンバー募集内緒yy」っていう輩に物申す






「ギルドにメンバー募集」って言うやつへ


いざ応募して入って挨拶しても何も返してこないのやめろよ

なのに既存メンバー同士では何もなかったかのように話してるのやめろよ

募集するならするでちゃんとギルド内でコンセンサスとっとけよ

それすら出来ないギルドなのかと思われるぞあとこれされると辛くてまじで泣くよ

メンバー募集するときはするで、応募してきてくれた新規を迎え入れる算段くらい立てとけよ

そうすりゃメンバー募集すらちょっとした一体感を感じられるギルドイベントとかに出来るだろうよ






「ギルドに面白い人募集w」って言うやつへ


必要な面白さを外部委託するギルドになんて誰が入りたいと思うんだよ

そこは嘘でも「俺の面白いギルドにメンバー募集w」って言えよ

そう言ったら言ったでメンツもあるしよ?

面白く新人を歓迎しなきゃとか思ってよ?

何か工夫したりとかそういうモチベーションが出てよ?

もしかしたらほんの少しだけ面白いギルドになれるかもしれねえだろうよ





「ギルドにマナー◎な人募集」っていうやつへ


マナー◎ってなんだよ

◎ってなんだよ、的かよ、矢めろよ

○じゃだめなのかよ、◎じゃないとだめなのかよ!?

キャラクター変更の度に挨拶しなきゃマナー×なのかよ?
一々挨拶して無駄なログ流す方がマナー×じゃないのかよ?

自分で調べず何でもまず人に聞くのはマナー✕なのかよ?
知ってるのに「ググレカス」としか答えない方がマナー✕じゃないのかよ?

ボス寄生をせがむのは?装備クレクレは?
見方を変えればレベリングに一番効率的な手段を取っている積極的なよいプレイヤーだよ?
ギルドメンバーの新規ちゃんを応援しない方がマナー×じゃないのかよ?


こんな風にコミュニティの数だけ違うマナーがあるんだよ覚えとけよ

だからまずはお前のギルドでは何をマナーとしてるのかを言えよ

それもせずに勝手にマナー悪いとか判断して裏でどうこう言うのが何よりもマナー✕だって事に気づけよ

そうしてマナーの何たるかについて思案でもすりゃお前さんも1ナノグラムくらいはマナー◎に近づくだろうよ





「新しく作ったギルドにメンバー募集w」っていうやつへ


何でこんな過疎化まっただ中の落ち目ゲーで新しくギルドなんて作ってんだよ

今時ギルドに入ってねえやつなんて…えーっと、まあ、ほとんどいねえよきっと多分恐らくよ

少なくともギルドに入る気があって入ってねえやつはゼロだよゼロ

どうせ作った理由も「ギルドマスターになって仕切ってみたいw」とかだろうよ

今までそんなガキは無数に見てきたけどよ

こういう興味本位のは長続きした試しがねえんだよ

俺は俺こそ俺だけは違うってんなら『このクソゲーで今ギルドを新設する意義』とか答えてみろよ

答えられるようになってから改めてギルド作って人員募集しろよ

そうすりゃ毛の生えた程度にマシなギルドが出来るだろうよ






あと最後に「面白いギルドに入れてくださいw」ってやつへ


これが一番たち悪いんだよ

こんな事抜かしてるやつはほぼ全員めんどくせえやつなんだよ

だってお前なんかを入れてくれるギルド様に、あろうことか面白さまで要求しちゃってんだからよ

むしろ「俺面白いからギルドに入れてください」くらい言えよ

面白くなくても言えよ

それが言える時点で十分面白えよ


けど僕が今日ここで使っちゃったから明日からは使えねえよざまあみろよ

悔しかったらもっと面白い応募文句考えてみろよ

それするだけできっと今のお前より面白くなれるよ




分かったら「面白いギルドに入れてくださいw」って言うのはやめろ

まじでハードル高くて招待とか絶対できないからやめてください












ああ?うちのギルド??



面白くもねえしマナーも最悪だし面白いやつも面白くないやつも別にいらねえから絶対来んなよ



全員を美少女扱いする変態のメンバー紹介記事読んでも分かる通り、碌なギルドじゃねえよ



あと美少女なんていねえよ多分












でもまあ、なんだ


他にどこも行くとこなくなったんなら、そんときゃ来ればいいよ













■ギルド論の参考文献リスト

・ 『よいギルド 4次職にはなれない僕らだから』 JIS
・ 『長続きするギルドってどういうの? グル狩りの可能性』 カティとカティ



  1. 2016/05/05(木) 22:58:44|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

先日の記事についてのお詫び

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png


■はじめに


先日の下品課長の記事について謝罪申し上げます。


…申し上げたいのですがその前に、件の記事が本人の手により削除されてしまったため、

画像で申し訳ありませんが以下に元記事を掲載致します。



[以下クリックで元記事展開]






一目見て分かる通りとあるブログ様の記事をオマージュしたものとなっています。


オマージュ自体は構いません。

但し今回の問題は、本人にそのつもりはなかったようですが、

それを茶化しているようにも取れる形で記事にした所にあります。


その点について謝罪と、当該記事をご覧になって不快な思いをされた方々にお詫びを申し上げます。




今回の問題の原因と致しましては、ギルド側と下品課長側、それぞれの特性のミスマッチに集約されるといえます。


端的に申し上げると『かえででせいしんの運営体制』と『下品課長らしさ』の不和です。



■原因1

順に、一点目『かえででせいしんの運営体制』からご説明します。


当ブログはトップページにもある通りギルドの連名ブログであり、各々が割りと勝手に書いています。



そこには明確なルールは全くありません。

強いて言えば基本的に他メンバーの記事は触れないというくらいです。


だからといって何でもかんでもやっていいかと言われるとそれは違います。

いわゆる『超えちゃいけないライン』というものは存在するわけです。


しかしそれは不明瞭で不明確、どころか或いは常に変化を続けている流動的なものかもしれません。



なので時には誰かが、その見えない一線を超えてしまう事もあります。

そういうものについては、大体口うるさいメンバー生首@前だけ海苔@歯切れが指摘し議論になります(します)。

議論をふまえ、その後直接本人による修正がなされます。


…そのため実は、公開から数日の間に記事の内容が少し変わっていたりいなかったりします。

以前見た記事を改めて見返してみると細かな違いが見つかったり見つからなかったりするかもしれません。




こうして性格の違うメンバー同士が互いに監督し合う事である程度の規律を維持する。

これが基本的な『かえででせいしんの運営体制』です。




しかしこの構造にこそ、重大な欠陥が潜んでおります。

つまり記事を本人の手でしか直せないという事と、全てが事後対応だという事です。






■原因2

そこで二点目、今回起こったギルド内での議論の流れと共に、『下品課長らしさ』をご説明します。



下品課長の記事公開から一日経ち、懸念されたクレームも入った事もあり、
うるさいメンバー生首@前だけ発端でギルド議論が発生し、主にうるさいメンバー生首@前だけが記事への改善を求めました。


このままではとあるブログをバカにした記事に見える人もいるから修正しろ」という要求です。



『バカにした記事』ではなくあくまで『バカにした記事に見える人もいる』なのには理由がありまして、


というのも話を聞いた所、実はこの記事オマージュ元のご本人に許可をいただいた上で執筆していました


であるならば当然、これを明にでも暗にでも明らかにするその一文を入れるだけで、

いらぬ批判は免れ、読者の皆様も不快な思いを一切せず、100%ネタとして楽しんでもらえます。


しかし課長はこの提案を拒否しました。



本人曰く「これをネタバレしては俺の糞さが伝わらないから」だそうです。




ただ「俺の糞さのせいでギルドに迷惑が掛かるのはすまないと思っている」という言葉ももらったため、

代替案として課長が独立してブログを新設するという案に落ち着きました。


課長の糞さの面倒が見きれないギルドと、自分の糞さを大事にしたい課長の折衷案です。




しかし課長の横暴は続き、今度は新設後のブログに記事を移すという話も

独立後の最初の記事にしたくない」という言い分でこれを拒否。


そのドサクサで今回の記事を丸ごと削除してしまいました。




そして『改善』や『移転』であればそれで済んだ所を『削除』してしまった以上は、

その理由を説明する責任が生じますがこれもブッチ


そのため、私が現在、彼に代わり筆をとっているという形になります。


これが即ち『下品課長らしさ』と、事の顛末でございます。





■対策

対策についてですが、課長がブログから独立をするという点で今回の問題は解決出来ると考えています。



またブログの運営体制改善に関しましては、今回は保留とさせていただこうと思います。


というのも、実はギルドメンバー全員が全員、ブログに参加している訳ではありません

ある程度コアに活動し、また責任感を持って臨めるメンバーが執筆を担当しています。



現状はこのメンバーで上手くやれているため、今後の人選を正しく行えれば、

この体制で問題なく継続が可能だと考えられるためです。



…というのは建前でして、言うまでもなく公開前に相談・検討・校正等をギルド内で行えればそれがベターでしょう。

ただ我々メンバー自身も、他のメンバーの書く記事が楽しみな訳です。


なので今後、これで立ちゆかなくなるまではもう少しだけ、このまま続けさせていただきたいと思います。




■結論

結論です。


長くなりましたが、要点は3つです。



・先日の記事は、ご本人の許可を得て書いたものであるという事


・ギルドブログの運営体制はこのまま継続するという事


・課長は以後独立するという事






独立に際しては後日、課長本人からまたご挨拶があると思うのでお楽しみに。






最後に、この度はご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。




かえででせいしん代表
imawo 拝





  1. 2016/04/08(金) 07:15:24|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

JMS3.48のこととか

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngあれやこれや




木野子のこに渡す人形はキノコ神社の菌類からしか出ません


一部で間違った情報が流れているようですが、
モンスターのリポップ周期はVer3.47時と変わらず7560ms前後です
鬼神召喚使用時も変化はありませんでした

以前の検証等、詳しくはコチラ



職業改変についてはコチラのKMS1.2.246を見てもらえれば問題なさそうです

結構変わってたり案外変わってなかったりします

特にカイザーがかなり強くなってるはずだから焼き肉とかおごってもらうとよいですよ

上記のDPM記事で一点、ビショップについての訂正があります
バハムートの新機能たる付与されるデバフが攻撃を当てる毎に解除されるものだったため、
最終ダメージ+25%効果が最大でも分間20回弱となり、表記のDPMの~4/5倍程まで落ちると思います

またシールドチェイシング等、クールタイムが5秒以下に減少しなくなった修正についても追々対応したいです
シート的には面倒くさいですし、クマテイマーさんは文句もあるでしょうが、これは個人的には妥当な調整だと思いました



一方エヴァン的には、対無属性耐性持ちにおいて最もつらい時期に入りました
但し次のパッチが来てしまうと大幅な火力増加と共に、戦い方が全く変わってしまう改変が訪れます

実装時からお馴染みのスキルで楽しめる最後のひとときをしんみりと味わいながら過ごしましょう




  1. 2016/03/24(木) 21:11:36|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

鬼神召喚修正の影響について考察

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png阿鼻叫喚の鬼神完全粛清

 2/21 一部追記・修正
     いただいたコメントを元に再検証を行った結果、鬼神召喚の最大重複数は3のようです




■検証協力

  もよら
  歯切れ





  ↑情報速度を重視しこう書いたが、後に最大で鬼神3まで重複する事が判明




○あいさつ


 まずはじめに、言っておきたい事がある





 先日の鬼神召喚第一次規制時においては


  我々がその仕組みを解し対処法を看破した事は記憶に新しい









 しかし…








  今回は無理なので諦めてください


  冗談なら、どこで笑えばいいか教えてくれ







○修正内容

 ■湧き速度上昇効果


   -一度発生させるとサーバーが止まるまで持続する永続効果 削除


      →鬼神召喚持続中のみ効果適用に





   -最大2つまで同時に複数設置する事で湧き速度が更に上昇する重複効果 下方修正


      →2つ重複状態で湧き速度1080ms前後毎だったものが

        鬼神1つ: 5400ms前後
        鬼神2つ: 4320ms前後
        鬼神3つ以上: 3240ms前後 毎に




  鬼い四連星
  大集結!鬼神ブラザーズ




 ■湧き数上昇効果


   -召喚中、一度に湧く数及びマップ内モンスター最大数が1.7倍になる効果 完全削除

   -召喚後マップを離れても、本来の召喚時間分は上記効果が持続する残存効果 完全削除


      →鬼神召喚でモンスター数が増えなくなった







○影響について

 ■狩りでの経験値効率が最大 1/5 近くにまで下がる


   -湧き速度1/3 ÷モンスター数1.7 = 0.196...倍


   -特に湧き周期毎にモンスターを全滅させられるような高火力パーティほど影響が大きい
     逆に時間が掛かる低火力パーティ程この影響は小さくなるため、火力による効率格差は縮まる



      →レベリングにおける装備強化の効用が低下する






 ■パーティプレイ時、最大効率を出すために必要な火力の敷居が下がる


   - 3240ms 以内に担当箇所のモンスターを全て倒す事が出来ればよいため
     高火力以外のプレイヤーも最高効率でのパーティプレイやその募集に応募・参加可能となる
     多少火力が足りずともLv180以降もダークワイバーンに居座り続けるよりは、
      背伸び気味でも駐車場パーティを募集した方が効率は上がるはず


   -各職の攻撃速度等歯切れの記事等を参考にされたし




      →今までの環境より高レベル狩場に人が集中しやすくなる






 ■カンナを伴わない活動が困難となる


   -今までカンナ不在による不便は湧き数低下のみだったが、
     鬼神召喚の有無で最大2倍以上湧き周期に差が出るようになるため、
     カンナ抜きでの一般マップ活動は最早困難な状態となる


   -特にカンナ不在時の狩り効率は修正前と比較して凡そ 1/7 となる

      (修正前鬼神2重複時: 約1080ms周期  鬼神なし共通: 約7560ms周期)


   -パーティプレイに必要なコマが今までと比べてカンナ2キャラ分増えるため、
    メインカンナや2PCでカンナを出せるプレイヤーには追い風


   -逆に唯でさえ効率の下がったこの状況吸いカンナに道があるかは怪しい


   -更に言えば1パーティにつき4コマ (カンナ3 +経験値バフ職1) も必要となるため、
     "1PCしか出せない戦闘員" は嫌厭される風潮が生まれる可能性も



      →1PCのソロプレイヤーはゲームプレイ意欲を著しく削がれる
        またパーティプレイを求めての効率的な友達需要がより高まる






 ■狭い空間に少数の高経験値モンスターが湧くマップでの狩り効率が著しく低下する


   -少ないモンスター数を湧き周期でカバーする狩りが難しくなり、
     夢幻の間デンジャラス鳩等の狩場が選択肢から消える




      →特に収集クエストの選択肢から鳩が消えるため、危険な竜の巣の更なる混雑が予想される






 ■急に様々な効率が低下してやる気がなくなる


   -プレイヤーの移り変わりの激しいこの時期に改悪を行う殿様商売ぶりには脱帽
     がっつり狩りをしない人はメイポンチケットを集める事すら困難となる


   -この修正をするならせめて鬼神なし状態での湧き速度を上げてほしい




      →今日も私は200Lvになれない


  今日は本当に大変な1日だった。






 他にも何か思いついたら教えて下さい



  1. 2016/02/21(日) 19:33:31|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

絆の赤い糸

(提供)は提供データ、著者未確認
プレゼントは恐らく一律 +3







親密度 50 以降は会話を通して親密度を上げられなくなるため

出来れば 49 に調整した後、 +3 の選択肢を選びましょう




また親密度 50 以降はカラスの試験とプレゼント以外で親密度を上げる手段がなくなるため

どうせなら試験の分はそちらの方に回したい





ついでだが親密度 50 を超えると会話し放題、つまりパケ放題になる。

つまり会話全文見たい人でも +3 選びまくってとっとと 50 にした方がよりよい

しかし仕様上、各会話の親密度上昇値は見えなくなるので注意





主な情報提供者様方
もよら
Caper
ジェシス中将 様
蛙殺団鉾薙兵 様
ユーキ
その他、名無しコメントの皆さん

当ギルドメンバー



木野子のこ

キノコ神社について話す。
ブロンズおじさん。
+1:あの方の料理は本当に美味しいです。
+0:少し怪しいとは思いませんか?
+2:どうしてブロンズという名前ですか?
隠していた妹。
+3:本当の妹さんなのかという噂も回っているそうですけど…?
+1:木野子のこ様も隠れていたんじゃないですか?
+1:やっぱり健康が一番ですね。
キノコ神社のもう一人の巫女。
+3:誰が一番美人ですか?
+2:他の巫女様にも一度会ってみたいです。
+1:巫女さんって、思ったよりも多いですね。
竹野子のこについて話す。
木野子のこ様は竹野子のこを本当に大事にしているみたいです。
+1:……私も竹野子のこを守ることに協力したいです。
+2:竹野子のこは本当に優しい子ですね。
+3:パンがまずかったのでありませんか?
木野子のこ様は竹野子のこに過剰なほど、守ろうとしているのでは……。
+0:竹野子のこは…時々退屈そうに見えます。
+3:そう思ったら木野子のこ様の気持ちも、わかる気がします。
+2:そもそも利用されたのは木野子のこ様ではありませんか?
木野子のこ様が竹野子のこのために、過保護しているのはわかっています。
+1:本当に妖怪たちはそう思っているんですかね?
+0:いいえ、妖怪たちは本当に竹野子のこのことを心配していますよ。
+1:そうです。ゲンコウみたいな奴らを考えると……。
妖怪について話す。
タヌキ妖怪について話してください。
+1:それじゃ、人間が悪いわけではありませんか?
+2:そういえば最後に見たタヌキ妖怪がかわいそうで……。
+0:タヌキ妖怪たちがまたこの近くに住めるように助けてあげるのはいかがですか?
半人半妖について話してください。
+0:ところで竹野子のこはどうして生き残ることができたのですか?
+2:それで竹野子のこが病弱だったわけですね。
+3:結局だいだらぼっち様によって生き返ったのは天運だったんですね。
妖怪と人間はどうして仲悪いんですか?
+1:もしかしたら竹野子のこが半人半妖で生まれたのは人間と妖怪が仲を取り戻すためだったのではありませんか?
+1:竹野子のこは妖怪と人の気持ち、どちらの立場も理解できるというところがすごいですね。
+3:でも私は妖怪と人間が一緒に暮らすこととは別に、生活に関しては分離されるべきだと思います。



竹野子のこ
+3:赤い薬
+3:橙色の薬
+3:青い薬
+3:白い薬
+3:エリクサー

趣味について話す。
一人の時にすること
+0:髪をとかしすぎたら、ハゲになっちゃうらしい。
+3:木野子のこの髪も君がとかしているの?
+1:私の髪もとかしてくれない?
退屈な時にすること
+1:どんな種類の本を読んでいるの?
+1:私も読書が好きなんだ。
+3:意外とつまらない趣味を持っているね。
憂鬱な時にすること
+2:温かいお茶じゃなくて、冷たいお茶も飲んでみて。 (提供)
+1:茶道?私にも教えてくれない?
+2:考えるだけで足がしびれてくる…。
木野子のこについて話す。
木野子のこ様は竹野子のこを束縛しすぎだよ。
+2:やりすぎた保護を過保護というのでは…?
+2:竹野子のこがそう思うなら、そうだろうね。
+0:もう一度考えてみたら、木野子のこ様のやり方は間違っていない。
木野子のこ様は妖怪のことを本当に嫌っているみたい。
+2:悪い妖怪?ゲンコウみたいな奴?
+1:でも私達と一緒にいる妖怪たちは皆優しいでしょう。
+3:そう。その悪い性質は人間よりもひどいと思う。
木野子のこ様は心のなかに寂しさを隠しているみたい。
+3:そんなことない、竹野子のこも十分力になってくれたよ。
+2:どうだろうね、その誰にも頼らないところが木野子のこの性格だろうね。
+0:そうだね、ご両親が生きていたなら良かっただろうにね。
絆の力について話す。
絆の力について話す。
+1:希望する種類の力を手に入れるためにはどうすればいいの?
+1:より強力な力を手に入れるためにはどうすればいいの?
+0:絆の力なんか、大したことないでしょ。
ゲンコウを退治した時得た絆について話す。
+3:いいえ、私はあまり役に立たなかった。
+2:まあ、私も良い仲間ができてよかったよ。 (提供)
+1:そう。私の力が一番役に立ったよね。 (提供)
だいだらぼっちについて話す。
+2:死にかけていたことをもう忘れたの?
+0:そんなこともあると思う。
+1:さあね、結局だいだらぼっちという存在も神を崇拝している人々によって創られたモノじゃない?



天狗
+3:オパールの原石
○:紫水晶の原石
○:エメラルドの原石
+3:アクアマリンの原石
+3:ガーネットの原石

好きなことについて話す。
キラキラしているものが好きだというのは、本当なの?
+1:私はキラキラしているものはあまり好きじゃないよ。
+2:君はヘアピンを持っていく姿を見たらしいよ。
+0:カラスって元々キラキラするものが好きでしょ?
キノコ神社に気になる人はいるの?
+3:最近、かまいたちを追いかけているらしい。
+0:そういう感じで気になるのじゃなくて…その他…?
+1:君のライバルとして気になるのは誰?
よろずって何が好き?
+1:好きなものはないの?
+2:それしか知らないの?意外と無関心だね。
+3:そう。説明する時、一番目が輝いている。
キノコ神社の姉妹について話す。
竹野子のこについて聞く。
+2:竹野子のこはも少し自分のことを考えてほしい。
+1:木野子のこは竹野子のこを束縛しすぎだと思う。
+0:最近、ぬえが竹野子のこを追いかけているらしいよ。
木野子のこについて聞く。
+1:木野子のこ様は君のことが嫌いでしょ?
+3:かわいそう?木野子のこ様が?
+2:木野子のこ様はどうすれば妖怪と仲良くなれるのかな?
二人の姉妹の面倒をみる理由を聞く。
+1:何の報いのこと??
+0:誰かから啓示でも与えられたの?
+1:私にも報いというものがあるかな?
過去について話す。
君にも子供の頃があったの?
+0:君が人間だった時、どんな人だったの?
+1:妖怪としての人生には満足しているの?
+2:人間に戻りたいの?
君は元々カラスだったの?
+0:えーと…そしたらカラス隊長になるのかな?
+2:ということは、カラスに呪われたの?
+1:なら君はどんな存在なの?
ジパングの古い歴史について話してくれない?
+2:誰に聞けばわかる??
+3:私の知ってるジパングはメイプルワールドと一緒に誕生したの。
+0:うん、私もよくわからないけどジパングは良い所だよ。



よろず
○:歪んだ時間の浄水
○:下級アイテム結晶
○:中級アイテム結晶

×:上級アイテム結晶
×:最上級アイテム結晶
×:賢者の石
×:時間の石

好き嫌いについて聞く。
一番好きなのはなに?
+3:お風呂が好きだなんて、意外だな。 (提供)
+2:お風呂上がりのキュウリはどう?
+1:どんな餅が好き?
君はここで生活するのが嫌いなの?
+1:私と仲間になりたくなさそうに見えて……。 (提供)
+0:他の妖怪たちのことが嫌いそうに見えて……。 (提供)
+3:違うの?ここは気に入った?
君は人間が嫌いじゃないの?
+2:じゃあ、今はどう? (提供)
+0:人間たちがかっぱを追い出したの? (提供)
+1:今かっぱたちはどこに住んでいるの? (提供)
天狗について話す。
天狗とはどんな関係なの?
+0:君のお父さんはどこに行ったの?
+2:どこで会ったの?
+3:意外と心優しいね。
天狗は優しいの?
+3:天狗の短所を聞く。
+0:天狗に対する不満を聞く。
+1:天狗の長所を聞く。
天狗は普段何をしているの?
+0:どんな本を読んだの?
+2:キノコ神社の近くを巡回しているのか。
+1:何か特別な趣味はないの?
ショーワ町について話す。
ショーワ町で何をしてきたの?
+1:そのカバンもショーワ町から持ってきたの?
+0:その帽子ショーワ町から持ってきたの?
+2:その眼鏡ショーワ町から持ってきたの?
ショーワ町の人々はどうだった?
+1:悪いおばさんは誰なの?
+2:良いおじさんは誰なの?
+3:面白い空間はどこなの?
ショーワ町の出来事で記憶に残っていることを一つ話してくれない?
+1:タヌキ匂い?
+0:火狸金融? (提供)
+1:あのガラの悪い奴らがうろついている場所?



かまいたち

+3:エクレクティックコンラッド・ヘンケル(海賊120帽子)
+3:エクレクティクフレンジー (盗賊120全身)
+3:エクレクティックロンタノ (弓使120靴)
+3:エクレクティックハモサ (魔法120手袋)
○:ブルードラゴン兜 (戦士110帽子)

好きなことについて話す。
ジパングの美人について話す。
+1:どうですかね…かまいたちさん的には誰が一番可愛いですか?
+3:そんな顔で…。
+0:私はノーコメントということにしましょう。
かまいたちの説教について話す。
+1:私は説教で間違いないと思います。
+2:良いことですか? (提供)
+3:考えてみたら、良いことですね。
寝る時間について話す。
+0:私も寝ることが好きです。
+2:お肌の秘訣ですか? (提供)
+1:睡眠は成長とは関係ないみたいですね。 (提供)
天狗について話す。
天狗との過去
+2:最年長ですから。
+0:かまいたちさんにもわからないことってあるんですね。
+1:いいえ、知らなくてもいいです。
最近の天狗
+0:捜査力は天狗のほうがもっと……。
+3:個人的な興味だとか… (提供)
+2:偶然の一致みたいです。 (提供)
天狗の性格 (提供)
+2:陽気じゃなくて、寡黙…。 (提供)
+1:女性にはモテるらしいですけど…。 (提供)
+1:軽い性格よりはマシかなと…。 (提供)
過去について聞く。
成長しない理由
+0:どうしてですか?
+1:呪いって聞いていますけど…。
+2:分かりました。事情があるんですね。
年齢
+0:ひっ、完全にお年寄りですね。
+1:もう残りの人生はわずかだとか……?
+1:貫禄が感じられます。
過去にしたこと
+3:ゲンコウが暴走した理由は何ですか?
+1:ゲンコウは元々そんな妖怪でしたか? (提供)
+1:どうしてよりによって竹野子のこを狙ったと思いますか? (提供)



棘鬼
○:4段階力の薬
+3:4段階素早さの薬
+3:4段階知能薬
○:4段階幸運の薬
+3:4段階防御の薬

人間世界について話す。
人間世界での良いことについて話す。
+1:お酒を飲みすぎたら病気に……。
+2:鬼がお酒も飲むの?
+3:人間よりももっと人間らしいね。
人間世界での悪いことについて話す。
+1:人間になるためならそれくらいは我慢しなきゃ。
+2:本当に悪い人間たちが多すぎる…。
+0:それでも人間のことが好き?
人間が好きな理由は?
+2:妖怪についてあまり知らなかったみたい。
+1:そりゃ、子供なんだから……。
+1:そう。人間の純粋さだろうね。
かまいたちについて話す。
かまいたちの性格
+2:たまにじゃなくて毎回……。
+1:思い切ってくびなしの首を……。
+2:その顔からは考えられないよね。
かまいたちの過去
+2:もしかして、数百歳だとか?違うよね?
+1:性格は元々そういう性格なのかな? (提供)
+0:ところで顔はどうしてそうなったんだろう?
かまいたちの秘密
+0:秩序?妖怪の間にも秩序というものがあるの?
+2:へ~え、あのおじさん意外じゃない。
+3:他の妖怪たちも関係あるのかな?
牛鬼について話す。
牛鬼との過去について話す。
+2:なんだ、詐欺じゃない?
+0:牛鬼は本当に君のことを大事にしていたみたいね。
+1:それで結論はどうなったの?
牛鬼の性格について話す。
+3:自分が危険になることを知りながら五行を吸収した。
+1:本当に立派な兄だね。
+0:五行を吸収してはいけなかった……。
牛鬼に言いたいことについて話す。
+2:そして?
+3:後悔しても仕方ない。
+0:そういう姿じゃなかったらよかったのに…。



くら
+3:弓専用の矢
+3:弓専用の矢(青銅)
+3:弓専用の矢(鋼鉄)
+3:弓専用の良い矢
+3:弓専用の強い矢

嫌いなことについて話す。
一番嫌いなことについて話す。
+0:一日何回洗うの?
+1:洗うのが嫌いな理由は?
+2:お風呂はどこで済ましているの?
二番目に嫌いなことについて話す。
+2:誰が無理やり食べさせているのか聞く。
+1:何を食べさせてられているのか聞く。
+0:贅沢なことを言うと答える。
嫌なことについて話す。
+3:みんなに愛されるのは難しくないのかな?
+1:誰が一番君のことが嫌いだと思う?
+2:愛されるためにはたくさん努力しなければいけないんだ。
好きなことについて話す。
食べることは好きなの?
+0:よく食べる果物を教えて。
+2:一番好きな果物を教えて。
+1:果物はどうして食べるの?
いずなのことは好き?
+2:昔は好きだったの?
+1:今も好き?
+0:これからはどうするつもりなの?
動物は好き?
+3:ネズミは小さいでしょ。ネズミはどう?
+2:可愛い子犬?ネコ?
+0:ぎゃお~虎は?
九尾の狐について話す。
九尾の狐の夢
+1:怖くない理由について聞く。
+2:夢の内容を聞く。
+0:夢合せをする。
九尾の狐のささやき
+0:ささやきの内容を聞く。
+1:声の性別を聞く。
+0:ささやきの実体について疑問を問いかける。
九尾の狐の封印
+1:もう怖くないの?
+0:恐怖に勝つ方法を教えて。
+3:九尾の狐を本当に使えるようになったらいいのに…。



いずな
○:マジョーラムの花
○:ラベンダーの花
○:ローズマリーの花
○:マンダリンの花
+3:レモンバームの花

趣味について話す。
最近ハマっている趣味について話す。
+2:その何人かって誰なの? (提供)
+2:妖怪が茶道もするの? (提供)
+1:木野子のこ様も一緒にするのかな…。 (提供)
一番好きな趣味について話す。
+3:竹野子のこもそうやって出会ったの?
+2:変身して人間たちを困らせたりもするの?
+2:変身は得意なの? (提供)
妖怪たちの趣味について話す。
+2:天狗みたいな妖怪の趣味は何だろう?
+3:かまいたちさんみたいな妖怪の趣味は何だろう? (提供)
+1:ぬえみたいな妖怪の趣味は何だろう?
くらについて話す。
くらとの関係について聞く。
+0:くらからまだ告白されてないの?
+1:くらはまだ君のことが好きみたいだけど…。
+3:くらへの気持ちはどんな気持ちなの?
くらの子供の頃について聞く。
+1:道探しは難しいね。特にメイプルワールドでは…。
+1:くらって本当に臆病者だね。
+0:君が面倒をみてあげたらよかったんじゃない。
くらの九尾の狐について聞く。
+1:どんな感じだったのか教えて。
+2:いつ感じたの?
+3:怖くないの?
夢について話す。
いずなの夢は何?
+0:人に害を与える狐妖怪もいるけど、できるかな?
+2:木野子のこ様はあまり喜んでいない気がしたけど……。
+3:でもキノコ神社に妖怪たちが住むことになっただけで夢に一歩近づいたみたい。
夢はよくみるの?
+2:最近一番記憶に残る夢は?
+1:悪夢をみたことあるの?
+0:夢を見るのは熟睡していない証拠だって。
夢とは反対という言葉を信じているの?
+1:心から願っていたことはなに?
+2:偶然なんじゃない?
+0:私もメルくじに当たる夢をみてみたい。



ぬえ
○:キノコラーメン(味噌)
○:キノコラーメン(焼豚)
○:トナカイの乳
○:どろ~りチーズ
○:小豆かき氷

好きなことについて聞く。
竹野子のこについて話す。
+3:一目惚れしたの?
+1:竹野子のこに断られたらどうするの?
+2:木野子のこが激しく反対すると思うけどな。
信徒たちについて話す
+0:まるでアイドルみたい。
+3:どうして君のことが好きなんだろう?
+2:あの妖怪たちも本当にそう思うのかな?
いい匂いがするものについて話す。
+3:人間は食べ物からエネルギーを得る存在だから。
+0:匂いは嗅ぐけど、味は感じられないということか。
+1:妖怪たちは何を食べて生きているの?
くびなしについて話す。
首のリボンについて話す。
+0:傷を隠しているのかな?
+2:まだ気にしているみたい。
+3:意外とかなり気にしているみたい……。
くびなしの性格について話す。
+1:頭の良い妖怪か。まあ、よろずもその一人だろうな。
+0:君の足りないところをサポートしてくれるんだ。
+2:お似合いのコンビだね。
くびなしの過去について話す。
+1:うーん、君のことを信頼していないんじゃない?
+2:とても未来志向な考え方だな。
+3:元々は武将だったらしい。
宇宙征服のライバルについて話す。
暗黒の魔法使いを知っている?
+1:暗黒の魔法使いは本当に強いんだ。
+2:メイプルワールドを10年以上支配していたんだ。
+0:軍団長と呼ばれる部下がいるって。
ゲリーメルって知っている?
+1:イカれた科学者だって。
+0:機械人間も作れるらしい。
+3:でも君よりはブサイクなの。
白い魔法使いを知っている?
+1:君よりもイケメンだという話を聞いたけど…。
+1:君よりも邪悪だという話を聞いたけど…。
+0:君よりもお金持ちだという話を聞いたけど…。



くびなし

○:ブリゼルピア (120片手剣)
+3:ブリゼルヘッド (120片手斧)
○:ブリゼルハンマー (120片手鈍器)
○:ブリゼルグリムシーカー (120デスペラ)
○:ブリゼルスレイヤー (120短剣) (提供)

?:ブリゼル刀 (120刀)
×:ブリゼルクレイモア (120両手剣)
×:ブリゼルギガンティス (120両手斧)
×:ブリゼルモウル (120両手鈍器)
×:ブリゼルブローバ (120鉾)
×:ブリゼルスピア (120槍)

趣味について話す。
退屈な時やること
+1:主にやる仕事は?
+2:その目的は?
+0:それ以外はないの?
ぬえの趣味
+0:変な趣味?
+2:竹野子のこのことを嫉妬している?
+0:その他にはないの?
人間だった頃の趣味
+1:女性らしい趣味ではないな…。
+0:猫は意外だけど?
+3:やっぱり剣術が得意な理由があったんだ。
ぬえについて話す。
ぬえと知り合ったきっかけについて話す。
+0:ぬえはおいくつなの?
+2:亡者の洞窟で出会ったの?
+1:君がぬえを育てたの?
ぬえの待遇について話す。
+2:君がぬえよりも賢いでしょ?
+1:ぬえは優しくしてくれるの?
+0:他に優しくしてくれる人が探してみたら?
ぬえの性格について話す。
+3:使っている言葉が難しくて……。
+1:ダークサイド…?
+0:性格が悪いっていうことだよね?
人間の人生について話す。
人間だった頃一番悲しかったことは何?
+1:まだかまいたちのことが憎いの?
+1:かまいたちが悪かったね。
+0:忘れたほうがいいよ……。
人間だった頃一番嬉しかったことは何?
+1:何歳だったの?
+2:武将だった割には頭がいいね。
+3:それ以外はないの?
人間に戻れたら一番やりたいことは何?
+2:戦争マニアだったみたいね。
+0:うさぎ肉は今食べたらいいんじゃない?
+1:部下たちは亡者になったのでは…?





  1. 2016/02/19(金) 22:01:11|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

重ねて繰り返し

MapleMe_Layer_20150118202233f09.png申し上げるに


カオス鳥竜





メインキャラを200Lvにする必要などないのだ



  1. 2015/12/19(土) 17:23:16|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

題名のない音楽会

MapleMe_Layer_20150118202233f09.pngではなくて、奏者のいない音楽会




題名のない音楽会ブログ用






  1. 2015/12/12(土) 00:44:33|
  2. 今をぼやこう
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ